JaneXeno 76

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/07/16(日) 02:20:53.42ID:xgupx2Ch0
JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。

□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」が日本語に設定されていなくても動作するようになりました

◆JaneXeno公式  http://janexeno.client.jp/     (試作品: https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう

□Jane Xeno Wiki
  https://www23.atwiki.jp/janexeno/

◇別途インストールしたほうがいいモノ
 正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software)  (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
  http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
 indy.fulgan.com - /SSL/  (httpsへのアクセスに必要)
  https://indy.fulgan.com/SSL/
 SQlite  (Xenoに同梱、ただし少しVerが古いことがあり、必要に応じて導入)
  https://www.sqlite.org/

□前スレ
JaneXeno 75
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689313389/
2023/07/16(日) 02:21:23.45ID:xgupx2Ch0
□JaneXeno関連スレ
ImageViewURLReplace.datスレ(Xeno専用) 2
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1435460729/
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part12
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1632132940/
WebPopup.txtを活用するスレ
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1243501161/

□不具合報告用テンプレ
【Jane Xeno ver 】 メニューバー→ヘルプ→バージョン情報を参照
【 Windows ver 】 Vista(SP)、Windows 7(SP)、Windows 8、Windows 8.1、Windows 10
【 CPU、メモリ  】 CPU ○MHz、メモリ ○GB
【bregonig.dll有無】 あり・なし (bron411.zip)

*テンプレと一緒に症状、発生条件を詳しく書いてください。SSを貼ると良いでしょう
*トレースの内容、エラーダイアログが出る方は必ずその内容を添えてください
  ダイアログにフォーカスをあてて、Ctrl+C でエラーメッセージをコピーできます
*要望、不具合報告の際、レスの一行目に要望、または不具合と記載することで、
  作者に伝わり易くなることがあります
*要望、不具合は作者の裁量によって決定します。必ずしも適うとは限りません
2023/07/16(日) 02:28:41.27ID:fFnADVjh0
>>1
おつ

前スレ>>998
スキンをダークにしてたからdark_attribの方を変えなきゃいけなかったみたいだ
うっかりミス
2023/07/16(日) 02:29:00.05ID:9RW1+gET0
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689313389/798
ありがとう
Styleでも同じ設定したはずなのにすっかり忘れてた
確かに設定するとスレ開いたときにフリーズしてしまう…
2023/07/16(日) 02:29:54.82ID:xgupx2Ch0
書き込むのはいいけど誰もスレ立てしないで
埋め立てて放置はやめましょう
今は誰でもスレ立てられます
2023/07/16(日) 02:34:41.80ID:IEeAaOMq0
気づいたらメニューのお気に入りがグレーアウトして操作出来ない状態になってました
どうすれば操作できる状態に戻せますか?
2023/07/16(日) 02:41:00.25ID:OQeBB5zU0
>>1
立て乙
初心者向けの質問スレ出来てたから貼っとく

JaneXeno初心者質問スレ【JaneStyle移行組ご用達】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441239/
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 02:45:29.47ID:/lZvLZ8t0
あれ?
xeno復活したのか?
嬉しい!
2023/07/16(日) 02:46:49.48ID:VcLRfTfl0
ところでXenoって何て読んでどういう意味なの?w
2023/07/16(日) 02:49:37.02ID:nFRPw0R10
Xeroxとかと一緒
2023/07/16(日) 02:50:35.56ID:ZnG/kGVM0
遊戯王で習ったやろ
2023/07/16(日) 02:55:05.57ID:IEeAaOMq0
>>6
自己解決
おま環なのか仕様なのかダークモードにするとこうなるみたいです
2023/07/16(日) 03:00:03.85ID:WoCLcUOU0
>>9
異物、外国人みたいな意味だね
旧名Nida(ニダ)で開発者もkoreawatcher氏だから
ハングルのために作ったのかな
2023/07/16(日) 03:00:13.75ID:GXT4gZ5B0
このスレはStyle移民に必要なノウハウを集積してテンプレ化していったらいいんだろうな
2023/07/16(日) 03:03:16.33ID:GXT4gZ5B0
JaneXeno @ ウィキ - FAQ
https://w.atwiki.jp/janexeno/pages/70.html

困ったときはまず一回目を通すとよい
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 03:07:48.84ID:/KjfkZPN0
一応聞いてみるけど8月以降にJane系が全部潰されたとしたらみんなどこに避難する?
2023/07/16(日) 03:10:56.41ID:9atb04Tz0
styleのログとか画像のキャッシュ引き継ますか?
2023/07/16(日) 03:15:57.72ID:E2YAbVzB0
スレ分けてもこうやってStyle移民が紛れ込んでくるからあんま意味なくね
2023/07/16(日) 03:16:17.53ID:GXT4gZ5B0
>>16
5ch以外のメディアかな
2023/07/16(日) 03:17:01.15ID:GXT4gZ5B0
>>18
初歩的な質問だったらあっちのテンプレ読めとか誘導できるようになるのは意味あるんじゃね
2023/07/16(日) 03:18:18.46ID:E2YAbVzB0
まぁそれもそうか
2023/07/16(日) 03:19:16.97ID:FX+CTAEt0
相手にしなければ自然と質問スレに行くでしょう
2023/07/16(日) 03:24:05.89ID:0MXwhMrC0
ここがこんなに急に大繁盛するってことは、それだけstyle使い続けてた人が多いってことだよな
よくまぁstyle使い続けられたな
もはや修行だろ
2023/07/16(日) 03:32:28.43ID:FuTlQI4W0
20年近くStyle使ってたけど、そのうち15年くらいは惰性だったんだよな
特にTwitter以後は新しい2chブラウザ探す気力はない程度で2ch見ていたから
2023/07/16(日) 03:35:31.20ID:9vDshyUp0
昔はどんな専ブラを使ってたか思い出せない
かちゅ〜しゃとかKageを使ってた気がしたけど
2023/07/16(日) 03:37:32.01ID:GXT4gZ5B0
>>23
一般ユーザにはたまらないないだろうけど、解析して使い物になるように改造するのはそれはそれで案外楽しかったよ

Xenoはいまんとこ改造ニーズはあんまりなさそうだよね
有用なリクエストだったら取り込んでもらえそうだし
2023/07/16(日) 03:46:34.66ID:ybEORkls0
xenoのソースから開発継続してくれる人いねーかな
2023/07/16(日) 03:47:25.88ID:xsxObAaI0
ここはどうせ今回の騒動までは勢い0.xくらいの過疎スレだったから、当分はStyle移行組をもてなすスレでいいと俺的には思うわ
俺みたいに既にずっとXeno使ってきた人は特に書き込むこともないでしょうし
2023/07/16(日) 03:48:31.82ID:3cr34xmF0
Jane Lovely使ってた
色合いとか可愛かったから使い続けたかった
2023/07/16(日) 03:50:10.16ID:Rh9wIi9b0
「Styleにあった○○はどこ?」で埋め尽くされたら
Style知らないXeno専な人にとっては不快なんじゃないかな
2023/07/16(日) 03:52:34.60ID:mRDo3OHg0
Styleから移行したそうな人間にイヤミったらしいレスしても仕方ないだろうに
性格ひねくれすぎてるだろ
2023/07/16(日) 03:53:00.82ID:GXT4gZ5B0
そのための姉妹スレです
2023/07/16(日) 03:56:30.12ID:m4X+9kyz0
https://pbs.twimg.com/media/F0sOwu1aQAAUq3i.jpg
ふーん
2023/07/16(日) 03:59:07.44ID:9vDshyUp0
こっちはJane老人会でもやってよう
数年ぶりに戻ってきた人もいるし喜びを分かち合えばいいじゃない
そういやXeno以外のJane系専ブラって絶滅したのかな
2023/07/16(日) 03:59:36.47ID:GXT4gZ5B0
Viewは使えるみたいだね
2023/07/16(日) 04:04:16.89ID:PHRyaW1P0
Style移民だけども質問箱状態になるだろうというのは予想してたし
そしてこの先もスレを検索しないで同じ質問が何度も来続けると思う
まともにこのスレで答え続けると10スレとか使いかねない気がするな
2023/07/16(日) 04:11:23.83ID:y1KsypD10
10レス前程度の質問再放送とかね
専ブラ使ってるのに検索できんのかと
2023/07/16(日) 04:17:23.02ID:XZpYyMtT0
>>30
>Style知らないXeno専な人にとっては不快なんじゃないかな

ずっと使えなかったはずなのにそんな奴いるの?w
2023/07/16(日) 04:18:35.57ID:FshuD/p20
Janeからの移行質問以外に語ることあるのか?w
2023/07/16(日) 04:19:53.22ID:NJHbbjq80
>>38
API串必須だっただけ
2023/07/16(日) 04:20:35.26ID:9IAbqgt90
そもそもStyleにできてXenoにできないことなんてなくない?
2023/07/16(日) 04:23:01.93ID:NJHbbjq80
んなこたーない
2023/07/16(日) 04:28:31.78ID:XoxbETO20
カラー絵文字がうまくいかない
Windowsの拡大125%でDirect2Dオンにすると絵文字は表示されるがレスアンカーが機能しない
2023/07/16(日) 04:41:44.66ID:EAoQXZhz0
画像の下に□は欲しいけど画像はクリックするまでいらないんだが無理かな
2023/07/16(日) 04:47:43.26ID:M4JMU1IT0
それはStyle独自の実装なんだよね
2023/07/16(日) 04:51:03.22ID:0R/zVIjq0
前スレ450あたり見てやってみたんですが画像見れません
ビューア設定のタブにプラグインが出て来ない・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 04:51:23.35ID:0BQIDi1r0
JaneXenoはほそぼぞとしたメンテが続いているだけの老廃物なのでな
最新かつ最強のJaneであるStyleの機能性に追随できるはずがないのだ
2023/07/16(日) 04:52:07.04ID:EAoQXZhz0
ないかー。試行錯誤したけど無理だったもんな
変な画像DLしたくないし効果外しとこう
2023/07/16(日) 04:59:35.43ID:sOegwxH/0
Styleでテキストを選択した時に出てくる虫眼鏡が表示されないのだけど
あれはStyleだけの機能?
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 05:05:20.47ID:0BQIDi1r0
Style使いはXenoスレを荒らした
下がり続ける★の涙を怒りに変えて
「Styleならコレできるのになぁ〜」と書き募るのだ
そうこうしているうちに★が1.1になった
2023/07/16(日) 05:07:05.18ID:vyBcI2gX0
かちゅ〜しゃ+kage から仕方なくStyleに移行して、ゴリゴリのカスタマイズしてなかった俺としては
Xeonで違和感はないみたい
2023/07/16(日) 05:26:51.91ID:jz3TzR7L0
>>47
だったらstyle使い続ければいいんじゃないの?わざわざ、このスレに来る
必要もないでしょう
2023/07/16(日) 05:31:57.99ID:0R/zVIjq0
自己解決しやした
2023/07/16(日) 05:33:34.34ID:YB+cLcvW0
質問。レスとか他人のIDを表示しようとしたら0.1秒位オレンジの色を表示してこの色になるのは不具合?
styleみたいにオレンジにしたいです

https://i.imgur.com/6s3AwdM.jpg
2023/07/16(日) 05:44:54.31ID:+6e2Of0E0
そもそもスレに人いなかったからな
74が建ったの一年くらい前で今回の騒動で加速したに過ぎない
2023/07/16(日) 05:47:57.80ID:ShnUNVAb0
>>54
前スレに同じ質問が5回はあったぞ少しは検索してくれ
一番簡潔に回答してるのはこれ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689313389/796n
次からはこっちへ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441239/
2023/07/16(日) 05:52:34.75ID:YB+cLcvW0
>>56
ありです。次からは初スレ了解です
2023/07/16(日) 05:57:32.57ID:H8Ckjofv0
スレッドのレスの一番下まで行って1回リロードしないと
スレタブの青いのが消えないんだけどStyleより1回多くリロードしなければならないのは仕様ですか?
出来ればスレの一番下でのリロードを1回多くしたくないのですがやり方分かりませんか?
2023/07/16(日) 06:05:38.06ID:bSwP3UUl0
>>55
いないんじゃない、用がなかったからみんな静かだっただけ
こりおちも含めて余計な馴れ合いはしないから
2023/07/16(日) 06:12:29.35ID:wwCFtqoO0
>>9
ネタ元はキルアの爺ちゃんでしょ。
2023/07/16(日) 06:12:33.07ID:xgupx2Ch0
それを居ないと言うのでは…
別にスレ分けなくても良かったと思うけど
どうせ向こうのスレにいる識者もこのスレの人だと思うし
2023/07/16(日) 06:14:55.59ID:KAf442b20
マイノリティの妄想も大概にしとけ
ほぼStyle独占状態だったからわざわざ使うやつなんていなかったろ…
2023/07/16(日) 06:21:03.39ID:bSwP3UUl0
随分頭悪いのがいるな
2023/07/16(日) 06:27:47.84ID:xgupx2Ch0
こんな糞煽りしてるくらいなら
質問のQ&Aやってた方がマシ
2023/07/16(日) 06:27:54.96ID:hEw/7r690
みんな静かだったなどと妄想からの、レスに困って考えた末のレスが中傷w
2023/07/16(日) 06:38:39.30ID:o1tuSi+o0
いずれにしてもStyle一強から自滅で長らくマイノリティだったxenoがマジョリティになる
sikiはとっつきにくい人多そうだから以外に増えなそう
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 06:39:04.24ID:ff8Zh2kq0
さっきXenoに鞍替えしました
talkも対応してくれたらStyle捨てれるのに…笑
2023/07/16(日) 06:49:56.47ID:jz3TzR7L0
>>67
talkなんか、趣味系のスレは全滅だし存在意義ないと思う。
2023/07/16(日) 07:10:46.03ID:aGaoW6fB0
>>41
むしろ逆で、Xenoに出来てstyleにできないことあるよな
「開いているスレ」「画像のみ表示」がそれ
2023/07/16(日) 07:44:43.11ID:pPpEsm3P0
Nida時代から静かに生きてきたのに
おまえら来んなって気持ち
2023/07/16(日) 07:48:42.05ID:adbP+ZES0
残念だったなギャハハ
2023/07/16(日) 07:51:06.90ID:wqndGzlp0
>>41
最近読み込んだスレ、最近書き込んだスレの一覧はどこで確認できますか?
2023/07/16(日) 07:55:36.68ID:+Zejjqea0
この騒ぎです数年ぶりに来たけど時が止まってる感じがすごい
2023/07/16(日) 07:57:30.55ID:qUiTfpfr0
PC用をどれにするのか悩み中
Xeno復活してきたのか
2023/07/16(日) 07:57:43.23ID:44c2R5iK0
>>72
板一覧の【機能】にあります
2023/07/16(日) 08:00:11.43ID:wqndGzlp0
>>75
機能に見つからないのですが、設定しないと現れないとかですか?
2023/07/16(日) 08:04:33.81ID:rXvDenYN0
>>69
画像のみ表示とかURLのみ表示はまじで便利よな
スタイルん時は正規表現使わないと無理だったからな
78名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 08:04:48.45ID:CP/Y8CfW0
Wenoが快適じゃなくて
5chが快適になったんだろうな
2023/07/16(日) 08:07:22.75ID:NJHbbjq80
StyleもXenoもそれぞれに独自の実装部分はあって、どっちが上とか下って単純な話じゃないと思うんだけどな
Style移民によってXenoで出来ない事が色々と洗い出されている最中だしな
2023/07/16(日) 08:09:56.77ID:ff8Zh2kq0
少なくともStyleはもう5chに使えませんし…
5.00はもとより4.23改もUA規制でダメになりました
2023/07/16(日) 08:33:48.61ID:8ExBf4a80
>4.23改もUA規制でダメになりました
これま?だとしたら、Jim激おこやん
2023/07/16(日) 08:40:45.52ID:MUkJgAsB0
>>76
Alt+W、R/Y
タブの横右クリックとか

新しい道具に変わるんだから自分が変わるか慣れることも必要じゃないのかな
今までと全く同じじゃないとだめとか、色々と停止してる
2023/07/16(日) 08:44:43.36ID:IHFy/sa/0
>>81
JimがUA規制でStyle閉め出してますからねぇ
Xenoだと書けるんです
2023/07/16(日) 08:49:23.29ID:63q0vTna0
4.233改実況はまだ書ける
2023/07/16(日) 08:53:33.99ID:wqndGzlp0
>>82
>>41のように書かれていたので聞いたまでです
2023/07/16(日) 08:54:54.89ID:sQVQfY3O0
Styleって串を使って普通に他のLive5chとかに偽装したりとかしないの?これまでXenoがやってたように。なら完全にUIは好みのまま続けられるのに
2023/07/16(日) 08:55:27.42ID:eRagqCns0
今回の騒動でXenoに変えたけどStyleがクソに思えるくらい最高だな
今までなんであんなクソ重たい専ブラ使ってたのかってくらいだ
2023/07/16(日) 08:56:49.09ID:jgftFAZS0
スレッドタイトルと、人気レス、画像、リンク、、、タブを閉じるなどのアイコンが並んでいる行が無くなってしまいます
画面最大化すると表示されます
最大化せずとも常時表示するにはどうしたらいいですか?
2023/07/16(日) 08:59:12.93ID:M4JMU1IT0
>>86
してる人はしてるししてない人はしてないとしか言えない
httpしか使えない串を使うならバイナリ改造も必要だし、その辺は古専ブラよりもひと手間面倒だね
2023/07/16(日) 09:07:10.60ID:WYSWmh6S0
StyleスレのレスからするとXenoは開発者が5ch運営に個人情報出すのを嫌がったから5chから切られたみたいな話があったが
それが本当だとするとStyleからXenoへのログの移動とか大規模移行はまだやらない方がいいかもな
また5ch運営が個人情報をXeno開発者に要求してまた断るってのはあるからね

まあでも当分暫定としては5ch読み書きはXenoで良いかもね
設定いじればStyleとほぼ見た目も操作性も変わらんし
2023/07/16(日) 09:07:45.05ID:EYuIvdaH0
選択文字列の右クリックからNGNameに追加できねーかな
2023/07/16(日) 09:07:55.69ID:6oeSQ4150
JaneStyleは、002AC034 33 34 UA変更(4.23→4.24)で、不正なPROXY(masashi931)エラーは回避
2023/07/16(日) 09:09:31.03ID:8ExBf4a80
>>92
こんなお馬鹿な事してもまた規制されるやろ
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 09:10:57.13ID:f5IGKyYN0
検索バーの長さ調整できますか?
2023/07/16(日) 09:14:13.53ID:EYuIvdaH0
>>91
前スレにやり方あったわ
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 09:15:11.71ID:ygTTKSJI0
検索バーを常に隠しておくことはできませんか?
起動するたびに表示されてしまうので
2023/07/16(日) 09:16:28.88ID:bxgCIaxo0
スレの最新レスに飛ぶショートカットについて、Endではなくテンキーの0に設定したいのですが、
どのように設定すればいいですか?
2023/07/16(日) 09:16:35.70ID:RN5gkr4Z0
フォントサイズいじると他のとこのフォントサイズがでかくなったりするんやけど
直し方あるのだろうか?
例えばスレ欄のフォントを12くらいでOK押して閉じると他の項目のもでかくなるw
2023/07/16(日) 09:20:21.56ID:ltMHDRDw0
Xenoに引っ越してきてほぼほぼ満足だけど
オートスクロールのジェスチャでの発動がワンテンポ遅いのと
スムーズネスを最大にしても動きがぎこちないのだけ不満だわ
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 09:21:42.67ID:IHFy/sa/0
>>96
ツール 設定 機能 検索・更新
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 09:22:46.71ID:8ojJJETY0
>>99
作者がいるこっちに書いておけば改善されるかもね
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1689396539/
2023/07/16(日) 09:24:42.61ID:w7JU/Zx00
元々閑古鳥が鳴いてるスレだったからわざわざスレ分ける必要なかったんじゃないかとも思ったけど
この勢いは一過性じゃないんかな
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 09:27:31.80ID:ygTTKSJI0
>>100
解決しました
ありがとうございます
2023/07/16(日) 09:29:43.37ID:h74rT5820
この際だからと64bit版にして、ついでに外部ビューアも
64bitでなんかないかなと探して、ImageGlass.exeにしたわ

あとは本当に、「このフォルダを開く」だけなんだが(このためだけに
styleを使い続けていた)、何とか工夫してみるわ
2023/07/16(日) 09:30:30.82ID:MavGpir90
Style使いがXenoにUA偽装してるから巻き添え食らうかもな
2023/07/16(日) 09:32:49.26ID:PSK5T1dI0
>>98
自分も似たような状態になったことあったけど
設定>基本>Doeでブラウザのフォントサイズを確認して
外観>色・フォントのすべて...で一旦全部のサイズを揃えてから個別で変更していけた
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 09:37:18.00ID:IHFy/sa/0
>>102
初期設定は必要だけどStyleからすんなり移行できるのはデカい
2023/07/16(日) 09:44:08.04ID:w7JU/Zx00
style風にする話ばかりになってて自分好みのカスタムSS貼る人いなくなっちゃったのか
色々いじるのも楽しいのに
https://i.imgur.com/PLJsJJO.png
2023/07/16(日) 09:44:47.46ID:RN5gkr4Z0
>>106
おお、試してみます
有り難う
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 09:46:33.61ID:8ojJJETY0
>>105
してないぞ
あいつらアホだから4.23のところをバイナリ弄って4.24にして対応してる
笑っちゃったよ
2023/07/16(日) 09:49:08.81ID:aGaoW6fB0
>>108
俺と全く同じレイアウトで笑った
違うのは「開いているスレ」が2列になっていることか
これはどうやるんだい?
2023/07/16(日) 09:51:51.32ID:wG09MRSc0
Xenoは安定してるね。あとStyleより軽い。操作性もほぼ同じだしこれええやん
2023/07/16(日) 09:52:30.03ID:MFNv5+Cl0
>>97
*試してない*し、Endキーに慣れてもいいと思うけれど
keyconf.ini の [KEY] 内 SysEnd= の後に希望のキーを書くと動作するかもしれません
数字キーが機能するかやテンキーの指定の仕方はわかりません
下のほうの [CAPTION] 内 同項目も書き換えておくとわかりやすいでしょう
Ctrl+End など他の操作も影響を受ける可能性があるので自己責任でどうぞ
2023/07/16(日) 09:55:05.51ID:w7JU/Zx00
>>111
開いているスレのペイン幅固定してない状態でマウス操作で幅変えられる
2023/07/16(日) 09:56:46.28ID:w7JU/Zx00
開いているスレの幅をさらに広げたり 右クリックのその他の設定からボタンの大きさ変えれば同じ幅で三列とか四列も可能
2023/07/16(日) 09:59:23.98ID:/VCe8Fu00
>>110
そこまでしてStyleにしがみつきたいのか
2023/07/16(日) 10:13:46.44ID:w7JU/Zx00
あと開いているスレ 使ってて思ったけどデフォルトままだとlistimgのアイコンが小さいせいでどれが更新されたか少しわかりにくいな
と思って大きく書き換えた
https://i.imgur.com/V44lUkL.png
2023/07/16(日) 10:17:32.91ID:ThLdTv3j0
こっちに移行した
画像関連の設定したくらいでデフォルトのままで十分使えそう
2023/07/16(日) 10:18:03.74ID:sQVQfY3O0
せっかくXenoに移るのなら、さらから設定し直した方が、自分好みにXenoとしての設定最適化が学べるのに、なんで手っ取り早くやっつけでしようとしてるのかに理解に苦しむ。
別に仕事でしてる訳でもないのに、ファイルやフォルダがが一から綺麗に作りなおせて趣味としてはイイと思うのだが
2023/07/16(日) 10:20:02.34ID:5LJH+VpB0
>>119
やり方盗んでYouTube動画で稼ぐため
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 10:22:59.58ID:+Ux4uKav0
板タブとかスレタブのフォントの大きさはどうやって変更するの?
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 10:23:22.39ID:XLyrkYV20
>>117
画面狭いからこんな豪華に使えんわ
2023/07/16(日) 10:25:12.30ID:/VCe8Fu00
>>121
設定→外観→色フォント→スレタイトル
2023/07/16(日) 10:30:36.03ID:aGaoW6fB0
>>114-115
ありがとう、できた

