このスレは主にJaneStyleからの移行してきた方向けの質問スレです
本スレの方で初歩的な質問を繰り返すのはなるべく控えましょう
▼前スレ
JaneXeno初心者質問スレ【JaneStyle移行組ご用達】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441239/
▼本スレ
JaneXeno 77
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689655618/
JaneXeno Part21 (Jane総合掲示板)
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1689396539/
探検
JaneXeno質問スレ2 【JaneStyle移行組ご用達】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/18(火) 14:08:35.52ID:+1iGCfeK0
2023/07/18(火) 19:35:00.52ID:Nk2FJEI00
前スレ998
bregonig.dll落として入れてみたんですがダメだった・・・
ってリンク切れてるからかw
bregonig.dll落として入れてみたんですがダメだった・・・
ってリンク切れてるからかw
2023/07/18(火) 19:37:37.23ID:xwh54hG90
「ログから検索」の簡易選択で「1 アクティブな板」にしてあるのに検索対象がアクティブな板になってくれません
検索対象をアクティブな板するには、簡易選択でいったん「1 アクティブな板」以外を選んだ後もう一度「1 アクティブな板」を選ぶという作業を毎回しないといけません
解決方法があったら教えて下さい
JaneXeno x64 230715
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.42.0
SSL Library: OpenSSL 1.0.2zh-fips-dev xx XXX xxxx
検索対象をアクティブな板するには、簡易選択でいったん「1 アクティブな板」以外を選んだ後もう一度「1 アクティブな板」を選ぶという作業を毎回しないといけません
解決方法があったら教えて下さい
JaneXeno x64 230715
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.42.0
SSL Library: OpenSSL 1.0.2zh-fips-dev xx XXX xxxx
2023/07/18(火) 19:38:20.87ID:nBKyzqDf0
>>2
リンク切れてないですよ
リンク切れてないですよ
2023/07/18(火) 19:40:46.46ID:h5wzBsk30
2023/07/18(火) 19:45:29.41ID:Nk2FJEI00
>>4
えー、何で俺の環境は画像見れないんだろ。ファイル導入は間違ってないと思うんだけど・・・
えー、何で俺の環境は画像見れないんだろ。ファイル導入は間違ってないと思うんだけど・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 19:45:55.61ID:rdKc3Zz40 こっちか
2023/07/18(火) 19:50:13.03ID:h5wzBsk30
9名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 19:50:34.17ID:cAVj9bLe0 JaneXeno 77から誘導されてきました
設定-基本-その他で、テーマをダークにして、
ダークモード用スタイルをWindows 10 Darkにしているのですが、
(それ以外の設定-外観の項目はデフォルトのままです)
板欄やスレ欄(黒)とスレ本文(黒よりやや灰色ぎみ)の色が違います。
このスレ本文の色を板欄やスレ欄に合わせたいのですが、
具体的にどのような方法で変えることが出来るでしょうか。
お教えください。
設定-基本-その他で、テーマをダークにして、
ダークモード用スタイルをWindows 10 Darkにしているのですが、
(それ以外の設定-外観の項目はデフォルトのままです)
板欄やスレ欄(黒)とスレ本文(黒よりやや灰色ぎみ)の色が違います。
このスレ本文の色を板欄やスレ欄に合わせたいのですが、
具体的にどのような方法で変えることが出来るでしょうか。
お教えください。
2023/07/18(火) 19:53:14.77ID:vSxOZ2lP0
レス番号は
通常は青、レス付きは赤、
新着はちょっと明るい青
みたいになっているようなのですが
もっと見やすくするために
「新着」とかの表示を出したり、色を目立つものに変えたりする方法はありますでしょうか
通常は青、レス付きは赤、
新着はちょっと明るい青
みたいになっているようなのですが
もっと見やすくするために
「新着」とかの表示を出したり、色を目立つものに変えたりする方法はありますでしょうか
2023/07/18(火) 19:58:20.37ID:N+SLrWtX0
スレ一覧の所の勢いの隣に最終取得やsinceを追加したいのですか方法はありますか
2023/07/18(火) 20:00:02.57ID:sInd4C8V0
■JaneXeno公式
http://janexeno.client.jp/
■Jane Xeno Wiki
https://www23.atwiki.jp/janexeno/
■別途インストールしたほうがいいモノ
・正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
・OpenSSL binaries
https://indy.fulgan.com/SSL/
・SQlite
https://www.sqlite.org/
■Styleからの移行組に必要そうなやつ
・Style風ボタンになるスキン
設定→パス→スキンフォルダから指定
https://www.mediafire.com/file/gdzokjlz6brlgma/style%25E9%25A2%25A8.zip/file
http://janexeno.client.jp/
■Jane Xeno Wiki
https://www23.atwiki.jp/janexeno/
■別途インストールしたほうがいいモノ
・正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
・OpenSSL binaries
https://indy.fulgan.com/SSL/
・SQlite
https://www.sqlite.org/
■Styleからの移行組に必要そうなやつ
・Style風ボタンになるスキン
設定→パス→スキンフォルダから指定
https://www.mediafire.com/file/gdzokjlz6brlgma/style%25E9%25A2%25A8.zip/file
2023/07/18(火) 20:04:05.09ID:RuCK2imd0
前スレで質問したた人がいたけど
ツールの「Cookieを削除」がグレーアウトしててクリック出来ない状態です
cookies.txtが0KBです
「Cookieを削除」をクリック出来る状態にするのはどうしたらいいですか?
