https://sikiapp.net/
・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています
※5ch専用ブラウザではありません(重要)
Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/
過去スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689403635/
探検
Electronによる掲示板ビューア Siki Part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 22:51:43.77ID:jXkgzEn202023/08/01(火) 21:36:27.66ID:t7a/HqlA0
>>701
wiki読んでね
wiki読んでね
703名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 21:36:53.32ID:y5PohyFZ0 >>701です
「くだらない質問」スレに移動します。
「くだらない質問」スレに移動します。
2023/08/01(火) 21:41:17.03ID:hop5Cwlr0
2023/08/01(火) 21:58:03.89ID:y2X8nMME0
>>700
どう見ても顔真っ赤の単芝が糖質なんだが
どう見ても顔真っ赤の単芝が糖質なんだが
706名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 23:04:38.07ID:rzKIpk4H0 SikiがPCを破壊するというのはアンチが考えたデマですか?
2023/08/01(火) 23:09:02.38ID:BwmWDetS0
NG
2023/08/01(火) 23:17:24.49ID:0VO6D14g0
これウィンドウの位置おぼえてくれないんだな
クソやな
クソやな
2023/08/01(火) 23:19:43.43ID:kSCrYvLk0
俺のSikiは毎回同じサイズで同じ位置に出現してくれるな
たぶんおまかん
たぶんおまかん
2023/08/01(火) 23:20:38.33ID:t7a/HqlA0
終了時のウィンドウ位置のことなら記憶されてると思うけど
2023/08/01(火) 23:24:01.59ID:drsiqE4H0
2023/08/01(火) 23:24:37.17ID:drsiqE4H0
ごめんここで言う再起動とはOSのこと
713名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/01(火) 23:31:08.80ID:ikxVOiNq0 ジェーンみたいにログ一覧とか表示できないの?
2023/08/01(火) 23:33:35.40ID:JEjqs6Iv0
2023/08/01(火) 23:44:53.58ID:zRTx4ht40
2023/08/01(火) 23:48:14.26ID:t7a/HqlA0
ワークスペースあるからタブは開きっぱなしでいいでしょ
2023/08/02(水) 00:04:50.32ID:THYWWhkW0
タブ何枚開いてるの
それが重い処理かどうかは君しかわからないし
重そうならふつうそんなボタン作らないけど
それが重い処理かどうかは君しかわからないし
重そうならふつうそんなボタン作らないけど
718名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 00:13:05.07ID:MiI8Pggo0 結局、お気に入りもワークスペースも使わないな~
スレや板タブをロックしてるだけ。
大体、板タブ保持しとけばお気に入りのスレッドもすぐ見つかるし。
お気に入りが100も200もある人は、
それ、本当にお気に入りなのか?と小一時間問い詰めたい。
スレや板タブをロックしてるだけ。
大体、板タブ保持しとけばお気に入りのスレッドもすぐ見つかるし。
お気に入りが100も200もある人は、
それ、本当にお気に入りなのか?と小一時間問い詰めたい。
2023/08/02(水) 00:33:22.42ID:THYWWhkW0
板が多岐に渡るからいちいち板開けるの面倒だし
お気に入りで管理してるけど?
自分と違うから否定するってちょっとやばい人だと思う
お気に入りで管理してるけど?
自分と違うから否定するってちょっとやばい人だと思う
2023/08/02(水) 01:01:38.32ID:xf6/uLWU0
721名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 01:39:21.73ID:MiI8Pggo0 >>719
ごめん・・
ごめん・・
2023/08/02(水) 01:48:25.94ID:7z9JU91i0
素直なやつと嫌味なやつ
2023/08/02(水) 02:03:38.03ID:3cKhJSp50
>>720
そうそうこれのこと、わざわざありがとうね
そうそうこれのこと、わざわざありがとうね
2023/08/02(水) 03:08:49.39ID:7z9JU91i0
一般とピンク分けてワークスペース作って
ピンクの方だけ書き込めるUA設定するって教えてくれた人いたけど
サイコーだなこれ
もう俺にとってパーフェクトな状態になったわ
ピンクの方だけ書き込めるUA設定するって教えてくれた人いたけど
サイコーだなこれ
もう俺にとってパーフェクトな状態になったわ
725名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 04:39:19.15ID:NLB0wZr50 >>708