>>117
そのlistimg欲しい…
フォトショップで画像を拡大保存するとなんか隣のアイコンの一部も表示されちまう
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 10:31:55.35ID:TDlw3SEI0
>>117
「自分」の背景色とか水色っぽいほうが目立つし色合いが合っていそう
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 10:32:05.70ID:+Ux4uKav0
>>123
やってみたけど変更できなかった
2023/07/16(日) 10:33:27.63ID:VlsF8slT0
ニワカが増えすぎて俺の常套手段の雑談風質問ができなくなってるやん
ふざけんな
2023/07/16(日) 10:34:15.91ID:zQvbkhUE0
透過アイコンに対応してないと特にダークモードだと違和感めだつよなぁ
2023/07/16(日) 10:36:18.57ID:bxgCIaxo0
>>113
ありがとうございます。試してみたけどだめっぽいのでEndになれようと思います
2023/07/16(日) 10:38:32.83ID:umns43fK0
色をJane Styleみたいなしたけどどうするの?
2023/07/16(日) 10:38:33.60ID:aGaoW6fB0
>>129
HOME 先頭に飛ぶ
END 最後に飛ぶ
PGUP 1ページ飛ぶ
PGDN 1ページ飛ぶ

なので慣れれば捗るで
2023/07/16(日) 10:39:09.84ID:umns43fK0
色をJane Styleみたいにしたいけど、どうするの?
2023/07/16(日) 10:42:12.33ID:aGaoW6fB0
ツール>設定>外観、で色をJane Styleと同じ色に設定すればOK
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 10:42:58.08ID:h54/Jk2s0
Styleは諦めざるを得ないからJane系で対応してくれる所あって助かった
長年これで慣れとるからその他は使い勝手悪いわ
2023/07/16(日) 10:43:07.73ID:NiVcvj040
>>127
そういうのは本スレでやればいいじゃん
2023/07/16(日) 10:47:12.07ID:pPpEsm3P0
したらば除けば、ここが本スレじゃないの?
Styleから来た人は、こちらへ
JaneXeno初心者質問スレ【JaneStyle移行組ご用達】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441239/
2023/07/16(日) 10:47:30.31ID:mZqwbwOo0
Styleみたいに開いてるスレを板一覧&お気に入りの場所に表示できるといいんだけどな
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 10:49:37.46ID:l0kO4fDk0
>>23
xeno開発やめてから、ずっとスマホで見てたな。styleは使いづらいし、気持ち的に絶対使いたくなかったし…
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 10:49:39.89ID:yXQBgChL0
>>136
作者もいる本スレはここだぞ
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1689396539/
2023/07/16(日) 10:50:06.32ID:2BbBKeOU0
串刺してずっと使ってたけどダークモード知ったのは3日前や
2023/07/16(日) 10:52:20.32ID:sQVQfY3O0
>>135 5チャンネルから新しいお知らせで、旧バージョンの5chブラウザ(API前)は近く再度利用可能になる、
つまり公式に専ブラになったら(バージョン情報から飛ぶダウンロードページでは2chブラウザと自称してる)、
ここは本スレ扱いに戻るんだろうか? 今現在はjane2ch.netの外部板が本スレだけどネ >>136
2023/07/16(日) 10:53:39.66ID:pPpEsm3P0
>>137
こういう風に書かれても、Style触ってないから、どういう状況か想像できないんだよね
今の自分のXenoだって好きなように自分でいじってるから、再現しろって言われてもわからん
それでもスッと答えを出す人いるけど、マジに感心するわw
2023/07/16(日) 10:56:03.15ID:pPpEsm3P0
>>139
>>141
そうそう、自分も本スレと言われれば、このしたらばの方が本スレって認識だけど
世間一般的には5chの、この今書いてるところが本スレかなあって思って
2023/07/16(日) 10:56:46.62ID:6tyJVqX40
メニュー>窓(W)>開いているスレ(O)
の事か
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 10:57:22.34ID:xtJcWx9L0
>>143
URLがしたらばじゃないけどそれしたらばなん?
2023/07/16(日) 10:57:58.11ID:FBZyzpm00
>>143
したらばではないぞ今の本スレ
URL見れば分かるでしょ
2023/07/16(日) 10:59:11.79ID:6tyJVqX40
と思ったら左の板ツリーのことか
昔IEで2chを見ていた頃はこの位置に履歴を表示して選んでたのを思い出した
2023/07/16(日) 10:59:17.33ID:sQVQfY3O0
>>143 APIの時代には建前無関係を貫かないとユーザーは作者を守れない
2023/07/16(日) 11:01:43.93ID:fxS+k/pU0
Xenoのダークテーマ、癖が強いから自分はあんまりオススメしないわ
2023/07/16(日) 11:01:45.87ID:pPpEsm3P0
>>145-146
あーごめん、今気づいた
単純にフォルダ名「したらば」って作ったまま、
そこにJane総合掲示板の板突っ込んでたから勘違いしてた
ちょっと書き込みすぎたから静かにしますww
2023/07/16(日) 11:03:03.85ID:mZqwbwOo0
>>142
左端の窓の項目に板一覧とお気に入りがあるけどstyleは閲覧中スレ一覧もあったんだよ
2023/07/16(日) 11:03:58.28ID:T6AlRZz/0
表示→開いているスレにチェックで板ツリーの隣に表示させる
2023/07/16(日) 11:10:31.88ID:w7JU/Zx00
>>124
https://www.mediafire.com/file/rxegwpsvfy4u8vd/JaneXeno_monoICON.zip/file
はい117のアイコン一式
全部入ってるから一部だけ使いたいなら抜き出して使って
2023/07/16(日) 11:12:38.51ID:kLktYSGC0
絵文字で書き込もうとすると警告が出ちゃうんだけど出ないようにするにはどうすればよいでしょうか?
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 11:14:33.36ID:a+goTfzr0
書き込みはできるから悪くない
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 11:18:57.96ID:cPOOZ3ok0
簡単な質問はこっち

JaneXeno初心者質問スレ【JaneStyle移行組ご用達】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441239/
2023/07/16(日) 11:25:09.08ID:+rGoNyLm0
TwitterのURLが含まれる書き込みの最下行に出る
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

これを非表示にするコマンドってある?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/16(日) 11:25:58.12ID:Er7iowY00
>>157
置換で消した
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 11:26:52.48ID:5LJH+VpB0
>>112
talkのネ実でXenoがアプデされたの聞いてXeno入れたけどホント軽くて安定ですね
Styleってたまにログ読んだとき赤くなって再読み込み必要になるし
talkのほうもう「専ブラの思い出」スレしか読んでないのでしばらく5ch+Xenoにしようかと
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 11:28:11.88ID:/TO+6Dae0
>>154
これ俺も消したいんだけど無理なのかね
2023/07/16(日) 11:29:04.94ID:Jofd3vup0
お前らおすすめのスレビューフォント教えて
2023/07/16(日) 11:30:59.05ID:1x+hwa6O0
懐かしい、昔のJaneだ
その後Styleの方がデザイン今風でオサレだよってんでそっちに行ったんだった
2023/07/16(日) 11:33:17.97ID:FDX1HlIF0
Xenoが盛り返してきているのか
Live5chとSikiで悩んでいたらまた選択肢が増えてしまった
自分じゃ上手にカスタマイズしたり不具合に対処したりするスキルはないので主流のものでないと使えない
2023/07/16(日) 11:34:04.10ID:zQvbkhUE0
Styleにしてもアイコンセットどっかからパクって標準にしただけでオサレでもなんでもなかったと思うんだけど
確かにXenoのアイコンはWindows98とかそんな時代のノリだよなぁ
2023/07/16(日) 11:34:45.92ID:XoxbETO20
古いアプリだけどみなさん高DPI設定どうしてますか?
2023/07/16(日) 11:36:28.01ID:5LJH+VpB0
>>163
Siki落としたけど自分はダメでしたね〜
2〜3日触ってたら慣れるとかいうレベルじゃないし
2023/07/16(日) 11:39:16.28ID:T8GAdWHK0
>>139をクリックしてもchrome等のブラウザが開いてしまう
専ブラでは見れないのかな?
2023/07/16(日) 11:40:21.45ID:zQvbkhUE0
正直5chはどのみち廃れていく場所だからSikiに導入コストかけて自分好みにカスタマイズしていくモチベ湧かないんだよな
5chが終わりの時までをちょっとでも健やかに過ごしたい
169 【月】
垢版 |
2023/07/16(日) 11:42:29.72ID:sQVQfY3O0
>>167 外部掲示板の設定をしないと‥やりかた‥だいぶ以前で忘れた‥atうぃきのFAQにあったわ、それを参照してくださいネ
2023/07/16(日) 11:44:44.65ID:NFAqSnAo0
これって管理者として実行しないとエラー出るんだけど
他の場所に置いたほうがいいのけ?
2023/07/16(日) 11:46:02.69ID:5LJH+VpB0
Xenoのおかげでゲハのファミコン40周年スレ書けるようになりましたわ
さすがに周年のスレは語り合いたかった
2023/07/16(日) 11:46:59.84ID:chT/paoG0
>>167
これを
http://jane2ch.net/community/

左の板一覧の空白のところで右クリックで板追加で入力しとけ
カテゴリを追加して板追加でも一度すれば良い感覚でわかると思う
2023/07/16(日) 11:51:16.33ID:5LJH+VpB0
>>168
Siki入れたとしてWin11入れかえるときクリーンインスコするからSiki再設定になりますしな…
ラクなXenoでいいすわ
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 11:51:39.55ID:t2VFJmgJ0
7年振りに更新されてて草
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 11:52:41.80ID:qd7ASkkU0
更新はずっとされてたけどね
2023/07/16(日) 11:53:37.95ID:FDX1HlIF0
>>172
横からだがありがと
2023/07/16(日) 11:55:30.01ID:FX+CTAEt0
更新は5chの仕様が変更されたりした時に
随時更新されてきたかろ生き残ってきたんですよ
2023/07/16(日) 11:55:53.51ID:FDX1HlIF0
>>166
Sikiはちょっとハードル高いのか
昔ちょっと触ったことがあったような気がするXenoを試してみるか
どういう理由で当時Xenoをやめたのか忘れちゃったけど
2023/07/16(日) 11:56:36.18ID:ZBnf1DL00
>>172
横からだけどありがとう
板追加の事すっかり忘れてたわ
2023/07/16(日) 11:58:12.08ID:aItTmsMc0
Janeが死んだので使い勝手考えてさっき入れたけど、微妙な違いと設定なんて初期に決めたらそうそう弄らないから変え方忘れちゃってて違和感に数日は悩みそう。
2023/07/16(日) 11:59:39.42ID:QZvPAxZd0
>>180
XenoもJaneなんだが
2023/07/16(日) 11:59:45.32ID:Rh9wIi9b0
これもJaneだぞ
2023/07/16(日) 12:01:57.68ID:rqrRxOj+0
Styleから移行
Xenoでテスト
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 12:09:41.61ID:9ybTWUA60
Janeいっぱいあったんだね
https://i.imgur.com/6IgFYHU.png
2023/07/16(日) 12:10:06.91ID:9vDshyUp0
Jane=Styleが浸透したってのは山下の戦略勝ちだったのかね
数ある派生の枝の枝だったのに
2023/07/16(日) 12:10:21.57ID:MFNv5+Cl0
【謎】JaneXenoとかいう専ブラ、突然持ち上げられ始める。結局何がいいの?
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1689476483/
2023/07/16(日) 12:10:22.98ID:U18h7s210
すんまへん
画像開けないときはどうすればいいの?
デコードエラーって表示されます
2023/07/16(日) 12:11:24.53ID:ZcKOF9RC0
>>184
Styleスレにも貼られてたけど
3つあるうち一番上のは全部ネタだからそういうのがあったとか信じないでね
2023/07/16(日) 12:13:09.51ID:5aSydsSp0
OpenJaneを知らない人も増えたんだろうな
2023/07/16(日) 12:16:15.31ID:Xcm+0ebt0
ほぼ前に使っていたStyleと同じ表示に出来たけど
Styleにあった「スレ欄」項目の「すべてのタブのスレ一覧更新」が無いのが地味に不便…
あとスレ表示している時の右上のアイコンも使わないのが多いのでソート出来れば言う事無しかな
2023/07/16(日) 12:16:50.11ID:lWWo5eiS0
Styleが5chもう無理だろうからかなり久しく戻ってきた
Nida以来かも
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 12:16:50.90ID:f5IGKyYN0
>>185
Jane派生が個人でやってて更新が止まるとこばかりで信頼性が無かったからね
2023/07/16(日) 12:17:07.53ID:E0zq3tmK0
>>185
乗っ取りを戦略と呼んでいいものか
まあここだってあめぞうの乗っ取りだが
2023/07/16(日) 12:17:39.98ID:CGb17p2g0
ここ数日mae2cとxenoをいじる日々が続いてるわw
2023/07/16(日) 12:23:36.25ID:U18h7s210
>>186
unicode対応が良いよね
あとstyleよりか使いやすいわな
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 12:24:49.42ID:5LJH+VpB0
>>190
「全タブの新着チェック」ちゃうの?
2023/07/16(日) 12:25:09.09ID:zhq0kW0E0
>>153
横からだけど頂きました

style=janeと言われると違和感しかない
jane2chkz使ってたなぁ
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 12:28:03.98ID:PMWUKhas0
Styleは板一覧が必要なときマウスを左端にもってくとピコッと出てくる仕様だったんだけどそうできないの
2023/07/16(日) 12:31:09.85ID:aGaoW6fB0
>>153
マジありがとう
2023/07/16(日) 12:32:01.58ID:cDtob06b0
>>191
これもおそらく来月までだ
それでもコリヲチさんには感謝しかない
2023/07/16(日) 12:35:51.91ID:RNysaVDJ0
スタイル移民ですが、お気に入りフォルダを一つだけ開くようにする設定はないのですね
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 12:36:52.50ID:fiXn5KwB0
JaneXeno使ってるとまじで昔の2ちゃんに戻ってきた気分だな
2023/07/16(日) 12:38:39.19ID:5LJH+VpB0
>>200
一番怖いのが5ch超規制強化で実質RONIN必須化ですな…
そしたらもうtalk行く感じに
2023/07/16(日) 12:39:49.71ID:t2VFJmgJ0
まさかJanestyleのiniとか全部JaneXenoのフォルダに移動させてJaneXenoを起動したら環境そのまま引き継げるのかな
まさかな
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 12:40:23.29ID:n/zezdGg0
検索窓をもう少し小さくできないのか
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 12:41:51.66ID:n/zezdGg0
>>185
しかし完成度は一番高かった
2023/07/16(日) 12:45:23.74ID:aItTmsMc0
ごめんSTYLEって書けば良かった。
2023/07/16(日) 12:48:06.99ID:pEiEMoOo0
>>172
横からマリコ
209167
垢版 |
2023/07/16(日) 12:49:04.65ID:wuPaRFPt0
>>169
>>172
Xenoで見れるようになった
ありがとね
2023/07/16(日) 12:51:31.87ID:PSK5T1dI0
>>190
分かる 左上のメインツールバーの更新アイコンでしょ
listimageフォルダのmtoolbar.txtとttoolbar.txtのいらない項目削除すればすっきりするよ
設定のパスにあるスキンフォルダを指定してやれば完了
2023/07/16(日) 12:51:36.12ID:YDprbjVh0
Xenoを使い続けてくれた住民とモチベ保って更新続けてくれた作者さんに感謝

専ブラ全盛期はフリーウェア全盛期でもあったと思う
styleの知名度は窓の杜で配布していたことも大きいんじゃないか
あそこ今回の騒動もニュースにしてた
2023/07/16(日) 12:56:00.86ID:MOVHGYGi0
>>164
Style風ボタンになるスキン
設定→パス→スキンフォルダから指定
https://www.mediafire.com/file/gdzokjlz6brlgma/style%25E9%25A2%25A8.zip/file

これ完全にStyleになりますね
もうXenoで十分な感じです
2023/07/16(日) 12:59:31.33ID:t2VFJmgJ0
ログ以外の状態以外全部Janestyleから引き継げたわ
すげーな

ログの場所はStyleと同じ場所指定したけど既に閲覧した状態とか最終取得日時とかは引き継げないんかな
2023/07/16(日) 13:01:38.20ID:Km3KtOC30
ふう、完全移行できたかな。
しばらく起動時の謎のスクリプトエラーに悩まされていたが、
どっかから拾ってきた ImageViewURLReplace.dat が原因やった。
2023/07/16(日) 13:05:49.94ID:+U62yu4b0
JaneXeno x64です

◇別途インストールしたほうがいいモノ
正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software)  
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
indy.fulgan.com - /SSL/  (httpsへのアクセスに必要)
https://indy.fulgan.com/SSL/

正規表現ライブラリを解凍したbron420の中身全部を
貼り付ければいいんでしょうか?
それともbregonig.dllのx64だけでいいのかわかりません
あとindy.fulgan.com/SSL/で飛んだ先の何を落とせばいいんでしょうか?
たくさんあるのでわかりません
2023/07/16(日) 13:08:24.24ID:9cF7el3z0
>>215
それでいいですよ
2023/07/16(日) 13:10:58.98ID:X6figi+20
これ何で一瞬真っ黒になって描画されんの
他のソフトを重ねて表示してて非アクティブからアクティブにする時に毎回起きる
2023/07/16(日) 13:13:22.68ID:5LJH+VpB0
>>215
公式のページ全部読んで
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 13:15:24.74ID:X0y0WNW20
公式サイトに全部書いてあるのにそれすら読まない人多すぎるのと
初心者質問用にスレ作ってもそっちに行かないってどういう事?
2023/07/16(日) 13:18:15.62ID:ofe0m5Rd0
今回の騒ぎで乗り換えてみました
ダークモードが決め手です
まだちょっと設定が煮詰め切れてない
2023/07/16(日) 13:19:09.54ID:wzdM4H8W0
>>219
お前がスレ上げるからだよ
2023/07/16(日) 13:19:10.28ID:5LJH+VpB0
>>219
・初心者質問スレに書きたくない
・本スレのほうが早く答えもらえそう
2023/07/16(日) 13:20:04.46ID:5LJH+VpB0
とりあえず質問スレあるんだからそっちに行ってもらうように
本スレでは回答しないほうがいいと思う
2023/07/16(日) 13:20:09.75ID:qUVVzsAr0
>>219
それが出来る人はそんな質問しない
2023/07/16(日) 13:21:19.21ID:XoxbETO20
スレ一覧のタイトルの前にある紙画像除去する方法をPease
2023/07/16(日) 13:23:22.39ID:5LJH+VpB0
JaneXeno初心者質問スレ【JaneStyle移行組ご用達】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441239/
2023/07/16(日) 13:29:04.01ID:adbP+ZES0
>>217
これうざいよな
2023/07/16(日) 13:29:40.09ID:LKVTukJA0
スレビューのフォント変えたいんだけど変更はスキンでって書いてあるんだけど
スキンって項目どこにあるんでしょう??
2023/07/16(日) 13:32:04.57ID:aTmBtM3T0
今回の騒動で大激震起きてるんだな
スレの勢いから言って今の覇権はXenoだ
まさか8年ぶりの更新くるとは思わないもん
2023/07/16(日) 13:34:18.40ID:2BbBKeOU0
5chで使うには串がいるってだけで更新は去年もされてたんだ
2023/07/16(日) 13:35:59.98ID:6OvnANVC0
勢いならSikiスレのほうが凄そう
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 13:36:01.15ID:f5IGKyYN0
>>229
8月以降に出るであろう新APIに対応するかどうかだな
また、放置の可能性もある
2023/07/16(日) 13:36:08.63ID:/VCe8Fu00
ショボいアイコンをなんとかしてほしい
2023/07/16(日) 13:37:24.76ID:PBpKhdA40
長いこと山下を放置されてた作者の気持ちはよくないだろうな
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 13:38:51.80ID:fiXn5KwB0
有料にしてくれていいからUI改善とか機能追加頼むわ
2023/07/16(日) 13:38:55.86ID:3YFZSGlW0
>>231
落ちる勢いの話はいいから
2023/07/16(日) 13:39:20.31ID:3YFZSGlW0
>>231
あぁ、すまん
Talkに空目した
2023/07/16(日) 13:39:55.36ID:Iiy5ZEJA0
本家の更新きたからスレが盛り上がっとるな
2023/07/16(日) 13:40:36.94ID:EtNxXu1P0
スキン?そう言えば大量に持っていたな・・・押入れのハードディスクに…あったわw

●Janeスキンコンテスト優勝作品 2005年〜2013年分とノミネート作品全数ありましたw

なにもしていません。解凍したのをそのまま放り込んだだけ。必要なら差し上げます

ワームホールアプロダの仕様により、24時間または100件で自動的に削除されます。急げw
https://wormhole.app/RZAAX#XpUsUp-iI8022yoiyj6E8Q
2023/07/16(日) 13:40:43.10ID:3YFZSGlW0
そこじゃない
2023/07/16(日) 13:40:53.24ID:Ub3fGCrQ0
今注目をあびる優れた○○
みたいなので波風立って欲しくない
って言ってた側の気持ちがようやくわかった
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 13:41:24.42ID:ZKX2WVMH0
>>235
金が絡むと面倒だから、以前みたいに更新しなくなるかもね
2023/07/16(日) 13:42:05.57ID:Ub3fGCrQ0
この先生きのこる専ブラ論
もどうでもいい
ひっそりやってたい
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 13:42:51.70ID:smGI0twt0
盛り上げ隊もっと頑張れ
2023/07/16(日) 13:43:06.89ID:5LJH+VpB0
>>231
Sikiは入れてすぐ消したですけどクラシックスキンみたいなのがあったらよかったかもですね
デフォルトだとどう考えても突貫工事必要
2023/07/16(日) 13:44:08.84ID:ShnUNVAb0
>>229
その8年の間も更新はずっとされてたんだよ>>1の試作品にあるだろハゲ
2023/07/16(日) 13:45:46.68ID:4lwGAk/+0
今のところツールバー類を1行にまとめられないこと以外不満ない
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 13:46:17.86ID:5LJH+VpB0
>>241
日曜だから人いるだろうって事でググるの面倒だから質問投げてるだけだと思う
なので本スレだと容赦なく無視したほうがいい
2023/07/16(日) 13:46:38.05ID:aGaoW6fB0
>>239
物持ちいいねw
いまdownload中やわ
2023/07/16(日) 13:46:39.21ID:QZaeq9ZG0
偶然だろうけど、まさかの更新と運営のStyle排除が同時に来ちゃったからな
2023/07/16(日) 13:47:48.59ID:+U62yu4b0
>>218
公式だと64bit版ならopenssl-□-x64_86-win64.zipをダウンロードして
とあるんですが

https://indy.fulgan.com/SSL/openssl-1.0.2q-x64_86-win64.zip
https://indy.fulgan.com/SSL/openssl-1.0.2r-x64_86-win64.zip
https://indy.fulgan.com/SSL/openssl-1.0.2s-x64_86-win64.zip
https://indy.fulgan.com/SSL/openssl-1.0.2t-x64_86-win64.zip
https://indy.fulgan.com/SSL/openssl-1.0.2u-x64_86-win64.zip

5個もあるんですがどれを落とせばいいんでしょうか?

