https://sikiapp.net/
・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています
※5ch専用ブラウザではありません(重要)
Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/
過去スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689403635/
Electronによる掲示板ビューア Siki Part23
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 22:51:43.77ID:jXkgzEn202023/08/03(木) 14:38:36.97ID:ZlsEZhmM0
運用がよくわからないけどマウス持ったままっぽいからスレッドペインでタブを閉じるのマウスジェスチャすりゃいいだけだと思うんだが
あと「板タブを閉じる」が必要というのはどこからでてきたのかわからん
あと「板タブを閉じる」が必要というのはどこからでてきたのかわからん
2023/08/03(木) 14:48:42.27ID:XC6O0P4X0
設定の「マウスカーソル下のペインをアクティブにする」をオフにしてショートカットで対象エリアを全体にして「タブを閉じる」を割り当てておけば
1. スレ一覧からスレを開く(スレが開かれてスレッドペインがアクティブになる)
2. 「タブを閉じる」のショートカットキーを押すとスレタブが閉じる
という動作になるのでそれで良い気がする
ただ自分もどういう運用なのかいまいちよくわからないが…
1. スレ一覧からスレを開く(スレが開かれてスレッドペインがアクティブになる)
2. 「タブを閉じる」のショートカットキーを押すとスレタブが閉じる
という動作になるのでそれで良い気がする
ただ自分もどういう運用なのかいまいちよくわからないが…
2023/08/03(木) 15:15:29.86ID:BwilnVkM0
>>804
単純にマウス移動したくないということであれば、マウス移動の代わりに
キーボードショートカットでフォーカスを切り替えるという手がある
俺は「フォーカスをスレッドへ変更」にtを
「フォーカスをボードへ変更」にbを割り当てています
いずれかのキーで対象エリアを選んでからタブを閉じるショートカットを使えばいいかと
ただマウス移動せずにマウスジェスチャでタブを閉じるというのは俺には想像しづらいですね
単純にマウス移動したくないということであれば、マウス移動の代わりに
キーボードショートカットでフォーカスを切り替えるという手がある
俺は「フォーカスをスレッドへ変更」にtを
「フォーカスをボードへ変更」にbを割り当てています
いずれかのキーで対象エリアを選んでからタブを閉じるショートカットを使えばいいかと
ただマウス移動せずにマウスジェスチャでタブを閉じるというのは俺には想像しづらいですね
2023/08/03(木) 15:17:48.75ID:pZo8BerV0
開いたら多少はスレ読むだろうしその操作の時点でスレにフォーカス行ってるわけだからどういうオペレーション求めてるのかわかんねぇなこれ
2023/08/03(木) 15:56:53.19ID:e7v/i5cz0
皆様、レスありがとうございます
運用方法は固定的じゃなくケースバイケースで、説明しても誤解を招きそうなので詳細は省きますが、端的に言えば
マウスカーソルの位置に依らず、ショートカットでスレッドタブを閉じたい、ってだけです
>>805
「板タブを閉じる」ってのは「スレッドタブを閉じる」コマンドがあるなら、「板タブを閉じる」コマンドがあってもいいだろうし
「板タブを閉じる」コマンドが必要な人がいる可能性も考慮して、要望っぽく追加で書いておこうという程度の話だったんですが
混乱させてしまったようですみません
>>806
やはり、その設定ですかねぇ
板ペインをアクティブにした状態でショートカットを動作させると、ロックしてない板を閉じちゃうので完全に希望通りという訳では無いですが
他に方法が無ければ頑張って慣れようかと思います
運用方法は固定的じゃなくケースバイケースで、説明しても誤解を招きそうなので詳細は省きますが、端的に言えば
マウスカーソルの位置に依らず、ショートカットでスレッドタブを閉じたい、ってだけです
>>805
「板タブを閉じる」ってのは「スレッドタブを閉じる」コマンドがあるなら、「板タブを閉じる」コマンドがあってもいいだろうし
「板タブを閉じる」コマンドが必要な人がいる可能性も考慮して、要望っぽく追加で書いておこうという程度の話だったんですが
混乱させてしまったようですみません
>>806
やはり、その設定ですかねぇ
板ペインをアクティブにした状態でショートカットを動作させると、ロックしてない板を閉じちゃうので完全に希望通りという訳では無いですが
他に方法が無ければ頑張って慣れようかと思います
2023/08/03(木) 15:58:30.97ID:e7v/i5cz0
2023/08/03(木) 16:08:19.43ID:XC6O0P4X0
質問で詳細省かれるとエスパー頼みになるので答えようがなくなる
ショートカットキーでスレッドタブを閉じたい、ただし誤って板タブを閉じることは避けたいというならusercommand.jsに↓でなんとかなるんじゃないかと思う
スレッド以外にフォーカスがあるときはerrorで何も起こらない
```
"tab.close.thread": {
"label": "選択中のスレを閉じる(ショートカット用)",
"type": "emit",
"command": "tab:close",
