!extend::vvvvv::
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part197
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685317494/
■前スレ
Mozilla Firefox Part390
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685845670/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Mozilla Firefox Part391
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd3-NJuK)
2023/08/06(日) 20:16:38.79ID:BSBxFJKyr208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-eQmn)
2023/08/15(火) 22:36:12.63ID:X9DEgWIq0 未だにMacTypeかよw
4Kにした方がよほどきれいになってそんなの不要になる
4Kにした方がよほどきれいになってそんなの不要になる
209名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac7-eQmn)
2023/08/15(火) 22:40:24.01ID:4Ik1hRWma ユーザーがデバッグできるわけないだろw
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-UD7Y)
2023/08/15(火) 23:39:09.71ID:0LN/wXp10 Firefox や Thunderbird はオープンソースのプロジェクトです
Mozilla には Microsoft みたいなユーザーサポート窓口はありません
それがわかっとらんのです
不具合はユーザーがbugzilla.mozilla.orgにバグ報告するなり
connect.mozilla.org に意見やフィードバック投げるなり
公式サポートのフォーラム(MozillaZineのことじゃないよ)に質問投げたり
しないといけない
Mozilla には Microsoft みたいなユーザーサポート窓口はありません
それがわかっとらんのです
不具合はユーザーがbugzilla.mozilla.orgにバグ報告するなり
connect.mozilla.org に意見やフィードバック投げるなり
公式サポートのフォーラム(MozillaZineのことじゃないよ)に質問投げたり
しないといけない
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aca-eQmn)
2023/08/15(火) 23:46:39.14ID:o+9sGdkM0 「しないといけない」ってのは理解できない
ボラティア的に報告する人がいるのはもちろん素晴らしい事だとは思うけど
ボラティア的に報告する人がいるのはもちろん素晴らしい事だとは思うけど
212206 (ワッチョイ 9ad4-vKG+)
2023/08/15(火) 23:52:34.67ID:o6oaL/Aa0 IQ84未満には読解できなかったらしいけど、
結果をこのスレに書いてほしい
結果をこのスレに書いてほしい
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-yhDR)
2023/08/15(火) 23:53:01.35ID:Mgx3shlY0 >>206
希望する環境ではないけれども、試したら微妙な結果だったので残しとく
分かっている人にとっては微妙でもなんでもないとは思うけど
Win10 22H2
Scale:150%
・Good:オリジナル画像をIrfanViewで表示してコピー。mspaintで拡大
https://imgur.com/HzAMAno
・Bad:Firefoxで表示してコピー。mspaintで拡大
https://imgur.com/YtNGv9d
表示方法にもよるだろうけど、この辺の文字表示って今はアプリ単位でOSやグラボが補正してるんだっけ?
それならOSの仕様や設定でダメだし、アプリ側の表示API設定系であればFirefox側や表示設定によってはグラボ&ドライバ側、最悪OS APIの問題かね。
--以下Firefoxのabout:support--
改行すると5chに弾かれるので改行削除
※詳細バージョンはマスク
「画像処理:WebRender」「WebGL 1 ドライバーのレンダラー:Direct3D11」「WebGL 1 ドライバーのバージョン:OpenGL ES 2」「WebGL 2 ドライバーのレンダラー:Direct3D11」「WebGL 2 ドライバーのバージョン:OpenGL ES 3」「Direct2D:true」「DirectWrite:true」「GPU #1 使用中:はい」「GPU #2 使用中:いいえ」「Display0:3840x2160@60Hz scales:1.000000|1.500000」「HardwareStretching:both=1 window-only=0 full-screen-only=0 none=0 error=0」「SwapChainTearingSupport:Supported」「ClearType パラメーター:Gamma: 1.8 Pixel Structure: RGB ClearType Level: 100 Enhanced Contrast: 50」「WEBGPU:runtime blocked WebGPU cannot be enabled in release or beta」「ACCELERATED_CANVAS2D:disabled-Disabled by default」
希望する環境ではないけれども、試したら微妙な結果だったので残しとく
分かっている人にとっては微妙でもなんでもないとは思うけど
Win10 22H2
Scale:150%
・Good:オリジナル画像をIrfanViewで表示してコピー。mspaintで拡大
https://imgur.com/HzAMAno
・Bad:Firefoxで表示してコピー。mspaintで拡大
https://imgur.com/YtNGv9d
表示方法にもよるだろうけど、この辺の文字表示って今はアプリ単位でOSやグラボが補正してるんだっけ?