あと
正規表現ライブラリを解凍したbron420の中身全部を
貼り付ければいいんでしょうか?
2023/07/16(日) 13:48:05.97ID:RGHxT0N90
導入したけどしたらばてどうやって見るの?
追加する項目なくない?
2023/07/16(日) 13:48:45.48ID:2BbBKeOU0
>>251
uが一番新しい
2023/07/16(日) 13:48:50.25ID:ZcKOF9RC0
>>250
(開発環境更新以外の)唯一の更新がdat取得についてなんだから偶然じゃないでしょ
運営の対処を受けての更新だよ
2023/07/16(日) 13:48:52.53ID:A+gYpzrL0
>>251
ネットに書きこむのやめた方がいいよ君
2023/07/16(日) 13:50:03.66ID:SMCOofoB0
>>251
一番下でいいよ
2023/07/16(日) 13:50:37.13ID:QZaeq9ZG0
>>251
ルフィの言ったことなら、なんでもやりそう
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 13:50:57.95ID:FSplVSeO0
>>239
数凄いね
これxenoで動くの?
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 13:51:49.06ID:5LJH+VpB0
答えると調子乗って再質問だから答えないほうがいい
俺が質問スレのリンク>226貼ってもおかまいなしだし
2023/07/16(日) 13:51:57.05ID:ZcKOF9RC0
「初心者質問を隔離しよう」とか今までの流れを維持するためにと頑張ってるみたいだけど
>>229が言うような「覇権」になるつもりなら今までのStyleみたいな流れになるのは受け入れないといけないよ
Styleスレで「Xenoがいいよ」「なんでStyleにしがみついてるの?」って熱心にレスしてた人は
その辺までちゃんと考えていたんだろうか
261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 13:52:13.06ID:fiXn5KwB0
改善点めちゃくちゃあるけど
無料だからってあきらめるしかねーよな

もともと有料なら買ってもらうために
UI改善していくんだろうけど
2023/07/16(日) 13:53:00.82ID:ZnG/kGVM0
検索バー欲しい
2023/07/16(日) 13:53:52.01ID:FX+CTAEt0
>>250
同じことを書き込んでいるのを何度か見たけど
5chの仕様変更があっての更新ですよ
2023/07/16(日) 13:54:24.03ID:cNvO0DM70
ID:5LJH+VpB0みたいなのは普通に邪魔
今はそういう仕切りごっこしてる場合じゃない
2023/07/16(日) 13:54:38.51ID:EtNxXu1P0
>>258
styleとNidaで動作を確認した。Xenoになってからは知らんw
2023/07/16(日) 13:56:04.36ID:FeH0PG1m0
スレ更新で新着あった時、青くならないの?
2023/07/16(日) 13:56:07.26ID:FX+CTAEt0
>>260
覇権なんて求めていないよ
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 13:58:07.46ID:2hcWuSjV0
>>264
質問スレ立っててそれでもなだれ込んできてるからやってるのにソレはないわ
質問と雑談でぐちゃぐちゃなんだが
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 13:59:26.98ID:FSplVSeO0
>>265
Nidaで動くなら行けそうだね
貴重なものサンクス
2023/07/16(日) 13:59:27.85ID:EtNxXu1P0
>>249
いいってことよ
2023/07/16(日) 13:59:51.98ID:EtNxXu1P0
>>269
いいってことよ
2023/07/16(日) 14:01:21.35ID:SMCOofoB0
>>266
色も音も設定出来るよ
2023/07/16(日) 14:01:31.81ID:PC6/wem80
>>251
これより新しいのあるぞ
どうしてこんなに古いのを敢えて使うのだ
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 14:02:36.00ID:FSplVSeO0
>>273
公式のリンク先にあるヤツだからじゃない?
2023/07/16(日) 14:03:10.07ID:w7JU/Zx00
>>239
中身見てないけどこれだけあればアイコン自作しなかっただろうな
そしてもう消えてて草
2023/07/16(日) 14:04:35.50ID:PC6/wem80
>>274
上書きしちゃったわ
もっと新しいのって何処にありましたっけ
ご存じでしたら教えてくださりませんかね
277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 14:05:20.22ID:FSplVSeO0
スキン286種類もあったわw
サイズ1GB超えw
2023/07/16(日) 14:05:33.52ID:ZcKOF9RC0
Indyコンポーネント(TIdHTTP)でSSLを利用するには
Indyコンポーネント(IdHTTP)でSSLを利用するには、OpenSSL用のライブラリが必要です。
(略)
現在、IndyがサポートしているOpenSSLのバージョンは、「1.0.2」です

ということで最新版は1.0.2uです
それより新しいものなんて存在しません
2023/07/16(日) 14:05:57.55ID:U18h7s210
おーい
表示されない画像があるんですが
どうやったら表示できるようになるの?
デコードエラーって表示されるんですよ
キャッシュ削除しても表示されないんです
クロームとかエッジなどのブラウザだときっちり表示されるんだけどなぁ・・・
なんでxenoだと表示できないの?
2023/07/16(日) 14:06:09.50ID:DD/vbFnS0
>>239もらおうとしたらもう削除されてるorz・・20分で100人落としたってことか
2023/07/16(日) 14:07:30.52ID:xu1WAURe0
内紛で旧式メジャー専ブラが復活
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 14:07:35.02ID:FSplVSeO0
スキンはコンテスト優勝作品の詰め合わせだったからクオリティも高いし数も多いな
2023/07/16(日) 14:08:15.75ID:l9pCZuEK0
273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/07/16(日) 14:01:31.81 ID:PC6/wem80 [1/2]
>>251
これより新しいのあるぞ
どうしてこんなに古いのを敢えて使うのだ

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/07/16(日) 14:04:35.50 ID:PC6/wem80 [2/2]
>>274
上書きしちゃったわ
もっと新しいのって何処にありましたっけ
ご存じでしたら教えてくださりませんかね


??
もっと新しいものがあると自分で言いながら
その新しいものの在り処を質問するって、どういう?
2023/07/16(日) 14:08:54.65ID:EtNxXu1P0
>>277
   n ∧_∧
  (ヨ(`・ω・´)
   Y    つ
2023/07/16(日) 14:09:34.25ID:2hcWuSjV0
>>283
ポルナレフなんだろ
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 14:09:52.39ID:FSplVSeO0
>>283
こんな事自演してなんの特が…
2023/07/16(日) 14:10:11.04ID:EtNxXu1P0
>>275
100人超えたよ。はえーよw
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 14:10:38.44ID:FSplVSeO0
100件ダウンロードされるの速すぎだろw
2023/07/16(日) 14:11:41.57ID:sQVQfY3O0
>>264 何か困ったことあるの?
2023/07/16(日) 14:11:52.61ID:3YFZSGlW0
>>239をもっかいだれかアップしてほしいざます
2023/07/16(日) 14:12:03.79ID:FX+CTAEt0
>>239
頂きました、ありがとうございます

どれだけの量のデータですか
非力なPCで落としたので解凍に10分以上掛かっています
休日の楽しみが増えました
2023/07/16(日) 14:12:14.54ID:mZqwbwOo0
>>283
ワロタw
2023/07/16(日) 14:12:19.23ID:EtNxXu1P0
しゃーないの。待ってて
2023/07/16(日) 14:12:26.52ID:SMCOofoB0
>>239
なつかしくて笑った
2023/07/16(日) 14:12:30.93ID:PC6/wem80
>>283
どこで拾ったのか解らなくなってしまったんだわ
2023/07/16(日) 14:12:31.31ID:2BbBKeOU0
質の高いskin多いな
2023/07/16(日) 14:12:40.38ID:+i8Vq//g0
スキンもう無いのかよ(;・∀・)
2023/07/16(日) 14:12:48.73ID:zQvbkhUE0
Jane系は使う側が得意分野の異なる派生から好きなの選んで分からない所や
足りない部分もある程度は自分でなんとかするって文化風土だったけど

Styleはそれ以外の初心者向けにパっと見機能全部入りで見た目も最初から
それなりに見えるもの入れて難しいこと考えなくても使えるようにしたから
ある意味「覇権」がとれた

でもXenoは今も昔ながらのスタンスに変わりないからStyle使ってたような人が
流入してきたらそりゃ混乱するよね
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 14:13:34.98ID:FSplVSeO0
>>284
ちゃんと使えたわありがと!
これアイコンだけ移植するのもありだわ
2023/07/16(日) 14:13:36.66ID:Xcm+0ebt0
>>196
これ
https://i.imgur.com/pwgjbhc.jpg
だから今は一つの板見る毎に更新ボタン押してる
2023/07/16(日) 14:13:59.10ID:63q0vTna0
libeay32.dllとssleay32.dllなんてstyleのフォルダにあるんだからコピペでいいんじゃね
2023/07/16(日) 14:14:09.52ID:qsCNTsn10
Xenoスレ住人はOpenSSLは1.0.2zh-fips-dev xx XXX xxxxを入れてるのが多い
2023/07/16(日) 14:14:16.99ID:EtNxXu1P0
アップ中。11分待て
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 14:14:25.20ID:FSplVSeO0
このスレ見に来てよかった
良いもの貰えたわ
2023/07/16(日) 14:15:08.28ID:5B0sc6fZ0
昨日xenoを入れて書き込めてたのに 今日書き込もうとしたら
このスレッドにはもう書けませんって出た
cookieを削除したらまた書き込めるようになった
2023/07/16(日) 14:15:16.19ID:FX+CTAEt0
>>302
私もそれですね
2023/07/16(日) 14:15:29.18ID:SMCOofoB0
>>190
そういうのはマウスジェスチャーに組み込んだら?
308 【吉】
垢版 |
2023/07/16(日) 14:15:44.00ID:sQVQfY3O0
>>298 ちゃんと開発が動いてそうな(勝手な思い込み)、Sikiがそういう人々の需要を満たせないのは残念な状況かも
2023/07/16(日) 14:16:34.29ID:EtNxXu1P0
>>299
自分用にアイコンとっかえひっかえして楽しかった時期があったw
2023/07/16(日) 14:17:50.27ID:EtNxXu1P0
>>291
いいってことよ
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 14:18:08.13ID:FSplVSeO0
フィルター系のアイコンが無いのかな?
Nidaの頃にはなかったのか
ここらへんは自力でどうにかしないとな
2023/07/16(日) 14:18:29.51ID:PC6/wem80
>>295
OpenSSL 1.0.2zh (64bitのみ)
ttp://knowledge.broadcom.com/external/article/265006/

ここだな
2023/07/16(日) 14:18:50.19ID:P+dTUUHy0
ツールバーのアイコンカスタマイズしようと思ってアイコン色々漁ってたんだけど
VisualStusioアイコンライブラリーってのに結構使えそうなの入ってるな
2023/07/16(日) 14:20:10.13ID:PC6/wem80
>>312
https://api-broadcom-ca-user.wolkenservicedesk.com/es/attachments/download_attachment
2023/07/16(日) 14:21:16.94ID:PC6/wem80
>>283
こんなのまとめて面白いのか
よほど笑いというか人との関係に飢えているのだな
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 14:25:12.27ID:FSplVSeO0
スキン見てるとめっちゃ懐かしい気持ちになるなこれ
2023/07/16(日) 14:26:03.27ID:PUQFalpl0
クソ自演してる哀れなやつがなんか言ってるw
2023/07/16(日) 14:27:23.55ID:FeE/uewT0
https://i.imgur.com/wXOIxhv.png

アイコンはフリーアイコンさがしてつなぎ合わせて自分で前作ったな
標準じゃコマンドボタンに追加してるの使えないから
319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 14:27:28.47ID:2hcWuSjV0
なんも言えねぇ(笑)
2023/07/16(日) 14:27:51.58ID:FeH0PG1m0
>>272
できたわ
スレタブのマークを表示をチェック
2023/07/16(日) 14:32:01.48ID:ShnUNVAb0
>>278
これは嘘
1.0.2uは2019年12月の物
最新版は今年の5月に出てる1.0.2zhで脆弱性が複数修正されてる
https://knowledge.broadcom.com/external/article/265006/
2023/07/16(日) 14:33:26.21ID:mgg6zmnP0
>>312
これだろ
2023/07/16(日) 14:33:51.80ID:FeE/uewT0
>>321
Powered by Monazilla Project.
Regular Expression Library: bregonig.dll Ver.4.20 with Onigmo 6.2.0
SQLite Library: sqlite3.dll Version 3.38.5
SSL Library: OpenSSL 1.0.2zh-fips-dev xx XXX xxxx

これかな?
2023/07/16(日) 14:35:07.96ID:2hcWuSjV0
>>312 >>321
差し替えましたわ
ありがd
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 14:35:10.37ID:FSplVSeO0
最新を入れると動くとか動かないとかなんかなかったっけ
1.0.2系がそもそも古いんだっけ?
2023/07/16(日) 14:35:57.20ID:FX+CTAEt0
>>321
OpenSSL 1.0.2系の修正バージョン OpenSSL1.0.2zh はプレミアムサポートカスタマーにしか提供されないのよ
2023/07/16(日) 14:36:14.33ID:dQyLMe8G0
余計なこと言わなきゃ自演だって確定しなかったのに…
2023/07/16(日) 14:36:49.85ID:FX+CTAEt0
>>325
たしか 1.1.1系は動かないって報告があった
2023/07/16(日) 14:37:16.80ID:xu1WAURe0
1.0.2系はそもそも一般向けサポート終わってる
2023/07/16(日) 14:37:45.96ID:2hcWuSjV0
とりあえず質問スレの次スレ用に自分が答えた質問内容はメモっといたが
質問スレひどすぎて自分の分しかまとめられん(笑)
2023/07/16(日) 14:38:09.24ID:eq5zxiYF0
>>326
>>321の一番下からダウンロードできるけど…して良かったのかな
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 14:38:21.86ID:FSplVSeO0
>>326
1.0.2系はそもそも古くてサポート外だけど互換性の問題で仕方なく使ってるところがあるから
その人達(会社?)のために延命処置をしてるってところ?
2023/07/16(日) 14:38:27.41ID:mgg6zmnP0
>>326
https://api-broadcom-ca-user.wolkenservicedesk.com/es/attachments/download_attachment
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 14:38:36.68ID:FSplVSeO0
>>328
それだ!
2023/07/16(日) 14:38:38.23ID:6OvnANVC0
今でもくまさんアイコン使ってるわ
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 14:39:23.48ID:FSplVSeO0
スキンけいおん!が沢山あるのが時代を物語ってるw
2023/07/16(日) 14:42:20.07ID:FX+CTAEt0
>>326
ちなみに、ソースはここ

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1505094.html
2023/07/16(日) 14:43:23.47ID:ZcKOF9RC0
>>321
ごめん!嘘だった!!!
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 14:44:03.67ID:FSplVSeO0
コリオチさんが1.1.1系で作り直してくれると良いんだけどなぁ
ついでに読み書きもSSL対応にして
2023/07/16(日) 14:44:29.95ID:ZcKOF9RC0
あれ?嘘じゃなかった?
ちょっと黙っとくわ
2023/07/16(日) 14:45:45.50ID:gFKTT/0z0
最新のopensslの32ビット版がほしい俺がいる
2023/07/16(日) 14:53:44.73ID:+U62yu4b0
意地の悪い人ばっかりでな萎える
2023/07/16(日) 14:55:57.24ID:zQvbkhUE0
とりあえず自分で試してみてから質問すればいいんじゃないかな
自分で試したくありません答えだけ教えてくださいってのもよく思われない態度だよ
2023/07/16(日) 14:56:13.93ID:Rh9wIi9b0
32bitは1.0.2yしか見つけられてない
1.0.2uよりはマシだが
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 14:56:52.78ID:2hcWuSjV0
>>342
JaneXeno初心者質問スレ【JaneStyle移行組ご用達】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441239/

こっち行ってくれ
質問スレもうあるんだわ
2023/07/16(日) 14:56:54.97ID:7W0ssIQM0
>>283
ワラタw
完全にアスペだなこれ
2023/07/16(日) 14:59:24.83ID:2hcWuSjV0
つーか「初心者質問スレ」ていう名前がまずダメで
プライド高い日本人が初心者扱いされるスレに行くか?ってのを考えて名付けんとあかんよ
2023/07/16(日) 15:01:21.85ID:+U62yu4b0
>>343
間違ったことして訳がわかんなくなるより
アドバイス聞いたうえでやる方が安全でしょ
そのアドバイスの信ぴょう性がどうのこうの言うなら
そもそも質問すらする意味が無くなるじゃん
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 15:01:22.31ID:FSplVSeO0
>>344
32bitの1.0.2yってどこで落とせる?
2023/07/16(日) 15:01:57.41ID:E2YAbVzB0
このスレでは初歩的質問に答えずに誘導レスにアンカー振るだけにすればいいだろ
2023/07/16(日) 15:02:10.68ID:dQyLMe8G0
>>347
質問スレの次スレ立てるときに自分でやってくれ
典型的自治厨
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 15:02:31.57ID:FSplVSeO0
>>348
open sslならどのファイルが必要なのかもxenoの公式サイトに書いてあるよ
https://janexeno.client.jp/
2023/07/16(日) 15:02:48.64ID:EtNxXu1P0
なぜか書き込めにゃい・・・画像でw

https://imgur.com/bt5WAUa
2023/07/16(日) 15:03:22.83ID:zQvbkhUE0
今後Xenoが更新されていくなら一番気になるのは設定まわりかなぁ
初心者じゃないにしてもJane系初めての人には結構クセ強いと思う
これがさらに機能追加続いたら結構カオスになってくよ

同じジャンルの項目なのに設定画面でアチコチに散らばってたりするし
手動でファイル編集するものも多いし一元的にスマートに設定見渡せて
確認、変更できるともっと間口広くなるだろうに
2023/07/16(日) 15:04:05.07ID:mgg6zmnP0
自分が基準だからな

>>346
ハンスアスペルガーの理論知っているのか?
2023/07/16(日) 15:05:17.60ID:MavGpir90
>>321のやつ入れると画像表示できないんだけど。
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 15:05:40.00ID:FSplVSeO0
>>354
そういうのはもう1から新しいのを作ったほうが良い
元が20年前とかのソフトだかね
その頃に生まれた子も成人よ
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 15:06:21.15ID:2hcWuSjV0
ID:+U62yu4b0はもう帰ってくれよ
誘導しても親切に答えてもらっても>348とか基地外過ぎる
2023/07/16(日) 15:07:05.99ID:7W0ssIQM0
>>354
今来てるのってStyle乗り換え組がほぼ全てだろ
2023/07/16(日) 15:08:29.58ID:TCDrRiAE0
いっそのこともうVimとかみたいにrcファイル自分で書けや
レベルにして良いかもしれない
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 15:08:46.36ID:FSplVSeO0
>>348
あとここに大抵の事は書いてあるからそこ読むといいよ

JaneXeno @ ウィキ【7/15更新】 - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/janexeno/

これでもわからないところは>>345で質問したらいい
2023/07/16(日) 15:09:07.09ID:w7JU/Zx00
>>353
行方不明になってるなと思ってたらURLが消されてたのか
さっき落としたから行かないけどありがとな
2023/07/16(日) 15:10:16.16ID:EtNxXu1P0
>>362
いいってことよ
2023/07/16(日) 15:12:00.15ID:gFKTT/0z0
>>344
おらもあるならほしいずら
2023/07/16(日) 15:12:07.66ID:EtNxXu1P0
ダウンロードできたのは確認した。寝るw
2023/07/16(日) 15:13:36.83ID:WYA2+ytR0
sikiはUIがstyleと違いすぎるから、xenoの方がいいかな…
2023/07/16(日) 15:14:36.41ID:Rh9wIi9b0
>>349
VMwareのデジタル署名が付いてるからVMwareなんだろうけど
具体的にはどこだか忘れた(どっかのブログで見た気がする)
2023/07/16(日) 15:14:48.78ID:+U62yu4b0
>>361

了解
ほんと気分悪いわ
2023/07/16(日) 15:15:32.51ID:Q5TZUhbO0
スレ一覧の文字サイズは変更できない?
2023/07/16(日) 15:16:04.47ID:/u6OP3tO0
dat落ちしたスレッドのレス番1を表示したくて
wikiの
https://w.atwiki.jp/janexeno/pages/70.html#id_f39af599
これ設定しようとしたんだけど設定項目あるか?
2023/07/16(日) 15:16:06.47ID:FX+CTAEt0
使ってみて自分に合っていると思う方を使えばいい
5chはAPIを捨てて無いからまた使えなくなる可能性もある
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 15:17:45.64ID:FSplVSeO0
>>367
調べたら1.0.2yもプレミアムサポートなので本来はダウンロード出来ないものっぽいね
素直にuを使っておくよ

そもそもxenoからsslでアクセスするのって浪人やBeの認証と画像くらいなのでまあ良いか
確かハートビートとかって攻撃の対象になるのは鯖の方だしクライアントには関係ないやろという希望的観測
2023/07/16(日) 15:18:46.91ID:T6AlRZz/0
>>369
設定 色フォント ス覧 
ここのこと?
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 15:18:55.83ID:2hcWuSjV0
>>368
>255氏も言ってるがネットに書き込むのやめてくれマジで
他人はお前のために存在してるわけじゃねーんだよ
2023/07/16(日) 15:19:37.55ID:wRFERiCB0
openssl-1.0.2q-x64_の更新が今朝4時と書いてるぞ。
あとクリックするまでもな簡単にく画像表示されるようにはなったがグロ画像対策はどうするんだ?
昔なら誰かがグロ画像注意とかレスしてくれてたが・・そんなレスを見る前にスクロールしてるだけで勝手に開いてるし
2023/07/16(日) 15:19:59.75ID:FeH0PG1m0
だいぶ使い勝手良くなってきた
あとは新APIまで待って問題なければやっとSpyle削除できる
2023/07/16(日) 15:22:00.34ID:9OB9/kVZ0
>>321
Wikiに追加したほうがいいのかね?
2023/07/16(日) 15:23:23.14ID:gFKTT/0z0
>>367
見なかったことにするthx
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 15:23:53.31ID:/lZvLZ8t0
>>371
そうなんだよなあ…
2023/07/16(日) 15:24:31.74ID:Rh9wIi9b0
>>377
あくまでBroadwellの顧客向けに公開されているものなんだから
それはだめだろ
2023/07/16(日) 15:24:38.44ID:ZQ/Y2ipP0
>>374
いつまでも相手にしてないでNGしなよ。
なんのための専ブラなんだ。
2023/07/16(日) 15:25:00.24ID:Rh9wIi9b0
Broadcomだった
BroadwellじゃCPUだ
2023/07/16(日) 15:25:24.67ID:ZQ/Y2ipP0
>>353
ありがとねー。
2023/07/16(日) 15:25:48.78ID:kaOsCJo20
>>377
Xeno公式が案内してない以上しなくていい
Xeno公式にしてみれば非公式sslだからそこで不具合出てもXeno公式は対応しようがない
2023/07/16(日) 15:26:14.88ID:FX+CTAEt0
>>377
止めたほうが良いですよ
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 15:29:08.89ID:FSplVSeO0
まあプレミアムサポートのdllがダウンロード出来る場所を指定するのはマズイよなw
2023/07/16(日) 15:30:20.82ID:9OB9/kVZ0
OpenSSLの脆弱性もあるからなあ・・・
Detourみたいにこっちにも対応してほしいのはあるんだが