"params": [
"${OBJECT.tabid}",
"thread"
]
}
```
ショートカットキーでスレッドタブを閉じたい、ただし誤って板タブを閉じることは避けたいというならusercommand.jsに↓でなんとかなるんじゃないかと思う
スレッド以外にフォーカスがあるときはerrorで何も起こらない
```
"tab.close.thread": {
"label": "選択中のスレを閉じる(ショートカット用)",
"type": "emit",
"command": "tab:close",
"params": [
"${OBJECT.tabid}",
"thread"
]
}
```
2023/08/03(木) 16:45:52.58ID:e7v/i5cz0
>>811
他板の質問スレに常駐してる身としては詳細省くのが迷惑なのは重々承知しており、非常に耳が痛いところなので
理解されようがされまいが書くべきだったかもしれませんが、早々に誤解されたようなので諦めてしまいました
本当にすみません
ご提案の方法を試したんですが、色々と設定を変えても板タブが閉じてしまい上手く動作しませんでした
usercommand.jsへの追加もカンマ抜けなど確認して問題ないはずなんですが、もう少しいじってみます
わざわざありがとうございました
他板の質問スレに常駐してる身としては詳細省くのが迷惑なのは重々承知しており、非常に耳が痛いところなので
理解されようがされまいが書くべきだったかもしれませんが、早々に誤解されたようなので諦めてしまいました
本当にすみません
ご提案の方法を試したんですが、色々と設定を変えても板タブが閉じてしまい上手く動作しませんでした
usercommand.jsへの追加もカンマ抜けなど確認して問題ないはずなんですが、もう少しいじってみます
わざわざありがとうございました
2023/08/03(木) 16:52:01.06ID:pZo8BerV0
試してみたけどスレッド以外のタブは閉じないわ
thread渡してるから当たり前だけど
予想だとショートカットキー重複して割り当てて別な命令が実行されてると思う
thread渡してるから当たり前だけど
予想だとショートカットキー重複して割り当てて別な命令が実行されてると思う
814名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 17:36:32.90ID:lf41ooNq02023/08/03(木) 17:42:23.88ID:e7v/i5cz0
>>813
一旦、ショートカットの設定を全て初期値に戻した状態で確認してるんですが
おま環だったら、すみません
というわけで、引き続き色々と試してみますが、一旦、質問は閉じさせて頂きたいと思います
説明下手・説明不足にもかかわらず、レスをして頂いた皆様、ありがとうございました
一旦、ショートカットの設定を全て初期値に戻した状態で確認してるんですが
おま環だったら、すみません
というわけで、引き続き色々と試してみますが、一旦、質問は閉じさせて頂きたいと思います
説明下手・説明不足にもかかわらず、レスをして頂いた皆様、ありがとうございました
2023/08/03(木) 17:45:15.16ID:wzs35zrr0
sage表記しないことでレスヘッダーの並びを揃えるcss
背景色でage,sage区別
```
.res-mail {
background-color: rgba(111, 216, 85, 0.1);
}
.sage {
font-size: 0;
background-color: rgba(86, 97, 216, 0.3);
}
```
背景色でage,sage区別
```
.res-mail {
background-color: rgba(111, 216, 85, 0.1);
}
.sage {
font-size: 0;
background-color: rgba(86, 97, 216, 0.3);
}
```
2023/08/03(木) 17:55:22.46ID:iRoOqGpC0
818名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 18:03:43.73ID:QpTCr9eY02023/08/03(木) 21:57:34.32ID:R93zclc40
なんかミュートが効かなくなった
2023/08/03(木) 22:06:49.58ID:wzs35zrr0
スレッドタブの書き込み数と返信数、未読とレス増加をそれぞれ縦並びに整えたcss
以下のURLの「タブのタイトルを複数行表示css」を設定の上、2行想定
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0CSS#tab-multi-lines
縦並びの分スレタイの幅が取れる
複数行表示cssを設定しなくても一応使える
改行数の都合でcssそのものは次レス以降に
以下のURLの「タブのタイトルを複数行表示css」を設定の上、2行想定
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0CSS#tab-multi-lines
縦並びの分スレタイの幅が取れる
複数行表示cssを設定しなくても一応使える
改行数の都合でcssそのものは次レス以降に
2023/08/03(木) 22:06:59.79ID:wzs35zrr0
>>820
```
.thread-tabs .tab {
flex-shrink: 0;
display: grid;
.bm,
.fas,
.ic {