それならOSの仕様や設定でダメだし、アプリ側の表示API設定系であればFirefox側や表示設定によってはグラボ&ドライバ側、最悪OS APIの問題かね。
--以下Firefoxのabout:support--
改行すると5chに弾かれるので改行削除
※詳細バージョンはマスク
「画像処理:WebRender」「WebGL 1 ドライバーのレンダラー:Direct3D11」「WebGL 1 ドライバーのバージョン:OpenGL ES 2」「WebGL 2 ドライバーのレンダラー:Direct3D11」「WebGL 2 ドライバーのバージョン:OpenGL ES 3」「Direct2D:true」「DirectWrite:true」「GPU #1 使用中:はい」「GPU #2 使用中:いいえ」「Display0:3840x2160@60Hz scales:1.000000|1.500000」「HardwareStretching:both=1 window-only=0 full-screen-only=0 none=0 error=0」「SwapChainTearingSupport:Supported」「ClearType パラメーター:Gamma: 1.8 Pixel Structure: RGB ClearType Level: 100 Enhanced Contrast: 50」「WEBGPU:runtime blocked WebGPU cannot be enabled in release or beta」「ACCELERATED_CANVAS2D:disabled-Disabled by default」
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-yhDR)
2023/08/15(火) 23:55:04.99ID:Mgx3shlY0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-UD7Y)
2023/08/16(水) 00:26:04.01ID:AsKbusm/0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aca-eQmn)
2023/08/16(水) 00:36:27.12ID:gqTYTBNw0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a0c-BwDt)
2023/08/16(水) 00:44:14.75ID:v7fQOwHT0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aca-eQmn)
2023/08/16(水) 00:56:26.00ID:gqTYTBNw0 >>217
バグの文句ばかり言ってるならそれは同意だよ
でも「皆もそう?」みたいにおま環かどうかの確認的な意味で聞いてる人とかにも報告しろ報告しろって言う人いるじゃん?
そういう人は報告しない事に文句言ってないで自分で報告したらいいんじゃない?って思うよ(おま環は除く)
バグの文句ばかり言ってるならそれは同意だよ
でも「皆もそう?」みたいにおま環かどうかの確認的な意味で聞いてる人とかにも報告しろ報告しろって言う人いるじゃん?
そういう人は報告しない事に文句言ってないで自分で報告したらいいんじゃない?って思うよ(おま環は除く)
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cf-vKG+)
2023/08/16(水) 01:30:30.25ID:rpqRcit/0 くだらない
やめれ
やめれ
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2758-Wvbu)
2023/08/16(水) 01:36:30.49ID:AsKbusm/0 >>218
再現方法も明らかではない他人の問題を報告しろという方が無理筋では?
再現方法も明らかではない他人の問題を報告しろという方が無理筋では?
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aca-eQmn)
2023/08/16(水) 01:43:43.03ID:gqTYTBNw0 >>220
再現方法聞いてまで再現しようとしないと他の人のところで起こらないようなものはそもそも報告すべきものなのかも分からんと思うけど?
再現方法聞いてまで再現しようとしないと他の人のところで起こらないようなものはそもそも報告すべきものなのかも分からんと思うけど?
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e76-pcZb)
2023/08/16(水) 01:55:57.27ID:pMfoWMtG0 深呼吸して3回音読してみような
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aca-eQmn)
2023/08/16(水) 01:59:27.02ID:gqTYTBNw0 おま環は除くってところを3回とは言わず100万回くらい読んでほしいよ
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2758-Wvbu)
2023/08/16(水) 02:03:05.53ID:AsKbusm/0 おまかんなのに報告しろって言ってる人かをいるのか?
一体誰と戦ってるんだよ
一体誰と戦ってるんだよ
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aca-eQmn)
2023/08/16(水) 02:11:24.62ID:gqTYTBNw0 情報は出そろってても「報告しろ無能」みたいな事を言う人は居るね
そういう人は自分で報告すりゃいいのにっていつも思うよ
そういう人は自分で報告すりゃいいのにっていつも思うよ
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-iR59)
2023/08/16(水) 03:07:41.07ID:GGsSm8zNM おま環かもしれないんだから公式に報告する前にこのスレで同じ人いないか聞くのは大切なことだと思うわ
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-UD7Y)
2023/08/16(水) 03:20:01.51ID:AsKbusm/0 そうだろうか
特定条件であってもバグ報告は成立するから「大切なこと」ではないと思う
第三者に説明できる再現手順があってチケットの重複確認したら報告していいよ
特定条件であってもバグ報告は成立するから「大切なこと」ではないと思う
第三者に説明できる再現手順があってチケットの重複確認したら報告していいよ
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aca-eQmn)
2023/08/16(水) 03:28:48.55ID:gqTYTBNw0 それぞれの判断や状況(時間が空いているとかその関連に詳しいとか)で報告はしたらいいとは思うよ
報告する事を批判してる人など誰もいない
「しないといけない」なんて事はないというだけ
報告する事を批判してる人など誰もいない
「しないといけない」なんて事はないというだけ
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aca-eQmn)
2023/08/16(水) 03:41:24.03ID:gqTYTBNw0 まあでも素人に適当な報告を連発されても先方も困ると思うけどね
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-UD7Y)
2023/08/16(水) 03:48:55.51ID:AsKbusm/0 >>228
ユーザー全員一人一人とは言ってない
ユーザーの誰かがアクションを起こさないと開発者には伝わらない
バグ報告(ハードル高い)の他に
アイディアやフィードバックを投げるだけもできるし
公式サポートフォーラムに質問投げるだけもできる
(ただし全部英語だけど)
ユーザー全員一人一人とは言ってない
ユーザーの誰かがアクションを起こさないと開発者には伝わらない
バグ報告(ハードル高い)の他に
アイディアやフィードバックを投げるだけもできるし
公式サポートフォーラムに質問投げるだけもできる
(ただし全部英語だけど)
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6a7-vKG+)