sikiの表示位置をデスクトップの隅(左上?)にぴったりと合わせてると次回起動時に修正されるんじゃなかったっけ
sikiの表示位置をデスクトップの隅(左上?)にぴったりと合わせてると次回起動時に修正されるんじゃなかったっけ
2023/08/02(水) 05:32:46.94ID:hqxvWzjG0
ブルスクの話は、前スレPart22で出てますね
その後、報告が無いのでどういう事だったのか、解らないです。
時期的には、ブルスクの出る、GeForce 536.40ドライバ 配布以降になります
〇報告レス
735
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689403635/735
739
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689403635/739
743
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689403635/743
744
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689403635/744
あと、このスレで少しだけ似てる話が
>>97 から後の流れ
その後、報告が無いのでどういう事だったのか、解らないです。
時期的には、ブルスクの出る、GeForce 536.40ドライバ 配布以降になります
〇報告レス
735
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689403635/735
739
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689403635/739
743
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689403635/743
744
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689403635/744
あと、このスレで少しだけ似てる話が
>>97 から後の流れ
2023/08/02(水) 05:42:13.01ID:hqxvWzjG0
不具合報告は、Sikiのバージョン、OS 、CPU 、メモリ量 、グラボ 、グラボドライバのバージョン 等を
書いた方がいいかもしれません。
書いた方がいいかもしれません。
2023/08/02(水) 05:48:49.20ID:hqxvWzjG0
まぁ、私の
Win10 i5 4440 16GB 750ti 531.79 では、その手の不具合は、全く無いです。
Win10 i5 4440 16GB 750ti 531.79 では、その手の不具合は、全く無いです。
2023/08/02(水) 06:04:42.07ID:hqxvWzjG0
連投すみません。
あとHDDかSSDかは、重要ですね。私は、HDDです。
消えます。
あとHDDかSSDかは、重要ですね。私は、HDDです。
消えます。
2023/08/02(水) 10:17:53.17ID:xU4scOFu0
73197
2023/08/02(水) 10:44:19.80ID:T6Mb4Rvf0 開いてる板&スレが吹き飛ぶ問題は今のところ再現してない
ポータブル版をバージョンアップの度に中身を上書きして使用していたのだけど
それを上書きせずzip解答したままの状態で使ってみただけで再現しなくなった
(AppData\Roaming周りもクリーンしないとまだ再現するだろうな…)と思っていただけに
やはり肥大化したログデータの読み込みでタイムアウトでも起こしているんじゃないかって疑念が大きくなった(確証は全く無い)
ポータブル版をバージョンアップの度に中身を上書きして使用していたのだけど
それを上書きせずzip解答したままの状態で使ってみただけで再現しなくなった
(AppData\Roaming周りもクリーンしないとまだ再現するだろうな…)と思っていただけに
やはり肥大化したログデータの読み込みでタイムアウトでも起こしているんじゃないかって疑念が大きくなった(確証は全く無い)
2023/08/02(水) 10:59:59.66ID:8qZqXa420
>>708
sikiの話では無いけど特定のウィンドウを定位置に固定したいなら Maximize Assistant てソフトおすすめよ
あちこち動かしてその都度記憶してほしいってなら意味ないけど。
うちは何故かFirefoxが毎回同じ所にズレる
sikiの話では無いけど特定のウィンドウを定位置に固定したいなら Maximize Assistant てソフトおすすめよ
あちこち動かしてその都度記憶してほしいってなら意味ないけど。
うちは何故かFirefoxが毎回同じ所にズレる
2023/08/02(水) 11:54:49.86ID:QFYkgSxS0
テスト
734名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 12:32:47.15ID:qZ0rgwh10 グラボの有無で快適さとかことなるのけ?わいのはintelグラフィックすなんとか
グラボ足せば速くなるのなら買いたい。
グラボ足せば速くなるのなら買いたい。
735名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 13:22:07.58ID:Lw5Jq0mS0 レスでメール欄表示されるのって5ch系だけです?