grid-row: 1/3;
}
.forecast {
grid-row: 1/3;
display: inline-flex;
flex-direction: column;
height: initial;
}
.title {
grid-row: 1/3;
}
.posted {
grid-row: 1;
font-size: 80%;
}
.responsed {
grid-row: 2;
}
.fa-pen:before {
font-size: 50%;
}
}
```
```
.thread-tabs .tab {
flex-shrink: 0;
display: grid;
.bm,
.fas,
.ic {
grid-row: 1/3;
}
.forecast {
grid-row: 1/3;
display: inline-flex;
flex-direction: column;
height: initial;
}
.title {
grid-row: 1/3;
}
.posted {
grid-row: 1;
font-size: 80%;
}
.responsed {
grid-row: 2;
}
.fa-pen:before {
font-size: 50%;
}
}
```
2023/08/03(木) 22:07:19.32ID:wzs35zrr0
>>821
上のcssで1行タイトルの上寄せが気になる場合の追加css
```
//タイトルを上下中央寄せにする
.thread-tabs .title {
align-self: center;
}
```
上のcssで1行タイトルの上寄せが気になる場合の追加css
```
//タイトルを上下中央寄せにする
.thread-tabs .title {
align-self: center;
}
```
2023/08/03(木) 22:19:40.89ID:q5dc2Z6o0
レスヘッダ並び変更
IP位置を時間後からワッチョイ後へ移動し5ちゃん寄せに816想定でmail先頭
```
//レスヘッダの並び変更、未記載の要素は{ order: 0 }
.rh {
.res-name { order: 1 }
.res-host { order: 2 } //ip
.rc-ip { order: 2 } //2回以降のip、hostと同数指定
.res-mail { order: 0 }
.res-date { order: 4 }
.rc-id { order: 5 }
.res-talks { order: 5 } //ツリーふきだし
.res-seq { order: 5 } //ふたば等のNo
.votes { order: 5 } //good・bad
.res-ng { order: 5 } //NG・ミュートを本文非表示にした際の長い空白
}
```
IP位置を時間後からワッチョイ後へ移動し5ちゃん寄せに816想定でmail先頭
```
//レスヘッダの並び変更、未記載の要素は{ order: 0 }
.rh {
.res-name { order: 1 }
.res-host { order: 2 } //ip
.rc-ip { order: 2 } //2回以降のip、hostと同数指定
.res-mail { order: 0 }
.res-date { order: 4 }
.rc-id { order: 5 }
.res-talks { order: 5 } //ツリーふきだし
.res-seq { order: 5 } //ふたば等のNo
.votes { order: 5 } //good・bad
.res-ng { order: 5 } //NG・ミュートを本文非表示にした際の長い空白
}
```
824名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 22:29:01.22ID:wLPHoikm0 janeから完全移行したわ
2023/08/03(木) 22:45:44.91ID:Pdx4OUD90
質問者はcssの勉強をした方がいいかもねぇ
826名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 22:48:42.86ID:obEdCUY90 いやjaneから移行できないわ。右クリックメニューが違いすぎるし、
必死チェッカー(H)←みたいなアクセスキーがほとんど用意されてない。
必死チェッカー(H)←みたいなアクセスキーがほとんど用意されてない。
827RomTenma
2023/08/03(木) 22:55:50.77ID:xDRVAY0Z0 0.24.14でミュートやマークの追加/解除に問題が発生しています
同じ板のスレッドを偶数個開いている状態だと表示が更新されません
同じ板のスレッドを偶数個開いている状態だと表示が更新されません
828名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 22:56:11.67ID:lf41ooNq0 >>814
くだ質の方で質問しました
くだ質の方で質問しました
829RomTenma
2023/08/03(木) 23:05:24.25ID:xDRVAY0Z02023/08/03(木) 23:46:01.11ID:dscv/XtU0
nuts使うと読み込みが失敗するようになった・・・
書き込みはできる
書き込みはできる
2023/08/04(金) 00:08:55.80ID:hlGvXEvV0
sikiの時だけ"Post Error 不正なPROXYを検出しました。"出た際にやる対応ってある?