2023/08/16(水) 03:51:46.16ID:T+/NXFcB0 ,-彡⌒ ミ--、
/ (´;ω;`) / バゲ報告する夢を見た・・
r-くっ⌒cソ、 /
ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,. ././
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
~`''ー--‐'
/ (´;ω;`) / バゲ報告する夢を見た・・
r-くっ⌒cソ、 /
ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,. ././
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
~`''ー--‐'
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a0c-BwDt)
2023/08/16(水) 04:21:38.36ID:v7fQOwHT0 >>229 報告が上がってくれば「これと同じ」って貼るのはたいして問題ではない
そんなことはコミュニティがやってくれる
問題はすぐに報告が上がってこないことで、だから細かくアプデを繰り返す羽目になる。
そんなことはコミュニティがやってくれる
問題はすぐに報告が上がってこないことで、だから細かくアプデを繰り返す羽目になる。
233212 (ワッチョイ 9ad4-vKG+)
2023/08/16(水) 04:23:39.73ID:z3dYHCPp0 Windows 11 4K 200%か300%のデータが特にほしい
>>213-214
about:supportの情報は無くても大丈夫
・使用モニタのインチ数
デスクトップで右クリック>表示>デスクトップアイコンの表示のチェックを外した
・スケーリングが150%の時のIrfanViewとFirefoxを表示したデスクトップ画像のスクショ
・スケーリングが100%の時のIrfanViewとFirefoxを表示したデスクトップ画像のスクショ
を追加で知りたい
Viewerは、設定がメンドイけどHoneyviewのポータブル版もおすゝめ
>>208
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1642086530/443-444n
はガイジってのは識別できる?w
>>213-214
about:supportの情報は無くても大丈夫
・使用モニタのインチ数
デスクトップで右クリック>表示>デスクトップアイコンの表示のチェックを外した
・スケーリングが150%の時のIrfanViewとFirefoxを表示したデスクトップ画像のスクショ
・スケーリングが100%の時のIrfanViewとFirefoxを表示したデスクトップ画像のスクショ
を追加で知りたい
Viewerは、設定がメンドイけどHoneyviewのポータブル版もおすゝめ
>>208
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1642086530/443-444n
はガイジってのは識別できる?w
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aca-eQmn)
2023/08/16(水) 04:26:00.67ID:gqTYTBNw0 >>232
それをmozzillaが言うならまあそうなんだろうけどね
それをmozzillaが言うならまあそうなんだろうけどね
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5aca-eQmn)
2023/08/16(水) 04:31:53.25ID:gqTYTBNw0 というか報告が上がらない事が問題でそれを説得しようとするならば
相手を侮辱するような事を言ったって逆効果だと思うんだよね
今ここで自分にアンカ付けてレスしてるような人はそういう感じではないけどさ
相手を侮辱するような事を言ったって逆効果だと思うんだよね
今ここで自分にアンカ付けてレスしてるような人はそういう感じではないけどさ
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-UD7Y)
2023/08/16(水) 04:50:13.58ID:AsKbusm/0 mozzillaってなんだろう?ってのはさておき
そんな声明をmozillaのCEOが出すとでも思ってるのかな?
bugzillaに関わってるのはmozillaのエンジニアだけじゃないし
232 が言うようにコミュニティなんだよ
その辺、OSSとの付き合い方がわかってない気がする
そんな声明をmozillaのCEOが出すとでも思ってるのかな?
bugzillaに関わってるのはmozillaのエンジニアだけじゃないし
232 が言うようにコミュニティなんだよ
その辺、OSSとの付き合い方がわかってない気がする
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-yhDR)
2023/08/16(水) 06:26:32.28ID:lk0VStrk0 >>233
>・スケーリングが150%の時のIrfanViewとFirefoxを表示したデスクトップ画像のスクショ
これの理解が正しいかが分からないけど、
たぶんWin10では期待した(残念な)結果なのかな?
・モニタのインチ数:28インチ
・Bad:scale:150
https://imgur.com/lqyvPD1
・Good:scale:100
https://imgur.com/Ym4aQm6
・Bad:scale:200
https://imgur.com/Hs8IcWe
>・スケーリングが150%の時のIrfanViewとFirefoxを表示したデスクトップ画像のスクショ
これの理解が正しいかが分からないけど、
たぶんWin10では期待した(残念な)結果なのかな?
・モニタのインチ数:28インチ
・Bad:scale:150
https://imgur.com/lqyvPD1
・Good:scale:100
https://imgur.com/Ym4aQm6
・Bad:scale:200
https://imgur.com/Hs8IcWe
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-yhDR)
2023/08/16(水) 06:40:05.71ID:lk0VStrk0 >>237
ちなみに、about:configで以下のパラメータを-1.0から1.0に変更したら、
OSのスケール設定150の状態で、scale:100と同じ画像表示になりました。
・layout.css.devPixelsPerPx
https://imgur.com/undefined
そういえば以前にそれやったらFirefox全体のアイコンやらなにやらが小さくて使い辛いし、
スタイル変えてもズレる画面やパーツが多々あるから元に戻した気もするな・・・
ちなみに、about:configで以下のパラメータを-1.0から1.0に変更したら、
OSのスケール設定150の状態で、scale:100と同じ画像表示になりました。
・layout.css.devPixelsPerPx
https://imgur.com/undefined
そういえば以前にそれやったらFirefox全体のアイコンやらなにやらが小さくて使い辛いし、
スタイル変えてもズレる画面やパーツが多々あるから元に戻した気もするな・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-yhDR)
2023/08/16(水) 06:42:27.38ID:lk0VStrk0 >>238
undefinedってなんだ
・Win10,4k,28Inch,scale150-Firefox devPixelsPerPx to1.0
https://imgur.com/2sSdVaY
undefinedってなんだ
・Win10,4k,28Inch,scale150-Firefox devPixelsPerPx to1.0
https://imgur.com/2sSdVaY
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a56-vKG+)
2023/08/16(水) 10:38:47.69ID:9NUWmmmL0 通知が右下にでて右上に移動するんだけどおま環ですかね?