たぬきだとメール欄に入ってても表示されない
書き込みは形式に従って↓って入れるとブラウザからだとちゃんと反映されてるけど
たぬきだとメール欄に入ってても表示されない
書き込みは形式に従って↓って入れるとブラウザからだとちゃんと反映されてるけど
2023/08/02(水) 16:52:09.42ID:ROBy92v/0
>>680
クリスティアーノロナウド「NO!」
クリスティアーノロナウド「NO!」
737名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 17:16:11.57ID:XICmNy+y0 一部の板で絵文字が?になっちゃう
VIPとかNHK以外の実況板あたりで
🍑とか( ・᷄ὢ・᷅ )とか╰⋃╯とか
VIPとかNHK以外の実況板あたりで
🍑とか( ・᷄ὢ・᷅ )とか╰⋃╯とか
2023/08/02(水) 17:24:00.76ID:hVtxE5uZ0
>>737
それは板設定の問題でブラウザは関係ない
それは板設定の問題でブラウザは関係ない
2023/08/02(水) 17:40:17.52ID:8nA2A6eB0
740RomTenma
2023/08/02(水) 19:31:35.35ID:/pwt07VG0 Siki バージョン 0.24.14
【新規機能】
スレッド内リンクから新しくタブを開いたときのタブの場所も設定できるようにしました(デフォルトは開いているスレッドの直後)
- 新規タブを作ったときのデフォルト値はタブの一番最後に変更しています
開いているタブ以前のタブを閉じるコマンドtab:close.leftを追加
新着レスのチェック(tab:thread.check)は開いているスレッドの板のみ更新するよう変更
- 以前と同じく開いている板も含めて更新するにはtab:board.checkコマンドを使ってください
config.jsにnode_env_TZというエントリーを追加してnode上のTZ環境変数を設定できるようにしました
- システムにTZ環境変数が設定されているときに、その内容により正しく時間が表示できなくなる問題の回避のため
【修正】
スレッド一覧のコンテキストメニューに常にログ削除を表示するよう変更
タブや板の更新間隔設定を"タブ"から"ネットワーク"へ移動しました
セッションファイルが壊れていたときエラーメッセージを表示して初期化し、session.error.jsonというファイルを残すようにしました
usercommand.jsのデフォルト値を変更
- スレッドタブのメニューに他のタブと以降のタブを閉じるを追加
- ff5ch,re.find2chによるスレッド検索コマンドを追加
ログからの検索で検索期間のカレンダーから削除を選んだときに動作しなかったので最も古いデータから検索をかけるよう修正
スレッドリストの並び順の第二条件のメニューのチェックが正しく表示されない問題の修正
タブのリロード間隔がリロードボタンやスクロール更新に反映されておらず、5秒に固定されていた問題を修正
ポップアップレス内からポップアップされたレスが自動的に閉じない問題の修正
並んでいる画像のホバーポップアップが2つ目以降更新されない問題の修正
サイドパネルの閉じたスレッドを開いたときに一瞬別のスレッドが開く可能性がある問題の修正
引用符付きコピーを開いているスレッドのフォーマットに合わせたものになるよう修正
【新規機能】
スレッド内リンクから新しくタブを開いたときのタブの場所も設定できるようにしました(デフォルトは開いているスレッドの直後)
- 新規タブを作ったときのデフォルト値はタブの一番最後に変更しています
開いているタブ以前のタブを閉じるコマンドtab:close.leftを追加
新着レスのチェック(tab:thread.check)は開いているスレッドの板のみ更新するよう変更
- 以前と同じく開いている板も含めて更新するにはtab:board.checkコマンドを使ってください
config.jsにnode_env_TZというエントリーを追加してnode上のTZ環境変数を設定できるようにしました
- システムにTZ環境変数が設定されているときに、その内容により正しく時間が表示できなくなる問題の回避のため
【修正】
スレッド一覧のコンテキストメニューに常にログ削除を表示するよう変更
タブや板の更新間隔設定を"タブ"から"ネットワーク"へ移動しました
セッションファイルが壊れていたときエラーメッセージを表示して初期化し、session.error.jsonというファイルを残すようにしました
usercommand.jsのデフォルト値を変更
- スレッドタブのメニューに他のタブと以降のタブを閉じるを追加
- ff5ch,re.find2chによるスレッド検索コマンドを追加
ログからの検索で検索期間のカレンダーから削除を選んだときに動作しなかったので最も古いデータから検索をかけるよう修正
スレッドリストの並び順の第二条件のメニューのチェックが正しく表示されない問題の修正
タブのリロード間隔がリロードボタンやスクロール更新に反映されておらず、5秒に固定されていた問題を修正
ポップアップレス内からポップアップされたレスが自動的に閉じない問題の修正
並んでいる画像のホバーポップアップが2つ目以降更新されない問題の修正
サイドパネルの閉じたスレッドを開いたときに一瞬別のスレッドが開く可能性がある問題の修正
引用符付きコピーを開いているスレッドのフォーマットに合わせたものになるよう修正
2023/08/02(水) 19:34:47.15ID:BqHb6SFH0
更新お疲れ様です
Talkがワッチョイ(Slip)に対応したとのことで表示できるようにしていただければ幸いです
とはいえTalkは普段利用しないので超後回しでも問題ありませんw
Talkがワッチョイ(Slip)に対応したとのことで表示できるようにしていただければ幸いです
とはいえTalkは普段利用しないので超後回しでも問題ありませんw
2023/08/02(水) 19:40:57.08ID:qZ0rgwh10
これより右を閉じるがないから、人気でないしStyleを超えることはできない。
2023/08/02(水) 19:43:34.17ID:t0zPkPFN0
超えるも何も5chのお知らせにもうstyleは使わないで下さいと出てるし改造してまで使うのはやめなよ
2023/08/02(水) 19:43:43.51ID:gXsDVWpc0
>>742
ユーザーコマンド
ユーザーコマンド
2023/08/02(水) 19:45:42.27ID:bfjGxfHI0
板タブの削除コマンドも欲しいね
一つ一つ消すしか方法がない
一つ一つ消すしか方法がない
2023/08/02(水) 19:45:44.90ID:hYtyzeqY0
>>742
生きてて辛くないかい?
