https://sikiapp.net/
・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています
※5ch専用ブラウザではありません(重要)
Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/
過去スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689403635/
Electronによる掲示板ビューア Siki Part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 22:51:43.77ID:jXkgzEn202023/07/22(土) 11:24:36.10ID:OfbsnfR80
>>198
プラグインやProxyやUA変更をまだ使ってるなら全部外してみて
プラグインやProxyやUA変更をまだ使ってるなら全部外してみて
2023/07/22(土) 12:55:07.82ID:zp3WbQRW0
なんかブックマークの操作(並び替えとかフォルダ移動とか)がやたら重いな
203名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 13:26:12.60ID:f/GsD9m90 ファビコンとか外すと軽くなるかな?
軽くなる方法一切すべてを知りたいかなと
軽くなる方法一切すべてを知りたいかなと
204名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 14:08:30.46ID:P+uwQoEH0 お気に入りが多いんでしょ
だいたいJaneからきた人はお気に入りが多い
お気に入り周りは改善されるんじゃない?
作者のToDoにあったから
だいたいJaneからきた人はお気に入りが多い
お気に入り周りは改善されるんじゃない?
作者のToDoにあったから
2023/07/22(土) 14:13:57.65ID:T9xBLp+/0
3年前まではStyleユーザーだったがお気に入りの使い方がいまいち分からんままだわ
スレタブ全部開きっ放しで常時全タブ更新かける使い方だけどこれは一般的じゃないのかな
スレタブ全部開きっ放しで常時全タブ更新かける使い方だけどこれは一般的じゃないのかな
2023/07/22(土) 14:15:33.39ID:OfbsnfR80
2023/07/22(土) 14:25:01.56ID:1Bnld+oi0
>>205
俺もお気に入りなど使わずワークスペースで開いてるスレタブを全更新だな
俺もお気に入りなど使わずワークスペースで開いてるスレタブを全更新だな
2023/07/22(土) 14:25:21.28ID:68Jn7vuM0
ワークスペースは概念からしてよく分からんから今の所全然使ってない
1つのウィンドウにあれもこれも全部スレ突っ込んで都度一斉更新掛けて新着チェックという脳筋スタイルで閲覧してる
1つのウィンドウにあれもこれも全部スレ突っ込んで都度一斉更新掛けて新着チェックという脳筋スタイルで閲覧してる
2023/07/22(土) 14:25:40.16ID://kJpvrf0
俺もお気に入りは使ってない
使ってるのはワークスペースだな
かなり前から作者さんもお気に入り増えすぎると重くなるの認識してるみたいだけどずっとそのままだね
使ってるのはワークスペースだな
かなり前から作者さんもお気に入り増えすぎると重くなるの認識してるみたいだけどずっとそのままだね
210名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 14:27:59.55ID:LCXFjHC90 >>205
俺漏れも!
俺漏れも!
