JaneXeno質問スレ2 【JaneStyle移行組ご用達】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/18(火) 14:08:35.52ID:+1iGCfeK0
このスレは主にJaneStyleからの移行してきた方向けの質問スレです
本スレの方で初歩的な質問を繰り返すのはなるべく控えましょう

▼前スレ
JaneXeno初心者質問スレ【JaneStyle移行組ご用達】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441239/

▼本スレ
JaneXeno 77
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689655618/
JaneXeno Part21 (Jane総合掲示板)
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1689396539/
2023/07/23(日) 04:48:55.86ID:pm9iMuK+0
サムネイルに付く青い枠線を消したいのですがどうしたらいいですか?
styleだと設定で簡単に消せたのですがxenoにはその設定が見当たらなかったので・・
2023/07/23(日) 08:07:00.86ID:SfI8jdHN0
画像が見られない
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.38.5
SSL Library: OpenSSL 1.0.2u 20 Dec 2019
ImageViewURLReplace_20230423
導入済み
他に何か試す箇所ありますか?
Socket error #10054と出ます
2023/07/23(日) 08:12:22.26ID:SfI8jdHN0
今はじめて書き込みしたのですがレス番号の横に「自分」というのを非表示にするのはどこをいじればいいですか?
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 08:14:38.57ID:1bcNVIeE0
>>717
>>622
2023/07/23(日) 08:19:55.57ID:SfI8jdHN0
早速ありがとうございます
すぐ上にレスがあったのに質問してしまい申し訳ありませんでした
2023/07/23(日) 08:40:08.30ID:U2DhdBOy0
>>716
ブラウザでも開けなければサーバーダウンしている可能性があるとからしい
2023/07/23(日) 08:56:41.87ID:SfI8jdHN0
全ての画像が見れなかったのですが、通信のproxyにチェックが入ったままでした…
スレ汚し失礼しました
2023/07/23(日) 09:53:32.95ID:vbs/iuiU0
JaneXeno230722だが、

1.板覧 - 板一覧の更新を実行すると、開いていた板ツリーがアクティブの所以外が全て閉じてしまうのですが、閉じないようにできますか?

2.Styleを使っていた時はサウンド機能を使用していました。
 既読スレがある板をクリックした時に、未読がある時と無い時とで音が違ったのですが、
 Xenoで同じように鳴らす音を変えることはできますか?
2023/07/23(日) 10:07:58.22ID:wD4xHSlQ0
>>722
1つ目は普段板消しているのでわからない…が、2つ目はサウンドだと思う

ツール → 設定 → 機能 → サウンド
2023/07/23(日) 10:10:31.32ID:vbs/iuiU0
>>723
サウンドを触ってみたけど、その使い分けができないんですよ
2023/07/23(日) 10:13:15.93ID:wD4xHSlQ0
>>724
「取得成功」と「取得成功(差分)」かと思ったが違ったのかすまん
増減できなさそうなんで無い場合は無理だと思う
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 10:21:21.97ID:4VDybi8Z0
>>724
未読があるとき「取得成功(差分)」
未読がないとき「未更新」
それぞれ違う音鳴るけど?
2023/07/23(日) 10:55:18.93ID:q+u38ExI0
書き込み後スレの先頭に移動しちゃうけど、自分の書き込み位置にすることできないの?
2023/07/23(日) 11:07:56.94ID:q/DLor9J0
出来るよ
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 11:34:18.52ID:ZMpNzSyk0
https://i.imgur.com/kFzLy2m.png

exeは当然としてtxtもなんですが
まぁ、いらんちゃいらんか
2023/07/23(日) 11:35:37.56ID:wD4xHSlQ0
>>727
ツール → 設定 → 基本 → 動作

だろうか
上の部分何もいじっていないが逆に先頭に移動しないんやが…といった感じだ
2023/07/23(日) 11:37:24.30ID:wD4xHSlQ0
>>729
気が付いたかもしれないが本スレの誤爆ですかね
732722
垢版 |
2023/07/23(日) 11:40:12.27ID:vbs/iuiU0
>>726

