Sikiくだらない質問はここに書き込め! Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 12:46:31.06ID:TEg7RMQn0
本スレでは敷居が高いと思われる初心者の質問はこちらへ

前スレ
Sikiくだらない質問はここに書き込め!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689209706/

前スレ
Sikiくだらない質問はここに書き込め! Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689661786/


本スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689774703/

【Siki公式BBS】Siki掲示板
https://bbs.jpnkn.com/siki/

よくある質問 - Siki
https://sikiapp.net/faq/#_1

たまにある質問 - 汎用掲示板ビューアSikiまとめ Wiki*
https://wikiwiki.jp/siki-app/たまにある質問
2023/07/28(金) 14:05:20.33ID:lZO7S6gt0
サイズの設定はフォントとは別の所にあるぞ
もっと下にサイズって項目がある
とエスパーしてみる
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 14:05:35.55ID:PjJLgCes0
>>180
テーマ編集からやると上の動画みたいにリアルタイムでフォントサイズが適応されるよ
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 14:08:49.41ID:I/MDC+9l0
>>181
ややこっ。AAサイズを16にしたら正常になったわthx
別個とは思ってなかった
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 14:21:36.16ID:g3cTb58h0
スレのレス数を50から100に設定する方法を分かりやすく教えていただけませんか?
2023/07/28(金) 14:32:00.41ID:lZO7S6gt0
スレのレス数を50から100に設定するの意味をわかりやすく説明してくれたら説明できるかもしれない
186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 16:09:52.69ID:g3cTb58h0
というかどうやればいいのか手順を教えてほしいです
2023/07/28(金) 16:13:50.92ID:lZO7S6gt0
わかりやすく言うとね
何がしたいのかがわからないんだ
2023/07/28(金) 16:35:12.67ID:uzJzH65s0
最近Siki使い始めたんですがJaneのクイック保存のようにいくつかフォルダを登録して振り分けながら保存とかできますか?
2023/07/28(金) 17:01:38.00ID:daU2Glcp0
メニューから5ちゃんねるとPINKちゃんねる消せないのかなー?
世間様に紹介できないし、ブログにアップしたら評価値下る。
2023/07/28(金) 17:14:09.33ID:b57ePHby0
Sikiは汎用ブラウザだけど、5chに特化した要素がコア部分に組み込まれてたりするんだよね
たとえば「SLIPのNG機能」とか
2023/07/28(金) 17:20:27.25ID:M/uNTaQX0
そのレベルの知識しか無いのに紹介とかむしろ迷惑
2023/07/28(金) 19:03:12.58ID:TOQF5s1H0
sikiのNG設定の項目でラベル入力というものがありますが、これはこの設定画面においてのみ、NG理由とかをわかりやすくする機能ということでしょうか?
スレ上でそのラベルを表示している部分とかはありますか?
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 19:33:57.24ID:r75unYpd0
すみません
>>167これは今の段階では無理ということでしょうか?
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 19:41:50.94ID:PjJLgCes0
>>167
立ち上げ直しても切れないけどなあ
もしかしてワークスペース複数設定しているならワークスペースごとにセッションが分けられるから
ワークスペースごとにRoninにログインしないといけない