生きてて辛くないかい?
2023/08/02(水) 19:49:08.53ID:gXsDVWpc0
>>745
これもユーザーコマンドでできる
これもユーザーコマンドでできる
2023/08/02(水) 19:51:05.86ID:SWxcJdNY0
更新乙です
またひとつ素晴らしいアプリになった・・・
またひとつ素晴らしいアプリになった・・・
749RomTenma
2023/08/02(水) 19:55:18.29ID:/pwt07VG0 usercommandのデフォルト値を変更したので新規にインストールした場合スレッド検索とタブの以降(これより右)を閉じると他のスレッドを閉じるが使えるようになっています
旧バージョンを使っていてこれらの機能を使いたい場合は一度 profile/components/usercommand.jsを削除してください
旧バージョンを使っていてこれらの機能を使いたい場合は一度 profile/components/usercommand.jsを削除してください
2023/08/02(水) 19:55:41.29ID:5dlR5drM0
>>740
おつです!
> セッションファイルが壊れていたときエラーメッセージを表示して初期化し、session.error.jsonというファイルを残すようにしました
これいいですね!
可能であれば、他の設定ファイルも壊れていて初期化する時にはリネームして残していただけると
初心者がカスタマイズ失敗してきれいさっぱり消える悲しい事件が減って良いかと思います!
おつです!
> セッションファイルが壊れていたときエラーメッセージを表示して初期化し、session.error.jsonというファイルを残すようにしました
これいいですね!
可能であれば、他の設定ファイルも壊れていて初期化する時にはリネームして残していただけると
初心者がカスタマイズ失敗してきれいさっぱり消える悲しい事件が減って良いかと思います!
2023/08/02(水) 19:58:19.77ID:SWxcJdNY0
> 新着レスのチェック(tab:thread.check)は開いているスレッドの板のみ更新するよう変更
これ開いてる板タブの中に落ちてる板が混じってると更新に時間がかかってたから地味に嬉しい
これ開いてる板タブの中に落ちてる板が混じってると更新に時間がかかってたから地味に嬉しい
2023/08/02(水) 20:01:51.28ID:LkV2KXJY0
>>740
まだ書き込みウィンドウを右側に動かせないの?
まだ書き込みウィンドウを右側に動かせないの?
2023/08/02(水) 20:02:22.00ID:gXsDVWpc0
更新いつもお疲れ様です
2023/08/02(水) 20:03:21.42ID:SWxcJdNY0
更新も早くなったね!
17の板全部読みに行ってたときは1.1秒~1.5秒かかってたのが0.6秒になった!
17の板全部読みに行ってたときは1.1秒~1.5秒かかってたのが0.6秒になった!
755名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 20:07:35.54ID:A2Tahvc/0 更新乙
2023/08/02(水) 20:11:21.83ID:xqK9PGwz0
更新お疲れ様です
お気に入りのワークスペース移動を複数同時に行うにはbookmark.dbを書き換えるくらいですかね?
それと、お気に入りを現在のワークスペースで開く設定もしくは右クリックメニューがあるとありがたいです
というより現在のワークスペースで開く設定が初期値であってほしいと個人的には思います
最初バグかと思った
お気に入りのワークスペース移動を複数同時に行うにはbookmark.dbを書き換えるくらいですかね?