未読がないのに「取得成功(差分)」の音が鳴るんだけど
2023/07/23(日) 11:46:43.87ID:ivI2HqV/0
名前:774RR (オイコラミネオ MM3d-IgyT [128.27.27.73])[]
このアラシはオイコラミネオ以降を毎回変えて書き込んでいるのですが、NGNameに追加(N)でオイコラミネオだけをNGしたいのですが、何かいい方法はありませんか
2023/07/23(日) 11:51:01.12ID:wD4xHSlQ0
>>733
ドラッグすると任意の単語を指定できる
2023/07/23(日) 11:51:30.14ID:j/t3dq6Q0
>>729
更新履歴ぐらいまともな開発者ならどこも書くでしょ
何が言いたいの?
2023/07/23(日) 11:55:49.53ID:d1eDNzvQ0
>>733
愛知県清須市だとさ
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 12:00:35.34ID:ZMpNzSyk0
>>731
シンウルトラマンみながらだから多分誤爆

>>735
更新版が出た時にexeだけでもとかどこを変えたらとかtxtもあるよとかいう話があったので、
diff結果を見せただけなんだけど。
その上でtxtは実行上では関係ないので要らないっちゃいらないかという話をしただけだが。
情報を得るのにtxtの更新分もいるよねっていうかバックアップ取っててファイル容量を軽くしたい
ってのならまぁいらないだろうけどFDでやり取りしていた時代とは違うしそこまではね。
という話をしたまでだけれど、

どうしたん?かまちょですか?
2023/07/23(日) 12:06:03.15ID:ivI2HqV/0
>>734 >>736
ありがとうございます! これですっきりできます
2023/07/23(日) 12:51:47.49ID:YFsZUZ6b0
>>735
上で「アプデするにはexeだけ入れ替えればいい?」とかいう話出てただろ流れ読めよ
2023/07/23(日) 13:19:39.70ID:Pkx58kVY0
Styleで取得したログをXenoに引き継ぐのはどうやるの?
2023/07/23(日) 13:26:22.69ID:U3ncZDPQ0
お気に入りがタブ右クリックからの更新は出来てもツールバーボタンの一括更新が無反応になってしまったんですがどうしたら治るんですか?
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 13:35:38.68ID:9ijjCX+v0
styleの設定を反映させるのはどうしたらいいんですか?
2023/07/23(日) 14:01:32.47ID:Yx7YTjwb0
>>740
JaneXeno初心者質問スレ【JaneStyle移行組ご用達】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441239/103

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/07/16(日) 09:36:15.95 ID:pChTZiMu0
板一覧・お気に入り含め概ねXenoの環境をStyleっぽくできたけど
もしその前にもっと有力な乗り換え先が見つかったり、新API必須でXenoへの移行が無意味になることもあり得るし
ログを含めたXenoへの完全移行は5ch運営の将来にわたるAPI強制の心配がなくなり、
かつStyle4.23がいくら改造しても完全に使えなくなってからとしたい

ログの移行方法は
C:\xxx\JaneStyle から C:\xxx\JaneXeno へ
・kakikomi.txtをコピー
・コピー先のlast.dat、last.bakを削除し、コピー元のsession.dat、session.dat.bakをコピーしてlast.dat、last.bakにリネーム

C:\xxx\JaneXeno\Logs\2ch にあるqmerge3.db削除
C:\xxx\JaneXeno\Logs\2ch 配下のフォルダをフォルダごと削除
C:\xxx\JaneStyle\Logs\2ch 配下を C:\xxx\JaneXeno\Logs\2ch に上書きコピー
ツール→高速Mergeの最適化

でいいのかな
スレ覧→ボードデータの再構成
は必要かな?
2023/07/23(日) 14:02:02.76ID:CcpLOc/30
Open2chの板を開こうとした所、トレース画面にHTTP/1.1 403 Forbiddenと表示されスレ一覧が取得出来ません
何か設定が必要でしょうか?
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 14:10:42.64ID:ZMpNzSyk0
>>743
ずっと古臭いのにすがる人って感じだわな
どうしてもstyleにこだわるって何が起因しているのかようわからん
新しいものに最適化できない人ってやっぱりいるんだなぁって感慨深いよ
というより派生なんだからstyleぽくもなにもほぼ同じじゃん
ダークモードに出来たことは見栄え上大きく違うが、
この人はライトモードで使っているのだろうな
頭の切り替えが出来ないって辛いよなって思う
2023/07/23(日) 14:28:26.36ID:Yx7YTjwb0
>>745
そうだね
思考停止してる人か、信者か、設定し直すのが面倒なのか
設定が〜は、解析やパッチあてるのは面倒ではないのかなって思う
解析を否定するわけじゃないけど
一ユーザーとしては信仰対象()は残しつつ、サクッと新しい方に行った方が楽だと思うんだけどな
信仰は理屈じゃないから何を言っても・・・
2023/07/23(日) 14:30:01.77ID:d522sXfh0
sikiでも4.24とか言ってる人います
2023/07/23(日) 15:30:53.42ID:Wjqae/on0
>>670
ツールのkeycof.ini更新をしてみるとか
2023/07/23(日) 15:31:37.99ID:czFrdKhs0
質問です。

