Sikiくだらない質問はここに書き込め! Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 12:46:31.06ID:TEg7RMQn0
本スレでは敷居が高いと思われる初心者の質問はこちらへ

前スレ
Sikiくだらない質問はここに書き込め!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689209706/

前スレ
Sikiくだらない質問はここに書き込め! Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689661786/


本スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/

【Siki公式BBS】Siki掲示板
https://bbs.jpnkn.com/siki/

よくある質問 - Siki
https://sikiapp.net/faq/#_1

たまにある質問 - 汎用掲示板ビューアSikiまとめ Wiki*
https://wikiwiki.jp/siki-app/たまにある質問
2023/08/01(火) 12:49:43.63ID:x4fxQSSD0
レスについてるレス数じゃなくてIDの隣についてるレス数ね
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 13:07:22.80ID:AUx7nujH0
sikiのインストール場所をネットワークドライブにしたいと思って、ネットワークドライブにインストールしました。
(zipファイルを解凍してインストールしました。)ネットワークドライブにはドライブレターを振っています。
インストールは正常に終わったのですが、Siki.exeを実行すると一瞬ウィンドウが開いたように見えて起動しません。
環境はWindows11Pro22H2です。
同じような環境で動いている方知恵を貸して下さい。
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 13:13:09.88ID:zA1XFeIb0
>>453
ありがとうございます!
レス番横の数字なぜか気づかなかった…
457455
垢版 |
2023/08/01(火) 13:23:12.98ID:AUx7nujH0
ちなみに、外付けHDDはインストール出来、正常に動いています。
2023/08/01(火) 13:26:30.45ID:Rgjc4nj10
>>425>>444
自分はたまにこの辺消してる

data/Partitions
data/profile/log.log
data/profile/log.old.log
data/profile/net.log
data/profile/net.old.log
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 13:57:27.53ID:xrP6+L2S0
スレをマウススクロールするとスレ自体は動かずに
マウスカーソルがあるところのレスの文字だけが上下すること多いんだけど
これなんとかならん?
2023/08/01(火) 14:01:41.97ID:t7a/HqlA0
レスにスクロールバーが出てるならアドレスバーで「>reset」してレス等倍化を試す
またはwikiのカスタムCSSでスクロールバーが出ないようにするとか
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 14:35:51.41ID:xrP6+L2S0
>>460
等倍化では治らんかったからカスタムCSS見てみます。ありがとー
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 14:49:24.39ID:xrP6+L2S0
>>461
「レスのボトム間隔」を1から3にしたらレスのスクロールバー消えた
2023/08/01(火) 14:54:08.77ID:1oA2/8BW0
>>462
そそ そこ小さすぎるとレスの小さいスクロールバー出るよね
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 15:14:33.75ID:Z6ujqEcr0
>>456
こんな感じの、くだ質ボシューチュー👍
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 15:27:54.48ID:Z6ujqEcr0
よく分かんねーから、
何でもかんでもbbsmenu.htmlってのを付け足したった。
https://i.imgur.com/EuCjG1R.png
MENUSに出て来たのは
5ch
ピンク
4ch
オープン
ふたば
まち

前は、ガールズちゃんねるとtalkも出て来てたのに?

まあ、ほぼ5chとガールズちゃんねるぐらいしか見ないから、
まーえっか。
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 15:56:49.94ID:LMKKkXk60
> 147+1
> 名無しさん@お腹いっぱい。
> sage
> 07/27(木) 18:36:07.82
> ID:SUjOJMu20
> 3
> >>146
> 設定→キーボードで「すべてのタブを閉じる」を追加
> 俺はCtrl+Shift+Wを割り当ててます
これしか解決方法ないとかタブ地獄
しかもレスの仕方もよくわからんし
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 18:07:50.31ID:/ZwvDG0f0
>>465
pasetbinにメニューとかあるんだ
2023/08/01(火) 18:09:37.79ID:x4fxQSSD0
>>467
これやね
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/623
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 18:13:28.45ID:/ZwvDG0f0
>>468
さんくす4chanのやつだったのね
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 18:30:22.04ID:Z6ujqEcr0
>>469
こんなん作ってくれる有りがたい人がおるんですわw
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 21:48:54.53ID:y5PohyFZ0
書き込みしたい時に、ポップアップウィンドウを出すには
どうすればいいんですか?