ツールの「Cookieを削除」がグレーアウトしててクリック出来ない状態です
cookies.txtが0KBです
「Cookieを削除」をクリック出来る状態にするのはどうしたらいいですか?
2023/07/18(火) 20:11:53.49ID:r6eAYhoE0
もう浪人で過去ログ見ることはできないの?
2023/07/18(火) 20:12:13.05ID:OXZ1riip0
2023/07/18(火) 20:13:54.98ID:1XWajEqz0
cookies.txtが0KBなら問題ないだろこれをどうしたいの
2023/07/18(火) 20:24:54.38ID:JuzGB69Q0
デフォルトでもPink書き込めるかな?
Siki使ってるけどそこだけどうにもならない
Siki使ってるけどそこだけどうにもならない
2023/07/18(火) 20:31:36.24ID:RuCK2imd0
>>16
グレーアウトした状態で問題ないのですか?
グレーアウトした状態で問題ないのですか?
2023/07/18(火) 20:31:58.17ID:+uju19wW0
一番下のバーの文字サイズはそのままに
メニューバーの文字だけ大きくできませんか?
メニューバーの文字だけ大きくできませんか?
2023/07/18(火) 20:35:20.85ID:w6mZ9a5g0
>>18
中身が無いから0KB問題ない
中身が無いから0KB問題ない
2023/07/18(火) 20:40:49.63ID:l9snB9yC0
StyleからXeroに乗り換えたみなさんのXenoの満足度って実際のとこどんな感jじ?
良い点もあればStyleで出来たことが出来なくなってしまった事もあって、人によって結構意見は分かれるんじゃないだろうか
Xenoはバージョンアップで改善される余地が残されてるのが最大のアドバンテージだとは思う
良い点もあればStyleで出来たことが出来なくなってしまった事もあって、人によって結構意見は分かれるんじゃないだろうか
Xenoはバージョンアップで改善される余地が残されてるのが最大のアドバンテージだとは思う
2023/07/18(火) 20:45:25.74ID:Nk2FJEI00
>>15
そっち入れてるんですが見れないんですよね、スレ再読み込みしてみてもダメっていう
そっち入れてるんですが見れないんですよね、スレ再読み込みしてみてもダメっていう
2023/07/18(火) 20:48:57.08ID:RuCK2imd0
>>20
Styleでは初めて書き込むときに同意を求められたけど
Xeroは何もなしに書き込み成功してこれで良いのかなぁってモヤモヤしてた
今後cookies.txtの容量が増えることがあるのですか?
増えるならそれはどんな条件で増えるのですか?
質問が多くてすみません
Styleでは初めて書き込むときに同意を求められたけど
Xeroは何もなしに書き込み成功してこれで良いのかなぁってモヤモヤしてた
今後cookies.txtの容量が増えることがあるのですか?
増えるならそれはどんな条件で増えるのですか?
質問が多くてすみません
2023/07/18(火) 20:49:04.46ID:kKpkTrh50
とりあえず書き込み窓がポップアップされないのだけが使いにくいわ
そういえば数年前も回るスレを分けたくて入れた時あったけどこれがポップアップないほうがダルくて消したんだったな
そういえば数年前も回るスレを分けたくて入れた時あったけどこれがポップアップないほうがダルくて消したんだったな
2023/07/18(火) 20:49:41.77ID:JuzGB69Q0
2023/07/18(火) 20:51:24.16ID:JuzGB69Q0
>>21
今ざっと見た感じ外観や設定できる項目はStyleとほぼ同じだったな
今ざっと見た感じ外観や設定できる項目はStyleとほぼ同じだったな
2023/07/18(火) 20:54:31.63ID:+uju19wW0
スレ一覧のスレタイ検索窓が横に長すぎるんですが短くできませんか?