Win32/Win64 OpenSSL Installer for Windows - Shining Light Productions
https://slproweb.com/products/Win32OpenSSL.html
2023/07/16(日) 15:32:36.45ID:Q5TZUhbO0
>>373
おお!おっきくなりました!
ありがとうございます
2023/07/16(日) 15:33:13.88ID:CnJUiEIM0
>>375
その日付は全く当てにならんから
2023/07/16(日) 15:33:21.27ID:FYhQCjHx0
>>387
>384読んで理解できないならもう説明のしようがない
や め と け
2023/07/16(日) 15:35:32.16ID:zup14L7L0
画像表示のIOHandler値が無効ですはどうやって対処したらいいんだろうか
Styleの方はプラグインで解決できたがXenoは無くて分からんな
2023/07/16(日) 15:36:21.62ID:bePJ/h5G0
テスト
2023/07/16(日) 15:39:51.47ID:gFKTT/0z0
>>387
1.0.2系は有償サポートになってるんやで
xenoに限ったことでないが1.0.2系のソフトが3系に対応したらいいだけなんだけど
それをやらないのはなんでかは知らない
2023/07/16(日) 15:41:39.12ID:n0BUexa70
返信があったらwavを鳴らしたい
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 15:42:19.37ID:FSplVSeO0
>>393
Indyのコンポーネントを使ってるからじゃないかなぁ
あれがそもそも1.0.2にしか対応してない気がする
2023/07/16(日) 15:42:55.47ID:HZit7AFz0
>>391
◇別途インストールしたほうがいいモノ
 正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software)  (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
  http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
 indy.fulgan.com - /SSL/  (httpsへのアクセスに必要)
  https://indy.fulgan.com/SSL/
 SQlite  (Xenoに同梱、ただし少しVerが古いことがあり、必要に応じて導入)
  https://www.sqlite.org/

32bit版ならopenssl-□-i386-win32.zip 、
64bit版ならopenssl-□-x64_86-win64.zipをダウンロードして、その中の
libeay32.dllとssleay32.dllをJane2ch.exeと同じフォルダにコピーします。

公式HPに書いてる
前スレから
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 15:45:19.74ID:Jcy8iClE0
5chに使えるブラウザ整えて
人が戻ってきたらまた規制
そんなわかりきったことを繰り返すユーザーたちよ
Xenoって広告表示ないんでしょ?
後々規制される可能性めちゃくそ高いでしょうに
2023/07/16(日) 15:47:51.16ID:Doq12O6w0
>>397
先のことよりまず今の問題解決するのは当たり前の話
8月まで書き込めるの確定しているのに、その後が分からないから使わないってバカ
2023/07/16(日) 15:51:46.58ID:FYhQCjHx0
>>398
>8月まで書き込めるの確定

昨日StyleのUA規制入ったし8月までという保証はどこにもない
あくまでRONIN無料が8月までってだけ
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 15:52:25.05ID:FSplVSeO0
そういやDelphi 11に変えたことの恩恵って利用者にあるんだろうか
なんかパフォーマンス的にも変わってない気がするんだけど
やっぱり開発のしやすさだけなのかな
2023/07/16(日) 15:52:35.37ID:qUVVzsAr0
>>397
API必須になったらPC専ブラ全滅だから普通のブラウザで見てればいいんじゃね?
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 15:54:02.39ID:Jcy8iClE0
汎用ブラウザの専ブラ化という確実な手段があるのにね
2023/07/16(日) 15:54:30.31ID:dQyLMe8G0
>>397
広告のある専ブラが安心だな!ってなるわけじゃないし
山下のせいで旧API許可した5ch運営も使える専ブラ模索するユーザーもまず現在の利用環境を整えるのが優先なのは仕方ないだろ
5chの読み書きに支障なくて広告があるから規制の心配がなくてついでにセキュリティも最新の専ブラなんて今どこにあるのか知らんけど
2023/07/16(日) 15:55:59.09ID:qUVVzsAr0
>>402
自分の中で答えが出てるのに何で質問したの?
頭が愉快な人?
2023/07/16(日) 15:56:05.34ID:FYhQCjHx0
>>402
IEコンポーネント使ったソフト作ったことあるけどそれ確実なようでめんどくさいだけ
なぜなら汎用ブラウザ側も仕様変更するから笑
機能が無くなったりもする
2023/07/16(日) 15:57:05.78ID:tBOBUIvY0
>>399
5chは今までの山下のAPI独占体制を改め、クライアント開発者へのAPIの開放を宣言したが
べつに規制をしないなどとは宣言してないだろ

5chは「JaneStyle」を、そのUA偽装も含めて明示的に排除始めただけであって、
それが他の専ブラや就中Janeシリーズにも波及すると決めつけるのはおかしい
5chの先のことは分からないが、少なくともtalk専にならず5chを見たいと欲するならば、JaneStyleを使い続けるという選択肢はもう存在しないという、ただそれだけのこと
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 15:57:51.90ID:FSplVSeO0
>>405
たぶんread.crx2の事かと
2023/07/16(日) 15:59:20.86ID:x4FbiqNt0
てすと
2023/07/16(日) 15:59:24.40ID:zQvbkhUE0
広告表示とAPIアクセスをセットにして専ブラを囲い込むっていうこれまでの
マネタイズ手法をそのまままたやるのかな?
自前では手に余るから山下にやらせてたけど結局自前でやる気あるんだろうか

今や5chアクセスのメインであるスマホならストア通したりある程度コントロール
しやすいだろうけど今となってはマイノリティのPC専ブラにいちいち手間かけるんだろうか
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 15:59:30.93ID:Jcy8iClE0
>>404
何も質問なんかしていないが
妄想で頭がいっぱいなのかきみはw?
2023/07/16(日) 16:00:36.85ID:DD/vbFnS0
>>353
ありがとう!
2023/07/16(日) 16:01:41.50ID:FYhQCjHx0
>>410
頭のおかしい406みたいな奴もいるしヘンな奴は無視しとき
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 16:02:14.01ID:Jcy8iClE0
>>407
グリモンつかって汎ブラの専ブラ化
2023/07/16(日) 16:02:29.68ID:dQyLMe8G0
質問でないなら単にマウント取りに来ただけになってどっちみち要らない人ですね
read.crx2使ってる人からも迷惑だと思う
2023/07/16(日) 16:02:39.96ID:Rh9wIi9b0
OpenSSL雑談

1.0と1.1以降とでは構造が全く違う(1.1と3.0のほうがまだ近い)が
1.1以降はJane系の開発言語Delphi用のライブラリが対応してない

1.0.2の最新パッチに触れることができるプレミアムサポートは
年間5万ドル(約700万円)とおもとめにくい価格
中小なら同じ金額を1回払って1.1以降に改修するだろうから
そのくらいの金額を屁とも思わない大企業くらいしか払わない
2023/07/16(日) 16:03:22.05ID:qUVVzsAr0
>>410
質問じゃないなら煽りに来た荒らしってことか?
どのみち頭愉快な人であってるな
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 16:03:57.45ID:Jcy8iClE0
>>414
イチャモン付けてウザ絡みしてくる君こそが迷惑だよw 黙っててね☆
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 16:04:42.50ID:Jcy8iClE0
>>416
煽ってるの君じゃん、まさにそのレスで煽ってるよねぇw
2023/07/16(日) 16:05:50.50ID:TD/O/Dwy0
Delphi製であるが故か
2023/07/16(日) 16:06:24.04ID:DAbzzTpL0
>>341
"openssl 1.0.2y dll vmware"

x64版なら
"openssl 1.0.2zh dll"
2023/07/16(日) 16:06:42.26ID:Km3KtOC30
Xenoのカラー絵文字対応って独自に描画してんのかな?
Chrome よりもちゃんと表示されるものが多いのは草
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 16:07:04.21ID:FSplVSeO0
>>413
ちょっと試したいから教えてプリーズ
2023/07/16(日) 16:10:18.62ID:FX+CTAEt0
>>415
そんなに掛かるのか
そりゃフリーソフトには無理ですね
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 16:10:46.34ID:Jcy8iClE0
>>422
グリースモンキーっていうブラウザアドイン入れて
js使って汎用ブラウザの専ブラ化しようってだけよ
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/greasemonkey/
(Chromeだとテンプレートモンキーってアドインになる)

おーぷん2chで一時、ownって人が取り組んでいて
あぼーん機能の搭載やらパーツ作りは進んでたんだけど
結局は完成せずに流れた
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 16:15:29.52ID:FSplVSeO0
>>424
テンプレートモンキーじゃなくてTampermonkeyや
それは元から入れてるので問題なし

つか具体的に今あるわけじゃないのね
そうなるとやっぱりread.crx2かなぁ
2023/07/16(日) 16:18:27.60ID:6bOePyOK0
>>424
知らなかったが完成してほしかったなぁ
read.crx2はImagusとか他の拡張が動かないのが不便でそれなら専ブラでいいやってなる
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 16:23:02.75ID:Jcy8iClE0
>>425
俺も今このスレにはread.crx2で書き込んでいるわ
own氏のコード引き継いで作るにしても
jsの勉強からスタートして仕事の合間にってのは流石にムリメ

>>426
他の拡張動かない それなー
own氏のGitにパーツは残っていると思うんだ
2023/07/16(日) 16:25:31.79ID:MwOfcDXI0
すいません
janexenoってどこで文字サイズ変えるのですか?
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 16:26:10.74ID:FSplVSeO0
>>426
サムネ持ってくるのは技術的に出来なことではないのでまあ要望次第のような気がする
2023/07/16(日) 16:27:09.20ID:5t8Cm4D00
てst
2023/07/16(日) 16:29:13.34ID:tBOBUIvY0
>>428
スレビューの文字サイズは
窓→文字のサイズ

それ以外は
ツール→設定→外観→色・フォント

簡単な質問は以後こちらで
JaneXeno初心者質問スレ【JaneStyle移行組ご用達】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441239/
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 16:30:43.81ID:FSplVSeO0
でもxenoがパフォーマンス的にも機能的にも圧倒的に便利だなぁ
userscriptや拡張では限界があると思うわ
2023/07/16(日) 16:31:13.23ID:Rh9wIi9b0
OpenSSL雑談

なぜ1.0→1.1でごっそり変わったのか? の話

1.0.2まではとにかく古かった
1995年のEAY(1998年に離脱している)が個人で作ったようなSSLeayに
ひたすら増築を繰り返すプロジェクトとなっていった
Windows3.1などの16bitなWindows、OSXより前のMacOS、OS/2、NetWareなど
もはや誰も使っていないようなコードが山ほどあり
メンテが極めて困難な巨大なハリボテとなっていった
バグはたくさんあり、修正すると別のどこかが壊れ
報告しても修正されないか極端に遅れるのが日常となっていった

そして悪夢の2014年が訪れた
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/643418.html
2023/07/16(日) 16:32:40.47ID:FX+CTAEt0
>>429
ごめん、一つお願いが有るのですが、メール覧にsageを入れて頂けませんか
質問スレよりもこのスレが上位に成って質問者がこっちに来るので
よろしくお願いします
2023/07/16(日) 16:36:43.45ID:38ArDPPc0
オッパイプルンプルン
2023/07/16(日) 16:37:27.71ID:FSplVSeO0
>>434
ごめんね
2023/07/16(日) 16:38:26.42ID:FX+CTAEt0
>>436
ありがとう
2023/07/16(日) 16:44:44.15ID:9B8sfOGl0
キチガイ多過ぎクソワロ
2023/07/16(日) 16:45:47.83ID:yte7925m0
Styleの時から思ってたんだけど過去ログ整理ツール的なものはないのかな
8割はいらない過去ログなんだろうけど削除整理したい
2023/07/16(日) 16:50:12.44ID:Z1zOr1UT0
別にXenoにこだわってはないけどstyle使ってた身としては現状一番違和感なく乗り換えられるのがこれだったんだ
いつまで使えるかわからないけど先のことを考えても仕方ない
使えなくなったらまた次を探すだけ
2023/07/16(日) 16:51:54.14ID:bePJ/h5G0
Jane Style見切って今日こちらに乗り換えました。
今後ともよろしく・・・
2023/07/16(日) 16:52:44.12ID:Rh9wIi9b0
OpenSSL雑談

同年同月、UNIXの中でもセキュリティを重視するOpenBSDが
OpenSSLに見切りをつけLibreSSLを立ち上げた
(最初はOpenSSL1.0からいらないコードをひたすら削除する作業だったと思われる)
同年6月、GoogleがBoringSSLを立ち上げた
後年macOSもOpenSSLからLibreSSLに差し替えられた
(ちなみにWindows(IISやIEなど)はMicrosoftのSchannelを使うので無関係)

このままではOpenSSLはオワコンになってしまう、ということで
心機一転(もっと前からやれよ)、いらないコードを削除しまくり
(ついでにEAYの足跡も消し)原形をとどめないほど改修され1.1となった
1.0と1.1以降に全く互換性がないのはだいたいこんな流れ
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 17:04:01.70ID:4CHiBfig0
スレッドタイトル検索出来ないよ
オプションからスレサtxt移動させても何も反応しないわ
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 17:04:03.92ID:4CHiBfig0
スレッドタイトル検索出来ないよ
オプションからスレサtxt移動させても何も反応しないわ
2023/07/16(日) 17:04:35.19ID:ZEf4dU5O0
A Bone>ホットゾヌ>Jane Doeと使ってきて、いつの間にかJane Styleにせざるを得なくなったけど、
今日からJane Xenoを使わせてもらいます!ありがとう、作者様
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 17:05:23.99ID:4CHiBfig0
>>445
非SSL通信でガッバガバだけどえいい?
2023/07/16(日) 17:07:48.54ID:S2vdcRlm0
>>446
Styleは違うとでも思ってんのか?この情弱は
2023/07/16(日) 17:08:59.84ID:ZuI6eyiy0
なんで3ペインとかにするかな。
https://i.imgur.com/0AucMi6.gif
https://i.imgur.com/8gIg302.gif

これで十分だろ。右側切替ボタンですぐ行き来できるし。
2023/07/16(日) 17:09:41.67ID:4CHiBfig0
>>447
そういうくだらない「幼稚園児の煽りはいらないから
スレッドタイトル検索ができねえのと
スレッドタイトル検索をバーに常表示させる方法と
カキコしたら自分って付くのを非表示にするやり方を
言ってから煽ってw
2023/07/16(日) 17:12:08.54ID:S2vdcRlm0
>>449
やはり情弱か
2023/07/16(日) 17:13:39.31ID:Jcy8iClE0
>>450
教えてやれよ
かわいいお願いのし方じゃないか
2023/07/16(日) 17:15:02.04ID:FSplVSeO0
>>449
こちらで

JaneXeno初心者質問スレ【JaneStyle移行組ご用達】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441239/
2023/07/16(日) 17:15:28.13ID:qsCNTsn10
グロ画像対策はNGFiles.txt
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1660237386/

WIC Susie Plug-in
http://toro.d.dooo.jp/slplugin.html#iftwic
iftwic.sphとiftwic.spiをJane.exeと同じフォルダに入れてxenoを起動だけでよろし
2023/07/16(日) 17:19:38.26ID:FX+CTAEt0
スレッドタイトル検索出来ないのはそのSSLのファイルが抜けているからっていうのは皮肉ですね
2023/07/16(日) 17:20:52.47ID:FSplVSeO0
>>453
susieプラグインは廃止されてなかったっけ?
2023/07/16(日) 17:23:08.77ID:Txre9WfH0
>>355
それどころか今や医学的にはアスペルガー症候群という名前は存在しない
2023/07/16(日) 17:29:58.66ID:4CHiBfig0
出来ないなら出来ないって言わないとwww
それが知性ある生き物ってもんだ

XENO雑魚ってことでおk
2023/07/16(日) 17:33:03.22ID:ZBnf1DL00
>>353
ありがとう
Skin弄るの好きだからマジで嬉しいわ
2023/07/16(日) 17:36:13.79ID:DnDVK4HR0
自治している奴がいて良いスレだ
2023/07/16(日) 17:41:23.44ID:g5WPKoJU0
ダークモードありがたいけど分であるリンク先とか安価ついてるレス番の色が死ぬほど見ずらいのはなんとかならんかな
2023/07/16(日) 17:42:43.74ID:ShnUNVAb0
>>453
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1567178724/566n
>Susie plug-inのサポート廃止。

今思ったんだが、これsusieプラグインサポート廃止されてなかったら
Direct2Dを使わずにjanestyle_emoji.spiでカラー絵文字化できてたんかな
Direct2Dオンだと高DPIで不具合出てたの何人かいたからなあ

>>457
スレタイ検索反応しない理由は>>396
スレタイ検索バー常時表示は無理、ジェスチャ使うかボタンorショトカ作るかして
自分非表示は、設定→あぼーん→Option→自分の書き込みをマーク→オフ
煽りで回答引き出そうとしないで次からは↓で質問してくれ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1689441239/
2023/07/16(日) 17:45:18.56ID:zBHAjQuA0
山下が討ち死にして、8年?潜伏してたxenoが復活したのクソワロタ
開発したくてもapi独占されてて出来なかったんだろうなあ
元々xeno使ってたから嬉しい
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 17:45:26.02ID:nH7TF7ki0
>>445
俺もホットゾヌからjane styleになって昨日ついにxenoにした
使いやすくて良いね、これ
2023/07/16(日) 17:47:25.03ID:nH7BHJ360
>>300
初心者覗いた方がいいですよ
2023/07/16(日) 17:48:09.45ID:WXgnnKse0
なんかスレに底意地の悪い奴がちらほら見掛けるようになったと思ったら
>>186みたいなスレから嫌儲の奴が来てるのかよ
2023/07/16(日) 17:49:17.63ID:qsCNTsn10
なぜか見落としてたSusieプラグイン削除したわ
Direct2Dで文字ズレる人はHeader.htmlを削除するとかじゃなかったっけ?うろ覚え
2023/07/16(日) 17:53:02.10ID:XoxbETO20
>>466
d2dでアンカーずれるのは高dpi設定でなおるけど全体がボケボケになる
2023/07/16(日) 18:01:10.42ID:d7XHCuP10
しゃーなくXenoに乗り換えてやったけど使い難いわ
どうすりゃ良いんだよ教えろやみたいな横柄な質問者多くね…正直見ててイラっとする
2023/07/16(日) 18:02:30.83ID:+i8Vq//g0
>>462
2023/07/16(日) 18:03:18.92ID:VlsF8slT0
使いづらくないし横行なのはお前だろ 消えろ
2023/07/16(日) 18:05:49.17ID:nH7BHJ360
実際のところ大して変わらない
Styleの最初の頃もやったんだろうから
その時のように設定をまずは全部いじって見よう
2023/07/16(日) 18:06:57.62ID:chT/paoG0
Header.html消したらスキンが消し飛ぶ
2023/07/16(日) 18:24:05.20ID:xgupx2Ch0
質問見てるとStyle使ってなかったようなのが多く見られるけど
今までどうやって5chやってたんだろう
2023/07/16(日) 18:25:16.97ID:mgg6zmnP0
>>456
自閉症スペクトラムか

まあ、流行廃りがあるし人間の心や正常な人間なんてものそもそも存在しないですからね
2023/07/16(日) 18:26:03.92ID:mgg6zmnP0
>>474
人間の心なんてわかるわけかないですし、正常な人間なんてものそもそも存在しないですからね

訂正
2023/07/16(日) 18:31:21.05ID:jU3bYaoI0
スレッドの読み込みが遅い気がする
2023/07/16(日) 18:37:33.99ID:nH7BHJ360
>>473
あ ほんとに初心者なんですかね?
それは優しくしてあげないとだけど
自分はStyleから入ったのですが
xenoは軽くて壊れる感じがしないです
2023/07/16(日) 18:53:30.04ID:qsCNTsn10
過去ログ見て分かった
Windowsの表示スケールを弄ってるとDirect2Dオンでxenoの文字も大きくなるということか
これは去年から言われてたんだなー
2023/07/16(日) 18:53:54.90ID:4CHiBfig0
>>461
dクス
2023/07/16(日) 19:11:02.54ID:ijmXqFDq0
かつて俺は一度「JaneXeno」→「Jane Style」へ乗り換えたが、今このスレには再び「JaneXeno」で書き込んでいる。
2023/07/16(日) 19:14:18.88ID:EtNxXu1P0
また更新が来そうな予感
2023/07/16(日) 19:31:26.01ID:dUfB2EPa0
>>396を3つ入れてもIOHandler値が無効と出る
何が足りないのか
2023/07/16(日) 19:35:05.10ID:QPo/gtUZ0
おつむ
2023/07/16(日) 19:45:23.22ID:9vDshyUp0
そういうのはいいから
2023/07/16(日) 19:45:45.41ID:lE//7w0d0
画像表示とSSLライブラリは全然違う話
2023/07/16(日) 19:48:08.37ID:EtNxXu1P0
>>482
この通りにやっても?
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1654347713/926
2023/07/16(日) 19:49:09.34ID:x2aQcLG70
スレ一覧の左端にある紫のちっちゃいひし形みたいなの気持ち悪いんで消せないですかね
どれで消すかさっぱり分からん
2023/07/16(日) 19:51:27.45ID:chT/paoG0
>>487
設定 スレ項目 新着を!を外したらイケるでしょ
2023/07/16(日) 19:57:36.17ID:ZuI6eyiy0
opensslのファイルの違いって何?
x32とx64の違いは分かるけどそれ以外がさっぱり。
2023/07/16(日) 19:59:33.18ID:EtNxXu1P0
>>489
それを説明するには本1冊分の書籍が出来てしまってだな・・・
2023/07/16(日) 20:01:22.33ID:PBpKhdA40
>>489
自分で答えを書いてるだろ!
2023/07/16(日) 20:02:38.62ID:+U62yu4b0
>>486
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
項目がないんですけどw

iftwebp.sph(64bit専用)と iftwebp.sph(64bit専用) の2つのファイルをJane2ch.exeと同じ
フォルダに入れます。

iftwebp.sph(64bit専用)
iftwebp.sph(64bit専用)