デフォルトだと画面したに書き込み欄があって、
狭くて書きにくいです。
2023/08/01(火) 21:50:39.41ID:hop5Cwlr0
>>471
ポップアップウィンドウなんてないから書き込み欄広げれば良いんじゃね
普通にWin的作法で広がる
2023/08/01(火) 22:09:21.06ID:+zhGRAZt0
前のスレでNGができないと相談していたものです
うpしたNG画面に対して特に指摘はありませんでしたが
区切りの|が全角だったのがまずかったみたいです
|半角にしたらちゃんと消えました
ありがとう
2023/08/01(火) 22:15:13.04ID:q4x0wnMy0
新着スレッドをまとめて開くことはできますか?
また、開いているスレッドをまとめて閉じることはできますか?
2023/08/01(火) 22:51:21.43ID:JEjqs6Iv0
>>471
「書き込み欄のフロート化」は過去に何度か話は出ているが未だに対応されていない
作者さん的にはおそらくこの機能は必要ないとの判断なのでは
なので使いづらいのであればレイアウトを変えるなどで対応するのがいいかな

自分の環境(1920*1200な14インチノートPC、Windowsスケーリング150%)でSikiを
セットアップして初期設定でPCビュアー向けを選ぶと以下の感じになって使いづらい
https://i.imgur.com/jQ1Oggp.png
なのでレイアウトや設定等を変更したり、Sikiの画面のスケーリングを変更したりする
ことで以下のようなレイアウトにして使ってる(他の人がどうしてるかは知らん)
https://i.imgur.com/nedZTpr.png
2023/08/01(火) 22:52:55.74ID:Rgjc4nj10
>>474
前者はできない
後者はこちら参照
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E5%88%9D%E6%9C%9F%E8%A8%AD%E5%AE%9A#usercommand
2023/08/01(火) 23:03:47.80ID:x4fxQSSD0
何度も出てる話だけどsikiはワークスペースあるからお気に入りいらないんだよね
2023/08/01(火) 23:16:42.17ID:q4x0wnMy0
>>476
ありがとうございます
まとめて閉じられるようになりました
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 23:33:24.76ID:/ZwvDG0f0
ワークスペースの並び替えはできないよね?
2023/08/01(火) 23:35:23.95ID:Rgjc4nj10
>>479
できるよ
サイドバーの表示中スレッドで右クリックしてみ
2023/08/01(火) 23:36:10.21ID:Rgjc4nj10
サイドパネルだった
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 23:37:25.24ID:/ZwvDG0f0
>>480
できたわ
こんなとこにもメニューがあったの忘れてた
2023/08/01(火) 23:37:37.61ID:x4fxQSSD0
「位置を入れ替える」はワークスペースアイコンを右クリックでも出る
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 23:41:43.40ID:8xgpLBcK0
[Ctrl]押しながらドラッグで好きな位置に持っていけるのは以外と知られていないんだな
2023/08/01(火) 23:44:08.84ID:x4fxQSSD0
勉強になった
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 23:49:22.77ID:Z6ujqEcr0
>>471
スレッドを別ウィンドウで開いて、思いっきり広げたり、
横に配置して、元レスを参照しながら書き込んだり・・
https://i.imgur.com/jAuKKqF.png
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 23:55:09.09ID:Z6ujqEcr0
てか、別ウィンドウも、設定のウィンドウも、常に最前面にならないのは不便だね。
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 00:36:21.72ID:bF7qGbvT0
>>474
ありません
少なくともおじさんはできないですね
2023/08/02(水) 01:42:18.91ID:ui0aO+gb0
自分の書き込みからのツリーに連なるすべてのレスにマークつくから
誰が自分のレスに直接アンカーつけてるのか分からなくなる
何か解決方法あります?
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 02:22:53.38ID:hUMuLyfd0
レス番号クリックで直アンカだけわかるけどそういうのではなく?
2023/08/02(水) 02:42:26.04ID:ui0aO+gb0
その確認が面倒で
返信あるとレス番号の前に矢印つくでしょ
それが自分の書き込みへの直接のレスじゃなくて自分の書き込みへのレスにレス付けたのにも矢印が付く