2023/07/22(土) 14:29:14.32ID:T9xBLp+/0
くだ質の方にも書いたけど激しくスレを開いたり閉じたりする板とあまり活発ではない専門板系とでワークスペース分けてる
ワッチョイ丸被りが増えたので人口が多い前者の板でのみnutsの書き込みUA部分だけ効かせてる
ワッチョイ丸被りが増えたので人口が多い前者の板でのみnutsの書き込みUA部分だけ効かせてる
212名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 14:30:54.95ID:k4pztKSg0 ワークスペースじゃ全ワークスペースを板として開けないじゃん
2023/07/22(土) 14:34:52.89ID:/QBGZN5x0
UA替えるだけならnutsいらなかった気が
2023/07/22(土) 14:38:06.27ID:z50skhqf0
>>212
ワークスペースを気に入っている身としては逆にお気に入りを頻繁に板として開きたくなる理由が分からないわ
ワークスペースを気に入っている身としては逆にお気に入りを頻繁に板として開きたくなる理由が分からないわ
215名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 14:41:57.24ID:k4pztKSg02023/07/22(土) 14:48:16.07ID:BA18TQca0
StyleからSikiに移住して10日程になるが、一番感動してるのは板タブもスレタブも縦表示できるようになった事
Jane系だとコンポーネント的に不可能(Style)だったり大幅な改修が必要なので難しい(Xeno)という具合で実現は望み薄だったが
移った途端あっさりその環境を実現できたんですごく新鮮な気分だ
Jane系だとコンポーネント的に不可能(Style)だったり大幅な改修が必要なので難しい(Xeno)という具合で実現は望み薄だったが
移った途端あっさりその環境を実現できたんですごく新鮮な気分だ
2023/07/22(土) 14:53:12.79ID:z50skhqf0
>>215
定期確認したいスレはワークスペースで整理・管理して常時開いてるわ
あと、Sikiスレ以外の過去ログは持たないので基本的にタブ閉じる=ログ削除にしてかつ消し忘れあっても気にしないことにしてる
俺もログ整理のための保有ログ一覧なら欲しいけど長らく作者が興味示してなかったので諦めてた
定期確認したいスレはワークスペースで整理・管理して常時開いてるわ
あと、Sikiスレ以外の過去ログは持たないので基本的にタブ閉じる=ログ削除にしてかつ消し忘れあっても気にしないことにしてる
俺もログ整理のための保有ログ一覧なら欲しいけど長らく作者が興味示してなかったので諦めてた
2023/07/22(土) 14:55:15.40ID:T9xBLp+/0
2023/07/22(土) 14:59:59.94ID:OfbsnfR80
5chの過去ログが無料解放されて10年たってるしパフォーマンスへの影響もないから
基本的にはログのことなど一切気にせず使うことを想定してるんだろうな
作者視点では意味がないんだけれど欲しいという人は根強くいるから…みたいな
過去ログのインポートがインデックスだけに止まってるのも
インデックスさえあればログ本体はいつでも再取得できるからなんだろう
基本的にはログのことなど一切気にせず使うことを想定してるんだろうな
作者視点では意味がないんだけれど欲しいという人は根強くいるから…みたいな
過去ログのインポートがインデックスだけに止まってるのも
インデックスさえあればログ本体はいつでも再取得できるからなんだろう
220名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 15:06:53.70ID:k4pztKSg0 タブでずっと開いてると更新あるスレはわかるけど
ずっと更新がないスレとか気付かない時がたまにあるんだよな
次スレ開いたスレが現行スレとして使われていない過疎スレだったり
板として開くとスレ立てた日とか更新日がわかるから
古いスレとか更新されていないスレがすぐわかる
板名とかでソートして全お気に入りが把握しやすいってのはでかい
ずっと更新がないスレとか気付かない時がたまにあるんだよな
次スレ開いたスレが現行スレとして使われていない過疎スレだったり
板として開くとスレ立てた日とか更新日がわかるから
古いスレとか更新されていないスレがすぐわかる
板名とかでソートして全お気に入りが把握しやすいってのはでかい
2023/07/22(土) 15:20:58.46ID:z50skhqf0
2023/07/22(土) 16:35:54.28ID:ZsPb/xxy0
Sikiをアップデートしたら設定画面を出そうとしても反応せず
見られなくなった。自分だけ?
0.24.9から0.24.12
x64 Zip 既存フォルダにファイル上書き
見られなくなった。自分だけ?
0.24.9から0.24.12
x64 Zip 既存フォルダにファイル上書き
2023/07/22(土) 16:56:55.14ID:iM3sqivf0
224名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 16:59:27.96ID:ZsPb/xxy0 >>222
自己レス Sikiのフォルダを空にして、Zipから
やり直しても症状改善せずに設定画面でない。
32bit版を解凍して起動したら設定画面が出るようになった。
バックアップしておいた64bitのフォルダからprofileフォルダをコピーして
復活。様子を見てみるが、何だったのだろう?
