https://sikiapp.net/
・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています
※5ch専用ブラウザではありません(重要)
Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/
過去スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689403635/
Electronによる掲示板ビューア Siki Part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 22:51:43.77ID:jXkgzEn202023/07/28(金) 20:54:37.14ID:rsk4GIik0
2023/07/28(金) 21:07:11.70ID:XNjwA7yy0
ありがとうございます!CSSで変えてみましたけどうまくいきました
2023/07/28(金) 21:13:10.30ID:bveqfKOa0
不具合報告
マウスホバーポップアップが意図しない動作になります
ポップアップ領域だと対象にカーソルが一瞬でも重なっただけでポップアップすることが確定します
Version: 0.24.13 (x64)
マウスホバーポップアップが意図しない動作になります
ポップアップ領域だと対象にカーソルが一瞬でも重なっただけでポップアップすることが確定します
Version: 0.24.13 (x64)
2023/07/28(金) 23:16:57.70ID:UOkDG+En0
ここがあのソフトウェア板のSikiスレね
ライセンス違反を指摘されてしまった志賀慶一さんもSikiを使っているのかい?
使っていないのかい?
どっちなんだい?
72 :login:Penguin 2023/07/28(金) 22:01:10.92 ID:tzL9BXYD
> 287 :login:Penguin:2023/07/28(金) 08:58:00.12 ID:ZlqymwQy
> windows版だけの症状かも知れないけど終了するといつもインストール画面が出る
> ソフトウエア板の方は荒らされてるのでここに書きました
ライセンス違反を指摘されてしまった志賀慶一さんもSikiを使っているのかい?
使っていないのかい?
どっちなんだい?
72 :login:Penguin 2023/07/28(金) 22:01:10.92 ID:tzL9BXYD
> 287 :login:Penguin:2023/07/28(金) 08:58:00.12 ID:ZlqymwQy
> windows版だけの症状かも知れないけど終了するといつもインストール画面が出る
> ソフトウエア板の方は荒らされてるのでここに書きました
541名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/29(土) 01:02:35.42ID:YaXsPW3Y0 ReplaceStr.txtの変更を反映させる最短の方法ってなんでしょうか?
現在は再起動した後にスレを開き直してるのですが面倒で…
また、もし開いてる全てのタブに一気に反映させる方法があれば教えて欲しいです
現在は再起動した後にスレを開き直してるのですが面倒で…
また、もし開いてる全てのタブに一気に反映させる方法があれば教えて欲しいです
2023/07/29(土) 01:26:31.51ID:PX9iv1WY0
>>541
SikiのReplaceStr.txtはログファイル(xxxxx.json)自体に影響を与えてしまう仕様です
反映させるにはSikiを再起動してから該当スレのログファイルを削除して再取得する必要があります
最短の方法は「tab:superreload」コマンドを操作しやすい場所に設定するくらいですし、まとめて反映する術もありません
上記のような仕様ですので乱用多用はあまりしない方が良いと思います
SikiのReplaceStr.txtはログファイル(xxxxx.json)自体に影響を与えてしまう仕様です
反映させるにはSikiを再起動してから該当スレのログファイルを削除して再取得する必要があります
最短の方法は「tab:superreload」コマンドを操作しやすい場所に設定するくらいですし、まとめて反映する術もありません
上記のような仕様ですので乱用多用はあまりしない方が良いと思います
543名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/29(土) 12:29:27.63ID:KEX1KVxI0 失礼ですが質問です
request-hookを使って浪人自動ログインを出来るようにはなったのですが、
過去ログがemptyかerrorになって取得出来ないようです