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2758-Wvbu)
2023/08/16(水) 10:54:33.06ID:AsKbusm/0 なにそのキテレツな状況?
笑わそうとしてる?
本当ならおもしろすぎだから、撮影して動画にしてもらえます?
笑わそうとしてる?
本当ならおもしろすぎだから、撮影して動画にしてもらえます?
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-UD7Y)
2023/08/16(水) 11:41:53.56ID:AsKbusm/0 そもそも、それって本当にFirefoxの通知なの?
たちの悪い広告じゃないの?
たちの悪い広告じゃないの?
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7609-8wC1)
2023/08/16(水) 11:59:24.03ID:Jso+f6Df0 未だにChromeガイジ
Chromiumエンジンガイジ
Microsoft Edge ガイジ
使ってる奴らさすがにこのスレにはいないか
Chromiumエンジンガイジ
Microsoft Edge ガイジ
使ってる奴らさすがにこのスレにはいないか
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba01-yhDR)
2023/08/16(水) 12:06:59.09ID:sLtTJjiE0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a56-vKG+)
2023/08/16(水) 12:20:41.09ID:9NUWmmmL0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e44-E/gt)
2023/08/16(水) 12:33:21.29ID:GXnCDgVA0 116.0.3-candidates/build2
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/116.0.3-candidates/build2/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/116.0.3-candidates/build2/
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-3sKl)
2023/08/16(水) 12:40:34.19ID:7ShBIzqk0 またアプデ!?
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a0c-TOVV)
2023/08/16(水) 12:50:54.78ID:v7fQOwHT0 どうせちょっとしたバグの修正やろ
気が向いたら当てるわ
気が向いたら当てるわ
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-yj4Y)
2023/08/16(水) 13:11:45.14ID:VkvPSujY0 ちょっとした修正なら緊急じゃ出さんだろ
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-8Neb)
2023/08/16(水) 15:43:14.87ID:rNju8g7+0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-8Neb)
2023/08/16(水) 15:45:59.00ID:rNju8g7+0 Chromeなら、グーグルサービスとぬるぬるだし
Edgeなら、マイクロソフトサービスとぬるぬるで、ビングAIとブラウザ連携だし
ffのいい点たら、リナックスでusbブートのときだけ
Edgeなら、マイクロソフトサービスとぬるぬるで、ビングAIとブラウザ連携だし
ffのいい点たら、リナックスでusbブートのときだけ
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c71c-vKG+)
2023/08/16(水) 16:11:48.19ID:x/wbb+Qw0 圧倒的マイノリティブラウザになってしまったな
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbda-pzeC)
2023/08/16(水) 19:52:31.03ID:itUc8M1w0 ポータブル化できるから乗り換えらんないや
使い分け出来て便利😇
使い分け出来て便利😇
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6eb-vKG+)
2023/08/16(水) 21:34:00.32ID:fdqg8iId0 >>252
Googleがセコい嫌がらせしてるからな
Googleがセコい嫌がらせしてるからな
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd4-2kc4)
2023/08/16(水) 22:02:30.12ID:cSobxGkb0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-8Neb)
2023/08/17(木) 00:19:51.46ID:ZNrejG0w0 >>251
> Edgeなら、マイクロソフトサービスとぬるぬるで、ビングAIとブラウザ連携だし
詳しくないけど、報告します。エッジの良くない点は、このマイクロソフトサービスの売り込みがキチガイじみていて、使わないのに。
肥大化がものすごい。
ぎゃくにエッジに組み込まれたビングAIの機能と便利さはすごいです。
ぼくは長所の方が欲しかったけど、肥大が耐えられなくて、抜きました...
> Edgeなら、マイクロソフトサービスとぬるぬるで、ビングAIとブラウザ連携だし
詳しくないけど、報告します。エッジの良くない点は、このマイクロソフトサービスの売り込みがキチガイじみていて、使わないのに。
肥大化がものすごい。
ぎゃくにエッジに組み込まれたビングAIの機能と便利さはすごいです。
ぼくは長所の方が欲しかったけど、肥大が耐えられなくて、抜きました...
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bb1-SN5W)
2023/08/17(木) 00:39:48.99ID:xjvrBgYA0 インターネットはネスケから入ったので、マイナーになってもfirefoxを使う。
まあマクソのブラウザだけはないわ。
まあマクソのブラウザだけはないわ。
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36b9-aq7K)
2023/08/17(木) 00:43:13.27ID:9/fORjBY0 >>255
なんだ検索収益か
なんだ検索収益か
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97fe-MKkU)
2023/08/17(木) 00:43:40.60ID:8dkfJWUU0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7a7-vKG+)
2023/08/17(木) 00:44:51.92ID:fd2LD99T0 昔から横並びの多段タブが当たり前だっのでツリータブになじめず
firefoxを使ってる同胞たちは多いはず
何故ならこれが基本でありfirefoxそのものだからだ!
firefoxを使ってる同胞たちは多いはず
何故ならこれが基本でありfirefoxそのものだからだ!