自己レス Sikiのフォルダを空にして、Zipから
やり直しても症状改善せずに設定画面でない。
32bit版を解凍して起動したら設定画面が出るようになった。
バックアップしておいた64bitのフォルダからprofileフォルダをコピーして
復活。様子を見てみるが、何だったのだろう?
225名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 17:09:44.00ID:ZsPb/xxy0 >>223
返信ありがとう。既存フォルダを一旦空にして起動したのちも、設定画面がダメだった。
実は最初Sikiを使い始めたとき、0.24.9のインストーラー版で同じく設定画面が
出せず、アンインストール。Zip版に変えたら出たということがあったんだ。
自分の現象は他にないようだし、環境によるものかもしれない。
返信ありがとう。既存フォルダを一旦空にして起動したのちも、設定画面がダメだった。
実は最初Sikiを使い始めたとき、0.24.9のインストーラー版で同じく設定画面が
出せず、アンインストール。Zip版に変えたら出たということがあったんだ。
自分の現象は他にないようだし、環境によるものかもしれない。
226名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 17:32:14.08ID:VZffWmop0 https://i.imgur.com/KCrFZEQ.png
スレッド - 書き込み
の設定に「書き込みが成功したら書き込み欄を自動的に閉じる」
のような設定がほしいです
今は毎回それをEscapeキーで閉じてるのですが、ちょっと億劫で・・・
宜しくお願いします
スレッド - 書き込み
の設定に「書き込みが成功したら書き込み欄を自動的に閉じる」
のような設定がほしいです
今は毎回それをEscapeキーで閉じてるのですが、ちょっと億劫で・・・
宜しくお願いします
2023/07/22(土) 17:35:33.51ID:suNa4zhj0
2023/07/22(土) 17:35:51.45ID:SN4zMP6a0
>>226
サイト編集→書き込み→書き込み欄の初期状態→書き込んだ後に閉じる
サイト編集→書き込み→書き込み欄の初期状態→書き込んだ後に閉じる
229名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 17:42:14.73ID:VZffWmop02023/07/22(土) 18:20:57.84ID:yxq7lhaq0
231名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 19:33:24.09ID:xS6mfnSG0 全部のワークスペースは更新できるけどワークスペース内を全部更新するボタンはある?
2023/07/22(土) 19:35:36.12ID:v1kExQsN0
2023/07/22(土) 19:38:17.42ID:suNa4zhj0
2023/07/22(土) 19:41:16.22ID:v1kExQsN0
>>233
あったのか
あったのか
2023/07/22(土) 20:24:23.63ID:jDQgnJgI0
質問なんですが、Janeで「新着のあるスレッドを1件開く」と同じような機能ありますか?
お気に入りを板にしたんですが、新着のあるスレッドをマウスジェスチャーで開けて
読んで、次の新着のスレを読んで、とお気に入りを全部チェックしたいのです
お気に入りを板にしたんですが、新着のあるスレッドをマウスジェスチャーで開けて
読んで、次の新着のスレを読んで、とお気に入りを全部チェックしたいのです
236名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 20:32:46.38ID:xS6mfnSG02023/07/22(土) 20:38:22.02ID:ZrnhAV7j0
2023/07/22(土) 20:38:30.12ID:z50skhqf0
>>235
> Janeで「新着のあるスレッドを1件開く」と同じような機能ありますか?
そのような機能はありません
すべてのスレを開いておいて「tab:newly-next.whole」コマンドで飛ぶのが代替手段になると思われます
> Janeで「新着のあるスレッドを1件開く」と同じような機能ありますか?