それと、お気に入りを現在のワークスペースで開く設定もしくは右クリックメニューがあるとありがたいです
というより現在のワークスペースで開く設定が初期値であってほしいと個人的には思います
最初バグかと思った
2023/08/02(水) 20:18:11.32ID:cPaLpoba0
~~ができないっていうのは、調べれば大抵できることなんだよな
本当にできないものは希望出してみればいいかも知れないけど
本当にできないものは希望出してみればいいかも知れないけど
2023/08/02(水) 20:22:19.41ID:imMcGi1e0
新着レスのチェックが快適
2023/08/02(水) 20:25:13.97ID:AVMc58dS0
>>757
お気に入りの新着があるスレを1件だけ開くってのをやりたい
お気に入りの新着があるスレを1件だけ開くってのをやりたい
2023/08/02(水) 20:51:21.52ID:bfjGxfHI0
>>747
出来るって言われてもどうやっていいか分からんわけで
出来るって言われてもどうやっていいか分からんわけで
2023/08/02(水) 20:55:28.64ID:5dlR5drM0
2023/08/02(水) 20:58:17.98ID:t07iRoNz0
2023/08/02(水) 21:02:19.29ID:xqK9PGwz0
>>756
補足
お気に入りを板として開けば右クリックメニューから現在のワークスペースで開けました
ただその開くは2階層目で、複数一度に開きたい場合はあまり向いてません
サイドパネルのお気に入りからだと直接は無理で、フォルダ指定で全て開くでしかいけません
Todoにあったお気に入り全般の改修の領域でしたかね、すみません
補足
お気に入りを板として開けば右クリックメニューから現在のワークスペースで開けました
ただその開くは2階層目で、複数一度に開きたい場合はあまり向いてません
サイドパネルのお気に入りからだと直接は無理で、フォルダ指定で全て開くでしかいけません
Todoにあったお気に入り全般の改修の領域でしたかね、すみません
2023/08/02(水) 21:14:10.34ID:THYWWhkW0
2023/08/02(水) 21:15:29.62ID:NIIEoFLN0
>>763
> Todoにあったお気に入り全般の改修の領域でしたかね、すみません
前に改修案の構想を話してくれたことあるけど今とかなり変えたいみたいよ。なので既存仕様の延長になる改修には消極的だと思う
> Todoにあったお気に入り全般の改修の領域でしたかね、すみません
前に改修案の構想を話してくれたことあるけど今とかなり変えたいみたいよ。なので既存仕様の延長になる改修には消極的だと思う
766名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 21:26:14.85ID:y1kS6uh+0 > ログからの検索で検索期間のカレンダーから削除を選んだときに動作しなかったので最も古いデータから検索をかけるよう修正
これほんまありがたい
更新乙です
これほんまありがたい
更新乙です
2023/08/02(水) 21:30:04.90ID:NIIEoFLN0
>>765
自己レス
過去の発言少し掘って来た。ずっと気になっているけど納得できる案が思いつかないって感じかな
JaneStyleなどの他の専ブラから移って来た人は元の専ブラで常用していた操作を動画で作者に見せると良いかもね
Electronによる掲示板ビューア Siki Part14.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1661686374/63
63: RomTenma sage 2022/08/31(水) 23:57:36.64 ID:XIf/4qa70
>> 26
お気に入りは登録数が多いほど重くなってしまうのでどうにかしたいですね
Electronによる掲示板ビューア Siki Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1666690627/709
709: RomTenma sage 2022/12/10(土) 14:00:22.45 ID:K9nlcjWw0
>> 684
お気に入りとかスレッドの読み込み履歴等は弱いままですね
そういった閲覧方法をうまくイメージできなくて実装に至ってないです
前も言ったけど専用ブラウザのスクリーンショット、出来れば操作動画があれば形に出来る可能性が高くなると思います
Electronによる掲示板ビューア Siki Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1671487503/753
753: RomTenma sage 2023/01/31(火) 18:53:53.28 ID:AQuaTDlN0
複数の板を一つの板として扱い、特定のキーワードを含むスレッドだけ表示させるような方法はずっと考えています
お気に入り関連はいまいち使いにくいので
自己レス
過去の発言少し掘って来た。ずっと気になっているけど納得できる案が思いつかないって感じかな
JaneStyleなどの他の専ブラから移って来た人は元の専ブラで常用していた操作を動画で作者に見せると良いかもね
Electronによる掲示板ビューア Siki Part14.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1661686374/63
63: RomTenma sage 2022/08/31(水) 23:57:36.64 ID:XIf/4qa70
>> 26
お気に入りは登録数が多いほど重くなってしまうのでどうにかしたいですね
Electronによる掲示板ビューア Siki Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1666690627/709
709: RomTenma sage 2022/12/10(土) 14:00:22.45 ID:K9nlcjWw0
>> 684
お気に入りとかスレッドの読み込み履歴等は弱いままですね
そういった閲覧方法をうまくイメージできなくて実装に至ってないです
前も言ったけど専用ブラウザのスクリーンショット、出来れば操作動画があれば形に出来る可能性が高くなると思います
Electronによる掲示板ビューア Siki Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1671487503/753
753: RomTenma sage 2023/01/31(火) 18:53:53.28 ID:AQuaTDlN0