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-UD7Y)
2023/08/17(木) 01:57:12.03ID:pknaluzF0 >>260
多段タブがFirefoxそのものとか、そのような教義のカルトを私は完全否定します
多段タブがFirefoxそのものとか、そのような教義のカルトを私は完全否定します
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bb1-SN5W)
2023/08/17(木) 02:20:16.53ID:xjvrBgYA0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e44-E/gt)
2023/08/17(木) 02:52:01.94ID:9VG8cTBZ0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9aab-vKG+)
2023/08/17(木) 05:59:36.41ID:J0/r9tWB0 >>263
乙
Firefox 116.0.3, See All New Features, Updates and Fixes
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/116.0.3/releasenotes/
mozillaZine の方はまだ
MozillaZine.jp » リリース情報
https://mozillazine.jp/?cat=54
乙
Firefox 116.0.3, See All New Features, Updates and Fixes
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/116.0.3/releasenotes/
mozillaZine の方はまだ
MozillaZine.jp » リリース情報
https://mozillazine.jp/?cat=54
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ea5-vKG+)
2023/08/17(木) 08:56:33.50ID:4lG764xR0 >>257
同じです
同じです
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7609-8wC1)
2023/08/17(木) 09:05:11.12ID:B032aa2e0 まぁとりあえず未だにChromeとedge使ってる奴らは
ガイジってのは周知の事実だけどな
ガイジってのは周知の事実だけどな
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-8Neb)
2023/08/17(木) 10:48:12.37ID:ZNrejG0w0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-8Neb)
2023/08/17(木) 10:50:17.69ID:ZNrejG0w0 おれだってな、ネットで初めて使用したのがffだから懐かしいし、
いつかはff ! って思ってんだよ。だからガイジとかじゃなくて、上級者の深い洞察として
Chromeとedgeなんかダメって言ってほしいんだよ!!
いつかはff ! って思ってんだよ。だからガイジとかじゃなくて、上級者の深い洞察として
Chromeとedgeなんかダメって言ってほしいんだよ!!
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a83-vKG+)
2023/08/17(木) 12:07:29.84ID:Znx08aqb0 firefoxとユーチューブなどの動画視聴サイトの相性最悪な気がする
メモリ2Gくらいまでは平気で増える
何のブラウザがいいのかな
メモリ2Gくらいまでは平気で増える
何のブラウザがいいのかな
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c71c-vKG+)
2023/08/17(木) 12:55:52.17ID:6A6uMsrB0 かつてみんなIE使ってたように
今はChrome使ってれば間違いはない
今はChrome使ってれば間違いはない
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7609-8wC1)
2023/08/17(木) 13:01:10.61ID:B032aa2e0 Chrome使ってるやつは
位置情報オフでも位置情報取得して
2017年に日本の銀行、証券会社、そのほかもろもろ
のサーバーをダウンさせてろくに謝罪もしなかった
Google信者ガイジだもんな
位置情報オフでも位置情報取得して
2017年に日本の銀行、証券会社、そのほかもろもろ
のサーバーをダウンさせてろくに謝罪もしなかった
Google信者ガイジだもんな
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bb1-SN5W)
2023/08/17(木) 13:17:24.54ID:xjvrBgYA0 Chrome使うのは確定申告の時だけ。
後はマイナーなfirefoxオンリーです。
後はマイナーなfirefoxオンリーです。
273名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-v80P)
2023/08/17(木) 13:32:30.14ID:38Xk2s9JM >>269
どうせ動画関連アドオンを使ってんでしょ
どうせ動画関連アドオンを使ってんでしょ
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ea5-vKG+)
2023/08/17(木) 14:16:38.95ID:4lG764xR0 ググったらハングアップするって言ったら
おまかんとか言うたやつ出てこいや
修正されとるやないか
おまかんとか言うたやつ出てこいや
修正されとるやないか
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7609-8wC1)
2023/08/17(木) 14:31:59.46ID:B032aa2e0 結論、Google信者は死んでも誰も困らないでFA
276名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-lbdu)
2023/08/17(木) 16:10:32.26ID:N0WCokxfd 8月からのFirefoxがおかしいのは自分だけかな?
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336e-yhDR)
2023/08/17(木) 16:17:19.20ID:5rFvR4q70 >>276
何がどうおかしいのか詳しく書いてもらわないと何とも言える奴はいない
何がどうおかしいのか詳しく書いてもらわないと何とも言える奴はいない
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-BwDt)
2023/08/17(木) 16:25:16.00ID:Fu6kifPJ0 >>269
動画視聴はどのブラウザもそのままじゃダメで、ストリームが延々とキャッシュに保存されていってCPUとメモリを食い潰す動作をする。
メモリキャッシュのみにしてサイズ制限するとかしたほうがいい。
動画視聴はどのブラウザもそのままじゃダメで、ストリームが延々とキャッシュに保存されていってCPUとメモリを食い潰す動作をする。
メモリキャッシュのみにしてサイズ制限するとかしたほうがいい。
279名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-lbdu)
2023/08/17(木) 16:48:42.39ID:N0WCokxfd Win10でVideo downloadhelperでDLした動画が8月から音声がブチブチ途切れ途切れになってて8月の更新プログラムをアンインストールしてもWindowsをインストールし直しても治らなかった
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-yhDR)
2023/08/17(木) 17:23:12.94ID:qv4csuNu0 aiを使う人はEdgeを使っているって言うのは何を言っているのだろう?