ファイル名が同じなんだがw
2023/07/16(日) 20:08:41.92ID:EtNxXu1P0
>>492
そこまでわかってるならファイルに入っている「64ビットの方は・・・」はわかるでしょう?
2023/07/16(日) 20:11:43.55ID:x2aQcLG70
>>488
無理でした・・・
せめて色だけでも変更したいんですが
そもそもこの紫がなんのためにあるのか分かってないので何をどういじればいいか検討もつかない
項目ごとまるごと消すのはしたくないし
2023/07/16(日) 20:16:51.18ID:nw1hue4J0
>>494
設定 > 外観 > スレ覧項目 > □時間以内の新スレを!でチェック
ここのチェックボックスを 0 にするでどう
2023/07/16(日) 20:17:44.65ID:2hcWuSjV0
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441239/308 2023/07/16 17:49:36.51 ID:FYhQCjHx0
質問スレに自分の備忘録貼って質問減るようにしたわ

Styleにはない「荒らし報告の書式でコピー」ワロタ
これあったら通報めっちゃ楽やん(実際PINKで通報してた)
2023/07/16(日) 20:18:25.72ID:x2aQcLG70
>>495
おおおおお消えた!
ありがとうございます!
2023/07/16(日) 20:20:43.66ID:PHRyaW1P0
>>494
その下の時間設定0にするとどうなるのかな
2023/07/16(日) 20:30:56.32ID:+U62yu4b0
>>493
わかりませんね
そもそも64bit専用とか記載すら無いですし
2023/07/16(日) 20:35:32.35ID:chT/paoG0
JaneXenoはSusieプラグイン廃止したと思うけど違うやつか?
2023/07/16(日) 20:37:33.46ID:2hcWuSjV0
>>493
ID:+U62yu4b0
カキコ内容見てくれ
マジモンのクレーマーなので相手にしないorNGで
2023/07/16(日) 20:38:45.20ID:FX+CTAEt0
>>500
使えるかどうかは知らないけど、サポートは廃止に成っているよ

Xeno200425 試作品
・Susie plug-inのサポート廃止。
2023/07/16(日) 20:38:55.30ID:3p7DHiCY0
Xn230715x64
0059A734 "Monazilla/"
0059A6C4 " ("
0059A6D8 "JaneXeno"
0059A6F8 "/"
0059A708 "230715"
0059A724 ")"
2023/07/16(日) 20:39:04.02ID:3p7DHiCY0
Xn230715x64
0059A734 "Monazilla/"
0059A6C4 " ("
0059A6D8 "JaneXeno"
0059A6F8 "/"
0059A708 "230715"
0059A724 ")"
2023/07/16(日) 20:47:35.86ID:eq6lmk390
板一覧を更新したときに自動的に新着数まで出してくれないの?
勢いだけじゃスレが1000まで行ってるのか分からない
(特にニュース系の板)
2023/07/16(日) 20:56:36.40ID:+U62yu4b0
>>501
他人の会話にいちいち絡んでくんなよアスペが
2023/07/16(日) 20:57:20.66ID:sa1KARbo0
分からない人はこちらへ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1514958091/
2023/07/16(日) 21:00:17.28ID:+U62yu4b0
人を不愉快にさせるレスばっかりしてくる
アホが常駐してるのなんなん?
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 21:02:35.74ID:2hcWuSjV0
>>508
俺以外にも質問スレ誘導してる人いるのに
無視して本スレで質問してくるウジ虫ID:+U62yu4b0がいるからだ
2023/07/16(日) 21:02:52.64ID:xgupx2Ch0
最初から相手にされてないと気づいてほしい
2023/07/16(日) 21:04:07.85ID:iTRsISKN0
>>508
死ねよアスペガイジ
2023/07/16(日) 21:04:44.88ID:2hcWuSjV0
ていうかもう質問する気なくてただクレーム言ってるただの荒らし
2023/07/16(日) 21:04:57.51ID:51UaX0Ll0
透明あぼーんが効かないんだけどどうすればいいんだ?
2023/07/16(日) 21:06:03.25ID:Y2pB+AJZ0
JaneXenoの使い方などの質問したい人は
JaneXeno初心者質問スレ【JaneStyle移行組ご用達】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441239/
に行ってください
2023/07/16(日) 21:06:35.59ID:sa1KARbo0
分からない人はこちらへ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1514958091/
2023/07/16(日) 21:09:08.12ID:XohqWoNG0
荒らしを相手にしてる奴も荒らし
さっさとあぼーんに放り込めば終わる話
何のための専ブラだよ
2023/07/16(日) 21:16:39.06ID:2hcWuSjV0
>>516
ID:+U62yu4b0の場合>368で質問スレ行くって了承しておいて
質問スレ混んでるから時間おいて戻ってきた確信犯野郎なので
「本スレじゃお前には答えない」と明確に断じるほかない
2023/07/16(日) 21:20:20.38ID:+U62yu4b0
>>511
お前が死ねやw
2023/07/16(日) 21:22:55.59ID:XHjU/7tl0
>>518
まぁまぁ、落ち着いて
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 21:27:23.92ID:of1+vgxd0
>>9
意味は知らないけど少なくとも読みは公式サイトにあるのに。
2023/07/16(日) 21:27:29.45ID:3p7DHiCY0
初心者板は移行がある程度完了した移行組の先駆者が初歩的な質問を結構処理してくれてるので
こっちはだいぶ楽になった
2023/07/16(日) 21:27:37.67ID:wWEXLNe00
>>448
自分もこんな感じ横長画面が不経済なので
ディスプレイの左右で別のブラウザとか並べてる
2023/07/16(日) 21:28:26.81ID:+U62yu4b0
Jane Styleスレには親切な人がたくさんいたのに
ここはちょっと頭がおかしい人が常駐してて糞溜め状態だな
今後が思いやられるわ
2023/07/16(日) 21:29:47.51ID:T6AlRZz/0
>>505
どういう状態かいまいちわかりませんが設定のスレ覧項目でなんとかなりませんか?
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 21:30:40.45ID:of1+vgxd0
>>90
ログとか大事に取ってるの?
2023/07/16(日) 21:31:07.60ID:rdnEd1Uy0
頼む
画像が表示されないときはどうすればいいの?
2023/07/16(日) 21:33:18.51ID:XHjU/7tl0
>>523
もう使わなくなったけどV2Cの専スレはこんなもんじゃなかったぞ
全員が基地外でちょっと質問したら 今までの100スレ全部読めやー しか返ってこない
2023/07/16(日) 21:36:18.61ID:1Nl8Zy7M0
初期導入でつまづいてる感じの人はこっちにFAQとか似た質問の回答あるからこっち見て設定したほうが早いと思うよ

JaneXeno初心者質問スレ【JaneStyle移行組ご用達】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441239/
2023/07/16(日) 21:37:31.70ID:QAmW5WI70
Spyleと同じだろそれって質問も多いな
質問しなくてもROMって出来たし
こだわりが強いならSiki行った方が早いと思う
2023/07/16(日) 21:37:36.52ID:ffO5I5/o0
スルーされている質問は初心者板に行けの合図
2023/07/16(日) 21:38:57.05ID:AUMubkIv0
JaneXenoをアンインストールしたいんだけど、フォルダをゴミ箱にポイするだけでいいの?
OpenSSL/ssleay32.dllの関係でなにか操作することある?
2023/07/16(日) 21:40:05.43ID:eq6lmk390
すいませんでした
移行組スレに行ってきます
2023/07/16(日) 21:40:07.84ID:1Nl8Zy7M0
初心者質問スレのほうが質問者も多い分回答してくれる人も多いしね
2023/07/16(日) 21:42:27.12ID:l9pCZuEK0
>>448
自分も
マウスジェスチャ←に右側切替を充てて使ってる
535531
垢版 |
2023/07/16(日) 21:42:30.34ID:AUMubkIv0
するとワイも質問スレで聞いたほうが良かったのかな
行ってくる(`・ω・´)シャキーン
2023/07/16(日) 21:45:32.58ID:PBpKhdA40
>>531
解凍されたフォルダに入ってるので全部
管理者権限とか一切要求しないのでインストール、アンインストールで悩むこたあない
2023/07/16(日) 21:48:44.63ID:dSEFxKOa0
>>525
横からだけどざっと20年分は
2023/07/16(日) 21:49:44.52ID:AUMubkIv0
>>536
質問スレでも同じような回答もらいやした!本当にありがと(`・ω・´)シャキーン
2023/07/16(日) 21:54:27.31ID:2BbBKeOU0
iftwic.spiとiftwic.sphを見間違えてるiftwic21.zipを解凍したら出てくるtxtを読めば解決します
2023/07/16(日) 21:57:53.53ID:HA97cPb30
>>170
同じことで困ってた

他の場所に置いたらエラー出なくなった
ありがとう!
2023/07/16(日) 22:00:35.04ID:D8mUGy/j0
>>339
JaneXeno Part15
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1588566817/25

25 名前:koreawatcher ◆XenoM10nSg [sage] 投稿日:2020/05/05(火) 11:11:25.72 ID:j6EibZCc
(中略)
>>22
現時点では何もやってませんが、Indyが1.1.1に対応できないならIndy自体を捨てる
方向もありだと思ってます。

---
だからIndy次第じゃないのかな?知らんけど
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 22:07:19.69ID:jdQJMcrH0
XENOってJaneStyleみたいに、スレ一覧とスレの全タブを一発で更新出来るメニューってないんですかねぇ?
2023/07/16(日) 22:13:21.93ID:HLF7xB7F0
あるよ
詳細は初心者スレでどうぞ
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 22:21:45.24ID:kGjTjdNo0
ギコナビが黄泉の国から帰ってきたのが一番の驚きだわ
愛されすぎだろ
2023/07/16(日) 22:24:17.42ID:2BbBKeOU0
ギコナビはぴんぽーんだけで後10年ぐらい愛されそう
2023/07/16(日) 22:27:29.73ID:uS9oF9Fk0
ダウンロードしようとするとNURO光Safeにブロックされるな。
許可しても今度はChrome側からこのサイトは安全に接続できませんと出て繋がらない。

SSL証明書絡みで問題ありそう
2023/07/16(日) 22:28:14.59ID:lNFT68u/0
xenoってStyleと違って最初から絵文字使えるのな
助かるわ
2023/07/16(日) 22:28:50.11ID:ih9iJLGH0
初心者行った方がいいですよ
2023/07/16(日) 22:28:58.06ID:yte7925m0
なんかブラウザ閉じる押してから閉じられるまで微妙に時間掛かるな
style同じログフォルダ使って体感3倍〜4倍ぐらい掛かる
なんでだろ
2023/07/16(日) 22:31:29.99ID:GTsOTD7p0
JaneXeno初心者質問スレ【JaneStyle移行組ご用達】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441239/

が散々載ってるのにそれでも本スレ残る奴は
初心者スレ行きたくない確信犯だけなので全無視でいいわ
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 22:32:55.16ID:JNSnKozE0
これってtalk見れないの?
5chがオワコンだから対応してくれないかな
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 22:34:42.02ID:JNSnKozE0
専門板は5chがまだ優勢だけどニュース系とか実況とか人が集まるところは破滅状態
はやくtalkに対応してくれ
2023/07/16(日) 22:35:06.70ID:GTsOTD7p0
>>548
今日昼間も言ったけど結局「初心者質問スレ」って名前が悪すぎる

Xenoに移行求めてる人はほぼ元Styleユーザーなわけだからまず初心者じゃないし
プライド高いオッサンしかいないんだから初心者スレに全員行くわけねぇ
だいたい移行終わったら質問スレ要らなくなるからどうでもいいんだけど
2023/07/16(日) 22:36:56.06ID:PHRyaW1P0
>>551
読み込めないけども板登録まではできたので後はAPI対応やればできるんだろうなって思う
2023/07/16(日) 22:39:43.05ID:9vDshyUp0
>>553
新規質問スレとかでもよかったね
2023/07/16(日) 22:39:47.30ID:PkBiVg520
というか、性能への疑問と要望を語る以外に何か語る事あるの?
2023/07/16(日) 22:41:12.88ID:eq5zxiYF0
一発更新系の質問多いけどその手の機能は鯖に負担かかるから自粛してる専ブラがほとんどだった記憶
Styleはそういう事標準でやっちゃってたんだな
2023/07/16(日) 22:42:47.69ID:GTsOTD7p0
>>555
「新規」もアカンよ
要は質問者と回答者であからさまに上下関係なるような名前やめれって話
2023/07/16(日) 22:43:59.64ID:PHRyaW1P0
>>557
一応タイマーついてて連打はできないようになってはいたよ
2023/07/16(日) 22:48:06.26ID:OWUKfIUI0
いや、普通の感覚な人は普通に質問スレ使ってるからコッチで気にする必要は無いと普通に思うよ。
(無暗に新スレ乱発する方が荒らしに踊らされる残念な人だと思う。)
2023/07/16(日) 22:49:09.84ID:ih9iJLGH0
そう スレ分ける必要はなかったとも思う
元々は他に話すことも無いのだと思うし
2023/07/16(日) 22:51:44.97ID:9vDshyUp0
分ける必要無かった
質問の中に要望も混じってるからコリヲチさんもチェックが簡単だろうし
2023/07/16(日) 22:51:59.03ID:GTsOTD7p0
今日見てる感じだとスレ分けは正解だったと思う
本スレ質問スレ合わせて今日だけで1000近くいってるよね
2023/07/16(日) 22:52:26.56ID:lNFT68u/0
分けること自体が山下の工作だった?
2023/07/16(日) 22:54:59.74ID:GTsOTD7p0
明日祝日だから質問多いと思う
分けて正解
ただStyleから移行するだけなのになんでそんな質問してくる?ってのが多い気がした
2023/07/16(日) 22:57:11.50ID:oenq78Dl0
本スレで同じような質問が繰り返され
その他の話題はどんどん押し流されてくのがいいというのか
2023/07/16(日) 23:00:28.33ID:OWUKfIUI0
此れからはこっちで質問出ても無視するだけで良いと思うが
質問スレに誘導してくれる優しい人が居ても其れは其れで良いと思う。
2023/07/16(日) 23:01:06.70ID:sQVQfY3O0
>>550 それ以前に、>>1にFAQのあるatwikiがあるんだけどなぁ〜 でも、StyleからXenoへの以降って視点でまとめてないかもだから、今回初心者スレでのFAQを誰からまとめたら如何?教わった人が
2023/07/16(日) 23:02:06.66ID:chT/paoG0
ヘルプ読めば解決出来るだろうがそれをやらないから
2023/07/16(日) 23:07:25.80ID:GTsOTD7p0
結局「人間はズルい生き物」だから
Xeno導入したばかりっていう免罪符しょって質問なげつけてくるだけ
2023/07/16(日) 23:08:24.96ID:1O9JaPs90
>>239
再お願いします!
572 【馬】
垢版 |
2023/07/16(日) 23:08:36.31ID:sQVQfY3O0
>>569 公式ページより
> JaneXeno付属のヘルプはOpenJane用で、Xenoで拡張された機能などは載っていません。 付属のJaneNida.txtやJaneXenoWikiを参考にしてください。
2023/07/16(日) 23:10:57.38ID:EtNxXu1P0
>>571
>>353
書き込めなかったので画像で。すまん
2023/07/16(日) 23:13:18.19ID:CUBarDAG0
別にココ不親切と思わないけどな。
Style解析班っぽい人もいるし。
ここの人たちのおかげで
ほぼStyle化して違和感なくなったよ
てか細かい挙動はXenoに慣れて
いくんじゃね?
2023/07/16(日) 23:14:14.06ID:+U62yu4b0
>>572
www

どや顔でヘルプ読めとかどの口が言うかだな

馬鹿がw
2023/07/16(日) 23:17:28.99ID:GTsOTD7p0
>>574
単に質問さばくのが大変なんだわ
俺は
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441239/308 2023/07/16 17:49:36.51 ID:FYhQCjHx0
書いて超最低限これやっといて的なQAは書いたけど
Style→Xenoの移行だからパターンが膨大で俺だと質問ついてけねぇ
2023/07/16(日) 23:17:39.11ID:+U62yu4b0
教科書読めで済むなら学校も予備校も
必要ないよなw

馬鹿がw
2023/07/16(日) 23:18:15.70ID:dotlg84O0
こっちにもTalk()工作員湧いてるのか
2023/07/16(日) 23:22:22.41ID:sQVQfY3O0
>>577 いや、ある資料はまず読んだ方がイイと思う
2023/07/16(日) 23:23:19.44ID:1O9JaPs90
>>573
ありがとうございます!
画像ってそういうことか!
2023/07/16(日) 23:26:22.60ID:CUBarDAG0
>>576
オレは初心スレの最初あたりにあった
3点セットで別に気にならなくなった。
あとはXenoのやり方に慣れればいいんじゃね?
と思った。いちいちStyleと同じに
ならなくてもXenoに慣れればいいとおも。

てか、もしこのままXenoが主流になったら
style3点セットを仕込まずにそのまま
使う一般ユーザーが増えてStyle風味に
なんで無理にやってんの?ユーザーが
おおくなったりするかも
2023/07/16(日) 23:26:54.39ID:PYGmHzho0
やべーのおるやん
2023/07/16(日) 23:29:15.42ID:EtNxXu1P0
>>580
書けなかったんよ。ここユニコードも封じられちゃってるし
2023/07/16(日) 23:29:19.41ID:GTsOTD7p0
>>579
そいつ>215とか>251レベルの小学校中退レベルだから教科書も読めないと思うよ
2023/07/16(日) 23:32:56.21ID://PRjSic0
次スレからワッチョイ入れろよ
ID:+U62yu4b0
みたいなガイジを恒久的にあぼーん出来るからさ
2023/07/16(日) 23:34:55.90ID:GTsOTD7p0
+U62yu4b0ごとき虫1匹のためにワッチョイ入れる意味がわからん
NG対応で十分
2023/07/16(日) 23:36:36.95ID:EtNxXu1P0
NGでいいと思うよ。レス番飛んでるから「まだいるんだな」とわかるけどw
2023/07/16(日) 23:40:59.32ID:GTsOTD7p0
上のほうでも誰か書いてたけど
・StyleのUA規制
・Xenoのバージョンアップ
が重なってさらに三連休でヒマな人が殺到した感じと思われ

月曜はさすがにもう移行すすんで質問は減るとは思うが…
2023/07/16(日) 23:44:39.30ID:EtNxXu1P0
Xeno以外に使っている専ブラはread.crx2だね。あれはあれで非常にシンプルw
2023/07/16(日) 23:54:20.87ID:T5OfUWRh0
初心者も初心者煽りも害悪
どっちも出て行けよ
スレ荒らすな
2023/07/16(日) 23:58:35.19ID:+U62yu4b0
>>584
お前のレスも大概キチガイじみてるけどなw
読み直してみろよw
2023/07/17(月) 00:02:28.63ID:I8EqGIxN0
IOHandler 値が無効です

これが出て
スレッドタイトル検索ができない
インストするときに設定必要だったのか?
2023/07/17(月) 00:07:57.33ID:eGQvXgzO0
壁にこびりついたウンコみたいに
用もないのに居座ってる人たちは何なんです?
初心者みて悦に浸ってるだけですかw
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 00:13:11.34ID:Em/uxGN90
>>592
はい >>396

他にも質問あったらstyle移行組が多いこっちが良いよ

JaneXeno初心者質問スレ【JaneStyle移行組ご用達】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441239/
2023/07/17(月) 00:17:19.89ID:5/NQggBG0
無駄にスレ分割させたがる仕切り屋は邪魔なんだよ
自治厨が嫌われる理由を知らなさそう

別にXenoスレなんて新規勢の質問や感想以外に書き込む内容ないだろ特に
2023/07/17(月) 00:21:02.46ID:p+hihv/y0
俺が昨日の朝来た時はもう分裂してたしなぁ
あと現行の質問スレ1000いったらあとは本スレでやればいいだけでは
祝日終わったら書き込み減るでしょ
2023/07/17(月) 00:25:03.64ID:p+hihv/y0
>>592
これも俺のQAに入れるか…
2023/07/17(月) 00:27:18.60ID:Zd1nKI6P0
>>577
教科書があるのに教科書読まずに質問だけしてくる奴が多いから
まずはざっとでもいいから一回読めって話だろ
2023/07/17(月) 00:30:46.47ID:+q2MDmTk0
>>539
Xenoはsusieプラグインの概念がないから
>>486のレスはSikiスレやJaneStyleスレをずっと荒らし続けてる精神障害者のレス
Siki作者に粘着したりJaneStyleスレのテンプレをゴミに変えたりしてる
スレチのクラシック音楽の話をしてきたり突然ドイツ語で喋り出す
そんな奴のテンプレなのでSpyleとXenoの違いも知らないってことだな
2023/07/17(月) 00:32:15.19ID:+q2MDmTk0
>>576
無理して質問に答える必要はない
答えるのが好きなやつはたくさんいる
601 【BB-8】
垢版 |
2023/07/17(月) 00:32:58.95ID:dyQbiZph0
>>597 いや、エラーメッセージを選択して、グーグル検索したら、Styleの場合の対処法が見つかるから、その説明文の中で、「Susieプラグイン」関連だと分かるから、
そういえばこのスレで語句検索して、2つほどのレスが見つかると思う。>>461とか>>502とか
2023/07/17(月) 00:34:04.04ID:+q2MDmTk0
つかなんでOpenSSLが同梱されてないんだこのブラウザは
知能テストでも組み込まれてるのか?
2023/07/17(月) 00:34:32.02ID:OEXpoH/40
xenoは本体で画像を表示するからsusieプラグイン要らないですよ
2023/07/17(月) 00:37:53.68ID:NUyMz2WW0
必要だから入れろと言われたり
要らないと言われたり
結局入れたんだけど問題はないみたいだわ
2023/07/17(月) 00:38:27.18ID:p+hihv/y0
>>601
じゃ外しとくね
思うんだけどたまーにStyleのフォルダへXenoのファイル上書きしてんじゃねぇか疑いが
606 【豚】
垢版 |
2023/07/17(月) 00:40:12.32ID:dyQbiZph0
>>605 簡単に解ける問題の答案を押し付けても楽しみを奪うからネw
2023/07/17(月) 00:41:27.49ID:SNFk8X6L0
自分は移行前にxenoスレでプラグインがどうとか見たなあと思って
プラグイン集めていて最新版に必要なしって書いてたから捨てたんだよな
たぶん前スレで荒らしてた人のせいでプラグイン必要かと思ったのでは
2023/07/17(月) 00:44:54.61ID:XDkTrSQ/0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689313389/148
こいつな
Styleスレで自分のテンプレが猛反発だったからってStyle用のプラグインをXenoスレに投下してる奴

■JaneXenoのバックアップに関して

とか言って全く無関係のソフト紹介してるから触っちゃいけない人だって分かるんだよな
2023/07/17(月) 00:45:18.50ID:p+hihv/y0
最新のXeno落としてそのまま使ってればSusieがどうこう関係ないはずだけどな…
一応QAの頭に「混ぜるな危険」は入れました
2023/07/17(月) 00:51:31.88ID:3WJR00AF0
>>602
知らんけどライセンスの問題とかあるのかね?
それとOpenSSLは元々ソースコードしか公開してないから
自分でビルドしないといけないので面倒とか?
2023/07/17(月) 00:53:16.79ID:3WJR00AF0
そういやこのスレ立てる時にしれっと初心者スレ立ってたんだよな
しかも単発IDで
2023/07/17(月) 00:53:35.44ID:OEXpoH/40
xenoに必要なのはlibeay32.dllとssleay32.dllの2つだけ
bregonig.dllは無くてもWSHの正規表現エンジンが使用されるので必須というわけでもなかったりする
sqlite3.dllは特に入れ替える必要性はない
2023/07/17(月) 01:04:17.74ID:p+hihv/y0
自分の備忘録QA投下しようとしたらマルチポストエラーくらってダメに…

>>612
これそもそもXeno公式HPの書いてる順序が
「ダウンロード」→「OpenSSLの説明」になってるから
単純にダウンロードしかしないアホが出てくるに決まってるHP構造

普通はダウンロードは一番最後やね
2023/07/17(月) 01:05:45.21ID:n0DjUrM80
>>608
スレ内ID検索すると危ないやつですね

>>612
私も検証しました
ダウンロードしたままのXenoだけでは画像表示とスレッドタイトル検索が出来なかったけど
その2つだけ入れれば、画像表示とスレッドタイトル検索が出来るようになりました
2023/07/17(月) 01:08:28.95ID:zD9H6OxL0
>>590
ほんこれ
警察いらねぇんだよな
こいつら2人のくだらないレスバでの
スレ消費の方がよっぽど無駄だわ
次スレのテンプレに誘導先明記して
しつこいやつにはテンプレ読めでいいだろ
2023/07/17(月) 01:10:05.72ID:9zZTC1q90
>>605
普通に居ると思うStyleのスレでexeだけ上書きすればいいとか言ってる人いたし
2023/07/17(月) 01:12:27.19ID:OEXpoH/40
>>613
まあどちらにしろ落とさない人は落とさないかと
ウィザード形式のページ構造にするなどの工夫が必要だけどまあ元々アプリの設計思想もGUIあり設定ファイルを直接編集ありと
まあこのくらい分かる人だけ落としてねという2chの古来の自作アプリなので
2023/07/17(月) 01:14:01.66ID:p+hihv/y0
>>616
同じJaneだからと勝手にやる人いそうだったのでさっき投下した前半部分に入れときました>上書き禁止
2023/07/17(月) 01:16:09.84ID:RhPkq2UW0
>>616
でやっぱxenoはだめだとか
32bitってなんですかとか
呆れる
2023/07/17(月) 01:27:30.61ID:IBNpwVZJ0
>>618
ありがとう
流石にその状態で質問されても噛み合わせないしな
2023/07/17(月) 01:31:35.13ID:Zd1nKI6P0
ジェーンBBSのStyle巣yれでもまたXeno上書き被害者が出ようとしてるよ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1689231916/546-
2023/07/17(月) 01:35:56.65ID:rbqMZNaA0
>>621
だめだこりゃ
ひどすぎる
623482
垢版 |
2023/07/17(月) 01:37:45.45ID:FEglsodJ0
>>486
その通りにやってもダメでした
諦めます
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 01:37:45.58ID:10a54LYS0
いうて上書きで困るのってOpenSSLくらいじゃね?
そして一番厄介なのがOpenSSLだけど
入っているのに、32bitと64bitの違いで機能しないっていう状態になるから
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 01:37:47.40ID:10a54LYS0
いうて上書きで困るのってOpenSSLくらいじゃね?
そして一番厄介なのがOpenSSLだけど
入っているのに、32bitと64bitの違いで機能しないっていう状態になるから
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 01:39:28.97ID:10a54LYS0
>>610
Style5.00に同梱されてる1.0.2uはindyで配布されてるのと完全に一致してるけどどうなんだろう?