複数の板を一つの板として扱い、特定のキーワードを含むスレッドだけ表示させるような方法はずっと考えています
お気に入り関連はいまいち使いにくいので
768名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 22:11:30.62ID:fAIMji/x0 ジェーンみたいにログ一覧どうやって出すの?+
2023/08/02(水) 23:05:35.16ID:bfjGxfHI0
>>761
thx
だがしかし
確かに板タブには出るけどそれだけじゃ動かないじゃないですかあw
ちゃんと最後まで教えてほしかった
"tab.close.thread.all": {
"label": "すべてのタブを閉じる",
"type": "emit",
"attach": [
"tab.thread","tab.board"
],
"command": "tab:close.all",
"params": [
"${OBJECT.tabid}",
"thread","board"
]
},
thx
だがしかし
確かに板タブには出るけどそれだけじゃ動かないじゃないですかあw
ちゃんと最後まで教えてほしかった
"tab.close.thread.all": {
"label": "すべてのタブを閉じる",
"type": "emit",
"attach": [
"tab.thread","tab.board"
],
"command": "tab:close.all",
"params": [
"${OBJECT.tabid}",
"thread","board"
]
},
2023/08/02(水) 23:15:20.75ID:bfjGxfHI0
で、「すべてのタブを閉じる」だけ板タブの場合効かない
他と同じにコピペしたのに
難しいっすね
他と同じにコピペしたのに
難しいっすね
2023/08/02(水) 23:26:07.30ID:SGpSI33B0
>>769
1個の関数で全部やろうとしてるから
「すべてのスレタブを閉じる」と「すべての板タブで閉じる」では与えてやる引数が異なるのでそれぞれで関数を作らないといけない
>>769ではtab:close.allに${OBJECT.tabid}とthreadしか渡ってない(余分なboardは無視される)ので板タブ上では動作しないのだと思う
```
"tab.close.board.all": {
"label": "すべての板タブを閉じる",
"type": "emit",
"attach": [
"tab.board"
],
"command": "tab:close.all",
"params": [
"${OBJECT.tabid}",
"board"
]
},
```
1個の関数で全部やろうとしてるから
「すべてのスレタブを閉じる」と「すべての板タブで閉じる」では与えてやる引数が異なるのでそれぞれで関数を作らないといけない
>>769ではtab:close.allに${OBJECT.tabid}とthreadしか渡ってない(余分なboardは無視される)ので板タブ上では動作しないのだと思う
```
"tab.close.board.all": {
"label": "すべての板タブを閉じる",
"type": "emit",
"attach": [
"tab.board"
],
"command": "tab:close.all",
"params": [
"${OBJECT.tabid}",
"board"
]
},
```
2023/08/02(水) 23:30:01.98ID:5dlR5drM0
773名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 23:32:43.99ID:bfjGxfHI0 >>771
でも、他の例えば「他のタブをすべて閉じる」だとこれで大丈夫なんですよ
"tab.close.thread.others": {
"label": "他のタブをすべて閉じる",
"type": "emit",
"attach": [
"tab.thread","tab.board"
],
"command": "tab:close.others",
"params": [
"${OBJECT.tabid}",
"thread","board"
]
},
でも、他の例えば「他のタブをすべて閉じる」だとこれで大丈夫なんですよ
"tab.close.thread.others": {
"label": "他のタブをすべて閉じる",
"type": "emit",
"attach": [
"tab.thread","tab.board"
],
"command": "tab:close.others",
"params": [
"${OBJECT.tabid}",
"thread","board"
]
},
774名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 23:33:53.66ID:bfjGxfHI0 >>772
,"board"足さないと動かなかったんですよ
,"board"足さないと動かなかったんですよ
2023/08/02(水) 23:35:00.00ID:xXeemmvH0
>>773
othersとallで呼び出してる命令違うんだから動かないならそういうもんだと思うしかないんじゃない?
othersとallで呼び出してる命令違うんだから動かないならそういうもんだと思うしかないんじゃない?
2023/08/02(水) 23:35:16.90ID:5dlR5drM0
あ、「すべてのタブを閉じる」だけはboard/threadが必要なのか
それでこいつだけ板で動かなかったのね
それでこいつだけ板で動かなかったのね
2023/08/02(水) 23:37:26.54ID:5dlR5drM0
このコマンドでもthread/boardの情報は必要ない気がするけど
このコマンドだけはtabidの情報も要らないから多分読んでなくて
そうなるとダミーでもboardがないと動かない、なんてことになってるのかなと憶測
このコマンドだけはtabidの情報も要らないから多分読んでなくて
そうなるとダミーでもboardがないと動かない、なんてことになってるのかなと憶測
2023/08/02(水) 23:40:17.42ID:LV1oL+kn0
>>745
見当違いのコメントかもしれないが、キーボードショートカットの
「すべてのタブを閉じる」ではダメなんですかね?
スレタブと共通になってしまうから
使うときはフォーカスを間違えないようにする必要があるけど
見当違いのコメントかもしれないが、キーボードショートカットの
「すべてのタブを閉じる」ではダメなんですかね?