設定 > ネットーワーク > 全ワークスペースで同じネットワークセッションを使う
をチェックすると全ワークスペース同じセッションになるからログインはどこかのワークスペースだけでいいようになる
はず ためしたことないけど
2023/07/28(金) 19:47:17.60ID:n+jp59IG0
>>192
NG(本文非表示)に設定していると、該当レスの右側に表示されます
それ以外では表示されません
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 20:30:37.03ID:jkayRLNo0
何時間かかってもいいからjaneの過去ログを全部sikiに持ってきてくれんかなあ
数万スレから欲しいログ探すの無理だからjaneで検索してsikiでログ開いてってやってるよ
2023/07/28(金) 21:30:35.46ID:BrcL28hS0
>>157
\profile\components\soundのtrash.wavを上書きで置き換えればいい
他の音も同様
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 21:52:53.24ID:nq79yrbj0
これNG画像もダウンロードしてない?
キャッシュにも持ちたくないんだけど
2023/07/28(金) 21:54:51.62ID:iwGxs+mg0
>>196
左上メニュー→「ツール」→「過去ログのインポート」→「ソフトの場所選択」→Janeのフォルダ→「フォルダの選択」→欲しいログ選択→「インポート」
2023/07/28(金) 21:57:57.77ID:ZPgQuSsk0
何操作をしても音が鳴らないんですが、何か鳴るもんなんですか?
2023/07/28(金) 22:00:06.15ID:6lc5jfgR0
>>198
それそれ
ちりつもでハードディスク圧迫するぞ
便利なときもあるけどさ、どうすりゃいいんだよ?
2023/07/28(金) 22:06:26.45ID:Mpwnn9Ok0
デフォでキャッシュは保存しない設定じゃなかったっけ俺のはそうなってたが
2023/07/28(金) 22:07:39.19ID:n+jp59IG0
>>200
イベントへ効果音をつける という設定がありますが、デフォルトではOFFになってます
2023/07/28(金) 22:12:06.01ID:WxvIqT7e0
>>201
デフォで30日で消えるようになってるだろ
2023/07/28(金) 22:14:15.27ID:Mpwnn9Ok0
あれ、デフォで0じゃなかったっけ俺が自分で変えたんかな覚えてないや
2023/07/28(金) 22:15:50.89ID:6lc5jfgR0
>>205
0って当日は含まれるの?
翌日には用がないから消えるように設定したい
2023/07/28(金) 22:17:03.38ID:Mpwnn9Ok0
>>206
設定の場所見ればわかるが起動時に削除となっている
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 22:27:17.33ID:wRIh0M2l0
【悲劇】専ブラ siki が使いづらすぎて5chやる気がいっさいしない。対案を出してくれ [322949747]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1690537944/
2023/07/28(金) 22:35:24.17ID:6lc5jfgR0
>>208
思ったより悪くないけどxenoの方がいいのか?
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 22:47:56.17ID:PjJLgCes0
>>208
嫌儲にスレ立つとかSikiも有名になったなあ
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 22:53:41.97ID:6nAD7BzL0
嫌儲とか特定思想の板じゃなく他の板に立てろよ
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 22:57:23.64ID:PjJLgCes0
>>211
ここの住人が立てたわけじゃなくて嫌儲の住人が立てたスレだよ
2023/07/28(金) 23:07:48.99ID:ocDOGJ1b0
sikiをchnate風にしたいのですが
①NGで非表示になったレスを開いて見た時にどのNGワードに引っかかっているか見たいので、該当単語のみをマーカーで強調表示させたい
②NG非表示になったレスのラベル等(レス本文でも可)を右クリックで該当NGの「レス条件の編集」画面に飛びたい

のですが可能でしょうか?どなたかご教授下さい
2023/07/28(金) 23:09:53.39ID:ejkNUbyX0
ブラウザ関係のスレで作者がよく画像上げてたのに
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 23:16:20.98ID:sPVpGWT30
嫌儲なんて宗教板はNGにしとこう
2023/07/28(金) 23:43:09.68ID:daU2Glcp0
menu.5ch.net/bbsmenu.html自体がPINKに汚染されてんのか。下卑だわ。
2023/07/29(土) 00:29:21.13ID:yYnuWhCD0
>>195
ありがとうございます。非表示のみなんですねー
2023/07/29(土) 00:37:53.37ID:HTrwV/Zc0
>>216
5chはpink運営が運営してるわけだからな
2023/07/29(土) 00:52:01.64ID:ORbGYHTy0
バージョンを最新にしてから板の並び替えの第二条件をクリックしても何も変わらいのですが自分だけでしょうか?
クリックしてもチェックも入らないし並び替わりもしない状況です
第一条件を何にしても同じなのですが不具合でしょうか?
2023/07/29(土) 01:11:07.82ID:6tMBrAWi0
開いたことのないスレ(念のため右クリックからログ削除もした)なのに
スレ一覧で未読マークが付いてるスレがあるんですがなんででしょうか?
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 01:12:59.88ID:Vjhkufxf0
スラドを読みたいんだけどどうURL設定すればいいのかな?
BBSMenuに
https://srad.jpとかhttps://linux.srad.jpってやってもダメなんだが‥
2023/07/29(土) 01:33:49.97ID:PX9iv1WY0
>>213
どちらも不可能です
①に関してはNG(本文非表示)+ラベル名で判別可能ですが望み通りの機能ではありません