body = `ID=${s.RONIN_ID || "xxxx"}&PW=${s.RONIN_PW || "xxxx"}&KY=${s.APP_KEY}&CT=${CT}&HB=${hb}`
new_query.mail = new_query.mail.replace(`#RONIN.*`, "xxxx")
以上の292行目と333行目のxxxxの部分をメアドかパスワードにするのは解ったのですが…
request-hookを使って浪人自動ログインを出来るようにはなったのですが、
過去ログがemptyかerrorになって取得出来ないようです
body = `ID=${s.RONIN_ID || "xxxx"}&PW=${s.RONIN_PW || "xxxx"}&KY=${s.APP_KEY}&CT=${CT}&HB=${hb}`
new_query.mail = new_query.mail.replace(`#RONIN.*`, "xxxx")
以上の292行目と333行目のxxxxの部分をメアドかパスワードにするのは解ったのですが…
544名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/29(土) 12:42:53.14ID:KEX1KVxI0 質問スレがあったのですね ご迷惑をおかけして申し訳ありません
以下質問スレに移動します
以下質問スレに移動します
2023/07/29(土) 12:47:38.37ID:gCng1Rp10
546RomTenma
2023/07/29(土) 13:42:22.31ID:rXCU08Z002023/07/29(土) 15:20:59.01ID:xYqWEUhz0
作者様へ
「設定」の「サイト編集」の「板」の「ヘッダーに表示する項目」
に
[タイトル]:スレッドのタイトル
[W]:ワークスペース
[板名]:板の名前
[閲覧]:スレッドを閲覧した時間
がないので
なにか設定を変えて「開いているスレッド/板に適用」を押すと
表示していた項目(例えば「板名」)が消えてしまいます
「設定」の「サイト編集」の「板」の「ヘッダーに表示する項目」
に
[タイトル]:スレッドのタイトル
[W]:ワークスペース
[板名]:板の名前
[閲覧]:スレッドを閲覧した時間
がないので
なにか設定を変えて「開いているスレッド/板に適用」を押すと
表示していた項目(例えば「板名」)が消えてしまいます
2023/07/29(土) 16:45:02.70ID:a2xX1Lh10
ふたば現スレで タブ閉じてログ削除→閉じたタブ開く は変動後の現在落ち予定時間でログ作り直すけど
ログ削除して再読み込み だと前回の落ち予定時間ままになり削除・作成のどっちかがうまく機能してない気がする
スレ更新時に落ち予定の変化も取ってくれたら助かる
ログ削除して再読み込み だと前回の落ち予定時間ままになり削除・作成のどっちかがうまく機能してない気がする
スレ更新時に落ち予定の変化も取ってくれたら助かる
2023/07/29(土) 16:57:10.75ID:EXxUMJei0
pinkに書き込めるようにならんのかなあ
2023/07/29(土) 16:58:30.36ID:EnchnqeB0
>>553
たぶん書き込みUA次第
たぶん書き込みUA次第
555名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/29(土) 17:26:52.81ID:g8mZDlRW0556名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/29(土) 17:36:08.87ID:+zDKOlTw0 ワークスペースでピンク専用を作ったらいい
ワークスペースはこういうときが一番便利
ワークスペースはこういうときが一番便利
2023/07/29(土) 19:41:36.23ID:eUIO8DWM0
>>556
Pinkでまとめるとなんかあるの?
Pinkでまとめるとなんかあるの?
2023/07/29(土) 19:42:49.36ID:ctO+WAyL0
普通はUAとかプラギンとか入れない方がいいんだが
pinkだけ設定した方がいい、みたいなニーズに対応できる
pinkだけ設定した方がいい、みたいなニーズに対応できる
2023/07/29(土) 19:51:25.43ID:AcoIinWb0
2023/07/29(土) 19:54:46.84ID:xYqWEUhz0
pinkは >>528 のユーザーエージェント(UA)設定で書けたよ
561名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/29(土) 19:59:34.06ID:P0NOxo8V0 すいません
スレ内のキーワード検索ってどうやるんですか?
スレ内のキーワード検索ってどうやるんですか?