スレタブと共通になってしまうから
使うときはフォーカスを間違えないようにする必要があるけど
779名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 23:42:58.00ID:bfjGxfHI0780名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 23:44:37.56ID:qZ0rgwh10 Janeにはアクセスキーが全部振ってあるんだよ。いや、styleだけか。
Style民は↓みたいなこと延々と書き換えねばいかんのよ、トホホ。
"label": "以降のタブをすべて閉じる",
"label": "これより右を閉じる(&R)",
Style民は↓みたいなこと延々と書き換えねばいかんのよ、トホホ。
"label": "以降のタブをすべて閉じる",
"label": "これより右を閉じる(&R)",
2023/08/02(水) 23:48:13.61ID:SGpSI33B0
これで動いたような気がする
```
"tab.close.others": {
"label": "他のタブをすべて閉じる",
"type": "emit",
"attach": [
"tab.board",
"tab.thread"
],
"command": "tab:close.others",
"params": [
"${OBJECT.tabid}"
]
},
"tab.close.all": {
"label": "すべてのタブを閉じる",
"type": "emit",
"attach": [
"tab.board",
"tab.thread"
],
"command": "tab:close.all",
"params": [
"${OBJECT.tabid}",
]
}
```
```
"tab.close.others": {
"label": "他のタブをすべて閉じる",
"type": "emit",
"attach": [
"tab.board",
"tab.thread"
],
"command": "tab:close.others",
"params": [
"${OBJECT.tabid}"
]
},
"tab.close.all": {
"label": "すべてのタブを閉じる",
"type": "emit",
"attach": [
"tab.board",
"tab.thread"
],
"command": "tab:close.all",
"params": [
"${OBJECT.tabid}",
]
}
```
2023/08/02(水) 23:56:19.24ID:5dlR5drM0
なるほど、むしろ余計なものを渡さないようにした方がいいのか
783名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 23:57:01.92ID:bfjGxfHI0 「以前のタブ」「他のタブ」「以降のタブ」「全部のタブ」を「スレタブを閉じる」と「板タブで閉じる」で個別に設定しました
取り敢えずこれでちゃんと動くので良しということで
取り敢えずこれでちゃんと動くので良しということで
784名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/02(水) 23:57:26.74ID:bfjGxfHI0 >>782
今同じこと思った
今同じこと思った
785名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 00:09:13.25ID:XUhNy9Hp0 >>739
monazilla辞めたら打てるようになった!ありがと!
monazilla辞めたら打てるようになった!ありがと!
786RomTenma
2023/08/03(木) 00:16:35.88ID:MmDbATD70 2つ目のパラメータは保険になっていてフォーカスしているタブの種類と違うタブだったときは動作しないようになっています
タブ上の右クリックで動作させる分には無くても問題ないですが、うっかりコマンドパレットから実行してしまうとフォーカスしているタブを閉じてしまいます
タブ上の右クリックで動作させる分には無くても問題ないですが、うっかりコマンドパレットから実行してしまうとフォーカスしているタブを閉じてしまいます
787名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 00:42:11.85ID:10xDR5Me0 >>785
(๑╹ㅅ╹) 最新0.24.14だとmonazillaでも文字化けしないよ
(๑╹ㅅ╹) 最新0.24.14だとmonazillaでも文字化けしないよ
2023/08/03(木) 01:24:01.23ID:iomdsBbQ0
>>786
なるほど、一見無駄なようでも板とスレで全部別のコマンドにしておくのが正解なのですねー
なるほど、一見無駄なようでも板とスレで全部別のコマンドにしておくのが正解なのですねー
789名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 01:57:05.01ID:1gMe6xvi0 スレッドロードする時Magsafeのアイコン出てくるけど作者はiPhoneを意図してこれ作ってるの?