>>221
スラドにBBSMenuで使える専用のURLは用意されていますか?
専用のURLがなければBBSMenuに登録することはできません。BBSMenus用URLがないサイトは板をお気に入りに登録してください
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 02:03:20.77ID:Vjhkufxf0
>>222

>>スラドにBBSMenuで使える専用のURLは用意されていますか?
調べた限りなさそうだった

>>BBSMenus用URLがないサイトは板をお気に入りに登録してください
それってどうすりゃいいの?
2023/07/29(土) 02:08:56.02ID:HTrwV/Zc0
>>223
一番上のURLバーにhttps://srad.jp/をコピペしてエンターキー押せば
スレ(?)の一覧が出るから
その一番下の点3つのアイコンを左クリック→お気に入りにする
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 02:21:45.16ID:Vjhkufxf0
>>224
ありがとう!!
2023/07/29(土) 05:06:22.85ID:5C6xjDFl0
レス番を右クリして、このレス番にレスを選ぶと
書き込み欄とアンカーが自動で表示させる機能とかありますか?
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 05:56:10.48ID:dEslhnhz0
書き込みテスト
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 06:40:38.05ID:Zd15JF2K0
>>226
これ?
https://i.imgur.com/2h7b0Rx.mp4
2023/07/29(土) 08:11:00.44ID:mVXelyZP0
>>226
対象のレスをダブルクリック
230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 09:33:09.23ID:n49icebR0
twitterリンク貼られるとスレで展開されるのはどこで止めたらいい?
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 09:33:53.05ID:D3JGFdjT0
くだらない質問にもなっていない書き込みテストをここでする低脳
2023/07/29(土) 10:29:54.43ID:MiBvRQ/J0
>>226
こういうやり方もあるよ
https://wikiwiki.jp/siki-app/便利な操作#double-click-to-reply
>>229さんの言ってるやつね
2023/07/29(土) 10:32:01.26ID:MiBvRQ/J0
>>230
設定>画像/映像>画像>サムネイル表示>サイトカードを表示
をアンチェック
2023/07/29(土) 10:42:25.37ID:G6jARw4K0
>>232
そのまま貼ってよ
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%81%AA%E6%93%8D%E4%BD%9C#double-click-to-reply
2023/07/29(土) 10:48:03.98ID:MiBvRQ/J0
>>234
ごめん、間違えたね
2023/07/29(土) 10:55:35.56ID:vp42Pvw60
ニュー速の名前欄の並びって変更できますか
5chのデフォルト?と同じ順序にしたいんだけど

ボルネオヤマネコ[US](○○県)

ボルネオヤマネコ(○○県) [US]
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 11:06:37.95ID:VM6LdFoM0
win7だと使えない?
最新のは起動しないし、win10以前対応版だと繋がらない
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 11:08:28.84ID:JDLiLDjg0
ヘッダーのタイトル・URLが出てるとこのサイズを半分くらいに小さくする方法ないですか?
あれば便利だけど、サイズ大きすぎてドラッグで移動させる幅小さすぎて大変・・・
2023/07/29(土) 11:14:30.30ID:3fML01bb0
>>237
https://sikiapp.net/download/#windows10

>>238
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689037827/393
2023/07/29(土) 11:32:57.31ID:Pd5SiMCh0
繋がらないだけじゃ何に繋がらないなのかわかんねぇんだよな
わかるように質問してくれよ
2023/07/29(土) 11:37:57.81ID:zIbi0JXS0
新スレを開く際にどの操作でも必ず新しいタブで開く挙動にしたいんですがそういう設定あるでしょうか
2023/07/29(土) 11:41:38.29ID:ORbGYHTy0
誰か>>219と同じ症状の人いないでしょうか?
レス無いってことは皆はちゃんと第二条件も機能してるのかな
おかしいの自分だけ?
2023/07/29(土) 11:43:28.19ID:Pd5SiMCh0
どこの画面の話をしているのか
どういう設定にしているのか
どの板で効かないのか
エスパー求めるんじゃなくてもっと詳細に訊いてくれよ
2023/07/29(土) 11:56:14.23ID:ORbGYHTy0
>>243
すみません全ての板で初期設定で板一覧の下にある並び替えの設定で
書けないスレを落とすのみにチェックが入ったまま、並び替えの第一条件を何はチェックがはいりますが、
第二条件を何にしてもにチェックがはいらないし並び替えにも反応がないのです