そのような機能はありません
すべてのスレを開いておいて「tab:newly-next.whole」コマンドで飛ぶのが代替手段になると思われます
2023/07/22(土) 20:41:30.68ID:ZrnhAV7j0
ワークスペースとお気に入りは役割がかなりかぶっちゃってて、どっちかしか使ってない人が多いみたいなんだけど
どちらにもそっちでしかできないことがあるんで
ここらへんをどう統合していくかは検討課題みたい
どちらにもそっちでしかできないことがあるんで
ここらへんをどう統合していくかは検討課題みたい
240名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 20:48:34.08ID:dexvaRfs0 「表示中スレッド」をタブ代わりに使ってるけど、
めっちゃ便利だわ
めっちゃ便利だわ
2023/07/22(土) 20:55:40.41ID:fLiIDquJ0
2023/07/22(土) 21:02:20.71ID:jDQgnJgI0
2023/07/22(土) 21:24:19.39ID:F7W9PPQT0
開いてるスレだけ新着チェックできるようにしてください作者様
板も読み込まないと何か不都合なら仕方ないですが
板も読み込まないと何か不都合なら仕方ないですが
2023/07/22(土) 21:29:43.94ID:i5326lnZ0
作者様に要望なのですがApple Silicoにネイティブ対応する事できますか?
最新のXcodeではM1/X86_64のユニバーサルアプリをビルドできると思うのですが…
最新のXcodeではM1/X86_64のユニバーサルアプリをビルドできると思うのですが…
245名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 22:17:58.13ID:U82TyeUz0 もしかして5chの浪人ログインって出来なくなっちゃった?
以前は左下にログイン用のアイコンがあったとwikiには書いてあったけど0.24.12 (x64)ではどこを探しても見当たらなくて困ってます
以前は左下にログイン用のアイコンがあったとwikiには書いてあったけど0.24.12 (x64)ではどこを探しても見当たらなくて困ってます
2023/07/22(土) 22:27:27.36ID:9ID/CJ6r0
>>245
書き込み欄開いて→]アイコンからサイトへログインRONIN
書き込み欄開いて→]アイコンからサイトへログインRONIN
247名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/22(土) 22:41:19.75ID:U82TyeUz02023/07/22(土) 23:29:57.10ID:B/mRJ/Up0
くだ質スレが凄い勢いで伸びてる辺り、本当にStyleが実質死んだんだなって実感が湧くな
2023/07/22(土) 23:50:51.12ID:45SCa5IV0
新しい物めんどくさい勢がまだまだいっぱい残ってるっぽいけどな
2023/07/23(日) 00:09:19.65ID:O4cbVFXc0
慣れない無能ほどすぐ質問するのが笑えるよね
2023/07/23(日) 00:09:47.17ID:gD32yYwv0
>>249
彼等(沈殿物)はTalkに「隔離」された
彼等(沈殿物)はTalkに「隔離」された
252名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 03:21:53.43ID:rpYReFa00 なんかワクワクするなこの感じ
おーぷん移住騒ぎの頃思い出すし、それよか前向きな雰囲気で先進っぽいUIに移ってキャッキャできるの楽しい
AIやTwitterほど全世界的じゃなくてネットの裏でやってる感じもいい
おーぷん移住騒ぎの頃思い出すし、それよか前向きな雰囲気で先進っぽいUIに移ってキャッキャできるの楽しい
AIやTwitterほど全世界的じゃなくてネットの裏でやってる感じもいい
2023/07/23(日) 04:08:25.15ID:PbmplBGA0
今時のUIってだけで使ってて気分良いよな
254名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 08:45:27.43ID:vLt1T5Vd0 スレタイ検索結果の画面の文字サイズは変更可能でしょうか?
2023/07/23(日) 08:54:39.68ID:+GpzxeoR0
>>254
マルチ
マルチ
2023/07/23(日) 09:11:34.87ID:JYEbPMUw0
>>249
公式がもう5ch向きに更新しないことは確定しているからいつかは移住せざるをえないのによくやるよ
公式がもう5ch向きに更新しないことは確定しているからいつかは移住せざるをえないのによくやるよ
2023/07/23(日) 09:26:13.79ID:HhmR//lA0
沈殿物ってw
258名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 10:41:49.56ID:qqDBcHyk0 >>254
レス欄の上の板タブ表示欄右上にある点々の部分をクリック
→ 板設定 → この板の設定を開く → テーマ編集を開いて下へスクロールすると「サイズ」の項目があって、そこで各所の文字サイズやタブ幅などが設定変更できるようになってるから色々と試してみたら?