他は平気だけど、ここのソフトウェア板で出てブラウザ(Firefox)からだと普通に書けるんだけど
nutsは無しでやってる
他は平気だけど、ここのソフトウェア板で出てブラウザ(Firefox)からだと普通に書けるんだけど
nutsは無しでやってる
832名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 00:21:53.77ID:ZEcMaB3O0 自分もnutsありで読み込みできなくなったからjsonの内容変えたらプラグイン消えてしまって
快適に読めるようになったw
快適に読めるようになったw
2023/08/04(金) 00:40:21.65ID:FsqkpNcT0
2023/08/04(金) 00:43:50.08ID:FsqkpNcT0
ポータブル。
2023/08/04(金) 00:48:00.52ID:JYW9Nkng0
殆どの場合cookie消せば書ける
2023/08/04(金) 00:51:13.49ID:hlGvXEvV0
i.imgur.com/vQDIZH1.png
cookie削除試したら逆にこれが出てあたふたしながらテスト しても駄目だなぁ むしろ無いってどういうコトなの(これも結局ブラウザから)
cookie削除試したら逆にこれが出てあたふたしながらテスト しても駄目だなぁ むしろ無いってどういうコトなの(これも結局ブラウザから)
2023/08/04(金) 00:56:41.44ID:v7h9RII50
2023/08/04(金) 00:58:02.44ID:JYW9Nkng0
UAとか空欄でいいのよ
2023/08/04(金) 01:01:43.38ID:hlGvXEvV0
キャッシュ削除も試してテスト
UAとproxyは元から空欄なんだよなー
UAとproxyは元から空欄なんだよなー
2023/08/04(金) 01:02:10.79ID:hlGvXEvV0
あっsikiから書けた 原因よくわからなかったけど皆さんありがとうです
2023/08/04(金) 01:04:00.65ID:LI79hHFC0
842RomTenma
2023/08/04(金) 01:30:15.89ID:vkLCaSTj0 >>829
原因となっていそうな所は見つけました
redux-persistというライブラリを使っているのですがデフォルトのタイムアウトが5秒に設定されていて
ロードに時間がかかるとエラーが発生し初期化されてしまうようです
特にPCを起動して初回の起動は時間がかかってしまうので初期化現象が発生しやすくなっています
原因となっていそうな所は見つけました
redux-persistというライブラリを使っているのですがデフォルトのタイムアウトが5秒に設定されていて
ロードに時間がかかるとエラーが発生し初期化されてしまうようです
特にPCを起動して初回の起動は時間がかかってしまうので初期化現象が発生しやすくなっています
843名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 01:45:44.83ID:Wl4a56890844名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 01:46:14.58ID:Wl4a56890 >>843
ポータルじゃなかったポータブルです
ポータルじゃなかったポータブルです
845名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 05:01:13.55ID:xYM547bz0 たまに起動時にスレが初期化されることがあって困ってる・・・
開いていたスレが全部閉じていて履歴にも残ってないから全部開き直し
もう4、5回ある
開いていたスレが全部閉じていて履歴にも残ってないから全部開き直し
もう4、5回ある
2023/08/04(金) 05:03:51.39ID:CnkU7lFP0
右クリックでコンテキストメニューを表示させた時の複数のユーザーコマンドを
ツリー構造というか、一つのフォルダーに纏める事は、できますか?
ツリー構造というか、一つのフォルダーに纏める事は、できますか?