というかindy使ってるからindyのopensslは使っていいみたいな感じの仕組みとかじゃないのか
2023/07/17(月) 01:41:42.11ID:OEXpoH/40
IOHandlerはdllとのアクセスで起こるエラー
ちゃんとした場所にdllがない、32bit・64bitの違い
こんなところだと思う
2023/07/17(月) 01:41:48.22ID:rbqMZNaA0
世の中の大半の人はsetup.exe叩くだけで全自動じゃないとついてこれないんすよ
なんだったらsetup.exeっていうだけで嫌悪感出る人いるし
2023/07/17(月) 01:41:49.10ID:ZA1CvYE10
とりあえずStyleで使ってたスキンも導入して移行できそうだわ
ところでテーマをダークで使うと「スレ欄の背景を色分けする」で色指定出来なくなるのは仕様?
色指定する方法あるかな、地味に見にくい
2023/07/17(月) 01:43:41.63ID:SNFk8X6L0
実際のとこ質問スレの大半はstyleと同じ動作にするためにその設定がどこにあるか?なんだよね
そしてこれxenoの設定確認用ダミーフォルダ作ってそこにstaylのiniいれてエラー出るけども無視して設定画面出して
それを実際に使うxenoに移せばxeno固有設定以外同じになるんだよな
2023/07/17(月) 01:45:18.89ID:N0p7+BO+0
NG設定ファイルだけ移行したけど普通に問題なかっただあよ(´・ω・`)
2023/07/17(月) 01:46:04.95ID:n0DjUrM80
>>623
今ここで話題に成っているXenoのjane.exeだけSTYLEのフォルダーに入れてないかい?
2023/07/17(月) 01:49:05.35ID:rbqMZNaA0
元のStyleスレの時点で誤情報埋め込まれるならもう対処しようがないな…
2023/07/17(月) 01:53:20.27ID:Dz+p9o0D0
setup.exeだとへんなもんインストールされそうで怖いわ
2023/07/17(月) 02:04:55.58ID:SNFk8X6L0
styleにxeno64で上書きするとその後動くけども起動時にsqlite3エラーが出るね
2023/07/17(月) 02:06:43.05ID:OEXpoH/40
>>635
styleは32bitしかないからね
2023/07/17(月) 02:09:06.66ID:P4F8ZfNn0
>>502
昔はビューア設定に項目があったけど無くなってるから使えない
2023/07/17(月) 02:14:18.92ID:rbqMZNaA0
>>627
わからんぞ…
482の場合だとopenssl-□-i386-win32.zip openssl-□-x64_86-win64.zipを
解凍しないでそのまま突っ込んでるまである笑
2023/07/17(月) 02:16:48.03ID:n0DjUrM80
>>637
そうですか
それなら間違った Susie Plug-inの使い方は否定しないと駄目ですね
入れても設定項目がなければ意味がない気もしますが
2023/07/17(月) 02:17:36.22ID:SNFk8X6L0
そういえば質問スレに上書き方法書き込まれてしまっているなw
2023/07/17(月) 02:20:03.44ID:LlInKnWO0
上書きに慣れておくとバージョンアップが楽ちんではあります
最初は慎重に新規に入れ直し推奨ですが
2023/07/17(月) 02:20:07.85ID:voc/dzAz0
>>635>>636
流石にそのレベルで移行作業してるのは居ないだろうと思いたい。
2023/07/17(月) 02:21:24.68ID:rbqMZNaA0
そもそもXenoを落とした時点でzipだから分かるはずだが…
不慣れさんだと勘違いは普通にあるので箇条書きによる超丁寧な手順書でもミス出る
もうどうにでもな〜れ笑
2023/07/17(月) 02:22:24.95ID:LlInKnWO0
ハイブリッド Janeは相当数存在する
2023/07/17(月) 02:23:39.57ID:SNFk8X6L0
>>642
かなり特殊な部類だけどもstyleスレでzip開けないって人いたぞ
2023/07/17(月) 02:24:57.72ID:n0DjUrM80
>>644
ハイブリッド Jane 名称はかっこよさげですが中は継ぎ接ぎですね
2023/07/17(月) 02:26:13.81ID:LdqyvkSH0
嘘だろ…その割にはカスタマイズとかしたがるし何なんだろうな
大人しくスマホでmateでも使うかトクさん池
2023/07/17(月) 02:26:45.55ID:LlInKnWO0
>>646
応急処置ですねー
安定動作には再インストール
2023/07/17(月) 02:27:53.96ID:rbqMZNaA0
インストーラあってギリだからなパンピーは
zipで混ぜる時点でもうアウト
2023/07/17(月) 02:28:05.56ID:tjXe+QeZ0
盛り上がって中でこんな事を言うのは空気を読まない馬鹿な奴だと思うけど
JaneXenoで書き込みが出来るのは一時的な処置ですぐ規制されると思うよ
2023/07/17(月) 02:29:22.20ID:rbqMZNaA0
だからその時はその時よ
そもそもJimはXenoが広告あるか無いかとか知らんでしょ
知ってりゃもう規制されてるはず
2023/07/17(月) 02:30:00.24ID:OEXpoH/40
>>645
zipというかstyleに付属しているsqlite3.dllが32bit版なのでjane2hexeだけ入れ替えるとエラーが出るのかと
2023/07/17(月) 02:31:30.37ID:n0DjUrM80
>>650
5chがAPIを捨てて居ないのは、ここの人なら皆分かっているよ
その時はその時で8年前のように出来ることをするだけだと思っている
2023/07/17(月) 02:31:42.67ID:SNFk8X6L0
とりあえずstyleでもlibeay32.dllとssleay32.dlは入れる人は入れてたので
その中でだれかxeno32bitで上書きして動くと言ってしまったって感じかね
2023/07/17(月) 02:32:34.89ID:SNFk8X6L0
>>652
うん なので間違っていたらその後動くとはいえそこで多少気付かないかなあと
2023/07/17(月) 02:33:55.09ID:rbqMZNaA0
>>654
単に「同じJaneだから動くやろ」と完全なノリなだけ
同じ"Jane2ch.exe"だし
2023/07/17(月) 02:33:56.70ID:LdqyvkSH0
現場猫みたいなもんだな
エラー出たけど動いたからヨシ!
2023/07/17(月) 02:38:51.09ID:pIdBOoGZ0
>>650
規制して5chに何のメリットも無いと思うけどな
クーデター起こしたStyleへの反撃はともかく他のブラウザ開発者への規制はお門違いでしょ
2023/07/17(月) 02:43:19.67ID:SNFk8X6L0
今日(昨日)mate規制かかっててたとか見たけどもどうだったんだろ
2023/07/17(月) 02:44:27.54ID:rbqMZNaA0
>>658
・広告なしブラウザは広告クリックが望めない
・規制すれば勘違いしてRONINお買い上げワンチャン
2023/07/17(月) 03:10:02.01ID:ez3hrPFB0
>>650
そしたらトークへ移るw
2023/07/17(月) 03:24:03.61ID:pIdBOoGZ0
スレッドタイトル検索窓を出した時に左上に出るのを任意の場所に出せるようにできないかな
もしくはスレタイ検索欄をどこかに常設したい
2023/07/17(月) 03:31:46.91ID:RiNvcUjK0
>>661
有料になるって噂がちらほらと
Talkも5ちゃんねるも秋からどっちも有料のパターンはアリエール
2023/07/17(月) 03:39:13.41ID:Zjst/5cy0
ここ
ttp://janexeno.client.jp/
から、最新版がダウンロード出来ない…
2023/07/17(月) 03:45:13.69ID:RiNvcUjK0
>>664
ダウンローダー使ったら落とせたなり
2023/07/17(月) 03:51:08.73ID:SBfrlq9G0
>>664
10分ほど前にダウンロードしたが何度かやり直したらダウンロードできたぞ
2023/07/17(月) 04:04:51.25ID:hPVr7GWr0
>>664
多分広告ブロックしてるだろ
解除しろ
2023/07/17(月) 04:44:18.62ID:P4F8ZfNn0
>5秒経っても ダウンロードが開始しない場合は、こちらをクリックしてください。
を押してもウイルス警告が出て落とせないのならGoogleChrome使ってない?

内部にexeファイルのあるzipファイルはウイルス扱いでダウンロードできない仕様
その際は別のブラウザ使えば良い
2023/07/17(月) 05:00:32.43ID:RboXw6bu0
>>661
俺たぶんRONIN無料終わったら元通りニュー速 実況 アナ板 ゲハとか全部書けなくなるので
一部除いてtalkな予感はする…
なので今の内からtalk用ブラウザ探す必要あり笑
2023/07/17(月) 05:02:58.71ID:UB9mSCPS0
バイバイかえってくんなよ
2023/07/17(月) 05:03:49.17ID:3WJR00AF0
浪人1年分買ってあるから本当はJaneに返金依頼出したいけど
面倒だから手切れ金だと思ってくれてやる
2023/07/17(月) 07:00:32.66ID:NSIPVzAy0
Xenoでも浪人HASHエラー出るのな
2023/07/17(月) 07:10:58.54ID:wpiPvXRU0
この辺の質問になると元からこっちにスレにいる人じゃないと回答難しそう
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441239/531-533
2023/07/17(月) 07:12:03.30ID:wpiPvXRU0
失礼、URLまちがいえた
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441239/631-633
2023/07/17(月) 07:13:58.99ID:wpiPvXRU0
失礼、さらにまちがえてた
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441239/530,533
2023/07/17(月) 07:22:06.72ID:O0eQvM5c0
別にXenoに広告入れても構わんよ
山下が関わっていないってのが重要なのであって
2023/07/17(月) 07:30:52.17ID:o1uCQR2o0
早かれ遅かれ広告ははいるでしょ
じゃなきゃ5ch潰れるし
今は5chとしては広告入りの専ブラ作ってくれる人大募集って状態で、
そしたらXenoも使えなくなるかもしれん
2023/07/17(月) 07:38:06.57ID:7awllIAk0
xeno
2023/07/17(月) 07:41:52.61ID:RboXw6bu0
>>675
ここまで質問できるなら自力で調べられると思う…
2023/07/17(月) 07:48:39.27ID:OE7Jaf0r0
>>671
そんなんで個人情報渡したらあいつ何するか分からんからなw
2023/07/17(月) 07:49:53.26ID:JsPnsDM20
正規表現ライブラリが異なるとかじゃないの?
2023/07/17(月) 08:29:44.78ID:yNX1uwlj0
正規表現はわかるようになると検索便利だな
2023/07/17(月) 08:41:56.87ID:pIdBOoGZ0
そもそも広告収入がXenoに入るのか5chに入るのか
2023/07/17(月) 09:00:28.70ID:dyQbiZph0
>>650 それっこれまでと何も変わりないので、今Styleから慌てて移ってきた人々が去ってくれるのでむしろいい事。
それよりも、作者さんが健在(?)だと知れて喜んでいる人の方が、既存ユーザーには多いのでは
2023/07/17(月) 09:09:01.34ID:pIdBOoGZ0
>>650
こんな声明出しておいて規制するのか?
https://imgur.com/a1WcyMC
2023/07/17(月) 09:15:21.34ID:Ls3PXwpz0
Xenoが対応されてなかったのってそもそも当時の2ch(山下)に個人情報を渡さないとAPI使えないってのを拒否したためだからな
誰にでも配布するなら(作者のモチベが続く限りは)規制とは無縁でしょ
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 09:22:09.70ID:lw/+R1ao0
>>685
金が絡むと面倒だから、また更新しなくなりそう
2023/07/17(月) 09:25:02.70ID:pIdBOoGZ0
>>686
そもそもオープンソースなのにStyleが牛耳ってたのがおかしいんだよな
2023/07/17(月) 09:38:11.87ID:zD9H6OxL0
>>656
全くお勧めしないし俺もお試しでしかやってないが
styleフォルダ内のsession.datをlast.datにリネームし
xenoフォルダ内のJane2ch.exe、sqlite3.dllをコピー上書き
64ビットのssleay32.dll、libeay32.dllを上書き
これで使えるっちゃ使える
この書き込みも↑の環境でやってみてる
2023/07/17(月) 09:48:32.06ID:ZjJrhwjX0
>>503
XenoはながらくAPI串を使うのが当たり前だったから
バイナリでUAを弄ろうとする奴はなかなかおらんわ
2023/07/17(月) 09:49:44.50ID:n6DBHRrF0
5chAPIってオープンだづたの?
2023/07/17(月) 09:51:44.74ID:Dh8ia7Lb0
広告絡みでどうせまた使えなくするんだろうから下手に乗り換えないで
何とかして使い慣れたものを使い続けるほうがいいと思うんだよね
2023/07/17(月) 09:53:22.16ID:+/HpVNIt0
山下絡みでなければXenoが存続するのだったら広告つけても構わないな
2023/07/17(月) 09:56:48.48ID:ZjJrhwjX0
>>692
Styleは解析班がさじを投げだしたので急激に移行が進みだしたようにみえる
2023/07/17(月) 09:58:30.56ID:YUUbT0nP0
Spyleが牛耳って10年ぐらいPCユーザーの多くをカバーしてたのに誰も感謝してないのが草
そんなに嫌ってるならもっと早く串付けて他の専ブラにすればよかったのに
2023/07/17(月) 10:06:59.46ID:1iib8Bol0
迷惑ばかり掛けた癖に感謝も糞もない
2023/07/17(月) 10:08:49.66ID:Dh8ia7Lb0
山下はjimからもスキルつけろ言われるレベルで他のブラウザが(串刺して)書き込めてるときも
書き込めないような状況があったからねえ
2023/07/17(月) 10:10:26.98ID:Dh8ia7Lb0
あ、書き込みじゃなくて閲覧だね
ごめん
2023/07/17(月) 10:21:14.79ID:IH3IiTU60
APIがどうこう以前に
スパイウェア仕込んでた時点でstyleという選択肢はないのだ
2023/07/17(月) 10:47:04.83ID:KFYmllf+0
久しぶりに使ったが
Styleより軽くて良い
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 10:48:30.82ID:2VUFkxiZ0
山下
「styleにAmazonアフリ仕込んでたけど
すまんなwwwwwwwwwwwwww」
2023/07/17(月) 10:50:40.99ID:VqwmsrsN0
「スレ一覧で勢いをレス数の右に持ってくるにはどうすればいいですか?」って質問とかウケた
お前それStyleの時に自分で設定しただろ!と心の中でツッコんだ
Styleとフォントが違うって言ってる人もいたし、自分でカスタマイズしたのを忘れてる人もいるの面白いな
まあ何年もずっと使ってたら仕方がないことだとは思うが
2023/07/17(月) 10:52:29.64ID:o5T2E2AE0
まあ十年以上前にいじった項目なんて記憶そのものが完全に消えてても不思議じゃないわな
2023/07/17(月) 10:52:50.18ID:ajncAMf30
設定 スレ欄項目
2023/07/17(月) 10:53:12.34ID:MNUYz8FN0
>>701
kwsk
2023/07/17(月) 10:53:46.79ID:ajncAMf30
設定 スレ欄項目が思いつかなかった
2023/07/17(月) 10:56:38.55ID:snXfhBCR0
串が必要な時は、
UAはWebブラウザを指定、AppKeyは避けてHTMLモードで過ごしていたので
今の状況に一安心なのだ
数年来規制されてたソフトウェア板他にも書き込めるようになってるし
2023/07/17(月) 10:56:39.45ID:p5Bt9qGe0
>>686
個人情報もだけどAPI欲しけりゃソース渡せとかじゃなかったっけ
同じJane系だからソース渡せばコピーされてポイ捨ては想像できた
Live5chはVBだから渡したところで実害はないと
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 10:58:37.32ID:2VUFkxiZ0
>>705
https://i.imgur.com/4bai9yu.jpg
2023/07/17(月) 11:00:19.46ID:g65cskSP0
>>701
それはバイナリ変更で潰したけどな
2023/07/17(月) 11:06:02.81ID:vkVsNkU20
>>684
うわあ 【腐女子】これ色が付いて気持ち悪いんだけどどこで変えられるの
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 11:26:59.46ID:lw/+R1ao0
>>695
すぐに更新放り出すとこばかりだったからな
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 11:31:40.73ID:VmM24dHj0
昔、SCに行くかおーぷんに行くか悩んでた時に一生懸命カスタマイズしたXenoを発掘した
https://i.imgur.com/Lpr8toK.png
2023/07/17(月) 11:32:33.98ID:gxd3SNO70
>>695
APIで他のJaneを締め出しただけだけどな
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 11:35:39.03ID:VmM24dHj0
>>108
ダークテーマかっこいいなあ、眼も疲れなさそう
2023/07/17(月) 11:40:24.66ID:gQY4dg1n0
>>695
なんで今まで使ってた専ブラ殺した本人に感謝しなきゃいけないの?
2023/07/17(月) 11:41:37.13ID:sZZYhNLL0
>>713
俺も全く同じ形で運用してるわ
「開いているスレ」ってを一番上まで持ってきて縦で見たいけど無理だよね?
2023/07/17(月) 11:41:57.48ID:6xI3ye2K0
今度はそのAPIで締め出されるというw
2023/07/17(月) 11:42:56.58ID:BrzjZLFm0
JaneStyleからの意向組です
JaneXeno x64 230715でツール>設定>色・フォント>ツリーからフォントをメイリオ・レギュラー・10でOK
それから再びトレースやスレタイトルとかのフォントを変更すると勝手にツリーのフォントサイズが変わってしまいます
これは仕様なのでしょうか?
2023/07/17(月) 11:46:03.69ID:GnNn6YTS0
>>713
翠星石が時代を感じさせる
2023/07/17(月) 11:46:07.78ID:iK05en3I0
xeno含めたopen janeの派生ビルド全部に砂かけて
クローズドにしてAPI独占した挙句5chにも砂かけて出て行った山下に感謝とかガイジか…?🤔
2023/07/17(月) 11:49:33.23ID:LfjaZX/g0
5ch開放を機にXenoを1から構築したらgif画像のチラツキが消えた
Xeno220528までの内部ビューアだとgif動画が黒くチラチラだったのに、Xeno230715だとクリアに
何が問題だったんだろう
2023/07/17(月) 11:50:46.63ID:dyQbiZph0
>>711 そこは、おみくじの5chからの出力で、Live5chでもエッジでも同じような色味の着色になっているので、まともなブラウザならその色になるべきなのでしょう。
2023/07/17(月) 11:52:13.80ID:ajncAMf30
>>715
設定 その他にダークテーマ有るで
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 11:53:29.02ID:VmM24dHj0
>>717
こういうの?マウスジェスチャで一発ぞ
https://i.imgur.com/9gve3Nu.png
2023/07/17(月) 11:56:04.83ID:Qu2YMkJw0
>>711
おみくじ機能の特殊(レア)の色だぞ
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 11:57:31.33ID:VmM24dHj0
>>724
最新版すげー、いつのまにこんな機能が
2023/07/17(月) 12:00:56.48ID:vkVsNkU20
>>723
そうなんだ じゃあ仕方ないか
目にする機会ほとんどないし
2023/07/17(月) 12:18:42.64ID:MNUYz8FN0
>>713
アイコンええやん
2023/07/17(月) 12:26:36.02ID:gxd3SNO70
>>725
「開いているスレ」の存在を知らないと
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 12:30:18.82ID:VmM24dHj0
>>730
わかんない…
2023/07/17(月) 12:31:56.83ID:gxd3SNO70
>>731
表示 - 開いているスレ
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 12:41:07.51ID:VmM24dHj0
>>732
齢四十六にして初めて知った
2023/07/17(月) 12:42:53.69ID:C3E4vQju0
15年ぐらい使ってるけど俺も昨日知った
2023/07/17(月) 12:48:27.36ID:gxd3SNO70
>>117の左のペインなんかは「開いているスレ」だな
スレタブを消して使っている
こいつは左右のペインにしか配置出来ないから>>717の求める上には置けないな
2023/07/17(月) 12:52:15.47ID:MNUYz8FN0
レス表示域狭くするのはちょっと
スレ欄は左一択
2023/07/17(月) 13:19:07.59ID:aeGi9syI0
>>722
ダークモードがアカンらしい
俺も同じ症状だったけどダークモードやめて普通のにしたら直った
2023/07/17(月) 13:32:35.99ID:kx2CSCxQ0
板一覧の【機能】の中にも開いてるスレあるよ
こっちはスレじゃなくて板のとこに表示される
2023/07/17(月) 13:35:31.66ID:o5O1600h0
自分もダークモードで使ってるがgifのチラつきなんて感じたことないけどな・・・
チラつくファイルのサンプルとかある?
2023/07/17(月) 13:43:39.69ID:kYjd5tf60
>>737
ビューア設定>画像をウィンドウに合わせる、のチェックを外せば
ダークモードでもチラつかない
2023/07/17(月) 13:45:52.25ID:SzXGFWZW0
>>701
アプリなんかこっそり仕込んで何をさせてたんですか?
2023/07/17(月) 13:48:12.65ID:q/EKwOJS0
あまり不都合ないしざっとこれでいいわ
https://i.imgur.com/2TjnHrR.jpg
2023/07/17(月) 13:59:23.64ID:yNX1uwlj0
うおっ まぶし
2023/07/17(月) 13:59:46.97ID://XYP4oo0
>>739
https://imgur.com/UtkCEqP.gif