レス欄の上の板タブ表示欄右上にある点々の部分をクリック
→ 板設定 → この板の設定を開く → テーマ編集を開いて下へスクロールすると「サイズ」の項目があって、そこで各所の文字サイズやタブ幅などが設定変更できるようになってるから色々と試してみたら?
259名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 10:52:09.58ID:qqDBcHyk0 ×レス欄の上の板タブ表示欄右上にある点々の部分をクリック
〇レス欄の上のスレッド一覧表示の右上にある点々の部分をクリック
〇レス欄の上のスレッド一覧表示の右上にある点々の部分をクリック
260名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 10:55:22.09ID:vLt1T5Vd0 >>258
そこの文字サイズは影響しないようです どれも
そこの文字サイズは影響しないようです どれも
2023/07/23(日) 10:56:59.39ID:+GpzxeoR0
>>260
マルチしてるからどっちか取り下げたら回答するよ
マルチしてるからどっちか取り下げたら回答するよ
2023/07/23(日) 11:03:15.37ID:O4cbVFXc0
>>260
あきらめろ
あきらめろ
2023/07/23(日) 11:14:34.41ID:Vr54WFfN0
サイドパネルにある検索って
落ちてるスレ(ログはある)から検索したい場合
開いてないと対象にならないのかな
落ちてるスレ(ログはある)から検索したい場合
開いてないと対象にならないのかな
2023/07/23(日) 13:08:31.43ID:SogwyzwS0
2023/07/23(日) 13:55:34.39ID:Vr54WFfN0
266名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 14:01:19.10ID:WpBjJyux0 286 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfb8-zra7)[] 2023/07/22(土) 22:36:30.75 ID:CMTyi+tm0
Sikiはなんでメモリを1、2ギガ平気で使うんだよ?
そのせいか、スレタイと開いたスレが一致せずずれたりした
296 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-pcwf)[] 2023/07/23(日) 09:25:24.54 ID:QEy13tk70
>>286
Electronだからメモリバカ食いの宿命らしい
300 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6763-31Ae)[] 2023/07/23(日) 12:32:28.12 ID:aOksdM1c0
Sikiは板とスレ合計100タブ以上開いてるけど400〜1000MBの間を行ったり来たり
搭載メモリ32Gだからあって無いようなもんだわ
301 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67af-pcwf)[sage] 2023/07/23(日) 12:33:37.86 ID:1ZiIJtju0
SIKIはごちゃごちゃしてダメ
やっぱりjaneが軽くて一番やな
Sikiはなんでメモリを1、2ギガ平気で使うんだよ?