2023/07/29(土) 20:00:33.43ID:eUIO8DWM0
>>558
書き込めた!ありがとん
書き込めた!ありがとん
2023/07/29(土) 20:14:14.15ID:AcoIinWb0
>>560
ありがとう
ありがとう
564名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/29(土) 20:36:13.14ID:9xa6Vt/Q0 >>561
Ctrl+F
Ctrl+F
2023/07/29(土) 22:46:08.95ID:gCng1Rp10
566RomTenma
2023/07/29(土) 22:52:23.83ID:rXCU08Z00 >>531
UAにMonazillaが入ってるときcontent-typeにutf-8を指定しない状態になっていたため一部の文字が化けていたようです
UAにMonazillaが入ってるときcontent-typeにutf-8を指定しない状態になっていたため一部の文字が化けていたようです
567名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/29(土) 22:53:36.17ID:BOd/4tug0568RomTenma
2023/07/29(土) 22:54:40.06ID:rXCU08Z00 恐らく0.24.6以降スレッドの第二条件のメニュー表示が正しく表示できない状態になっていました
2023/07/29(土) 22:56:33.67ID:C4gYEmBe0
>>565
情報が足りなくてよくわからないって作者が言ってるんだからスレッドリストの更新ができないの一点張りじゃなくてもっと詳しく書こうよ
「板を更新してもスレッドの並び順が変化しない」とか「新着レスの付いてるスレなのに板上では反映されない」とかなんかあるでしょうに
情報が足りなくてよくわからないって作者が言ってるんだからスレッドリストの更新ができないの一点張りじゃなくてもっと詳しく書こうよ
「板を更新してもスレッドの並び順が変化しない」とか「新着レスの付いてるスレなのに板上では反映されない」とかなんかあるでしょうに
2023/07/29(土) 23:00:56.57ID:Pu+4aiWm0
>>567
そんな事言うなや
そんな事言うなや
571名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/29(土) 23:11:14.18ID:BOd/4tug02023/07/29(土) 23:14:38.88ID:X7lP0EeK0
>>570
一向に情報出さないのに直しての一辺倒はそりゃ言われるよ
一向に情報出さないのに直しての一辺倒はそりゃ言われるよ
2023/07/29(土) 23:18:02.22ID:3fML01bb0
0.24.13を新規導入して確認してみたのですが、profileのsite/5ch.net.jsを見てもoptionsにsubject_sortby_lastmodify: trueが入ってないので多分その件のことではないでしょうか
新規導入後に板の並び順をスレッドの通し番号(昇順)>最後にレスがあった時間にしてソフトウェア板を開くと↓のようになります
https://i.imgur.com/27KlZYP.png
新規導入後に板の並び順をスレッドの通し番号(昇順)>最後にレスがあった時間にしてソフトウェア板を開くと↓のようになります
https://i.imgur.com/27KlZYP.png
574名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/29(土) 23:30:35.23ID:dvQzrl300 言い方の問題じゃね?
575RomTenma
2023/07/29(土) 23:39:04.96ID:rXCU08Z00576RomTenma
2023/07/30(日) 00:30:21.92ID:zlOxwUVd0 専用ブラウザからの投稿時に5chがx-regioninfoヘッダを返すようになってた
中身はAS番号?
中身はAS番号?
577名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 01:17:59.38ID:c3ZEgBe90 >>576
ブラウザからの書き込みでも投稿でもx-regioninfoヘッダ返ってきますね
ブラウザからの書き込みでも投稿でもx-regioninfoヘッダ返ってきますね
578名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 04:41:34.30ID:XRFmnGSj0 引用して返信するを押すと
>と文章の間に半角の空白が入るのをなんとかしてほしいです
ふたばなんかだと引用形式でレスのやりとりしてるのを見かけますが
空白入れてる人はいません
>と文章の間に半角の空白が入るのをなんとかしてほしいです
ふたばなんかだと引用形式でレスのやりとりしてるのを見かけますが
空白入れてる人はいません
2023/07/30(日) 07:20:19.59ID:BNGzErLt0
ふたばも見れるんだこのブラウザ すごいな!
ただ板欄としては視認性が悪いなあ・・・
スレ欄はすごい見やすいのに
ただ板欄としては視認性が悪いなあ・・・
スレ欄はすごい見やすいのに
2023/07/30(日) 08:05:32.90ID:15YTRkN80
その辺はカスタマイズでかなり自由にできるぞ
581sage
2023/07/30(日) 08:07:44.15ID:AWJtNHuu0 sageはどうやってやるの?