2023/07/18(火) 20:56:48.77ID:+uju19wW0
2023/07/18(火) 20:57:33.90ID:qwNb+Bkf0
2023/07/18(火) 21:00:02.51ID:5WQUmj3E0
>>21
スレ欄のアイコン群の右端の×印を右クリックで開いてるスレ全消し出来た事だけだな。
スレ欄のアイコン群の右端の×印を右クリックで開いてるスレ全消し出来た事だけだな。
2023/07/18(火) 21:03:24.99ID:7j6ismQk0
OpenSSLライブラリは入れたんだけどhttpsにするにはどうするの?
上のアドレスバーにhttpsって入れてもポローンって言ってhttpに戻っちゃう
上のアドレスバーにhttpsって入れてもポローンって言ってhttpに戻っちゃう
2023/07/18(火) 21:10:51.84ID:G+xi5JFs0
>>26
Styleユーザの我儘なのかもしれんが、Xenoはまだ細かい不満が結構あるかなぁ、もちろん良いところもあるんだけど
〇個人的な不満点
・スレタイ検索をいちいち別窓で出す必要がある
・板一覧検索も別窓であまり使い勝手が良くない
・メモ欄からの書き込みでエラーが発生すると書き込みウィンドウが立ち上がって書き込みの内容がそっちに移動してしまい、一端内容を保留して別の板に書き込むといった事をするのが非常に面倒
・複数のプロキシを切り替える事が出来ない
〇良い点
・タブの色で自分にレスがあるスレが判別できる
・おーぷん2chに書き込める
・不満点は改善される可能性が残っている
・Styleとデータや設定の互換性が高いのでいつでも相互に移行がしやすい
Styleユーザの我儘なのかもしれんが、Xenoはまだ細かい不満が結構あるかなぁ、もちろん良いところもあるんだけど
〇個人的な不満点
・スレタイ検索をいちいち別窓で出す必要がある
・板一覧検索も別窓であまり使い勝手が良くない
・メモ欄からの書き込みでエラーが発生すると書き込みウィンドウが立ち上がって書き込みの内容がそっちに移動してしまい、一端内容を保留して別の板に書き込むといった事をするのが非常に面倒
・複数のプロキシを切り替える事が出来ない
〇良い点
・タブの色で自分にレスがあるスレが判別できる
・おーぷん2chに書き込める
・不満点は改善される可能性が残っている
・Styleとデータや設定の互換性が高いのでいつでも相互に移行がしやすい
2023/07/18(火) 21:11:37.16ID:HYY2spQA0
板ツリーからスレッドを選んで右クリックで「次のスレ候補を開く」はできますか?
2023/07/18(火) 21:12:54.96ID:G+xi5JFs0
アンカーミス
>>21だった
>>21だった
2023/07/18(火) 21:15:45.87ID:G+xi5JFs0
>>31
OpenSSLが使用されるのは検索や画像取得、浪人アカウントのログイン等だけで
現状5chの読み書き自体はHTTPSには対応しておらずHTTPのみですよ
自分は5chの書き込みごときが暗号化されてなくても何も問題は感じないので
この点は別に不満ではないけど、いやっていう人も中にはおるのかな
OpenSSLが使用されるのは検索や画像取得、浪人アカウントのログイン等だけで
現状5chの読み書き自体はHTTPSには対応しておらずHTTPのみですよ
自分は5chの書き込みごときが暗号化されてなくても何も問題は感じないので
この点は別に不満ではないけど、いやっていう人も中にはおるのかな
2023/07/18(火) 21:27:53.25ID:KxbSTSnW0
2023/07/18(火) 21:34:16.13ID:OXZ1riip0
38名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 21:42:11.02ID:IFuqsLnd0 VwCacheフォルダの中のvchファイル(画像キャッシュ)は引き継ぎできるんですかね?