そのせいか、スレタイと開いたスレが一致せずずれたりした
296 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-pcwf)[] 2023/07/23(日) 09:25:24.54 ID:QEy13tk70
>>286
Electronだからメモリバカ食いの宿命らしい
300 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6763-31Ae)[] 2023/07/23(日) 12:32:28.12 ID:aOksdM1c0
Sikiは板とスレ合計100タブ以上開いてるけど400〜1000MBの間を行ったり来たり
搭載メモリ32Gだからあって無いようなもんだわ
301 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67af-pcwf)[sage] 2023/07/23(日) 12:33:37.86 ID:1ZiIJtju0
SIKIはごちゃごちゃしてダメ
やっぱりjaneが軽くて一番やな
2023/07/23(日) 14:05:16.32ID:GZnzLyj/0
タブ30くらいだけど大体300Mくらいだな
Janeだと10Mくらいなんで移民はちょっとビビるだろう
Janeだと10Mくらいなんで移民はちょっとビビるだろう
2023/07/23(日) 14:35:49.65ID:O4cbVFXc0
今は大容量メモリが普通だから大したことではないね
269名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 14:42:09.16ID:9ACvp0Bv0 Βアップデートしたらエラーで起動すらしなくなった
270名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 14:43:22.15ID:qqDBcHyk0 書き込み欄がそれぞれのスレごとに開いて誤爆防止になってるのは良いけど
書き込んだ後も書き込み窓が開いたままになるのどうにかして欲しい
あと各スレごとに▼でフィルター項目閉じるの面倒なので一クリックで全体設定が反映されるようにして欲しい
書き込んだ後も書き込み窓が開いたままになるのどうにかして欲しい
あと各スレごとに▼でフィルター項目閉じるの面倒なので一クリックで全体設定が反映されるようにして欲しい
2023/07/23(日) 14:44:48.60ID:1WgERqBt0
タブ15で消費メモリ400MBくらい、でもこれ起動して何十日もそのまんまだし超優秀としか思えない
試しに落としてアプリ再起動したら260MBくらい、やっぱり優秀にしか思えない
試しに落としてアプリ再起動したら260MBくらい、やっぱり優秀にしか思えない
272名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 14:55:31.17ID:9ACvp0Bv0 このエラーどうしたらいいかな?
https://i.imgur.com/u5p8LUT.png
https://i.imgur.com/u5p8LUT.png
2023/07/23(日) 15:02:23.66ID:fMX/r9mZ0
>>272
サンドボックスのチェック外してみるとか
サンドボックスのチェック外してみるとか
2023/07/23(日) 15:03:05.26ID:1WgERqBt0
2023/07/23(日) 15:10:15.69ID:W5rKulFb0
人気、返信フィルタの基準値を変更可能にしていただけませんか?
人気レスが多いスレだと基準値が高くなりますよね
最上位は探しやすいですがもっと拾ってほしかったりします
人気レスが多いスレだと基準値が高くなりますよね
最上位は探しやすいですがもっと拾ってほしかったりします
2023/07/23(日) 15:20:06.26ID:UPviQloj0
SikiのRAM消費なんて行っても1GBちょっとやん
隣でFirefoxが常時10GBくらい喰っとるから全然気にならん
隣でFirefoxが常時10GBくらい喰っとるから全然気にならん
277名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 15:31:05.93ID:blkgIkU60 あとマークしたレスリストとかだと逆にテキストオンリーレスの抽出とかもしたいな
ToDoにある書き込み履歴の改修にあたるのかな
ToDoにある書き込み履歴の改修にあたるのかな
278名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 15:41:41.64ID:ejeMFlci0 スタイル移民ってc2d婆さんとかサンデー爺とかばっかりなのね
279名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 16:39:17.70ID:9ACvp0Bv0 おっしゃるとおりの方法でエラー解決できました
ありがとう
ありがとう
280名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 19:07:36.83ID:H41TMrf40 今はほぼ5chブラウザでしかないけど
他の掲示板?ブログ?見れるようになったら
一気にユーザー増えるだろうね 楽しみではある
他の掲示板?ブログ?見れるようになったら
一気にユーザー増えるだろうね 楽しみではある
2023/07/23(日) 19:36:04.40ID:LJOaKlXk0
最近Janeから移行し始めて気になったことが
スレが1000まで行ったら次スレの候補が幾つか並ぶけど
いずれかを選択したら古いスレは勝手に削除されるの?
スレが1000まで行ったら次スレの候補が幾つか並ぶけど
いずれかを選択したら古いスレは勝手に削除されるの?