janeはチェックいれるだけで簡単にできたけど
janeはチェックいれるだけで簡単にできたけど
2023/07/30(日) 08:08:33.73ID:3lYA+o840
ふたばはカタログ表示にしないとな
2023/07/30(日) 08:14:44.31ID:NJ6BrzvX0
>>581
そこは名前欄
右の薄くmailって書いてあるとこをクリックすればsageってでる
全部のスレにsageって入れておきたかったら設定のサイト編集からメール欄の初期値という項目を探してsageっていれておく
そこは名前欄
右の薄くmailって書いてあるとこをクリックすればsageってでる
全部のスレにsageって入れておきたかったら設定のサイト編集からメール欄の初期値という項目を探してsageっていれておく
584名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 08:22:20.90ID:UTtaltQG0 >>583
必要があればこの操作のあとに上にある「開いているスレッド/板に適用」も
必要があればこの操作のあとに上にある「開いているスレッド/板に適用」も
585名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 08:23:32.71ID:y9ICWvct0 自動ミュートの機能が凄い透明を固定できるし
IDとテキストも一度NGに入れたらその都度透明にチェック入れるのじゃなく
ミュートの透明を固定できる機能があったらもっと使いやすいのに
IDとテキストも一度NGに入れたらその都度透明にチェック入れるのじゃなく
ミュートの透明を固定できる機能があったらもっと使いやすいのに
2023/07/30(日) 08:28:47.95ID:oqiAa29T0
>>585
サイト編集にミュートを透明にする設定あるぞ
サイト編集にミュートを透明にする設定あるぞ
587名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 08:39:14.17ID:y9ICWvct02023/07/30(日) 09:40:40.17ID:BNGzErLt0
>>582
ええ・・・こんなことまで出来るんか・・・
ええ・・・こんなことまで出来るんか・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 09:41:35.87ID:qbXroR240 ふたばは最近画像アップロードにも対応してた
ほんと更新がめざましい
ほんと更新がめざましい
2023/07/30(日) 09:48:31.66ID:Nj7jQy8Q0
できればDelもできるようにして欲しい
2023/07/30(日) 09:49:25.59ID:bPZz+1PK0
2023/07/30(日) 09:50:51.81ID:ATuB3VcK0
我儘な壺
2023/07/30(日) 10:24:23.85ID:phcNK91X0
>>585の言う、都度透明にチェック入れるって逆になんだ
ミュートを個別に透明にする方法なんてあったっけ
ミュートを個別に透明にする方法なんてあったっけ
2023/07/30(日) 10:39:31.08ID:phcNK91X0
ああ、右クリックメニューからそのスレでのみミュート透明化してたってことか
595名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 10:49:45.86ID:G+SDEvuJ0 一定期間適用されなかったミュートは自動で削除される設定がほしい
IDミュートしたらずっと残ってるわ
IDミュートしたらずっと残ってるわ
2023/07/30(日) 10:52:02.90ID:CqhG0ubX0
2023/07/30(日) 10:53:59.69ID:8QtKW+vn0
こんな事出来たらいいなーって思ったら設定の一番上で検索すると大体あるんだよすげーよな
598名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 10:54:56.95ID:G+SDEvuJ0 >>596
ありがとう
ありがとう
2023/07/30(日) 11:45:44.19ID:NHEH0A8i0
大量の画像を1レスで投稿されるとたまにcode 503でサムネ取得に失敗する
このサムネを再取得する手軽な方法はあるのかな
このサムネを再取得する手軽な方法はあるのかな
2023/07/30(日) 11:46:45.97ID:7OBs4O5W0
要望です
タブをダブルクリックでタブを閉じれるようにしたいです
よかったら検討お願いします
タブをダブルクリックでタブを閉じれるようにしたいです
よかったら検討お願いします
2023/07/30(日) 12:13:12.67ID:GH/NUkRe0
これサイト設定で一括でメール欄の初期値設定しても既に開いてるタブには反映されなくてタブ削除→閉じたタブ開くとかしないと反映されないけどおま環なのかな
まぁメール欄の初期値なんて頻繁にいじらないから問題ないっちゃ問題ないかもしれんが
まぁメール欄の初期値なんて頻繁にいじらないから問題ないっちゃ問題ないかもしれんが
602名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 12:35:57.67ID:MF0yrZGY0 >>601
この手のサイト設定で「開いているスレッド/板に適用」ボタン押してないんだろうなって質問多いからデフォルトは即座に全体に反映させるようにしておいた方が親切な気がする
この手のサイト設定で「開いているスレッド/板に適用」ボタン押してないんだろうなって質問多いからデフォルトは即座に全体に反映させるようにしておいた方が親切な気がする
2023/07/30(日) 12:42:22.07ID:8QtKW+vn0
>>602
ほとんどは共通設定で済む使い方しそうだし個別に設定したい人がそういう設定にした方がよさそうよな
ほとんどは共通設定で済む使い方しそうだし個別に設定したい人がそういう設定にした方がよさそうよな
2023/07/30(日) 13:41:02.35ID:jHRbjoZD0
X(旧Twitter)の変更があったのか、内臓ビューア―でTwitterのページを表示させた時に
Windows Firewall の許可の可否のダイアログが表示され、そのダイアログを消すと、
そのままブロック設定されるようになったのですが、ブロックしたままで何か支障は、ありますか?