847RomTenma
2023/08/04(金) 08:36:38.22ID:vkLCaSTj0 Siki バージョン 0.24.15
【修正】
起動時にタブやワークスペースのがリセットされてしまう可能性がある問題の修正
ミュート正しく設定されない場合がある問題の修正
【対応サイトの変更】
4chanの板のタイトルを正しく表示するように変更
【修正】
起動時にタブやワークスペースのがリセットされてしまう可能性がある問題の修正
ミュート正しく設定されない場合がある問題の修正
【対応サイトの変更】
4chanの板のタイトルを正しく表示するように変更
2023/08/04(金) 09:13:22.56ID:q1lCMomw0
更新おつ
2023/08/04(金) 09:33:19.97ID:DO55FuNS0
>>830
configのAPI_DATをfalseにした
configのAPI_DATをfalseにした
850名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 11:02:26.46ID:W9DC5B5L0851名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 11:24:23.36ID:Wl4a56890852846
2023/08/04(金) 12:29:13.62ID:CnkU7lFP0 マルチは、厳禁だったようですみません。
853852
2023/08/04(金) 13:24:53.01ID:CnkU7lFP0 質問スレpart3 で、回答をいただきました。
たぶん無理だという事です。
マルチ質問をしてしまって、すみません。
たぶん無理だという事です。
マルチ質問をしてしまって、すみません。
2023/08/04(金) 13:43:52.72ID:LI79hHFC0
2023/08/04(金) 14:25:10.89ID:RRgfhNS70
2023/08/04(金) 14:28:30.43ID:RRgfhNS70
で、右クリックで表示されるコンテキストメニューの表示位置の編集って出来たら便利かもね
2023/08/04(金) 14:36:11.96ID:OwtKqOqW0
2023/08/04(金) 14:40:57.79ID:RRgfhNS70
>>857
優先があんまり優先されてないようなw
優先があんまり優先されてないようなw
2023/08/04(金) 15:18:15.73ID:UKznwo/y0
2023/08/04(金) 15:40:44.24ID:t7hrPIgZ0
表示中スレッドのゴミ箱マークClosed以下のスレって一つずつ右クリックで消せませんでしたっけ?
一覧を消去だけに変更されたのかな
一覧を消去だけに変更されたのかな
2023/08/04(金) 16:27:36.48ID:t7hrPIgZ0
ごめんなさいバージョンダウンしても同じでした
勘違いっぽいです
勘違いっぽいです
862名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 16:30:29.16ID:Wl4a56890 >>861
クリックするとそのスレが開かれてClosedから消えるからそれと勘違いしたんじゃない
クリックするとそのスレが開かれてClosedから消えるからそれと勘違いしたんじゃない
2023/08/04(金) 16:38:11.51ID:t7hrPIgZ0
あ、やっぱり勘違いじゃなかったです
0.24.13までは右クリックで「開く」と「消去」が出てきます
作者さんこれって意図的なものですか?
わりと便利だったのですが
0.24.13までは右クリックで「開く」と「消去」が出てきます
作者さんこれって意図的なものですか?
わりと便利だったのですが
864名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 16:51:03.83ID:Wl4a568902023/08/04(金) 17:05:12.65ID:JqhfnQow0
>>863
右クリックメニュー消えたのは固有の事象だと思ってけどみなそうなんだね
右クリックメニュー消えたのは固有の事象だと思ってけどみなそうなんだね
2023/08/04(金) 18:04:28.22ID:qYdNEpGK0
開発途中のソフトウェアなのでアップデートも仕様変更も不具合もまあ多い
「NG/強調」についての不具合報告です。v0.24.15で確認しました
クリックして編集を押して中身を作成保存するより前にNGや強調の種類をプルダウンから選択しても正しく設定されない模様です
クリックして編集を押して中身を作成保存してからなら問題ありません
「NG/強調」についての不具合報告です。v0.24.15で確認しました
クリックして編集を押して中身を作成保存するより前にNGや強調の種類をプルダウンから選択しても正しく設定されない模様です
クリックして編集を押して中身を作成保存してからなら問題ありません
867名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 18:17:37.37ID:3FiJ/DcM0 右クリックメニューなんかで悩んだり製作リソース割いたりする必要ないと思うがな。
じぇーんすたいる の*Config.ini
[MENU]
ViewPopupClose=True このタブを閉じる(&C)
ViewPopupCloseWOSave=True 未読として閉じる(&Q)
ViewPopupCloseOthers=True このタブ以外を閉じる(&W)
ViewPopupCloseNoResTabs=True 新着なしのタブを閉じる(&Y)
ViewPopupCloseAll=True すべてのタブを閉じる(&X)
ViewPopupCloseLeft=True これより左を閉じる
ViewPopupCloseRight=True これより右を閉じる
・・・
みたいにユーザーに自由にカスタマイズさせればいいんだよ。
じぇーんすたいる の*Config.ini
[MENU]
ViewPopupClose=True このタブを閉じる(&C)
ViewPopupCloseWOSave=True 未読として閉じる(&Q)
ViewPopupCloseOthers=True このタブ以外を閉じる(&W)
ViewPopupCloseNoResTabs=True 新着なしのタブを閉じる(&Y)
ViewPopupCloseAll=True すべてのタブを閉じる(&X)
ViewPopupCloseLeft=True これより左を閉じる
ViewPopupCloseRight=True これより右を閉じる
・・・
みたいにユーザーに自由にカスタマイズさせればいいんだよ。
2023/08/04(金) 18:20:19.20ID:ddnvHdF00
書き込み欄を開いてRONINログイン画面を開いて再度Sikiに戻った時にタスクがスレッドじゃなく書き込み欄になるように為りませんかね?