スレ欄やスレ表示の行間を広げたいのですが、どこをいじれば
いいのでしょうか。

またスレの文字間をもう少しだけ広げたくもあります。

おそらくスキンで変更できるのだろうと思いますが、
前スレとこのスレをざっと見たのですが、見つけられませんでした。
よろしくお願いします。
2023/07/23(日) 15:34:03.46ID:keh1WY7C0
板をワンクリック時に更新チェックさせるにはどうすればいいでしょうか?(´・ω・`)
2023/07/23(日) 15:35:58.61ID:Hy/g46Ue0
>>746
前スレ103だけどその書き込みの翌日にXenoに完全移行して、Styleはexeだけ残してたまにスレ覗いて新パッチ当てて動作確認してる
2023/07/23(日) 15:39:07.94ID:Hy/g46Ue0
幸い、Xeno→Styleへのログ移行はむちゃくちゃ簡単なので、
今はXenoメインだけど、リスク分散のためにStyle環境も最新化しておくって感じかな
2023/07/23(日) 15:54:38.63ID:Hy/g46Ue0
ちなみにSikiはJaneのログ変換をしても、変換できるのはスレタイだけでログ自体は現サーバーから拾うことになる
現サーバーに残ってないログは取得できないから実質完璧なログ移行は不可能といえる

もしWindows用専ブラの選択肢がSikiと5ChBrowserだけとなった場合は、Janeは過去ログブラウザとして残すだろうね
Nifty-Serveの過去ログをAirCraftで残しているように
2023/07/23(日) 16:04:56.89ID:eRTTrqlx0
>>748
残念ながらかわりませんでした。
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 16:25:45.16ID:ZMpNzSyk0
>>753
やっぱりスレタイだけでログ自体はサーバーから拾うのは仕様なのかい
2023/07/23(日) 16:29:56.60ID:Hy/g46Ue0
>>755
だってログの文法からして全然違うんだもの、コンバータ開発するとなったら大変よね
変換時間も、現在のスレタイ変換だけのコンバータですら変換に数時間かかってんのに、
取得ログの変換までとなったら、何か月も電源つけっぱなしで処理させないと変換できないだろう
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 16:32:42.23ID:N3cb7aG40
書けてるかな?
2023/07/23(日) 16:37:00.49ID:ZMpNzSyk0
>>756
いやさ、Sikiにインポートってボタンがあったからさ大量にあった過去ログを読み込ませたらスレタイだけで肩透かしを食らった感じになったのよな。
結局SikiとXenoの両刀使いになったわけだけど。
2023/07/23(日) 16:46:27.10ID:i80/gL1e0
Xeno 本スレより
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689655618/684
684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2023/07/23(日) 16:00:40.25 ID:0zhKbFEc0
> 画像URLの自動読込(サムネイル表示)を止めるにはどこの設定を変更すればいいの?
> 一通りチェックしたけど見つけられなかった
>
> 設定 ttps://i.imgur.com/kMk4JJi.jpg
> ビューアー設定 ttps://i.imgur.com/lGKYL7B.jpg

「画像のサムネイルを表示する」が有効で
「すべての画像」が必要時自動取得の対象、
つまり文中の画像は描画に必要だから、自動で取ってくるのは当然のこと。
2023/07/23(日) 16:57:11.14ID:tZilb7/G0
>>759
>>328
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 17:02:48.68ID:ZMpNzSyk0
>全部手動にするなら"新着レスの画像を手動で開く"にチェック

すまんがこの項目が見当たらないわ
ワイめくらかな
2023/07/23(日) 17:53:49.38ID:tZilb7/G0
>>761
設定→機能→画像 下から4行目