バージョン0.24.10 です。
Windows Firewall の許可の可否のダイアログが表示され、そのダイアログを消すと、
そのままブロック設定されるようになったのですが、ブロックしたままで何か支障は、ありますか?
バージョン0.24.10 です。
2023/07/30(日) 13:51:14.75ID:hO6jcKJE0
スレタブの選択/未選択の色ってどこで弄るんですか?
2023/07/30(日) 13:54:52.96ID:ddoZ4OyZ0
2023/07/30(日) 14:13:56.44ID:GH/NUkRe0
2023/07/30(日) 14:36:06.21ID:8ubDsWUY0
開いてるスレは初期値より前回書き込んだ時の値優先するだろうから
動作として正常な気もする
毎回初期値に戻して欲しいって要望する人はいるかもしれないけど
動作として正常な気もする
毎回初期値に戻して欲しいって要望する人はいるかもしれないけど
2023/07/30(日) 15:17:36.29ID:mHnBNOd40
>>604
臓物w
臓物w
2023/07/30(日) 16:06:25.73ID:8ubDsWUY0
メール欄の空白→sageは反映しなかったけど
sage→空白は反映したな・・・
訳が分からなくなってきた
sage→空白は反映したな・・・
訳が分からなくなってきた
2023/07/30(日) 16:38:08.98ID:miM6M23y0
以前からあるバグなんだけど
同じ板のスレ同士で、「自分のレス」や「星3」などのマークをつけたレスの設定がなぜか持ち越されてしまうバグがあるよね
新規に開いたスレなのに何故か最初から特定番号のレスにだけマークが付いてたりする
ログ管理とマーク付きレスのDB?同士の連携に何か問題があるのではと思ってる
去年か一昨年ぐらいからずっとあるバグだからそのうち治るかと思って放置してたけど一応報告しておく
同じ板のスレ同士で、「自分のレス」や「星3」などのマークをつけたレスの設定がなぜか持ち越されてしまうバグがあるよね
新規に開いたスレなのに何故か最初から特定番号のレスにだけマークが付いてたりする
ログ管理とマーク付きレスのDB?同士の連携に何か問題があるのではと思ってる
去年か一昨年ぐらいからずっとあるバグだからそのうち治るかと思って放置してたけど一応報告しておく
2023/07/30(日) 17:58:55.02ID:fkqTQm6E0
最近書き込もうとすると時計がおかしいですって時々出る様になったんだけど何がいけないの?
スルーして数回書き込む押すと普通に書き込める、PCの時刻もあってる
スルーして数回書き込む押すと普通に書き込める、PCの時刻もあってる
2023/07/30(日) 18:22:11.37ID:ddoZ4OyZ0
フォントの設定によっては新着ラインの背景色がライン部分全体に適用されないっぽい?