確か以前のバージョンではRONIN画面をESCで閉じるてそのままShift+Enterで書き込みが出来ていたと思うのですが
確か以前のバージョンではRONIN画面をESCで閉じるてそのままShift+Enterで書き込みが出来ていたと思うのですが
869名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 20:11:40.74ID:xYM547bz02023/08/04(金) 20:13:15.86ID:Vrh01dY/0
win11なんだけどバージョンアップデートを適応する度にアイコンがショートカットエラー起こすようになった。なんで?
2023/08/04(金) 20:17:43.86ID:mM84iU4z0
適用な
872名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 21:14:47.68ID:Ge1dCEXh0 みんな上級者だね。
俺なんかデフォルトで満足してるw
俺なんかデフォルトで満足してるw
2023/08/04(金) 21:25:51.34ID:KRfgKFEO0
慣れた人ほど余計なとこいじらなくなるもんかもね
2023/08/04(金) 21:30:27.32ID:JYW9Nkng0
そんなもんよ
windowsのデスクトップとかに今凝ってる人おらんでしょ
windowsのデスクトップとかに今凝ってる人おらんでしょ
875名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 21:40:43.25ID:J56oF3/Y0 アクティブタブが灰色なの変えたい
2023/08/04(金) 21:44:27.70ID:uFkaVJ8/0
>>875
// タブバーの背景色
.board-tabs, .thread-tabs{ background: rgb(240, 240, 240); }
// タブの背景色
span.tab{ background: inherit; }
// アクティブなタブの背景色
span.tab.active { background: rgb(255, 255, 255); }
// タブバーの背景色
.board-tabs, .thread-tabs{ background: rgb(240, 240, 240); }
// タブの背景色
span.tab{ background: inherit; }
// アクティブなタブの背景色
span.tab.active { background: rgb(255, 255, 255); }
2023/08/04(金) 22:34:43.90ID:hlGvXEvV0
あんなに皆10数年前はSamurizeで特に用途の無いメーター出したりfoobar弄り倒してたのに・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 22:40:33.49ID:J56oF3/Y0 >>876
助かります
助かります
2023/08/04(金) 22:52:41.33ID:KRfgKFEO0
foobarもいじりすぎてた人は2.0に移れず苦労してるみたいだね
880名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 22:57:19.15ID:PJNdAW450 スレッド一覧の項目順をスクショ↓のようにしたいです
wikiにあった↓のコードを応用すれば良いかと思いましたが
今ひとつわかりません
どのようにコードを書き換えれば良いでしょうか
よろしくお願いします
```
//orderの数値は任意に順番変更可能
//成形のため最後の要素にはmargin-right: 1em;をつける
#boardPane .bcon .bf {
.res { order: 2; }
.posts { order: 3; }
.speed { order: 5; margin-right: 1em; }
span[style="flex: 1 1 0%;"] { order: 4; }
.pubdate { order: 1; }
}
```
https://i.imgur.com/VEfHYdU.png
wikiにあった↓のコードを応用すれば良いかと思いましたが
今ひとつわかりません
どのようにコードを書き換えれば良いでしょうか
よろしくお願いします
```
//orderの数値は任意に順番変更可能
//成形のため最後の要素にはmargin-right: 1em;をつける
#boardPane .bcon .bf {
.res { order: 2; }
.posts { order: 3; }
.speed { order: 5; margin-right: 1em; }
span[style="flex: 1 1 0%;"] { order: 4; }
.pubdate { order: 1; }
}
```
https://i.imgur.com/VEfHYdU.png
2023/08/04(金) 23:16:12.60ID:/q9wUKrn0
普通に項目をドラッグして移動できるぞ
882名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/04(金) 23:20:43.89ID:PJNdAW4502023/08/04(金) 23:36:13.58ID:Uavld/N40
そのwikiのCSSだと.bcon .bfの要素並べ替えるだけでヘッダの並び替えや項目の長さの調整してないからごく限定的な設定でしかうまくいかないような気がする
2023/08/04(金) 23:58:40.49ID:qYdNEpGK0
2023/08/05(土) 00:06:04.70ID:AC8FmOXP0
軽く見てみたけどこうか?