例えばでいえば第一条件を通し番号、第二条件を最後に書き込んだ時間にしたいとします
そうすると第一条件にチェックがはいりますが第二条件はクリックして設定が閉じて適応され図並び変わらないし第二条件の設定にマウスを当てて条件一覧をもう一度開くとそこにもチェックが入っていません
2023/07/29(土) 12:03:37.85ID:Pd5SiMCh0
通し番号は重複無しの一意な番号だから第二条件指定しても意味ないでしょ
あとスレ一覧の並び順の初期設定は設定のサイト編集から行う
板ヘッダのソートボタンは特定の板だけ、あるいは一時的にソート条件を変更するためのものなので第二条件にチェックが入らないのはそういう仕様だと思われる(チェックマークを付けることにあまり意味がない)
2023/07/29(土) 12:12:35.44ID:ORbGYHTy0
>>245
すみません例で通し番号をだすのがおかしかったですね
第一番号は通し番号以外のなんでも例えば最後に書き込んだ時間にしても
第二番号設定ができずでも第二番号の設定の欄があるので出来ると思いこんでいました…
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 12:15:33.07ID:JDLiLDjg0
>>239
CSSっていうの分からなくて調べてみましたがやり方が全くわかりませんでした
HomePathとかそのへんから・・・

設定では変えること出来ないのかな?
2023/07/29(土) 12:20:30.86ID:3fML01bb0
>>247
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689037827/375
カスタムCSSは使い方覚えたほうが便利
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0CSS
2023/07/29(土) 12:26:02.36ID:C1f1bHka0
レスのポップアップの枠って大きくできない? IDやレス番にポイントしようと思ってもちょっと逸れたら消えて面倒だわ
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 12:44:57.27ID:KEX1KVxI0
失礼ですが質問です
request-hookを使って浪人自動ログインを出来るようにはなったのですが、
過去ログがemptyかerrorになって取得出来ないようです
書き込みもerrorになって出来ませんでした

body = `ID=${s.RONIN_ID || "xxxx"}&PW=${s.RONIN_PW || "xxxx"}&KY=${s.APP_KEY}&CT=${CT}&HB=${hb}`

new_query.mail = new_query.mail.replace(`#RONIN.*`, "xxxx")

以上の292行目と333行目のxxxxの部分をメアドかパスワードにするのは解ったのですが…
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 14:06:01.86ID:zFuKLCJm0
スレッドタブに出ている未読のレス数の色が赤色ですが
10以下なら黒色、11以上なら赤色というように色の変更はできますか?
2023/07/29(土) 14:31:47.53ID:ojVjh3xV0
>>251
未読数でクラス分けられてないから多分無理
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 15:03:17.37ID:JDLiLDjg0
>>248
ありがとうございます
勉強してみます!
2023/07/29(土) 16:05:44.62ID:EnchnqeB0
>>250
普通config.jsonの方を変更するんじゃね?
RONIN_ID
RONIN_PW
API_POST 無効
RONIN_POST 有効
じゃダメかな
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 16:31:52.45ID:KEX1KVxI0
>>254
正常になりました! ありがとうございます
2023/07/29(土) 16:57:46.96ID:EnchnqeB0
良かったけどマルチは良くない
そしてNutsはSiki作者と無関係だから本スレには不向きな話題
2023/07/29(土) 17:00:20.60ID:iWr477jV0
質問スレに移動しますって向こうにちゃんと書いてあるから構わんやろ
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 17:09:32.00ID:Hhor5a0S0
>>238
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Siki\profile\themeにある
main.scssをメモ帳などで開き、
一番下にこれを貼り付けて保存。そしてアプリ再起動。