2023/07/23(日) 19:42:59.26ID:wuQSbJBy0
Version: 0.24.12で次スレに自動で移動後のオートロート&オートリロードがスレを更新しないと有効にならなくなってますね
2023/07/23(日) 20:03:45.15ID:UE8181ve0
2023/07/23(日) 20:11:53.30ID:Dof5oxGP0
それログを削除して次スレを開くみたいなオプションが設定に欲しい
2023/07/23(日) 20:19:14.02ID:UE8181ve0
ログはパフォーマンスへの影響がないので気にしないというのが設計思想みたい
2023/07/23(日) 20:48:32.09ID:tfboph1Y0
ログってそんな一々消すものだっけか
昔のHDDに残ってた数年分のログより最近のゲーム一本の方が重いくらいだ
昔のHDDに残ってた数年分のログより最近のゲーム一本の方が重いくらいだ
287名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 21:01:03.33ID:s6sYYy3+0 >>283
V2CみたいにTwitter見れるようにして
V2CみたいにTwitter見れるようにして
288名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 21:16:16.84ID:HOZN8Yhn0 ワークスペースは便利だな。Vivaldiでも導入されたから有用してる。用途で作っておけば関係ないスレタブに翻弄されなくなる。用途ごとのセッションみたいな感じなのかな。
。
。
2023/07/23(日) 21:34:34.61ID:JYEbPMUw0
ログを消して次へというのは困る人もいるからねえ…
2023/07/23(日) 21:37:58.50ID:xxxyjz+U0
ポップアップを位置固定にするとサイズ調整が効かないのは仕様?不具合?
2023/07/23(日) 21:53:24.77ID:jwA/gb7n0
ログや履歴を一切残したくないって人も少なくないからなあ
2023/07/23(日) 22:09:50.02ID:GdLg7dnI0
一切残したくないならたまにlogフォルダごとポイでもいいような
2023/07/23(日) 22:32:13.64ID:XSn+7Okg0
板のヘッダーに余計な影のエフェクトがついてるせいで
リスト(1行)表示にしてると一番上の行だけ影が重なって見辛くなる
リスト(1行)表示にしてると一番上の行だけ影が重なって見辛くなる
2023/07/23(日) 22:49:07.44ID:GZnzLyj/0
俺のはついてないけど
2023/07/23(日) 22:55:46.25ID:o4DnmAUB0
2023/07/23(日) 23:15:00.69ID:XSn+7Okg0
298RomTenma
2023/07/23(日) 23:58:38.53ID:zCnAyze70 0.24.11で"5chのスレッドの通し番号を書き込み日時を元にしたものへ変更"とありましたが
0.24.12で無効になっていました
これを有効にするためにはsite/5ch.net.jsのoptionsを以下のように変更してください
```
"options": {
subject_sortby_lastmodify: true
},
```
これは5ch_subject_sortの効果を上書きする設定となっています
0.24.12で無効になっていました
これを有効にするためにはsite/5ch.net.jsのoptionsを以下のように変更してください
```
"options": {
subject_sortby_lastmodify: true
},
```
これは5ch_subject_sortの効果を上書きする設定となっています
299RomTenma
2023/07/24(月) 00:04:48.93ID:y4hd1wwz0 Siki 0.24.13-beta.1
コピーと翻訳しか出来なかったテキスト選択時のアクションを設定出来るようにしました
スレッドの設定から適用するコマンドと位置を変更出来ます
コマンドやアイコンを選ぶインターフェースは実装されていません
コピーと翻訳しか出来なかったテキスト選択時のアクションを設定出来るようにしました
スレッドの設定から適用するコマンドと位置を変更出来ます
コマンドやアイコンを選ぶインターフェースは実装されていません
2023/07/24(月) 00:54:07.12ID:jg7ayvNC0
beta版更新お疲れさまです!
301名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/24(月) 01:05:35.35ID:b8wWEcOK0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」という質問をしていた [175344491]
- ケンタッキーの○○○バーガーという予告がアレを想起すると話題に [523957489]
- 【悲報】中国→日本行きの航空チケット、高市有事の影響で50万人分がキャンセルされる [834922174]
- 【悲報】早速高市首相のせいで全国の民泊でキャンセルラッシュwwwwwwwwwwww 経営者も嘆き「こんな事は初めてだ…」😲 [871926377]
- んなっしょい🍬禁止🈲のお🏡