100%で見るとチラつかないけどビューア小さくして縮小してると黒くなる
うちはダークモードライトモード関係ないな
2023/07/17(月) 14:01:24.11ID:aeGi9syI0
>>739
基本的にどのgifファイルもチラつく

ダーク https://i.imgur.com/mF4PRI3.mp4
ライト https://i.imgur.com/y9wemZz.mp4

>>740
ほんとだチラつき無くなった
でもそのチェック外したくないのでライトモードでいいわ
2023/07/17(月) 14:05:14.89ID://XYP4oo0
>>745
見てみたらうちのと症状違ったわw
まあ縮小して見なければいいだけなんだけど

https://i.imgur.com/gBbUWo0.jpg
2023/07/17(月) 14:16:46.17ID:8xA7F94H0
うおおおおお
2023/07/17(月) 14:17:55.69ID:2VUFkxiZ0
JaneXenoは背景ホワイトの方がみやすい
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 14:24:08.20ID:1do9QPFi0
Xenoから書き込めなくなった
規制?どうしたらええの?
2023/07/17(月) 14:25:03.08ID:MspA5mse0
>>749
何か変なことやったな
あきらめろ
2023/07/17(月) 14:25:05.96ID:yeRaHlan0
具体的にどことかエラーが出るならエラー名くらい書こう
2023/07/17(月) 14:26:03.08ID:2VUFkxiZ0
>>749
普通にいまレスできてる
どうせ中いじっておかしくなったんやろ
2023/07/17(月) 14:28:21.03ID:2VUFkxiZ0
おまえらってすぐわかりもしないのに
中身いじってバグってるよな

バカなのかな
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 14:36:47.43ID:1do9QPFi0
sikiからtest
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 14:38:20.92ID:1do9QPFi0
画像リンク貼るとエラーでたわ

--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
ERROR: あなたはこのスレッドにはもう書けません。🐙
問い合わせID: egg/7e801e158b1f8a9f
2023/07/17(月) 14:38:37.32ID:1lX6Me840
「更新チェック後、更新のあるスレッドをすべて開く」の時
Styleは開かれたタブは全部読み込まれて新着にジャンプしてる
Xenoはタブを選択するたびにレスを取得して新着にジャンプする
Styleのようにできますか?
2023/07/17(月) 14:44:01.73ID:TSpqn7D60
>>676-677
広告付でも構わないけど広告面積小さくして欲しい
styleやLiveは面積大きかったからバイナリいじってたわ
mateは小さいからそのまま広告表示してる
2023/07/17(月) 14:44:22.65ID:1do9QPFi0
cookie削除して再起動したりしてたら治った
お騒がしてすまんの
2023/07/17(月) 14:46:48.20ID:U0ZqyEdk0
新しいスレッドを開くと、自動でそのスレッドの全ての画像をビューアで読み込むのですが、
この設定をオフにすることはできますか?
2023/07/17(月) 14:56:01.07ID:yeRaHlan0
>>759
ツール→設定→画像のサムネイルを表示するのチェックを外す

でどう?
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 14:58:05.42ID:2VUFkxiZ0
>>759
ツール→設定→画像→画像のサムネイルを
表示するのチェックを外す
2023/07/17(月) 15:20:53.17ID:hdvyApUh0
ツール→Cookieを削除
2023/07/17(月) 15:21:18.45ID:hdvyApUh0
>>749
ツール→Cookieを削除
2023/07/17(月) 15:31:33.80ID:hdvyApUh0
ちょっとごめん。テスト
https://imgur.com/rW7ILMp
2023/07/17(月) 15:47:09.24ID:U0ZqyEdk0
>>760
解答ありがとうございます。
試してみましたが変わらず全ての画像を読み込んでしまいます。
janeを使っている時はこのような事は起きなかったのですが・・・
2023/07/17(月) 15:52:53.96ID:yeRaHlan0
Janeの再起動したよね?
2023/07/17(月) 15:53:58.04ID:C3E4vQju0
janeと略すのはやめて
2023/07/17(月) 15:55:26.16ID:Zj5sv7GO0
普段見てるスレを見てて過疎ってんなあと思ったらスタイルの方で見てたわ。

やっぱり利用者いないんだな。
2023/07/17(月) 15:58:15.46ID:zD9H6OxL0
>>765
JaneXeno 75
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689313389/490
490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2023/07/15(土) 16:17:38.35 ID:WJjmrZCt0
>>460
自己レス、以下で解決

設定>機能>画像>必要時自動取得対象>「すべての画像」以外に変更
2023/07/17(月) 16:00:52.71ID://XYP4oo0
>>769
多分その下のビューアで展開しないにチェックの方だと思う
2023/07/17(月) 16:04:24.57ID:U0ZqyEdk0
>>766
再起動はしました。769番さんの方法で解決できました。ありがとうございました。

>>769
新着レスの画像を自動で開くのチェックを外したら解決しました。ありがとうございました。
2023/07/17(月) 16:08:37.08ID:g0wfLFNQ0
だから初歩的な質問はこっちでやれよ寄ってたかって解決してくれるぞ

JaneXeno初心者質問スレ【JaneStyle移行組ご用達】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441239/
2023/07/17(月) 16:12:20.00ID:CnFlIcUv0
>>772
ここにはスレ上げるアホとか役に立たない教えたがりのアホがいるので無駄
2023/07/17(月) 16:28:09.24ID:X0nqv07x0
Xeno書き込めなくなったらCookieの削除だね
2023/07/17(月) 16:30:43.18ID:3WJR00AF0
なんか本スレのアホとか言ってるのがいたけど昨日のやつかな
2023/07/17(月) 16:53:02.47ID:QuAIvXfV0
だいぶ慣れてきたw
2023/07/17(月) 17:11:16.47ID:8Ej9RGRl0
>>713みたいに今ではトーレス画面の枠を左端に寄せることはできないのかな
2023/07/17(月) 17:16:02.39ID:n0DjUrM80
>>777
出来るよ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441239/294
2023/07/17(月) 17:48:35.13ID:vkVsNkU20
板によってsageたりアゲたりすることって出来る?
2023/07/17(月) 17:53:41.80ID:di+l6sO+0
>>779
JaneXeno初心者質問スレ【JaneStyle移行組ご用達】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441239/
2023/07/17(月) 18:12:54.64ID:sXXkGZdj0
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up177218.jpg
JaneStyle では正しく表示されるのに Xeno では上下逆さまに表示されるのは何故?
2023/07/17(月) 18:14:07.08ID:voc/dzAz0
>>1-1000の様な場合に対応したく[ツール]>[設定]>[拡張2]>テンプレポップアップの範囲を20以上に上げたいが何処を弄れば良いだろうか。
2023/07/17(月) 18:30:16.63ID:gxd3SNO70
>>781
使ってるOSは?
2023/07/17(月) 18:32:09.73ID:FZdLg31+0
>>781
同じだが
2023/07/17(月) 18:35:55.23ID:gxd3SNO70
たぶん使っているOSがWindows7以前だと回転情報が読み込めずに上下逆さまになる
styleの場合はsusieのプラグインがそこら辺の面倒を見てくれるので正常に表示する
2023/07/17(月) 18:38:48.58ID:ef9pyXqn0
Windows10だけど俺も逆さまに表示されるな
2023/07/17(月) 18:39:26.54ID:dyQbiZph0
>>781 Live5chでも本文中表示のサムネイルは上下さかさま(餃子のたれが上)に表示され、
クリックしてエッジ表示すると正しく表示されるので、
動作としては、多数決でStyleが普通ではない表示をしてるのではないでしょうか?
2023/07/17(月) 18:42:19.04ID:gxd3SNO70
mateでも逆に表示されていたわ
2023/07/17(月) 18:43:01.37ID:SNFk8X6L0
>>781
関係あるとしたらプラグインでのExif反映かと思う
2023/07/17(月) 18:45:04.19ID:SNFk8X6L0
反映オフにしてみたら逆さになったからプラグインだね
2023/07/17(月) 18:50:58.05ID:/pOWrOf/0
>>781
Exifに180度回転の記述が入ってるな
2023/07/17(月) 18:54:23.28ID:8Ej9RGRl0
>>778
すぐにありがとう
見逃してた
2023/07/17(月) 18:58:09.46ID:gxd3SNO70
susieのプラグインが優秀って事か
2023/07/17(月) 19:22:53.84ID:7AmN5Gsj0
>>41
Xenoって5ch内のスレッド検索機能ってあるの?
JaneだとWEBとAmazonと5chで検索できたと思うけど。
2023/07/17(月) 19:24:42.13ID:sXXkGZdj0
>>783
Windows 10

V2CMOD/2 でも逆さま表示
Chromium系ではマウスオーバーポップアップでは逆さま、新しいタブで開くと正常
Firefox では新しいタブで開くと正常、ポップアップ機能はまだ組み込んでないので不明
mae2c ではサムネイル正常表示
2023/07/17(月) 19:24:57.82ID:ffgPEd+u0
Xenoって過去ログ復元機能って追加できる?
2023/07/17(月) 19:27:19.74ID:njAWGKBp0
JaneXeno初心者質問スレ【JaneStyle移行組ご用達】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441239/
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 19:32:20.30ID:sXXkGZdj0
>>796
Style からの移行で gethtmldat.js、command.dat をコピペしたらバッチリ動いたよ
2023/07/17(月) 19:35:29.44ID:3WJR00AF0
>>781は結局これで合ってるの?
元から画像が逆さま
EXIFで180度回転補正されてる
XenoのビューアだとOrientationが無視される
StyleのSusieプラグイン通したビューアだとOrientationが効く
2023/07/17(月) 19:36:27.24ID:R1m54a6g0
こんなメッセージがでてきて過去ログ取得できない・・・
Xenoも再起動もしてますが・・・

---------------------------
Windows Script Host
---------------------------
htmlからスレブロックが見つかりません
もしかしたら以下のはメッセージかも
2023/07/17(月) 19:42:00.06ID:SNFk8X6L0
>>799
オリジナルまま表示するっていう点ではあってると思うなあ
2023/07/17(月) 19:49:25.63ID:Jfc+my/B0
>>800
前々スレ 756
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659697638/756

まぁ Xeno 本体の問題では無いな。
2023/07/17(月) 19:50:47.11ID:VpEDsolE0
見たい過去ログなんかあるか?
2023/07/17(月) 19:55:35.19ID:3D7v0t/R0
あるに決まってんだろバカ
2023/07/17(月) 19:57:47.41ID:SNFk8X6L0
>>799
>>801とは書いたけども
画像保存してwinのサムネイルでもその画像をブラウザで開くでやっても
普通のビューワーでみても補正かかった状態で見れるから
向きにが気になるなら要望ってことになるんじゃないかって気がする
2023/07/17(月) 20:05:13.72ID:ZTpj1xTU0
15年前
https://i.imgur.com/mh7NY4C.png
2023/07/17(月) 20:09:55.42ID:3WJR00AF0
>>805
今回たまたま気づいただけだから要望はやめとこうかな
公式で仕様かどうかだけ確認はしたいけど
2023/07/17(月) 20:23:05.56ID:n0DjUrM80
>>799
自分で開発能力がなく未だに古いSusieプラグインに頼っていた結果
正常に表示されたってことですね
2023/07/17(月) 20:27:48.29ID:n0DjUrM80
>>798
Xenoだとgethtmldat.js必要ないよ
2023/07/17(月) 20:46:58.82ID:SNFk8X6L0
>>808
いやプラグイン自体は悪くないぞ
というか個人的には使えるソフトならプラグイン使えば表示できるからかなり便利
PSDプラグインあるから試したことないけどもいれたらStyleで.psdでも表示されるんじゃないのかな
2023/07/17(月) 20:47:29.85ID:j3nVhFwR0
てす
2023/07/17(月) 20:48:39.44ID:3LMiPM460
既存のskin弄って結構いい感じになった
こういうカスタマイズ楽しいのいいよね
2023/07/17(月) 20:48:47.71ID:Fqke36rQ0
>>809
今の鯖状況だと、livegalileoやnews4vipなど一部の板の過去ログは
API串やgethtmldat.jsがないと取得できない
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 20:51:03.83ID:2VUFkxiZ0
>>806

見やすくていいな
2023/07/17(月) 20:58:36.51ID:n0DjUrM80
>>810
皮肉交じりに書いているだけでSusieプラグインが優秀だから
開発能力のない山下が手を加えたり新規で作ることをしなくてもやってこれたっていう意味合い
Susieプラグインは個人的に今でもお世話になっています
2023/07/17(月) 20:59:24.50ID:jqvWYUeI0
そういえばスージーの頃にEXIF情報とか見てたな
文字情報も表示されてれば便利だったと思ってた
2023/07/17(月) 21:01:03.21ID:SNFk8X6L0
>>816
あれ?設定にEXIF情報を見るってあるよ
2023/07/17(月) 21:05:29.83ID:jqvWYUeI0
情報をコピーしかないような
コピーして別にペーストして見てた
画像の上に被せて欲しい
2023/07/17(月) 21:07:02.46ID:SNFk8X6L0
ごめん たぶん自分がいろいろ勘違いしてる様子
2023/07/17(月) 21:07:24.93ID:jqvWYUeI0
でもこの実装ってJaneViewの方から持ってきたような
2023/07/17(月) 21:12:07.79ID:XPMvSiJV0
Exif情報を表示するだけ、回転を反映するとは言ってない
2023/07/17(月) 21:12:25.36ID:n0DjUrM80
>>816
設定→画像 URLの下に表示 EXif情報を表示する
再起動
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 21:21:26.65ID:2VUFkxiZ0
質問スレで教えてもらってメイリオにフォントかえたら
くっそ見やすくなって快適
2023/07/17(月) 21:24:34.54ID:jqvWYUeI0
ごめんインラインでは見てないんだビューアーで逐一見てるアナログ的に
いらない画像を自動取得とかしたくないから
2023/07/17(月) 21:24:54.54ID:Jfc+my/B0
>>822
この機能デジカメ板に居ると何かと便利

Exif 読んでいる以上は回転情報も検知できるはずだけど、
それに合わせて実画像も回転させるのが実装上面倒なのかどうかは
個人的にはサッパリ
2023/07/17(月) 21:31:41.72ID:qUF1fcLL0
本気の画像プラグインと画像を表示出来ればOKと思ってるブラウザの違いじゃね?
2023/07/17(月) 21:34:47.82ID:n0DjUrM80
ビューワーで回転させれば済む話
2023/07/17(月) 21:40:25.06ID:J7tRDLl60
>>792
いつからか下全部になってて困ってたが君の質問と回答ルパン4世のおかげで直すことができた
今年のベストQ&Abノノミネートさb黷ワした
thx
2023/07/17(月) 21:44:48.94ID:gxd3SNO70
>>826
chromeとかfirefoxなどのブラウザだとちゃんと回転情報読んで逆さにならずに表示される
まあ専ブラでもちゃんと読み取るのが親切だわな
プログラム的に難しくないんだったらだけど
2023/07/17(月) 21:48:07.12ID:Ep72LJ1c0
64bit版入れてみたイイネ
2023/07/17(月) 21:58:06.61ID:6LRUiYBR0
>>809
gethtmldat.jsなしで過去ログ取得はどうしてるの?
2023/07/17(月) 21:59:14.94ID:GnRX5sCX0
コリオチさんは自分が興味ない部分はとことん放置って感じだから
今後更新あるとしてもこういう画像関連は優先度低いかもね

アイコンまわりも昔のまんまだしドキュメントも放置だし
2023/07/17(月) 22:00:38.88ID:SSm7grQz0
>>831
最新なら過去ログ取れる
2023/07/17(月) 22:02:51.51ID:76VNJpMx0
>>832
10年以上前からある複数のバグ直ってないしな
2023/07/17(月) 22:08:38.79ID:GnRX5sCX0
画像関連は多分今でもViewが一番スマートだろうしUIとしても一貫性というか
統一感ある感じだったんだよね
その他の機能は全般的にシンプルだったけど
2023/07/17(月) 22:09:00.25ID:gxd3SNO70
>>833
出来ないところもそこそこある
2023/07/17(月) 22:21:01.37ID:SSm7grQz0
>>836
書き込んでから、知りました
やっぱりgethtmldatが必要でした
2023/07/17(月) 22:22:13.79ID:ZVEATUCX0
メモ欄全体を消すと
書き込み プレビューが消える
右上にある鉛筆マークでレス
2023/07/17(月) 22:24:10.67ID:IgZi7YLe0
記念パピコ
2023/07/17(月) 22:25:40.29ID:ZVEATUCX0
表示→メモ欄選択
2023/07/17(月) 22:30:33.21ID:dyQbiZph0
>>840 もしくは、(メイン)ウィンドウの一番下端の帯を左クリック【トグル】―これはここでもよく見るQA
2023/07/17(月) 22:37:22.42ID:/pOWrOf/0
64bit版10000DLおめ
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 22:39:58.38ID:2VUFkxiZ0
JaneXeno まだ改善点あるけど作者にはほんと感謝
2023/07/17(月) 22:47:17.37ID:6LRUiYBR0
>>833
どんあ操作するの?
2023/07/17(月) 22:47:55.63ID:7xkgBUNR0
改善してほしい点があるというのは、それは期待の現れでもあり
バージョンが期待できるからこそ言える事でもあり
もう二度とバージョンアップが見込めないどこかのソフトとは天と地の差があるのだった
2023/07/17(月) 22:50:39.93ID:iK05en3I0
xeno以外にまだ生きてる派生ビルドってあんの?
2023/07/17(月) 22:51:38.60ID:7xkgBUNR0
スレ表示画面でAを押すだけでスレ内容が全選択されるんだな、知らなかった
2023/07/17(月) 22:57:44.57ID:kuSt5H/20
もうStyleじゃログ取れなくなったからXenoに乗り換えたわ
2023/07/17(月) 23:04:28.13ID:gxd3SNO70
>>847
それstyleでもそうじゃね?
2023/07/17(月) 23:04:51.35ID:8HW+GABU0
>>846
ない
2023/07/17(月) 23:21:00.45ID:om2nXbP90
なんGの過去ログ拾える?例えばここ
http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689510781/
2023/07/17(月) 23:25:53.96ID:gxd3SNO70
>>851
拾えないよ
2023/07/17(月) 23:26:16.59ID:SFvniJOF0
>>851
普通にクリックしたら404 Not Foundだったけど
過去ログ取得(gethtmldat)でやったら取得できた
取得できるまでに時間かかるので失敗したかと思った
2023/07/17(月) 23:30:07.03ID:u647SHck0
なぜかViewだと拾える
2023/07/17(月) 23:30:12.10ID:iKsttBhP0
なんGはchromeでスレが見える時間帯を見計らってgethtmldatを動かす
2023/07/17(月) 23:42:08.55ID:Irs2je1N0
>>851
pro●y2ch+Xenoでいけた
2023/07/18(火) 00:00:03.69ID:BrYlFmJ10
>>856
なるほどいけた。
d●tourだけど書き込みだけ串チェック外した
2023/07/18(火) 00:02:43.99ID:PwCGWbqL0
まあ串は多少遅くなるからgethtmldatだけ入れておけばいいわ
拾えないログそんな多いわけでもないし
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 00:09:15.97ID:yRKvs91Z0
画像読み込みでエラー出すぎだろはよ直せ
2023/07/18(火) 00:11:55.17ID:PwCGWbqL0
エラーなんて出たこと無い
sslのdll入れてないだけだろ
2023/07/18(火) 00:14:25.34ID:IBw8vQJw0
検索するのを覚えよう
2023/07/18(火) 00:20:03.78ID:/FCc2HIJ0
質問スレはスレ内検索すらしないから恐ろしい
2023/07/18(火) 00:24:58.60ID:Qf2WId8o0
Styleから持ってきたReplaceStr.txt

//▽文末の空行を削除する
<rx2>(?:<br>[  ]*)+$ msg

が機能しないんだけどなんか書式違うんか?
2023/07/18(火) 00:27:03.07ID:PwCGWbqL0
>>863
鬼車のdll入れた?
2023/07/18(火) 00:28:02.07ID:PwCGWbqL0
>>863
つかこっちで聞いてくれ

JaneXeno初心者質問スレ【JaneStyle移行組ご用達】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441239/
2023/07/18(火) 00:44:14.21ID:pufTDsAk0
>>851
通常だと404
過去ログ取得修正版(gethtmldat)をやると取得できた
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 00:48:08.57ID:e858MGVa0
レス抽出のショートカットコマンドが知りたいのと、
書き込みの時のイイ?ってポップアップ消したい
2023/07/18(火) 00:54:29.41ID:ddMLSvlR0
3日間Xeno使ったけどほんと安定してるなコレ
山下のだとログ取りに行った時謎のカコログ化とか取りに行ったまま戻って来ない時あったし
やっぱり山下のは作りがよくなかったんだな
2023/07/18(火) 00:55:40.05ID:Qf2WId8o0
>>864-865
スキン弄ったら治った
スペースで位置調整してた弊害が出たみたい
スレ汚してスマンね
2023/07/18(火) 00:57:39.05ID:pufTDsAk0
>>868
良かったね
2023/07/18(火) 01:30:36.11ID:+oOalh+90
5ch運営がAPI必須に体制を戻してきたとき、2chAPIProxyが再度API付きにアップデートすると思うけど
APP_KEY、HM_KEY、POST_USER_AGENTはどのソフトのが使えるようになってることやら
その情報を入手しないと使えないってことでしょ?