#header {
.url-container {
width: 50% !important;
}
}
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 18:45:28.49ID:n49icebR0
>>233
感謝!
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 21:28:34.08ID:JDLiLDjg0
>>258
詳細な場所まですみません、ありがとうございます!
できましたー
この%を変えたら自在にできて、他の色んなことも
こういうの覚えたら出来るってことですね
これは凄い
2023/07/29(土) 21:36:27.10ID:5C6xjDFl0
スレタブの位置を固定できますかね?
新しいの入れると位置がズレて不便きわまりない
2023/07/29(土) 21:45:27.61ID:sSzhDn2t0
「スレタブの位置を固定」の意味がわからない
新しいスレを開いたときのタブの位置をタブ一覧の一番後ろにしたいって意味なら新規タブを作ったときの挙動で
設定
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 22:00:19.82ID:0oEyY0eE0
テスト
2023/07/29(土) 22:21:08.74ID:5C6xjDFl0
お気に入りのスレタブは左詰めにさせたい
でも新規のタブが入るとぐちゃぐちゃになる
新規タブを最後尾に置けるなら調べてみる
2023/07/29(土) 22:23:09.51ID:rl7WIWxj0
>>261
移動したくないタブをロックして、新規タブは一番後ろ に追加
2023/07/29(土) 22:23:42.51ID:sSzhDn2t0
質問するときは回答する人が理解しやすいように丁寧に質問してほしい
2023/07/29(土) 22:24:35.56ID:3fML01bb0
タブのロックは閉じないようにするだけだからあまり関係ない気がする
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 22:42:09.21ID:dRpBMaKh0
https://i.imgur.com/NXAz6IP.png
これだろうか
2023/07/29(土) 22:49:27.52ID:rl7WIWxj0
「すべてのタブを閉じる」やってもロックしたタブは閉じないから便利
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 23:03:04.21ID:Hhor5a0S0
>>260
俺もこう教えて貰って、初めてやり方知ったんで^^b
2023/07/29(土) 23:30:00.15ID:vTRN6X0Q0
スレッドの閲覧画面が狭いんだけど、上下の要らない部分は狭くできないかな?
上は人気だの返信だのあって、下は2段くらいあった更新と書込みのボタン以外は要らん
2023/07/29(土) 23:38:33.28ID:xYqWEUhz0
>>271
下は「設定」の「レイアウト」の「アクション」の「パネルのコマンド設定」で
「アプリフッター」のアイコンをすべて削除すれば1段になる
必要なものは「スレッドフッター」に表示させればいい
2023/07/29(土) 23:42:06.69ID:C1f1bHka0
>>268
これリンク踏んだら現在の後ろ、板から開いたら最後尾って分けられないのかな

>>271
設定→サイト編集→フィルターを開いた状態でスレッドを開く のチェックを外す
設定→レイアウト→パネルのコマンド設定 でいらない段を探してコマンド全部消す
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 23:46:53.24ID:Ur5UOKzy0
なんか時々画像がボケた感じで表示されるんですがこれをオフにしたい場合どこの設定さわればいいですか?
2023/07/29(土) 23:53:51.72ID:vTRN6X0Q0
出来ました。ありがとうございます。
2023/07/30(日) 00:06:48.38ID:OBmytTe00
>>274
設定→サイト編集→スレッド→アンカーによるグロ等の警告があった時に画像をぼかす のチェックを外せば見れるだろうけど見たいか……?
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 01:34:09.85ID:aduT5iNb0
>>276
ありがとう やっと設定できました
なんかグロと関係ない画像にグロってかかれてて、グロ画像にはなんのアンカーもついてないケースおおくって機能してないからはずしたくって外しました
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 01:44:23.02ID:g57OUvdF0
Siki初心者です
1.アドレス欄にsageを固定する方法
2.レス番の左に、[自分]って出ないようにする方法ってあったら教えてください
2023/07/30(日) 01:47:19.79ID:pw6p0WtV0
>>278
設定→サイト編集→書き込みで
1.メール欄の初期値をsageにする
2.「自分自身の書き込みにマークを付ける」のチェックを外す
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 02:25:14.59ID:g57OUvdF0
試しに書き込み
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況