aiに一般的なaiの使い方を尋ねてみたらどうだろうか
まぁ、Edgeに載っているAIはChat-GPT4系だから本来は賢いはずだけど。
ラッピングが悪いのかチューニングが悪いのか酷く使えない代物だけど
AIサイトは無料の所もあるし、Edge搭載のを使うよりもそれらを使った方がいい
EdgeのよりかはChat-GPT3.5の方が未だ使える事が多いはず
(今月にも何回か試したけど自分は全質問においてEdgeより他のAIの方が有益な情報をくれた。むしろEdgeは基本的にまともな回答を出さなかった)
AIによっては無料でもネットで最新の情報を確認しつつ回答してくれる物もある
https://chat.openai.com/
https://chat.forefront.ai/
https://bard.google.com/
Edge,Chromeがダメだとは思ってないけどね
使ってはいないけど・・・
正直WebExtensions APIになってからはFirefoxで本当に欲しいのはTree Style Tab位だけど(劣化拡張機能は既に他ブラウザにも出始めてるけど)
今後はwebRequestAPIやらトラッキングの関係でもFirefoxがよくなって来るのかなぁ
でも、直近のFirefoxは修正内容や品質含めてちょっと先行き不安だね
aiに一般的なaiの使い方を尋ねてみたらどうだろうか
まぁ、Edgeに載っているAIはChat-GPT4系だから本来は賢いはずだけど。
ラッピングが悪いのかチューニングが悪いのか酷く使えない代物だけど
AIサイトは無料の所もあるし、Edge搭載のを使うよりもそれらを使った方がいい
EdgeのよりかはChat-GPT3.5の方が未だ使える事が多いはず
(今月にも何回か試したけど自分は全質問においてEdgeより他のAIの方が有益な情報をくれた。むしろEdgeは基本的にまともな回答を出さなかった)
AIによっては無料でもネットで最新の情報を確認しつつ回答してくれる物もある
https://chat.openai.com/
https://chat.forefront.ai/
https://bard.google.com/
Edge,Chromeがダメだとは思ってないけどね
使ってはいないけど・・・
正直WebExtensions APIになってからはFirefoxで本当に欲しいのはTree Style Tab位だけど(劣化拡張機能は既に他ブラウザにも出始めてるけど)
今後はwebRequestAPIやらトラッキングの関係でもFirefoxがよくなって来るのかなぁ
でも、直近のFirefoxは修正内容や品質含めてちょっと先行き不安だね
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33f0-yhDR)
2023/08/17(木) 18:04:19.47ID:I8SVPgVK0 雰囲気殺伐は悲しいのでつまらないネタで申し訳ないが
皆の、「既定のフォント」と「サイズ」の設定はどうなってるかな?
オイラはメインで使う環境がWin10&ノートPCなのだけど、
下手に変えるのが怖いので既定のままのメイリオ&サイズ16
こういう質問がダメでなければ、個人的にでも良いので↑とは違った
オススメとか拘りとか面白い設定が有れば教えて欲しい
皆の、「既定のフォント」と「サイズ」の設定はどうなってるかな?
オイラはメインで使う環境がWin10&ノートPCなのだけど、
下手に変えるのが怖いので既定のままのメイリオ&サイズ16
こういう質問がダメでなければ、個人的にでも良いので↑とは違った
オススメとか拘りとか面白い設定が有れば教えて欲しい
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a0c-BwDt)
2023/08/17(木) 19:30:27.78ID:26CNz7F/0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a0c-BwDt)
2023/08/17(木) 19:31:48.66ID:26CNz7F/0 >>281 フォントはNoto Sans CJK JPに変えてる
サイズはそのまま16
サイズはそのまま16
284名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-TOVV)
2023/08/17(木) 19:37:32.78ID:HmcU5L5zM >>249 リリースノート見たらわかるがただのバグ修正や
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cf-vKG+)
2023/08/17(木) 21:03:47.38ID:4/ktJT+v0 CとKはイラン
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-yj4Y)
2023/08/17(木) 21:50:43.91ID:GY0w5j+v0 Rもイラン
だがイランは友好国だぞ
昔やってきてた奴らは偽造テレカなんかを売りまくってたけどw
だがイランは友好国だぞ
昔やってきてた奴らは偽造テレカなんかを売りまくってたけどw
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-UD7Y)
2023/08/17(木) 22:12:07.67ID:pknaluzF0 >>267
> オメーはaiはどうしてんだよ?ff使いはaiしねーのかよ?
なかなかおもしろいことを言いますね
そもそも「aiする」とはどういう意味だろう?
何をすることだろうか?
昔の「パソコンする」と同レベルの頭の悪い言葉だね
> オメーはaiはどうしてんだよ?ff使いはaiしねーのかよ?
なかなかおもしろいことを言いますね
そもそも「aiする」とはどういう意味だろう?
何をすることだろうか?