でも観察したら矢印のグラが違うな
自分への直接のレスはただの矢印でレスへのレスは2重の矢印になってるのかな
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 04:38:15.98ID:d92bV9km0
>>477
ワークスペースがすべて吹き飛ぶことがあるから、
お気に入りに入れておいたほうがいい(お気に入りは吹き飛ばないから)
2023/08/02(水) 05:17:19.91ID:SGpSI33B0
>>492
session復元すればいいのでは…?
2023/08/02(水) 05:24:36.04ID:lFIL2YG+0
>>489
カスタムCSSで色を付けるのは定番
あとはレス番の前に[返信]を表示させるとか
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 05:36:07.66ID:UuzVuCkS0
右クリック→設定→ログ整理で板のログ一括で消せるのを今知った
それまで同じ右クリックメニューから「ログを削除」でスレッドごとにちまちま消してた
直感的にわからん場所にありすぎ
2023/08/02(水) 05:52:15.76ID:NM6eei2S0
https://i.gyazo.com/6d9acfa0b2f97649589e7cb490edfd76.png
何が原因かわからないですがこんなことになりました
解決策わかる方いますか?

imgurは普通に表示できます
2023/08/02(水) 06:19:23.64ID:hqxvWzjG0
>>496
スレを見てみないと解らないですけど、
外部ブラウザで見てみたらどうですか

404とかになってたら表示されませんよ
2023/08/02(水) 06:25:41.22ID:NM6eei2S0
>>407
自分も最初はそれを疑ったんですが外部ブラウザでも表示されますし
それどころかURLを右クリックしての「ちょっと見る」でも表示する事が出来ます

ビューアーでは表示できません
2023/08/02(水) 06:27:26.74ID:hqxvWzjG0
>>498
スレのURLをお願いします。
2023/08/02(水) 06:35:07.71ID:NM6eei2S0
えっと実はこれも同じ症状がでてるんですよ
なのでそのスレに限った事ではないんです…
https://i.gyazo.com/0f64a3dad0bb733141ff326a57a5bb78.png

画像をクリックしたり再読み込みするとUnkown Bytesと出てきます
2023/08/02(水) 06:37:13.88ID:hqxvWzjG0
>>500
ですから、画像が貼られているスレのURLが解らないと検証できません。
スレタイとかでもいいですよ
2023/08/02(水) 06:39:03.50ID:NM6eei2S0
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/mobpink/1690789486/
こちらです
2023/08/02(水) 06:41:21.21ID:NM6eei2S0
ただこのスレが発端になったのかどうかまではわからないです
先日まで普通にできていたので…

ひとつきになる点としてはgif動画画像があった点ですかね…
2023/08/02(水) 06:46:05.99ID:hqxvWzjG0
>>502
普通に表示されますねぇ
何か画像設定をいじられましたか?
私は、いじってないです。

https://i.imgur.com/O2jwRWZ.jpg
2023/08/02(水) 07:03:06.87ID:I7q9yDFR0
スレタブ欄にカーソルおいて意図せずにホイール回すと
選択タブがコロコロ変わるのやめてほしい
それっぽい設定でチェック入れたけど相変わらず
難しい設定なしで設定ウィンドウだけで何とかなりませんか?
2023/08/02(水) 07:05:23.53ID:cfJMgga60
>>502
https://i.imgur.com/zp71C9w.png
うちも表示されてるわ
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 07:28:09.20ID:NJNN9NEY0
5chのボード一覧は表示出来るでしょうか
2023/08/02(水) 07:34:33.97ID:hqxvWzjG0
>>507
Menusの横の歯車(設定)ボタンを押す→BBSMenueのリストの所で
URLを書き込む所の▼ボタンを押す でURLが出るよ

その後は、更新ボタンを押す
2023/08/02(水) 07:40:51.20ID:LV1oL+kn0
>>505
こちらを参照
https://wikiwiki.jp/siki-app/便利な操作#wheel

設定ウィンドウだけで対処する方法となると俺にはわからんです
2023/08/02(水) 08:36:55.45ID:OIQhd4UL0
下記URLのスレッドを開くと、スレッド画面にくるくると回る表示が出続けて、
結果何も表示されません。
ブラウザでは問題なく表示されます。
どなたか解決策を教えていただけないでしょうか。
ちなみに環境は win7 + version 0.15.23 (x64) です。

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/netspot/1223128780/
2023/08/02(水) 08:49:42.97ID:NM6eei2S0
>>504
弄ったのを初期状態にリセットしましたがそれでも表示されないです
返答送れて申し訳ありません
2023/08/02(水) 08:53:24.96ID:hqxvWzjG0
>>511
それなら、私だと出来る事は、画像のキャッシュを削除するくらいですかねぇ
それでも駄目なら、再インストールかなぁ
それでも駄目なら、ユーザーフォルダーのSikiフォルダーまで削除して、再インストール