下のSSだと青背景部分とレスの間に微妙に空白がある(「ここまで読んだ」ラインも同様になる)
フォント設定はBIZ UDゴシック15で発生
https://i.imgur.com/G09Lbhc.png
原因は親要素のdiv class="ex" data-key="mark-new"のheight(30)と子要素div class="markline mark-new"のheight(23)が一致してないことみたいなので高さを継承させたら解消した
.mark-new, mark-koko{ height: inherit; }
https://i.imgur.com/zYNqP4n.png
下のSSだと青背景部分とレスの間に微妙に空白がある(「ここまで読んだ」ラインも同様になる)
フォント設定はBIZ UDゴシック15で発生
https://i.imgur.com/G09Lbhc.png
原因は親要素のdiv class="ex" data-key="mark-new"のheight(30)と子要素div class="markline mark-new"のheight(23)が一致してないことみたいなので高さを継承させたら解消した
.mark-new, mark-koko{ height: inherit; }
https://i.imgur.com/zYNqP4n.png
2023/07/30(日) 20:06:02.23ID:NkHsACsm0
「スレッドのタブ」を見たら表示されている「板のタブ」までが
スレッドに合わせてその板に移動(変更)されるのですが、防ぐ方法はありますか?
スレッドに合わせてその板に移動(変更)されるのですが、防ぐ方法はありますか?
2023/07/30(日) 20:13:25.54ID:phcNK91X0
便利に使わせてもらっているので投下
レスコピペや引用時の数字に反応しないようにレスアンカーとして認知する文字の変更
きれいではないが重くならないようにはしてる
((?:>|>){1,2})(?<!(?:(?:(?<!<br)>(?:>)?)|(?:(?:(?:^|<br>)(?: ?<| >[^<&]|>))|(?:(?:.{2}[:. ]){3,4}ID:.{8}[^<]*?<))[^<]*?)(?:>|>){1,2})([0-90-9,\-\+]{1,20})
レスコピペや引用時の数字に反応しないようにレスアンカーとして認知する文字の変更
きれいではないが重くならないようにはしてる
((?:>|>){1,2})(?<!(?:(?:(?<!<br)>(?:>)?)|(?:(?:(?:^|<br>)(?: ?<| >[^<&]|>))|(?:(?:.{2}[:. ]){3,4}ID:.{8}[^<]*?<))[^<]*?)(?:>|>){1,2})([0-90-9,\-\+]{1,20})
2023/07/30(日) 20:34:05.23ID:mHnBNOd40
2023/07/30(日) 20:42:57.22ID:phcNK91X0
2023/07/30(日) 20:43:38.47ID:phcNK91X0
2023/07/30(日) 20:52:28.80ID:zCyz/L9d0
キャプチャなしグループ (?:>|>) を、文字クラス [>>] として書かないのは何か理由があるの?
と書きたいなら
キャプチャなしグループ (?:&gt;|>) を、文字クラス [&gt;>] として書かないのは何か理由があるの?
と書くのだぞ
と書きたいなら
キャプチャなしグループ (?:&gt;|>) を、文字クラス [&gt;>] として書かないのは何か理由があるの?
と書くのだぞ
2023/07/30(日) 20:54:23.67ID:L2tKfE6d0
>絡みはスレでやりとりするとわけわかめになるよね
かといって画像で>>615渡されても困るし、数百バイトでもろだ使うしかないか
かといって画像で>>615渡されても困るし、数百バイトでもろだ使うしかないか
2023/07/30(日) 20:55:31.91ID:ddoZ4OyZ0
>>614
何言ってるのかよくわからんけどたとえばソフトウェア板のスレッドをアクティブにすると板ペインでソフトウェア板がアクティブになるとかそういうこと?
それであれば設定>タブ>スレッドをアクティブにした時板があれば…をオフにすればアクティブなスレッドを変えても板は変わらなくなる
何言ってるのかよくわからんけどたとえばソフトウェア板のスレッドをアクティブにすると板ペインでソフトウェア板がアクティブになるとかそういうこと?