```
$columns : 30px 1fr 50px 60px 20px auto !important;
#boardPane{
.resize-container{
grid-template-columns: $columns;
.unread { order: 0; } // 未読のレス数
.title { order: 1; } // タイトル
.speed { order: 2; } // 勢い
.resnum { order: 3; } // レス数
.incres { order: 4; } // レス増加数
}
.content .bcon .bf {
grid-template-columns: $columns;
.inc { order: 0; } // 未読のレス数
.title { order: 1; } // タイトル
.speed { order: 2; } // 勢い
.res { order: 3; } // レス数
.incres { order: 4; } // レス増加数
}
}
```
このネタをwikiに書くのはどうなんだろうな
開発者ツール使えない人にとっては応用のしようがないし開発者ツール使える人なら自分でなんとかできるわけだから記載しておく意味がないと思う
使用する上で前提になる条件とどういう制限が発生するかがわかってないと扱えないし
```
$columns : 30px 1fr 50px 60px 20px auto !important;
#boardPane{
.resize-container{
grid-template-columns: $columns;
.unread { order: 0; } // 未読のレス数
.title { order: 1; } // タイトル
.speed { order: 2; } // 勢い
.resnum { order: 3; } // レス数
.incres { order: 4; } // レス増加数
}
.content .bcon .bf {
grid-template-columns: $columns;
.inc { order: 0; } // 未読のレス数
.title { order: 1; } // タイトル
.speed { order: 2; } // 勢い
.res { order: 3; } // レス数
.incres { order: 4; } // レス増加数
}
}
```
このネタをwikiに書くのはどうなんだろうな
開発者ツール使えない人にとっては応用のしようがないし開発者ツール使える人なら自分でなんとかできるわけだから記載しておく意味がないと思う
使用する上で前提になる条件とどういう制限が発生するかがわかってないと扱えないし
2023/08/05(土) 00:15:59.59ID:ozHEdcNj0
>>847
セッションとかが吹っ飛ぶ不具合修正されたのか乙
セッションとかが吹っ飛ぶ不具合修正されたのか乙
2023/08/05(土) 00:16:15.56ID:JjSGAwZj0
CSSわからん人からオーダーメイドの依頼が発生してしまうだけでほとんど利益がないな
2023/08/05(土) 00:22:50.27ID:AC8FmOXP0
>>885
一応注意点を書いておくとgridの幅を上書きで適用している都合で項目数に過不足があると表示が崩れる
ドラッグによる項目の入れ替えも効かなくなるので項目の数・順序・幅を変えるにはCSS書き換えないといけない
そういう点でCSSわからん人は使っちゃいけないと思う
一応注意点を書いておくとgridの幅を上書きで適用している都合で項目数に過不足があると表示が崩れる
ドラッグによる項目の入れ替えも効かなくなるので項目の数・順序・幅を変えるにはCSS書き換えないといけない
そういう点でCSSわからん人は使っちゃいけないと思う
2023/08/05(土) 00:23:46.38ID:LWKDPyAM0
>>888
「板として開かれたお気に入り」や「最近読んだスレッド」などのレイアウトも乱れるからそれぞれCSS書かないと駄目なんよ
「板として開かれたお気に入り」や「最近読んだスレッド」などのレイアウトも乱れるからそれぞれCSS書かないと駄目なんよ
2023/08/05(土) 00:41:05.43ID:AC8FmOXP0
2023/08/05(土) 00:49:58.44ID:ol+TiBVp0
こういう機能と密に結合してるものはCSSでの調整には向かないんだろうな
そういうものを極力作らないようにしてあるとは思うけど
そういうものを極力作らないようにしてあるとは思うけど
2023/08/05(土) 01:02:52.91ID:LWKDPyAM0
2023/08/05(土) 06:39:27.12ID:/FiOx3CX0
ふたばのレスは番号じゃなくて行頭に>付けて文章を引用する文化なんだけど
その表示が>付かなかったり>2個付いたり崩れることがあるな
「ちょっと見る」とかブラウザで見ると本来の正しい表示になってるんだけど
その表示が>付かなかったり>2個付いたり崩れることがあるな
「ちょっと見る」とかブラウザで見ると本来の正しい表示になってるんだけど
2023/08/05(土) 07:54:04.43ID:YSFbwi1+0
またショートカットアイコンが消えた