基本設定は、バックアップされてるので、バックアップを保存して
2023/08/02(水) 08:54:35.69ID:k9y/oYpP0
一度に大量のリクエスト送ってエラーになってるとかじゃない?
あとはスレのログ削除して開き直してみるとか
2023/08/02(水) 09:01:24.40ID:hqxvWzjG0
再インストール後は、設定のバックアップをprofileフォルダー内のファイルに上書きすれば、
ほとんどの設定は、戻るはずです。バックアップのZipファイルの解凍後のフォルダー名を
profileにして、Sikiフォルダー内のprofileフォルダーに上書きするとやりやすいかもしれません。
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 09:08:33.53ID:UnWecefB0
>>509
こういうURLよく見るけどもしかしてピュニコード部分をわざわざ打ち直してる?
それやるとURL途切れて直接飛べない
打ち直さなくても標準のSikiなら自動変換されてURL保ったまま読めるよ
2023/08/02(水) 09:16:22.48ID:k9y/oYpP0
アドレスバー上でコピーしても変換されないプラウザが一部あるはず
Chrome, Firefox, Edgeとかwinのメジャーなブラウザは変換されるけど
どのページなのかは見りゃわかるしそんな気にすることでもないと思うが
2023/08/02(水) 09:23:35.31ID:Rgu2wv/U0
https://lite.tiktok.com/t/ZSLQgWrJV/

今だけの神案件
↑新作アプリのライトverの方をインストールしてない人はここから5000ゲットできます。
1週間チェックインするだけで簡単に貰えます!
https://i.imgur.com/IRcjyjd.jpg
2023/08/02(水) 09:29:40.30ID:9CTVvbNK0
ttps://wikiwiki.jp/siki-app/便利な操作#wheel
頭のh抜いてコピペじゃダメなの?
2023/08/02(水) 09:30:21.44ID:9CTVvbNK0
スマンだめみたいだ
2023/08/02(水) 09:38:07.87ID:lVEJGPSY0
例えばWikipediaだと、ブラウザ上ではこう見えるが
https://ja.wikipedia.org/wiki/メインページ
いざコピペするとこう変わる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

妙に長くなるし見難いから俺は上の方を多用する。
516氏も言ってるけど、どこ見てるのかこっちの方が分かり易いと思うから。
なお、今時下の方だと飛べないって言う信じられんクソブラウザがあるそうでw
何度か下の形式で貼ったら飛べん言われたわw
2023/08/02(水) 09:38:34.65ID:LV1oL+kn0
>>510
原因として考えられるのは、これですかねえ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689403635/358

くだんのスレは2008年に立てられたものなので可能性はあると思います
なおversion 0.24.12で対処済だそうなのでアップデートすると表示できるようになるかもしれません
2023/08/02(水) 09:39:33.77ID:LV1oL+kn0
>>515
すまん貼りなおしておく
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%81%AA%E6%93%8D%E4%BD%9C#wheel
2023/08/02(水) 09:45:27.00ID:k9y/oYpP0
>>521
win7だから0.15系が最終でしょ
2023/08/02(水) 09:47:36.52ID:Lw5Jq0mS0
プラグインでたぬき入ってるけど表示出来る方法あるんでしょうか
いつからか専ブラでみれなくなったけど
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 09:52:52.42ID:UnWecefB0
あースンマセン
読み返したらなんか感じ悪かったです
ひと手間かけなくても大丈夫ですよって言いたかっただけっす
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 10:01:06.62ID:NJNN9NEY0
>>508
どうもす
redditやら全てにチェックが入っていたのでいつまでも更新が終わらなくて、あれーとおもってました(*´ω`*)、、、
2023/08/02(水) 10:09:19.93ID:k9y/oYpP0
>>524
たぬき掲示板って全然知らんけどアドレス入れたら普通に開けたぞ
アドレス末尾のの/iは取る必要があるみたいだが
2023/08/02(水) 10:21:36.74ID:Lw5Jq0mS0
>>527
すみません入れ立てでよく仕組み理解してませんでした
bbsmenuから必死に入れようとしてたけどmenuがないから入らなかったみたいです
アドレスのところにURLぶち込んだら普通に表示されました
2023/08/02(水) 10:54:52.28ID:bfjGxfHI0
>>515
> ピュニコード
何だかかわいいなw
UnicodeではなくURL Encode (percent-encoding)
2023/08/02(水) 10:55:07.12ID:QFYkgSxS0
request-hook使っても自動で浪人ログイン出来ない
プラグインは有効になってるのになんでだろう?
2023/08/02(水) 10:56:33.16ID:bfjGxfHI0
>>516
余計なことをする必要はないよね
正しい知識、所作は身につけたほうが良いよ
2023/08/02(水) 11:01:03.69ID:k9y/oYpP0
>>529
日本語ドメインのようなURLを英数字に置換したものがピュニコード
ただwikiwikiのはピュニコードじゃなくてパーセントエンコーディングだと思うが
2023/08/02(水) 11:03:04.21ID:k9y/oYpP0
>>531
なんかアンカー付けられてるけど内容かみあってなくない?
2023/08/02(水) 11:06:03.88ID:SGpSI33B0
>>530
浪人使ってないからわからんけど>>254とか?
2023/08/02(水) 11:09:41.65ID:bfjGxfHI0
>>520
>例えばWikipediaだと、ブラウザ上ではこう見えるが
>https://ja.wikipedia.org/wiki/メインページ
>いざコピペするとこう変わる
>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
このように書かんと伝わらんよ