昔の「パソコンする」と同レベルの頭の悪い言葉だね
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab0a-u6jH)
2023/08/17(木) 23:05:13.06ID:Ot7QSFze0 そういうのはいいです
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab0a-u6jH)
2023/08/17(木) 23:05:25.30ID:Ot7QSFze0 そういうのはいいです
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-8Neb)
2023/08/18(金) 04:45:45.41ID:pR0ddwp20 >>287
ひじょうに詳細な回答あんがとm(_ _)m 参考になってる
エッジのサイドバー利用でChat-GPTとビングaiと両方同時に並列的に使用できるが、
おれはビングaiのみでいくことを選択した。
理由は、
1,どんな場合も二刀流しない。一つだけを選ぶ。これはおれの人生のポリシーだ。
2,ビングaiがいつもおれにペコリペコリ謝るんだ...すみません、私の回答は不正確でした。😓 という感じで。
おれはものすごいエバッてる、いつも...
ビングとマイクロソフトがかわいそうなんだ!!
ひじょうに詳細な回答あんがとm(_ _)m 参考になってる
エッジのサイドバー利用でChat-GPTとビングaiと両方同時に並列的に使用できるが、
おれはビングaiのみでいくことを選択した。
理由は、
1,どんな場合も二刀流しない。一つだけを選ぶ。これはおれの人生のポリシーだ。
2,ビングaiがいつもおれにペコリペコリ謝るんだ...すみません、私の回答は不正確でした。😓 という感じで。
おれはものすごいエバッてる、いつも...
ビングとマイクロソフトがかわいそうなんだ!!
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336e-yhDR)
2023/08/18(金) 08:37:53.53ID:syXXJU1D0 ずっと延々と不毛なこと書いてるの気づいてる??
AI使うのにブラウザ限定する理由がどこにあるかを逆に聞きたいんだけど
Firefoxじゃ使えないAIがあるのか?Edgeでしか使えない?Chromeでしか使えないAIが????
少なくともウチでは問題なく使えてるんだけど何か不自由なのか君の環境は??
普通の思考なら「全部使うだろ普通」となるだろ
検索エンジンもGoogleしか使いませんみたいな無能なのか?
AI使うのにブラウザ限定する理由がどこにあるかを逆に聞きたいんだけど
Firefoxじゃ使えないAIがあるのか?Edgeでしか使えない?Chromeでしか使えないAIが????
少なくともウチでは問題なく使えてるんだけど何か不自由なのか君の環境は??
普通の思考なら「全部使うだろ普通」となるだろ
検索エンジンもGoogleしか使いませんみたいな無能なのか?
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7609-8wC1)
2023/08/18(金) 08:41:55.64ID:EOD8k09G0 Chromeとedge使ってるやつはアスペか発達だから仕方ない
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e97-yhDR)
2023/08/18(金) 08:43:18.04ID:k007R1oQ0 ブックマーク増殖してて草
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e97-yhDR)
2023/08/18(金) 08:43:29.71ID:k007R1oQ0 ブックマーク増殖してて草
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a0c-BwDt)
2023/08/18(金) 09:00:31.46ID:VzrENpZb0 ブラウザに関係ないんだからここでAIの話すんなよ
296233 (ワッチョイ 9ad4-vKG+)
2023/08/18(金) 15:13:36.08ID:amRDtKOK0 >>237
で・か・し・た・ぞ!
追加画像は4Kの100%と150%でFirefoxとIrfanViewのUIに差異はあるのか確認したかった(4K用UIとかあってもいいよね)
Windows 11もWindows 10と処理は同じで200%でもバイリニア拡大だった
現状のWindowsでは、スケーリングを1%でも上げると
Firefoxに限らずブラウザで表示される等倍(オリジナル)の画像は
「4K = キレイ」の先入観とは裏腹に、拡大補間ノイズが入って劣化する(バイリニア拡大はかなり暈ける)
※・サイト内に組み込まれてる画像のうち、元画像から縮小表示されている画像は
100%時と同様に元画像から縮小していて違和感はない(けどバイリニア縮小は暈けてる)
・SVG画像はスケーリングの影響を受けない
IrfanViewで画質が変わらないのはIrfanViewの画像表示部が常に100%スケーリングになってるから
ブラウザで、サイトレイアウトに関係がない /***.jpg などの画像のアドレスだけをスケーリング100%画像にする事は不可能か?
iMac 27インチ Retina 5Kは、
・フルスクリーン時は5K(5120×2880)
・常用作業域ではニアレストネイバーの200%でdot by 4dotのWQHD(2560×1440)
な合理的ハイブリッド仕様で「200%」も「Good」になってると想われる cf. https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1642086530/391n
・5Kは、4Kが未だ主流になっていない現在はオーバースペック
・4Kは100%では使えない(40インチ以上のデカイだけのは知らん)
・4Kの200%だと作業領域がFHDで狭くて使い辛い
125% 150% 175%はドット⇔ピクセルの物理的相対が不可能㌨で
現在のWebレイアウトスケーリング拡大互換法だとブラウザ上のオリジナル画像はバイリニアで必ず暈ける事の証明がその画像
>>238
・Meiryo UIも大っきらい!!ってソフトでフォントサイズを上げる(戻す時にWindowsにボタン肥大バグがあるからRe-Metricsのプリセットが必要)
・Firefox>設定>一般>ズーム>・文字サイズのみ変更 + 既定のズーム: 150%
・Firefox>ツールバーをカスタマイズ>UI密度>タッチ
なんて方法もあるけどレイアウトを維持できぬだろうね
で・か・し・た・ぞ!