それであれば設定>タブ>スレッドをアクティブにした時板があれば…をオフにすればアクティブなスレッドを変えても板は変わらなくなる
623名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 21:01:33.87ID:c3ZEgBe90624名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/30(日) 21:03:35.06ID:c3ZEgBe90 要望なんですが4chanのタブに表示される板名が
例えば /a/ - Anime & Manga だと /a/ になってしまっていてわかりにくいです
Anime & Manga になるようにしてほしいです
例えば /a/ - Anime & Manga だと /a/ になってしまっていてわかりにくいです
Anime & Manga になるようにしてほしいです
2023/07/30(日) 21:05:07.13ID:NkHsACsm0
2023/07/30(日) 21:07:27.56ID:phcNK91X0
2023/07/30(日) 21:20:28.69ID:mHnBNOd40
>>618
なるほど、置換対象はいわゆるhtml文字列なので、一部の文字は数値参照や実体参照として表現されてるのか
なるほど、置換対象はいわゆるhtml文字列なので、一部の文字は数値参照や実体参照として表現されてるのか
628RomTenma
2023/07/30(日) 21:21:09.16ID:3SRjd3fb0 >>600
linkclick.jsには載っていないですがスレッド、板のタブにはデフォルトで以下の設定がされています
```
".tab": {
"L": "tab:activate",
"M": "tab:close",
"SL": "popup:res.head",
"W": "tab:reload"
}
```
Wクリックで閉じたい場合は
"W": "tab:close"
に変更してファイルを更新してください
linkclick.jsには載っていないですがスレッド、板のタブにはデフォルトで以下の設定がされています
```
".tab": {
"L": "tab:activate",
"M": "tab:close",
"SL": "popup:res.head",
"W": "tab:reload"
}
```
Wクリックで閉じたい場合は
"W": "tab:close"
に変更してファイルを更新してください
629RomTenma
2023/07/30(日) 21:24:56.69ID:3SRjd3fb0 ついでですが、タブを閉じる動作の時にログも削除する状態にしたかったら以下のように設定してください
```
".tab": {
"L": "tab:activate",
"M": "tab:close.rm",
"SL": "popup:res.head",
"W": "tab:reload"
},
".closetab": {
"L": "tab:close.rm",
"M": "tab:close.rm"
},
```
```
".tab": {
"L": "tab:activate",
"M": "tab:close.rm",
"SL": "popup:res.head",
"W": "tab:reload"
},
".closetab": {
"L": "tab:close.rm",
"M": "tab:close.rm"
},
```
630RomTenma
2023/07/30(日) 21:36:12.04ID:3SRjd3fb0 タイムゾーンに関する問題が出てたのでこちらで答えますが
環境変数TZ=JST-9はnodeだと正しく認識されないため GMT+0として扱われてしまうようです
TZ=Japan
TZ=Asia/Japan
TZ=GMT+9
環境変数を上のいずれか設定にすることでnode上の時間は正しく動作します
次のアップデートでnode上のTZ環境変数を設定出来るようにしておきます
環境変数TZ=JST-9はnodeだと正しく認識されないため GMT+0として扱われてしまうようです
TZ=Japan
TZ=Asia/Japan
TZ=GMT+9
環境変数を上のいずれか設定にすることでnode上の時間は正しく動作します
次のアップデートでnode上のTZ環境変数を設定出来るようにしておきます
631RomTenma
2023/07/30(日) 21:48:15.83ID:3SRjd3fb02023/07/30(日) 22:34:35.38ID:jHRbjoZD0
2023/07/30(日) 23:04:19.07ID:jHRbjoZD0
>>633
ありがとうございました
ありがとうございました
635RomTenma
2023/07/30(日) 23:11:33.48ID:3SRjd3fb0 x.comで思い出しましたがImageViewURLReplace.datの初期値を変更してx.comでもtwitterを開くよう変更してありました
今のところx.comはtwitter.comにリダイレクトするだけでわざわざx.comのURLを貼る人はほぼいないですが、今後x.comのほうがメインになるかもしれないので
今のところx.comはtwitter.comにリダイレクトするだけでわざわざx.comのURLを貼る人はほぼいないですが、今後x.comのほうがメインになるかもしれないので
2023/07/30(日) 23:20:41.09ID:jHRbjoZD0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 「すごいアイドル出てきた」「かわいすぎる」ラヴィット初登場の美女に視聴者驚き ≠ME櫻井もも [ヴァイヴァー★]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい [175344491]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 【高市速報】小野田キミ「中国依存はリスク」断交を示唆か [931948549]
- 【んな専🏡】なんG 姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレ🏰【ホロライブ▶】
- 【悲報】高市早苗周辺「支持層が離れるので今更発言を撤回できない」 [935793931]
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」という質問をしていた [175344491]