URLはリンクされなきゃ意味ない
わかりやすさと言うなら
ウィキペディアへようこそ
とタイトルも貼ればいい
2023/08/02(水) 11:15:00.16ID:QFYkgSxS0
>>534
その通りにしてあります
request_hook_conf.jsを削除して再起動すると再生成されるのでプラグインは生きてるっぽいんですが
2023/08/02(水) 12:29:17.55ID:7cGwjJQ/0
Janeからの移行組はPCがポンコツ過ぎて大変だな
正直言って旧世代PCには旧世代専ブラの方が良いんじゃないかと思うわ
2023/08/02(水) 13:05:44.68ID:pECyAhqN0
かちゅ~しゃ とか、逆に今なら動作できるんじゃないか?
2023/08/02(水) 13:28:17.93ID:qKAZYJpv0
10年近く前のポンコツで数年使ってるけど軽快なもんだがな
どうせ無知なくせにレジストリとかいじってPC自体が絶不調とかそんなオチだろ
2023/08/02(水) 13:32:16.53ID:/xxBHqCB0
>>536
自分も使ってないからよくわかんないけど、思いつくのはワークスペースの設定でのチェック漏れとか?
違ったらごめんね
2023/08/02(水) 13:33:42.18ID:k9y/oYpP0
>>537
PCというより使ってる本人がポンコツと思われる質問がちらほらある
2023/08/02(水) 13:40:51.74ID:7cGwjJQ/0
>>536
API_DATはどうなってる?
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 13:46:14.00ID:JzMaIdIw0
>>537
xp時代に買ったPCでも快適だけど(Win10とSSDに変更済み)
デフォで画像や動画が読み込まれるからその点を変更すればjaneと大差ない
janeもしばらくパッチ版使う予定
2023/08/02(水) 13:55:39.67ID:d92bV9km0
そんなPCにOSとストレージを換装したくらいでボロには違いないし、
きびきび動かないものは時間ロス、コスパわりーことやってんなぁってことなんだけど
2023/08/02(水) 14:04:26.95ID:QFYkgSxS0
>>540
全部チェック入ってますね
>>542
trueです

もうちょっとちゃんとソース読んでみます
2023/08/02(水) 14:06:55.97ID:nTZAlLVp0
>>543
電気代と時間を浪費する目的をもって利用しているのであれば、何も言うことはない
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 14:07:11.17ID:cwoAcxw10
XP時代ってC2Dじゃねーの?
2023/08/02(水) 14:09:58.28ID:cfJMgga60
>>545
そこfalseだと思うわ
2023/08/02(水) 14:13:36.86ID:UhUFZjIk0
win7出始めの頃のメモリの主流がたし4~8GBとかそこらじゃないっけ
だからXP時代となるとそれ以下ってことになる
CPU変えてメモリも増設してないと使い物にならんと思うんだが
2023/08/02(水) 14:46:43.080
test
2023/08/02(水) 14:48:41.81ID:UhUFZjIk0
テストするなら荒らしが勝手にテンプレ改変して立てた本スレもどきがあるからそっち使ってくれ
2023/08/02(水) 15:06:55.75ID:ADFjZhpD0
ずっとJaneStyle使ってて、どうしても使用感が馴染めないので変えられるなら変えたいのですが
閲覧中板ツリー(開いている板>スレのタブ)って出せますか?
もしできるなら出し方を教えてください
2023/08/02(水) 15:17:12.06ID:wmNw/U3Q0
あのタブのお気に入りのしづらさってもちろん変えられるよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況