追加画像は4Kの100%と150%でFirefoxとIrfanViewのUIに差異はあるのか確認したかった(4K用UIとかあってもいいよね)
Windows 11もWindows 10と処理は同じで200%でもバイリニア拡大だった
現状のWindowsでは、スケーリングを1%でも上げると
Firefoxに限らずブラウザで表示される等倍(オリジナル)の画像は
「4K = キレイ」の先入観とは裏腹に、拡大補間ノイズが入って劣化する(バイリニア拡大はかなり暈ける)
※・サイト内に組み込まれてる画像のうち、元画像から縮小表示されている画像は
100%時と同様に元画像から縮小していて違和感はない(けどバイリニア縮小は暈けてる)
・SVG画像はスケーリングの影響を受けない
IrfanViewで画質が変わらないのはIrfanViewの画像表示部が常に100%スケーリングになってるから
ブラウザで、サイトレイアウトに関係がない /***.jpg などの画像のアドレスだけをスケーリング100%画像にする事は不可能か?
iMac 27インチ Retina 5Kは、
・フルスクリーン時は5K(5120×2880)
・常用作業域ではニアレストネイバーの200%でdot by 4dotのWQHD(2560×1440)
な合理的ハイブリッド仕様で「200%」も「Good」になってると想われる cf. https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1642086530/391n
・5Kは、4Kが未だ主流になっていない現在はオーバースペック
・4Kは100%では使えない(40インチ以上のデカイだけのは知らん)
・4Kの200%だと作業領域がFHDで狭くて使い辛い
125% 150% 175%はドット⇔ピクセルの物理的相対が不可能㌨で
現在のWebレイアウトスケーリング拡大互換法だとブラウザ上のオリジナル画像はバイリニアで必ず暈ける事の証明がその画像
>>238
・Meiryo UIも大っきらい!!ってソフトでフォントサイズを上げる(戻す時にWindowsにボタン肥大バグがあるからRe-Metricsのプリセットが必要)
・Firefox>設定>一般>ズーム>・文字サイズのみ変更 + 既定のズーム: 150%
・Firefox>ツールバーをカスタマイズ>UI密度>タッチ
なんて方法もあるけどレイアウトを維持できぬだろうね
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e6e-GFTV)
2023/08/18(金) 15:35:56.47ID:tASW4EkM0 きも
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-yhDR)
2023/08/18(金) 15:57:03.95ID:f7lABQ540 >>274
Firefox hangs randomly when doing a Google search
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1847066
報告時で頻度50%程のランダム発生で最初に受け付けた人は再現できませんでした
動作ログの提出やカスペルスキーの影響切り分け等の検討を経て
bug 1816677 のリグレッションの線で修正が行われたものです
このスレでおま環扱いされるのも仕方がなかったと思いますが…
Firefox hangs randomly when doing a Google search
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1847066
報告時で頻度50%程のランダム発生で最初に受け付けた人は再現できませんでした
動作ログの提出やカスペルスキーの影響切り分け等の検討を経て
bug 1816677 のリグレッションの線で修正が行われたものです
このスレでおま環扱いされるのも仕方がなかったと思いますが…
299名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-jlH1)
2023/08/18(金) 16:01:06.00ID:cwiFR7X6a そりゃぁ、俺とお前しかいないスレなら50%だし何でもおま環
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cf-vKG+)
2023/08/18(金) 17:00:17.50ID:ENPyv0GK0 uBlock Originが勝手にpreferencesを書き換えてしまってるから
新規プロファイルでは再現しないというオチ
新規プロファイルでは再現しないというオチ
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-BwDt)
2023/08/18(金) 17:25:34.06ID:38cfNj3g0 このスレにはお前以外だれも居ない。あとは全部AI。
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a43-po/e)
2023/08/18(金) 22:16:17.45ID:lAv0xyHU0 Youtubeライブの負荷がEdgeに比べてめちゃくちゃ高いけどこれもおま環だよな?
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab0a-u6jH)
2023/08/18(金) 22:36:53.99ID:F8YKAesX0 タスクマネージャーチェック
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3b-0WDc)
2023/08/19(土) 00:57:48.68ID:cS/AwbKN0 これのFirefox拡張まだですかね
https://twitter.com/izutorishima/status/1692545312597090554
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/izutorishima/status/1692545312597090554
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d9bb-rlHh)
2023/08/19(土) 02:41:07.22ID:6K2qZB6c0 >>291
MSがChatGPTに出資してるからEdgeでは有料版がただで使える
MSがChatGPTに出資してるからEdgeでは有料版がただで使える
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-YAjS)
2023/08/19(土) 03:57:15.61ID:RSViCyZ10 ギガジンでブラウザ比率見たらchrome47% FF2%とかなのな
どうしてこうなったw
どうしてこうなったw
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db73-glFA)
2023/08/19(土) 08:14:25.20ID:J2dO0hm40 アドオン切り捨てたときにchrome使ったらそれ以前より良くなってたのでそのまま離れた
uBlock Origin使えなくなるらしいと聞いてまた引っ張り出して様子みてるおれ
uBlock Origin使えなくなるらしいと聞いてまた引っ張り出して様子みてるおれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 青銅聖闘士のパンチは音速←わかる 白銀聖闘士はその数倍←まぁわかる 黄金聖闘士は光速←は?
- 【悲報】ワイの母親、アンチ秋篠宮家だった😨 [279254606]
- ハゲがレジやってるコンビニって
- 4時だから窓から4回ちんこ出した
- クマどもが冬眠拒否
- さわやかって