疲れているんだろ
2023/07/23(日) 17:55:17.18ID:tZilb7/G0
>>761
疲れているのは俺だった

手動じゃなくて自動って記載されていた
2023/07/23(日) 17:56:57.20ID:Hy/g46Ue0
>>762
「自動〜」はあるけど「手動〜」はないね
この場合、チェック外したほうがいいのかね
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 17:57:11.69ID:MXdTfvKp0
JaneXenoはジェーンスタイルをアンインストール必要あるの?
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 17:59:49.56ID:ZMpNzSyk0
>>763
うーん、この
2023/07/23(日) 17:59:51.54ID:Hy/g46Ue0
>>765
アンインストールする必要はないし、インストール先を同じにする必要もないです
Style4.23/Style5.00/Xenoそれぞれ別フォルダに入れてそれぞれメンテしつつ様子見
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 18:00:43.95ID:ZMpNzSyk0
>>765
どうしててにをはが無いのですか
2023/07/23(日) 18:10:16.48ID:mr4UHLfl0
タブダブルクリックで新着があると青くなるように出来ませんか?
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 18:26:35.80ID:MXdTfvKp0
JaneXenoダウンロードしても
アプリが表示されない
どうしたらいいですか?
2023/07/23(日) 18:27:47.83ID:f04x8Myj0
DL先のフォルダを見てみた?
2023/07/23(日) 18:29:23.13ID:r4t+fZCa0
なんかセキュリティソフトが反応してると誰か書いてたな
2023/07/23(日) 18:35:50.44ID:KRuEmLUk0
>>714
ありがとう、あぼーんして消すしかないのか。無念(´・ω・`)
2023/07/23(日) 18:36:44.93ID:cz4/Zu8J0
直前の話からして、ダウンロードした場所ではなくスタートメニュー内のアプリ一覧を探してるんじゃないか
2023/07/23(日) 18:42:31.15ID:WJDS7TNr0
>>769
どういう状況にしたいかよくわからんが
設定 外観 タブ色
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 18:43:10.12ID:MXdTfvKp0
>>771
Xn230715X64
と出ます
2023/07/23(日) 18:43:44.16ID:xEl9QYc80
>>759
「必要時自動取得対象」を切る
そうすればサムネは表示されつつ手動取得にできる
2023/07/23(日) 18:45:35.03ID:WJDS7TNr0
>>776
解凍した?
Xenoはインストーラーはないぞ
2023/07/23(日) 18:49:26.96ID:oG8Ic8AF0
パソコン初心者すぎるw
2023/07/23(日) 18:50:24.10ID:mr4UHLfl0
>>775
スレのタブをダブクリして新着があるとタブが青くなるんですよ
下まで読んだら色が消えるのJane Styleではそうなってたから
Xenoでも出来ないかなと
2023/07/23(日) 18:51:36.33ID:mr4UHLfl0
タブじゃなくてタイトルが文字が青くなります
2023/07/23(日) 18:51:51.96ID:EJGsV5Bs0
インストーラーなんて使いたくないよ
OS再インストールしたとき面倒だもん
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 18:57:43.15ID:ZMpNzSyk0
タブで思い出したけれど、
そういや設定-外観-タブの項目で、
ツリータブとスレ欄タブ、スレタブがそれぞれ
タブ・ボタン・フラット・非表示を選べるが、
非表示を抜いた3つでどれが一番処理が速いのかね
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 18:58:03.75ID:MXdTfvKp0
解凍したら
Xn230715x64.lzh
と出ました
2023/07/23(日) 18:59:33.66ID:WJDS7TNr0
>>780
775で書いたところで、切り替えできる
2023/07/23(日) 19:00:55.03ID:m3ddSgKP0
解凍してexeを実行するだけだろ
何が難しいの?
2023/07/23(日) 19:01:37.56ID:ZyBz1b+b0
Zenoってなんでインストーラ無いの?
2023/07/23(日) 19:02:11.80ID:WJDS7TNr0
lzh…釣られたのか俺は
2023/07/23(日) 19:03:17.26ID:f04x8Myj0
>>784
そのLZHファイルを解凍して実行するだけ
パソコン使ったこと無いの?
2023/07/23(日) 19:05:01.04ID:iJ87k8E90
今どきlzhなんて出す時点でレス乞食でしかないだろ
2023/07/23(日) 19:05:13.87ID:grnpxbdE0
PC初めて使うレベルの質問がちょいちょい出てくるのは何なんだろうな
2023/07/23(日) 19:05:38.99ID:7Tpnd1hB0
お前ら釣られるな lzhなんてxenoは使ってないだろ
というか何年も見た記憶がないぞLZH
2023/07/23(日) 19:06:08.94ID:U2DhdBOy0
いやXn230715x64が解凍されたものでそこから圧縮されてXn230715x64.lzhになってないか?
2023/07/23(日) 19:06:58.12ID:f04x8Myj0
いや解凍するとLZHファイルが出てくるぞ
2023/07/23(日) 19:08:19.25ID:r4t+fZCa0
画像が見られませんに賭けるぜ!
2023/07/23(日) 19:09:10.01ID:U2DhdBOy0
>>794
あれ?win標準での解凍でもlzhにならずにフォルダになるよ
2023/07/23(日) 19:11:49.34ID:f04x8Myj0
>>796
そうだっけ?
この騒ぎで落としたとき、フォルダの中にexeファイルが圧縮されてlzhであったよ
2023/07/23(日) 19:12:06.14ID:iJ87k8E90
lzhなどという今は死滅した規格を持ち出して、PC初心者のフリする奴を
レス乞食以外のなんだというんだ
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 19:15:09.97ID:MXdTfvKp0
>>794
出てきました
保存でいいんですか?
2023/07/23(日) 19:18:06.68ID:U2DhdBOy0
ちょっとまって今最新Xn230722x64だけどもどこから230715落としたんだ?
2023/07/23(日) 19:25:17.75ID:MXdTfvKp0
https://i.imgur.com/bGXvhdW.jpg