JaneXeno自身が今後API対応・https化アップデートするとも思えないし、将来性に不安があるね
2023/07/18(火) 01:33:29.42ID:ddMLSvlR0
>>871
自分は現状だと8月末まで使えればいいやな感じ
結局運営は収益のためにやってるわけで無料勢閉め出してくるなら俺は離れるしかない
873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 01:34:57.52ID:+oOalh+90
今は普通に使えても暫定措置だから長くは続かない
現状だとAPI通さず広告ないから5ちゃんはJaneから入る利益ゼロで負荷だけかかってる状態

マネタイズ手段のすべてを完全に失ってサーバ維持だけさせられてる状況を、ジムがそのままにしとくはずない
2023/07/18(火) 01:37:15.52ID:LCCX/ptM0
これは他のソフトにも言えることだけど、「PC用の専ブラ」なんてもう割に合わないんだろうな
みんなスマホアプリ使ってるし
2023/07/18(火) 01:38:04.43ID:WQVChPaC0
>>871
もう山下は関わらなくなるんだから、ワンチャンXenoが5ch新API(的なもの)に正式対応する可能性もあるのでは?
XenoがAPI非対応になってしまったのは山下が問題だったわけだろうし
2023/07/18(火) 01:38:22.89ID:h5wzBsk30
>>871
あの時点でほぼ一つしかなかったStyle切ったってことはPC版専ブラ自体もう重視してないってことだからねえ
あと今日で64版ダウンロード10000とか書いてたっけ
なのでそれ+32版+sikiが総数程度しかいないのかな
全部で5万もいなそう
2023/07/18(火) 01:38:50.80ID:WQVChPaC0
"janexeno"って、ローマ字入力のまま打つと「じゃねぇの」になるんだなww
2023/07/18(火) 01:39:01.61ID:my0xB+iL0
それならそれでAPI対応したブラウザに移ればいいだけ
2023/07/18(火) 01:40:22.71ID:0/fEQKCj0
>>873
そんなことは、このスレの人は分かっているよ、利益を出さないと鯖は維持できないのも
その時どうするか状況を見て決めれば良いこと、何も決まってない今考えても仕方がない
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 01:42:59.43ID:pl4/NytU0
その時が来たらその時決めようぜ。
今はただこの専ブラの作者に感謝して使用させて
もらおうぜ。
2023/07/18(火) 01:48:30.16ID:ddMLSvlR0
というかXeno+規制緩んだ5chで動いてるうちに次の専ブラへの情報収集しないと俺は
規制されても読めはするだろうけど
2023/07/18(火) 02:13:48.24ID:PwCGWbqL0
>>342
これってルイスもプロになれるって事?
2023/07/18(火) 02:15:57.63ID:1FXWKIUz0
これ本当なの?

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2023/07/17(月) 13:30:53.67 ID:7+pegbjt0
JaneStyle山下氏は
・オープンソースだったJane Lovelyを丸々コピーしてStyleを作成
・その後もViewやNida(後のXeno)のソースをコピーして新機能を実装
・Jane系の代表面して株式会社Janeを立上
・その2つがソース非公開になると新機能が止まる(開発力0)

5chのAPI担当になったときも
・山下氏が許可したものしか接続許可しない
・専ブラ開発者は山下氏へソースコードの提供が必要
・山下氏が要望したら14日以内にその通りに動作を変える規約
・上記によりXenoやV2C(有志版)など数多が5chへの対応を終了

コミュニティを破壊し尽くしたことは忘れてはならない
2023/07/18(火) 02:25:30.13ID:I43dSaov0
質問という形式で広めようとしてるとこ見ると明らかに悪意こもってるしデマな部分が多いのかもな
2023/07/18(火) 02:27:31.97ID:3c9QXMyS0
Xeno使ってる古参はみんな知ってる事なんだよなぁ
2023/07/18(火) 02:28:00.41ID:m+XL//i50
64bit版軽すぎワラタ
2023/07/18(火) 02:31:38.80ID:e3UYN5OI0
>>883更にAPIにすると管理が楽になるよ~調整は手伝うから安心して良いよ~と言葉巧みにジム爺さんを操る山↓
荒らしに遭って話違うやんけ管理割り合わんやんけと唾を飛ばし文句を言うジム爺さんに対して
んじゃ手伝うのなしにするわほなさいなら~と逃げ出した山↓と言う噂は聞いた(真偽不明。
2023/07/18(火) 02:34:44.90ID:iohJB2u50
真偽不明の噂って要するに妄想ってことだろ
そういうのはStyleスレでやれよこっちに持ち込むな
2023/07/18(火) 02:54:50.57ID:rKMFaidq0
>>883
下のAPIの話は知らんが上の話は本当だぞ
これを>>888みたいに噂にしちまうくらいに年月が経ったか
2023/07/18(火) 02:55:38.12ID:ddMLSvlR0
Style4.23改捨ててXeno来たけど
後ほかっていうとSikiは重くて複雑で個人的に微妙
Live5chとか古くて微妙
そもそもtalkへ行く理由自分にはあんまりない

たぶんXeno1本でいいと思うんだよな…
2023/07/18(火) 03:00:30.88ID:SdIN5F360
>>877
マジじゃねぇの
2023/07/18(火) 03:15:38.74ID:ddMLSvlR0
3連休終わって質問スレ要らないかと思ったけど
やたらマニアックな質問散見してるしやっぱ要るんでしょうね>質問スレ
2023/07/18(火) 03:40:18.99ID:OWZAcpEr0
2023/07/18(火) 06:11:43.36ID:BL0AFz+A0
うおおおお
2023/07/18(火) 06:28:06.64ID:D3795MN+0
>>883
本当だよ
2023/07/18(火) 06:29:17.23ID:o/yRAUVr0
オープンソースとは
2023/07/18(火) 06:32:37.45ID:3tir+zS00
>>883
だから開発者達のやる気って面でも専ブラ界隈から人いなくなったんや
2023/07/18(火) 06:41:43.98ID:BL0AFz+A0
コピーしてビルドだ!
2023/07/18(火) 06:42:42.52ID:jtVheS7a0
そしてスクラップへ
2023/07/18(火) 06:43:48.90ID:BL0AFz+A0
日本社会の縮図だね
どうりで停滞するわけだ
2023/07/18(火) 06:58:24.11ID:h5wzBsk30
すいません
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1651981256/
ここの548スレ目のURL表示のところでエラー出るのですが他の人は大丈夫なのでしょうか?
2023/07/18(火) 07:00:36.25ID:h5wzBsk30
一応確認でXn230715x64を解凍してSSlも入れずにすぐここのURLみてもエラーが出ます
2023/07/18(火) 07:02:52.62ID:ScrMxz5N0
>>901
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1651981256/548
て「ジオン公国に栄光あれ」に見えるが
2023/07/18(火) 07:04:46.28ID:h5wzBsk30
>>903
すいません547スレ目でした
2023/07/18(火) 07:07:34.42ID:3tir+zS00
>>903
横だけど最初読み込めて一気に1000までおろすと何もないが
540ぐらいから548あたりまでスクロールしようとするとこうなった
ttps://i.imgur.com/U5xn9Eq.png
さっきこれ多重で出て来てビビったわ
2023/07/18(火) 07:07:48.77ID:ScrMxz5N0
>>904
自分のXeno+FirefoxだとURL踏んでもFirefoxのタブで白画面出るだけだな
アドブロックかなんかでハジいてるからエラー出てないもよう
2023/07/18(火) 07:10:59.32ID:ScrMxz5N0
>>905
ワシだと何も出ない
ちな入れてるSSLは>312のやつ
2023/07/18(火) 07:12:09.55ID:3tir+zS00
>>901
てかここのスレにギコナビが黄泉の国から還ってきたとあるんだがどこに黄泉がえっとるん
2023/07/18(火) 07:14:03.39ID:3tir+zS00
スレ稼働してたわさーせんした
2023/07/18(火) 07:14:30.60ID:h5wzBsk30
>>907
自分もそれ使用してます win10です
2023/07/18(火) 07:15:31.29ID:ScrMxz5N0
>>905
ちなうち環境は
Windows 10 Pro 22H2最新
Xeno64bit + >312のSSL
クソ古いGTX750ti
2023/07/18(火) 07:16:26.64ID:h5wzBsk30
そういえば前スレぐらいに別のURLでも落ちた人がいたか
何かで直ったようなこと書いてあった気もしたけどもどうだったか・・・
2023/07/18(火) 07:16:48.16ID:ScrMxz5N0
一応Homeのノートでも見てみるか
2023/07/18(火) 07:19:56.73ID:ScrMxz5N0
>>905
うちんWin10Homeノートでも問題無し
Xeno64+>312のssl
2023/07/18(火) 07:20:26.75ID:3tir+zS00
>>312
わし多分これじゃない
2023/07/18(火) 07:22:44.11ID:HpqaGH9N0
>>901
>>905
これじゃない?

http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1689396539/135
> 機能 拡張1の訪問済みのURLリンクを着色
> をチェックしてたのを外すとエラーが出なくなります。
> 今のところチェックアンチェックで再現率と回避率100% とりいそぎ
2023/07/18(火) 07:22:56.99ID:ScrMxz5N0
あとは自分StyleのデータをXenoに移すとかやってなくて
まっさらのXeno入れてそのまま設定変えてうごかしとる
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 07:23:29.61ID:VotTSKVH0
>>890
ワイは4月下旬に Style が使えなかった時に V2CMOD/2 導入してみたが結構いいよ
過去ログに簡単にアクセスできるのがいい
デスクトップで Win/Mac 両方で使えるのは V2C と Siki しか無い?
2023/07/18(火) 07:24:15.00ID:guxpZyJT0
tkssp.コム
があるから広告対策でetc/hostに変なの書いてんじゃねーの
2023/07/18(火) 07:25:03.68ID:3tir+zS00
>>916
そ それだー!
2023/07/18(火) 07:27:37.88ID:ScrMxz5N0
>>916
俺そこチェック入ってて再現しないので
グラボのドライバの違いとかで出るのかしらね
2023/07/18(火) 07:28:37.58ID:h5wzBsk30
>>919
広告除去のプラグイン(adblock.spi)でも入れてるんじゃないの

広告がみたいならどうぞ

と書いてあるので何かはやってると思います
2023/07/18(火) 07:30:20.74ID:ScrMxz5N0
エラー出してるのJane2ch.exeだしプラグインがどうこうでは再現しねーと思うが…
2023/07/18(火) 07:32:05.00ID:h5wzBsk30
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1689396539/136

なおりましたー
2023/07/18(火) 07:32:19.68ID:ScrMxz5N0
俺あとFF11やってたからメインPCにもノートにもDirectX9c入ってるから
違いがあるとしたらそこら辺か
2023/07/18(火) 07:33:45.83ID:o/yRAUVr0
>>916
横からだけどd
まあこんなエラーが出るのはレアケースだと思うけど
ワイもそれでエラー回避できました
2023/07/18(火) 07:34:45.48ID:ScrMxz5N0
俺3連休初日に入れてそのエラー一切見てないから何が違うのかサッパリだな…
2023/07/18(火) 07:37:31.24ID:h5wzBsk30
履歴の日数が20になってたのでついでに0にしてみた
2023/07/18(火) 07:37:49.83ID:9tt2+g7f0
>>919
xenoはsusieプラグイン読まないので
2023/07/18(火) 07:52:03.24ID:D3795MN+0
susieなんて30年くらい前の化石じゃないか…
2023/07/18(火) 09:13:51.33ID:QtMLhZPt0
Win95の頃から使ってた
2023/07/18(火) 09:18:51.28ID:feO2eci50
>>922
なんでXenoじゃ読み込まないプラグインが読み込まれると思ったんだ
2023/07/18(火) 09:20:54.50ID:7/zFo0Yj0
アレが使い物にならないので色々なのテストしてるのだけど、結構違うんだなぁと。
他の専ブラだとレス画面でやめるを選ぶと
枠内に書き込んだ文は保存されるのだけど、これは出来ないの?

設定欄でも、書き込み文を保存に出来ないのですか?
規制が多いので書き込み保存は便利だったのに残念。
934 【猿】
垢版 |
2023/07/18(火) 09:24:38.63ID:J50yu6q10
>>903 ×公国 ○広告⇒「ジオン広告に栄光あれ」だね
547のリンクが、広告バナー画像であることを洒落ている訳だね。そのリンクをクリックしてエッジで開けば分かるヨ
2023/07/18(火) 09:25:52.75ID:QtMLhZPt0
どこかに設定あるよ
いとこはとこみたいだから
2023/07/18(火) 09:28:30.22ID:p/ZGvSDS0
>>934
お前みたいな基地外初めて見たわ
2023/07/18(火) 09:30:33.08ID:HLCq0hUO0
API復活するとして、今後は管理も中身も別物になるやろうし、新しい条件次第ではXenoの作者も対応してくれるんじゃないかな?
Style亡き後、やはり独占はまずいと察してるやろうし、参入歓迎の方向に行くといいなぁ。
2023/07/18(火) 09:31:20.63ID:p/ZGvSDS0
>>934
しかもミスってんの>901 >904なわけだが
くだらん事指摘してるヒマあったら質問スレ行けよ
2023/07/18(火) 09:35:21.31ID:ZoNKTCD60
>>935
なくね?
2023/07/18(火) 09:37:39.97ID:QtMLhZPt0
書き込み履歴をkakikomi.txtに保存する
草稿機能
メモ欄 書き込み時の確認

どれか
2023/07/18(火) 09:38:18.00ID:QtMLhZPt0
アレってナニかわからんけど
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 09:40:53.63ID:VotTSKVH0
スレビューの本文の行間を開けたいのと本文のフォントとレス番号・名前などが並んでる行のフォントを別にしたい
それと、下線は嫌いなのでアンカー、リンク、レス番号の下線を消したい 無理?
2023/07/18(火) 09:41:19.05ID:ZoNKTCD60
>>940
レスダイアログを表示して文字を書き込んで「やめる」を押した時に書いた内容を保持する設定だと思うが
そこの書いてあるものはどれも当てはまらなくね?
2023/07/18(火) 09:44:06.73ID:pzadLfWX0
草稿機能のこととなにが違うのか全く分からん
945 【豚】
垢版 |
2023/07/18(火) 09:44:14.23ID:J50yu6q10
>>938 違うヨ。元質問の人って547を引用しようとして間違えて548としてしまってたんだけど、
548が547を評して、そのリンクは広告画像だぜ、そんなの見たいのかっていう547を受けた反応だったって事ですナ
2023/07/18(火) 09:45:27.56ID:ZoNKTCD60
>>944
すまんそうだったわ
でもこれ毎回ダイアログが出るのか?
2023/07/18(火) 09:48:56.99ID:p/ZGvSDS0
>>945
じゃなんで>934の1行目かいてんだよボケ
>938もスルーしてるし荒らしは消えろ
2023/07/18(火) 09:50:14.03ID:aU7ENUP40
読んでないから知らんけど
一体何にキレてんだろうか
暑さで頭おかしくなったか
2023/07/18(火) 09:51:07.96ID:ZoNKTCD60
この時間にもう35度は終わってる
950 【馬】
垢版 |
2023/07/18(火) 09:52:05.96ID:J50yu6q10
>>947 そこで、公国って元ネタの元ネタ書いても、意味が通じなくなるからネ そこは書き込みの意図を受けてちゃんと広告って書かないと意図が通じないっしょって事
2023/07/18(火) 09:52:52.52ID:p/ZGvSDS0
>>948
俺が>901に対して>903で
>「ジオン公国に栄光あれ」に見えるが
って手入力で書いて>904で訂正入ったんだが

原文は「ジオン広告に栄光あれ」だったので
荒らしの>934に
>>903 ×公国 ○広告⇒「ジオン広告に栄光あれ」だね
とムダな訂正入れられた次第
2023/07/18(火) 09:53:45.89ID:pzadLfWX0
>>946
確認オフにできるか分からん
どうしてもほしいなら要望に出しておけば良いんじゃないかな
2023/07/18(火) 09:54:00.92ID:ZoNKTCD60
どうでも良いことで喧嘩していて草
2023/07/18(火) 09:54:42.85ID:ZoNKTCD60
>>952
あ、ごめん
俺質問者じゃないから別にって感じなんだ
そもそもメモ欄使ってるからね
2023/07/18(火) 09:55:09.69ID:p/ZGvSDS0
>>953
ID:J50yu6q10に言ってくれよ

俺は>901のミスを指摘しただけなんだから

勝手に意味が通じないとかワケわからんこと言い出したのはID:J50yu6q10
2023/07/18(火) 09:56:19.04ID:p/ZGvSDS0
書き込んだ後気付いて訂正できねーけどまあいいかと思ってたけど
ID:J50yu6q10のマジキチみたいなのに出くわすとは思ってもみなかったわ
2023/07/18(火) 09:58:01.47ID:p/ZGvSDS0
>>950
>901がレス番ミスってるだけでなんで「ジオン広告」って正確に書かないといけないのか説明しろや
2023/07/18(火) 10:00:36.51ID:p/ZGvSDS0
>>950
あとお前のくだらん揚げ足によって俺はとても不愉快なんだが
それについてはどうお考えなのか言えや

どう考えても質問スレの対応したほうが時間有意義なんだが
2023/07/18(火) 10:05:15.16ID:p/ZGvSDS0
>>953
むしろどうでもいい事すぎてハラが立つ
入力違ったのは当然IME変換のせいだし
2023/07/18(火) 10:20:43.54ID:426UqZ8C0
これはテストです。
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 10:31:07.96ID:pl4/NytU0
とりあえずJaneXenoの作者には感謝しろ

twinkleみたいな有料で販売しときながら
いきなりトークに飛ばすみたいな開発者も
いるんだから
2023/07/18(火) 10:36:34.94ID:Ja15DDtW0
youtubeのURLが画像認識されてブラウザで開くをやらないと開けなくなってしまった
どこ弄ったかわからん
2023/07/18(火) 10:37:23.51ID:cPgv3t5X0
twinkleはJaneStyleの影に隠れて一番ヤバいことしてる感ある
2023/07/18(火) 10:39:32.53ID:aU7ENUP40
>>961
twinkleは無料になった
あと評価が1.6にまで下がってた
2023/07/18(火) 10:45:47.79ID:d6jmff2f0
無料になったのってTalk対応バージョンから?
それとも批判が殺到してから?
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 10:52:05.84ID:RM8vAx4F0
まあ5chブラウザに課金はないわな。
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 11:11:10.98ID:pl4/NytU0
>>965
トーク対応した次の日
2023/07/18(火) 11:25:00.67ID:d6jmff2f0
次の日かぁw
2023/07/18(火) 11:27:45.75ID:ZoNKTCD60
ちんくるはtalkへ自動的に飛ばしたのはバグってことにしたぞw
2023/07/18(火) 11:31:45.61ID:cz9Beqwi0
バグな訳ない、意図的に飛ばしましただろ
2023/07/18(火) 11:35:18.91ID:ZoNKTCD60
バグフィックスなんだよなぁ
https://i.imgur.com/X2514wp.jpg
972781
垢版 |
2023/07/18(火) 11:45:22.85ID:VotTSKVH0
https://i.imgur.com/zPbmZN4.jpeg
同じ写真を imgur にUPした場合は Xeno でも正常に表示される?
781 のは imgur に貼れなかったので代わりに麦茶にUPした物
2023/07/18(火) 11:47:00.83ID:VotTSKVH0
訂正
× imgur に貼れなかった
〇 imgur の URL を貼れなかった
2023/07/18(火) 11:47:15.93ID:U+6EZud90
自動で画像が読み込みされて表示されるんですね。ちょっとびっくり。。。グロ画像だったら嫌だな。。。
2023/07/18(火) 11:48:17.86ID:vHb9kN2U0
まぁ自動じゃなくてもどうせ踏むし;
2023/07/18(火) 11:52:23.08ID:c0WPCpDE0
>>971
そんなアプリあるんだね
神アプリとかいうやつなんだろうか
初めて見たわ
2023/07/18(火) 11:55:04.23ID:HpqaGH9N0
わたしは設定で、画像の自動読み込みをオフにしています
これで何度か、グロの指摘があった画像を回避できました
2023/07/18(火) 11:58:47.06ID:c0WPCpDE0
そんなの耐性付ければ良いわ
脳味噌が弱体化して疾患や疾病を引き起こしやすくなる
2023/07/18(火) 12:00:12.99ID:c0WPCpDE0
色眼鏡しときゃいいがね
目玉くりぬいてみりゃいいわ
春琴抄風にやってみるか
って話にもなりかねないわ
2023/07/18(火) 12:15:18.22ID:pzadLfWX0
自動読み込みを切ってもいいし
ビューア設定のデフォルトモザイクにチェックを入れても良い
2023/07/18(火) 12:17:35.83ID:avnsSKcC0
ばばーん
2023/07/18(火) 12:19:38.55ID:uAge6Iek0
>>972
imgurはExif情報消す都合上imgur側で回転させてる
2023/07/18(火) 12:21:54.33ID:2Qriou3T0
Xenoは9月以降はどうなるの?
広告出るとか
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 12:24:58.84ID:pl4/NytU0
出そうだよね
だって今のままじゃ5chはただ
無料で公開してるだけの状態に
なってるから
2023/07/18(火) 12:38:25.20ID:xrwRcbA10
5chの主な収入源って広告なんか
ユーザーのビッグデータを売り飛ばしてるんじゃないの
2023/07/18(火) 12:39:25.80ID:GWgjXrFz0
>>985
両方だろ
2023/07/18(火) 12:44:30.49ID:GwfCtFXT0
質問です
レス欄に貼られた画像アドレスが自動で表示されるのを止めたいのですが
方法はありますか?
2023/07/18(火) 12:45:58.22ID:MvVO/CFa0
JaneXeno初心者質問スレ【JaneStyle移行組ご用達】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441239/
2023/07/18(火) 12:55:37.83ID:+oOalh+90
将来API復活云々の前に、https強制にされたりしないだろうか
そしたら、Xeno含む古めのPC専ブラは全部アウトになるのだが
Xenoは今後https対応してくれるだろうか
2023/07/18(火) 12:56:02.99ID:xTsB1ST+0
>>989
その時考えるしか無い。
2023/07/18(火) 12:56:55.44ID:vHb9kN2U0
5ch運営が客が減る可能性のある対応をするわけがない
2023/07/18(火) 13:03:30.86ID:GwfCtFXT0
>>988
ありがとう!
同じ質問も載ってました
2023/07/18(火) 13:05:50.34ID:o/yRAUVr0
専ブラなくして5chはありえないからStyleの謀反と同時にAPI解放したんだろが
2023/07/18(火) 13:11:59.30ID:E3I4sy5n0
次スレ
1のド頭に質問スレのリンク入れてくれ
ウザすぎる
2023/07/18(火) 13:13:16.09ID:wWcK2OSQ0
>>985
流行を作ることなので世論操作だろうなあ
それと研究と教育も兼ねているので総合報道型研究開発大学機関
まあ言ってみれば公家階級のお遊戯だわね
2023/07/18(火) 13:22:22.15ID:g9qOjPAB0
亀レスだけど、ChMateだと
>>781サムネも開いても逆さま
>>972どちらも正常
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 13:24:03.64ID:pl4/NytU0
多分質問スレは「初心者」って書いてあるから
こっちで質問する人がいるんだろうって予想。

「初心者ではないけどわからないことがある」
って場合もあるからね。
総合質問スレみたいな名前に変えた方が
いいかも向こうは。
2023/07/18(火) 13:24:55.17ID:ahJnTi3T0
次スレお願いします
2023/07/18(火) 13:26:23.09ID:E3I4sy5n0
俺すでに>222に理由買いとる
2023/07/18(火) 13:29:07.23ID:M4QQVboX0
ここで締めとします
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 0
【腐女子】 1
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0

life time: 2日 11時間 8分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況