2023/07/18(火) 21:47:41.38ID:ce9o3Uaa0
ImageViewURLReplace.datはoptionフォルダじゃなくてjane2ch.exeと同じ場所じゃないと駄目だぞ
俺もそれ勘違いして詰まってたわ
俺もそれ勘違いして詰まってたわ
2023/07/18(火) 21:51:08.53ID:e3UYN5OI0
2023/07/18(火) 21:52:18.54ID:JNSDoIqS0
StyleからほぼほぼXenoに移行出来たんですが
メニューのところに同じ並びでアドレスバーを表示させるのが出来ません
宜しくお願いします
メニューのところに同じ並びでアドレスバーを表示させるのが出来ません
宜しくお願いします
2023/07/18(火) 21:54:13.46ID:nkz+1k3D0
GoogleChromePortable64っていうブラウザを使ってるんですが
https://portableapps.com/apps/internet/google-chrome-portable-64
これを設定→パス→ブラウザを指定するで、
\GoogleChromePortable64\GoogleChromePortable.exe
を指定しても使ってくれません。
何も指定しないと、Edgeで普通に実行できるので、command.datに異常が無いのは判明しています。
https://portableapps.com/apps/internet/google-chrome-portable-64
これを設定→パス→ブラウザを指定するで、
\GoogleChromePortable64\GoogleChromePortable.exe
を指定しても使ってくれません。
何も指定しないと、Edgeで普通に実行できるので、command.datに異常が無いのは判明しています。
2023/07/18(火) 21:54:51.91ID:+jtCHZcq0
>>36
レス書き込み窓を出すには鉛筆アイコンをクリックって、styleでもまったく同じだったんだけど
なんでこんな質問が度々出るんだろうね?と思ってたが
xenoではstyleとは違いメモビューが最初から表示されているから、これを書き込み窓と勘違いするのかと思い当たった
レス書き込み窓を出すには鉛筆アイコンをクリックって、styleでもまったく同じだったんだけど
なんでこんな質問が度々出るんだろうね?と思ってたが
xenoではstyleとは違いメモビューが最初から表示されているから、これを書き込み窓と勘違いするのかと思い当たった
2023/07/18(火) 21:56:30.00ID:amt84/oL0
そんな糞ソフトなんてよく自分のパソコソに入れることが出来るな
穢れるわ
穢れるわ
2023/07/18(火) 22:00:13.64ID:TYOYU6Ty0
>>22
移行組だけど見れたよ。
bregonig.dllとImageViewURLReplace_20230423とopensslを入れた。
bregonig.dllは32と64両方共見れた。
エラーは出てないの?
移行組だけど見れたよ。
bregonig.dllとImageViewURLReplace_20230423とopensslを入れた。
bregonig.dllは32と64両方共見れた。
エラーは出てないの?
2023/07/18(火) 22:01:08.65ID:QW+WTuSw0
2023/07/18(火) 22:03:28.48ID:sRW1x1oz0
openssl_102zhについてだけど
https://knowledge.broadcom.com/external/article?articleId=265006の
openssl_102zh-win64_12805_and_below_1682702342504.zip
openssl_102zh-win64_12806_and_above_1682702316548.zip
は何が違うの?
https://knowledge.broadcom.com/external/article?articleId=265006の
openssl_102zh-win64_12805_and_below_1682702342504.zip
openssl_102zh-win64_12806_and_above_1682702316548.zip
は何が違うの?
2023/07/18(火) 22:08:14.55ID:nkz+1k3D0
>>46
「パス欄の右の「…」からブラウザのexeを直接指定」しています
フルパスだと
D:\GoogleChromePortable64\GoogleChromePortable.exe
となっています
「パス欄の右の「…」からブラウザのexeを直接指定」しています
フルパスだと
D:\GoogleChromePortable64\GoogleChromePortable.exe
となっています
2023/07/18(火) 22:12:09.95ID:N+SLrWtX0
ワイの質問に答えろ💢
2023/07/18(火) 22:16:31.64ID:vSxOZ2lP0
俺も頼みます
レス番号は
通常は青、レス付きは赤、
新着はちょっと明るい青
みたいになっているようなのですが
もっと見やすくするために
「新着」とかの表示を出したり、色を目立つものに変えたりする方法はありますでしょうか
レス番号は
通常は青、レス付きは赤、
新着はちょっと明るい青
みたいになっているようなのですが
もっと見やすくするために
「新着」とかの表示を出したり、色を目立つものに変えたりする方法はありますでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【インバウンド】中国政府、日本行き航空便の減便指示、2026年3月末まで「当面の措置」 [1ゲットロボ★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 山里亮太「高市さんの問題ではなく国会で国益より政局が優先されているように感じる質問がある」 [931948549]
- 日本人が一番恐れているのは「米中G2構想」 [237216734]
- 「愛国心」というものが気持ち悪い。国家なんて無言の『抽象概念』なのに一体どこを愛するんだろう? [653462351]
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- 小島よしお「いじめは、何があろうといじめている方に問題がある」 [242521385]
- たぬかな、結婚していた [268244553]