どういう理屈で消えてんだろ
どういう理屈で消えてんだろ
895名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/05(土) 08:13:12.77ID:aqWA8irQ0896名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/05(土) 09:01:12.88ID:m2spp4aL02023/08/05(土) 09:24:06.46ID:9QdfnqQA0
2023/08/05(土) 12:30:50.17ID:AC8FmOXP0
>>880
wikiにこのコード書かれたのが2021年11月
スレ一覧のヘッダ項目を動かせるようになったのが2022年8月のv.0.13.0
2021年時点ではマウスによる並べ替えができなかったので書かれたんだろうけど現在では使う必要がないからwikiから消しておくわ
wikiにこのコード書かれたのが2021年11月
スレ一覧のヘッダ項目を動かせるようになったのが2022年8月のv.0.13.0
2021年時点ではマウスによる並べ替えができなかったので書かれたんだろうけど現在では使う必要がないからwikiから消しておくわ
899名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/05(土) 13:51:43.24ID:tM3zBnDY0900名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/05(土) 13:56:10.75ID:onGM57Y80 >>847
なんかまだミュートおかしいです。1回ではミュートされず2回目でようやく消えます。
で、2回かかってミュートした奴は2回解除しないと、ミュート解除されません。
スレによってOKだったりダメだったりしてる見たいです。
なんかまだミュートおかしいです。1回ではミュートされず2回目でようやく消えます。
で、2回かかってミュートした奴は2回解除しないと、ミュート解除されません。
スレによってOKだったりダメだったりしてる見たいです。
2023/08/05(土) 13:59:38.54ID:JjSGAwZj0
902名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/05(土) 16:00:21.93ID:MyeF4LiC0 超昔Winamp使ってたなあ。スキン使ったりして。
窓の手時代やな
窓の手時代やな
2023/08/05(土) 16:10:27.20ID:1lNbvk7A0
他の板のスレでも表示されているかもしれませんが
ニュー速+や芸スポなどで名前の右横にレス総数とそのレス経過数が表示されています
https://i.imgur.com/SbHRVKk.png
他のブラウザ等で同スレを見ても出ていないので設定なのかと思いますが、これを消すことは可能ですか?
ニュー速+や芸スポなどで名前の右横にレス総数とそのレス経過数が表示されています
https://i.imgur.com/SbHRVKk.png
他のブラウザ等で同スレを見ても出ていないので設定なのかと思いますが、これを消すことは可能ですか?
904名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/05(土) 16:13:00.03ID:T2XS9jvk0 >>903
名無しの判定が出来てないスレだとそうなるんだよね
自分はこれで名前の後ろのカウンタを非表示にしてる
```
//名前の後ろのカウンタ
.res-col.rc-mname .cnt {
display: none;
}
```
名無しの判定が出来てないスレだとそうなるんだよね
自分はこれで名前の後ろのカウンタを非表示にしてる
```
//名前の後ろのカウンタ
.res-col.rc-mname .cnt {
display: none;
}
```
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★4 [BFU★]
- 小野田氏、”中国経済への依存“に警戒感 高市首相の国会答弁巡り [煮卵★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で [ぐれ★]
- 日本が「世界で最も魅力的な国」1位に!✨「魅力的な都市」では東京が2位 「魅力的な地域」は北海道が7位に [煮卵★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★7 [お断り★]
- 【サッカー】独占入手 最年長JリーガーにW不倫疑惑 『お風呂覗きたいんですが笑』LINE流出も… 慰謝料トラブルを本人に直撃 [冬月記者★]
- 東浩紀「日本はいままさに駆け引きをしている。」高市有事にピシャリ [834922174]
- 日経平均、49000円割れ 国賊高市を許すな [402859164]
- 【悲報】麻生太郎、石破憎しで高市を擁立し晩節を汚す [884040186]
- 【高市速報】日本「中国さんお願い首脳会談させて!ねえってば!😭」 [931948549]
- とうすこ🏡愛され絵文字♡🤥👊😅👊👶♡
- 中国とのパイプ役がいない高市政権、実施詰みか [668970678]