ここの状態です
2023/07/23(日) 19:25:52.85ID:WJDS7TNr0
>>800
まだロダに過去バージョンのファイルは残ってるから落とせるよ
まあ、釣りでしょ
2023/07/23(日) 19:27:03.26ID:hq69X3GG0
lzhに入ってるxenoってどこからDLしたんだ
少なくとも作者が告知してるURLからDLじゃないだろ
誰かの手が入ってるってことだけど大丈夫なのか?
2023/07/23(日) 19:28:36.16ID:r4t+fZCa0
   330 Jane使いの名無しさん [sage] 2023/07/22(土) 20:51:42.51 ID:asZNpV3r 


即座に向こうのスレに転載する奴のせいで落としにくい


   338 Jane使いの名無しさん [sage] 2023/07/22(土) 22:10:21.47 ID:0LMrl46s 


>>330
転載してるやつ、さりげなくURL書き換えてるよ
2023/07/23(日) 19:35:07.28ID:WJDS7TNr0
>>804
ロダの直リンじゃなく公式に置き換えてるだけだな
一言あってしかるべきだろうけれど
2023/07/23(日) 19:36:47.72ID:WJDS7TNr0
おっとログ見直したら公式って書いてあったな
2023/07/23(日) 19:37:49.06ID:mr4UHLfl0
>>785
すいませんどう弄るんでしょうか?
2023/07/23(日) 19:37:54.96ID:pt44exQw0
>>804
斧はいつでも落としにくいから関係ないわ
2023/07/23(日) 19:39:45.84ID:pt44exQw0
>>801
お前それ解凍じゃなくて圧縮しようとしてるだろ
圧縮したファイルの名前決める画面じゃんそれ
上に解凍済みのフォルダあるじゃん

あと230715は1個前のバージョンだから、せっかくだから最新を落としな
今は230722
http://janexeno.client.jp/
2023/07/23(日) 19:40:56.07ID:f04x8Myj0
>>801
その一番下のlzhファイルを実行して展開
2023/07/23(日) 19:42:47.43ID:f04x8Myj0
>>800>>809
あれ?
自分の230715だけどバージョンアップしたんだ?w
自分も落としておこうww
2023/07/23(日) 19:45:38.29ID:WJDS7TNr0
>>807
状態の表示って項目があるから
マーク(view型)にチェックが入ってるから
文字色(style型)にチェックを入れてOKする
2023/07/23(日) 19:48:49.31ID:f04x8Myj0
ん?
230722を落としたのに230715のまんまになってる・・・
不思議だwww
2023/07/23(日) 19:50:26.61ID:mr4UHLfl0
>>812
Jane Style風にするパッチみたいなの
あてたから出来なくなってるみたいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況