790名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 07:30:09.51ID:S75eu6aa0 どうもセッションが吹き飛ぶ直前の、Siki終了時に取ったsession.jsonのバックアップからセッションの復元に成功する様なので
session.jsonが吹き飛ぶ原因にsession.json自体は関係して無さそう… (Siki 0.24.14 (x64)で確認)
ちなみにセッションが吹き飛んだ時にlog.logにそれらしいエラーログは記録されておらずsession.error.jsonも作成されていない様だった
session.jsonが吹き飛ぶ原因にsession.json自体は関係して無さそう… (Siki 0.24.14 (x64)で確認)
ちなみにセッションが吹き飛んだ時にlog.logにそれらしいエラーログは記録されておらずsession.error.jsonも作成されていない様だった
791名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 08:35:45.76ID:0oIjYCZ00 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1690259683/415
415: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/07/30(日) 16:08:20.88 ID:ZL5Ba4ee0
Yahooリアルタイム検索=http://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=$TEXTU
Google WEB検索=http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=$TEXTIU&num=50
Google (" "で括って検索)=http://www.google.com/search?q="$TEXTIU"
Google(画像)検索=http://images.google.com/images?safe=off&q=$TEXTIU
Googleで画像を検索=http://www.google.com/searchbyimage?image_url=$LINK&sbisrc=ap
DuckDuckGoで検索=http://duckduckgo.com/?q=$TEXTIU
Bingで検索=http://www.bing.com/search?q=$TEXTIU
これはjanexenoのコンテキストメニューの設定なのですが、sikiでも同じようにコンテキストメニューに入れられないでしょうか
415: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/07/30(日) 16:08:20.88 ID:ZL5Ba4ee0
Yahooリアルタイム検索=http://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=$TEXTU
Google WEB検索=http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=$TEXTIU&num=50
Google (" "で括って検索)=http://www.google.com/search?q="$TEXTIU"
Google(画像)検索=http://images.google.com/images?safe=off&q=$TEXTIU
Googleで画像を検索=http://www.google.com/searchbyimage?image_url=$LINK&sbisrc=ap
DuckDuckGoで検索=http://duckduckgo.com/?q=$TEXTIU
Bingで検索=http://www.bing.com/search?q=$TEXTIU
これはjanexenoのコンテキストメニューの設定なのですが、sikiでも同じようにコンテキストメニューに入れられないでしょうか
2023/08/03(木) 09:28:57.09ID:Ng2h7C7D0
>>791
usercommand.js のGoogle検索の所をコピペして、改造すれば、できると思うよ
グーグル検索の部分のコードがこれ↓
"google.search.browser": {
"label": "Google検索(&G)",
"type": "emit",
"attach": [
"selected"
],
"command": "uri:open-external",
"params": [
"https://www.google.co.jp/search?q=${TEXT:urlencode}"
]
},
usercommand.js のGoogle検索の所をコピペして、改造すれば、できると思うよ
グーグル検索の部分のコードがこれ↓
"google.search.browser": {
"label": "Google検索(&G)",
"type": "emit",
"attach": [
"selected"
],
"command": "uri:open-external",
"params": [
"https://www.google.co.jp/search?q=${TEXT:urlencode}"
]
},
2023/08/03(木) 09:34:55.52ID:2BimSAJS0
質問する前にまずまずはwiki読みなよ
794名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/03(木) 10:04:42.02ID:0oIjYCZ002023/08/03(木) 12:19:40.17ID:VN+T39NZ0
googleの画像検索が機能しないのは何か設定必要なのかな
2023/08/03(木) 12:27:24.65ID:pBz2DZ1L0
>>795
usercommand.jsサンプルそのままで動いてるけどな
"google.imagesearch": {
"label": "Google画像検索(&G)",
"type": "emit",
"attach": [
"image"
],
"cond": "url",
"command": "uri:open-external",
"params": [
"https://www.google.co.jp/searchbyimage?image_url=${OBJECT.url:urlencode}&client=siki"
]
},
usercommand.jsサンプルそのままで動いてるけどな
"google.imagesearch": {
"label": "Google画像検索(&G)",
"type": "emit",
"attach": [
"image"
],
"cond": "url",
"command": "uri:open-external",
"params": [
"https://www.google.co.jp/searchbyimage?image_url=${OBJECT.url:urlencode}&client=siki"
]
},
2023/08/03(木) 12:30:11.57ID:9CZ/83su0
現在wikiにメール欄がsageの場合名前の色が変わるcssがありますが
sageの場合に名前はそのままで"sage"自体の色を変える方法が知りたいです(名前は名無し置換で空欄を指定しているため)
sageの場合に名前はそのままで"sage"自体の色を変える方法が知りたいです(名前は名無し置換で空欄を指定しているため)
2023/08/03(木) 12:32:04.62ID:XC6O0P4X0
>>797
自分はこうしてる
span.res-mail.sage { color: blue; } // sageを青字にする
span.res-mail:not(.sage){ color: red; } // sageでないものは赤字にする
自分はこうしてる
span.res-mail.sage { color: blue; } // sageを青字にする
span.res-mail:not(.sage){ color: red; } // sageでないものは赤字にする
2023/08/03(木) 12:34:56.99ID:9CZ/83su0
>>798
色付きました感謝!
色付きました感謝!
2023/08/03(木) 12:39:54.68ID:iRoOqGpC0
>>798
これいいな
これいいな
2023/08/03(木) 12:47:22.83ID:VN+T39NZ0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★5 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 【速報】 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 [お断り★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で ★2 [ぐれ★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★7 [お断り★]
- 日経平均、49000円割れ 国賊高市を許すな [402859164]
- 【正論】有識者「高市早苗に合理的配慮をしなかった野党が悪い」 [175344491]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- 日経平均、49000円割れ 国賊高市を許すな ★2 [402859164]
- 吉村はん「高市さんは発言を撤回する必要ないですよ。中国の大阪総領事が謝罪すべき」 [256556981]
- 高市政権「中国さん、日本はいつでも対話に応じるで」 [834922174]
