Jane Style (Windows版)のスレッドです
最新版のv5.00は5chのサポートが打ち切られTalk専用となりました
5chにアクセスする為にはv4.23(以前)である必要があります
v4.23からv5.00への直接のアップデートは控え、別々に起動できる環境を構築する事を強く推奨します
■現在の最新バージョン Version 5.00 2023年07月10日 【Talk専用】
公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/
v4.23が欲しい場合はこちらからどうぞ
https://web.archive.org/web/20220408174306/http://download10.janesoft.net/jane423_setup.exe
https://web.archive.org/web/20220408163646/http://download10.janesoft.net/jane423.zip
尚、このスレの改造情報等は特に明記されていない限り基本的にv4.23用です
▼前スレ
Jane Style (Windows版) Part239
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689307117/
探検
Jane Style (Windows版) Part240
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/07/15(土) 13:43:07.46ID:uwjBNaN70
2023/07/15(土) 23:10:29.73ID:v1DW8gmd0
なんだ、いけんじゃん。
2023/07/15(土) 23:10:36.95ID:kg8z4fNp0
XenoはXenoだろ
ゼノブレイドやったことないの?
ゼノブレイドやったことないの?
2023/07/15(土) 23:10:44.06ID:bKT9vqn80
なんで規制戻ったんやろ
多分どんだけ使ってるかしたんやろな
多分どんだけ使ってるかしたんやろな
869名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 23:12:18.77ID:LDCdXOh+0 API化で去っていった開発者たちがまた戻ってきてくれれば
こんな使いにくいの使わずに済むのに
こんな使いにくいの使わずに済むのに
870名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 23:13:20.62ID:b8cT5hyv0 >>865
exeもzipも落とせるやないか
exeもzipも落とせるやないか
871名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 23:13:29.50ID:UZPsIkab0 すいません
らくらくパッチでJane2ch.exeを開こうとすると
アドレスがファイルサイズを超えてますと出てくるんですがどうすりゃいいんですかね?
らくらくパッチでJane2ch.exeを開こうとすると
アドレスがファイルサイズを超えてますと出てくるんですがどうすりゃいいんですかね?
2023/07/15(土) 23:14:00.18ID:v1DW8gmd0
2023/07/15(土) 23:15:31.66ID:FrbLAtNz0
2023/07/15(土) 23:16:02.06ID:bKT9vqn80
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22000
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneXeno/4.23 Windows/10.0.22000
さっきはStyle規制されてたけどどっちともまたかけた
ほんと嫌がらせや
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneXeno/4.23 Windows/10.0.22000
さっきはStyle規制されてたけどどっちともまたかけた
ほんと嫌がらせや
2023/07/15(土) 23:18:41.87ID:+CWyIWcI0
今度から手元でちょちょいと変わるようにした
2023/07/15(土) 23:20:18.70ID:uyAO7jQM0
StyleはXenoみたいに設定がほとんどそのまま引き継げるような姉妹ソフトがあるだけ幸せな気がするよ
不幸中の幸いという奴だ
不幸中の幸いという奴だ
877名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 23:20:28.10ID:vARLEkEu0 不正なプロキシって出て書けなくなった。
これは普通のブラウザで書いてる
これは普通のブラウザで書いてる
2023/07/15(土) 23:20:59.10ID:b706ehky0
2023/07/15(土) 23:21:04.34ID:bTq9g2fW0
>>877
UA変えれ
UA変えれ
2023/07/15(土) 23:22:30.60ID:bhp4dECi0
2023/07/15(土) 23:22:32.04ID:uyAO7jQM0
>>654
Xenoの後ろにスペースが入ってて不自然になっとるよ
あとXenoのUAの本物はこんな感じだよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689396187/559
Xenoの後ろにスペースが入ってて不自然になっとるよ
あとXenoのUAの本物はこんな感じだよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689396187/559
2023/07/15(土) 23:22:39.57ID:v1DW8gmd0
情報寄せてくれてる人いるのに、何もやらずにできないと言ってる人や何がしたいんだろう。
2023/07/15(土) 23:23:40.04ID:v1DW8gmd0
>>880
乙です。
乙です。
2023/07/15(土) 23:24:06.87ID:v6/JfE1u0
JaneXneoが最新にアップデートされていたから使ってみたが割と使えるな
色々試してみよう
色々試してみよう
2023/07/15(土) 23:24:29.58ID:Kh4zdghb0
>>801
windowのバイナリの内容を調べる方法
いろいろあるが、代表的な方法の例
1. マイクロソフトのサイトからwindbg または debugging tools for windows または winddk または winsdk をダウンロード
2. ダウンロードしたソフトをインストール
(最低、windbgを含んでいれば、インストールオプションはなんでもよし)
3. windbgを起動
4. windbgのメニューから[File] -> [Open Executable] で調べたいファイルを指定
5. windbgのメニューから[View] -> [Disassembly] で逆アセンブル結果が表示される
windowのバイナリの内容を調べる方法
いろいろあるが、代表的な方法の例
1. マイクロソフトのサイトからwindbg または debugging tools for windows または winddk または winsdk をダウンロード
2. ダウンロードしたソフトをインストール
(最低、windbgを含んでいれば、インストールオプションはなんでもよし)
3. windbgを起動
4. windbgのメニューから[File] -> [Open Executable] で調べたいファイルを指定
5. windbgのメニューから[View] -> [Disassembly] で逆アセンブル結果が表示される
2023/07/15(土) 23:25:55.61ID:G69rq2uv0
てす
2023/07/15(土) 23:28:04.13ID:bKT9vqn80
>>881
そういえば今APIなしでそのまま書けるのか。
APIのまま変えてないからXenoは
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.21 Windows/10.0.22000
になってる
そういえば今APIなしでそのまま書けるのか。
APIのまま変えてないからXenoは
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.21 Windows/10.0.22000
になってる
2023/07/15(土) 23:30:05.28ID:W4ffUT2m0
Xenoも環境作っていつでも移行できるようにしたけど、Xenoは串経由だとPinkに書き込めない
しばらくはStyle4.23かな
しばらくはStyle4.23かな
2023/07/15(土) 23:30:39.21ID:bdeflNSk0
おっおっおっ
2023/07/15(土) 23:32:27.72ID:HTCjEe/x0
かける
2023/07/15(土) 23:32:30.37ID:N3ySZzY70
次スレ乙です
2023/07/15(土) 23:32:32.99ID:Do4GXIf40
2023/07/15(土) 23:37:36.56ID:9/C+JXwU0
>>892
ワイはおおむね違和感ないけど、ログ一覧タブ右クリックから「全ての新着を開く」が機能しないのは不便。
ワイはおおむね違和感ないけど、ログ一覧タブ右クリックから「全ての新着を開く」が機能しないのは不便。
2023/07/15(土) 23:39:21.24ID:V8BsWOBM0
今まで通り5ch利用したいならXenoで
過疎ってる意味不明の新しい掲示板をこれから盛り上げて行きたいならstyleでいいじゃん
5ch利用したいなら、わざわざ旧バージョンのstyle改造するよりXeno入れるだけの方が楽だし
過疎ってる意味不明の新しい掲示板をこれから盛り上げて行きたいならstyleでいいじゃん
5ch利用したいなら、わざわざ旧バージョンのstyle改造するよりXeno入れるだけの方が楽だし
2023/07/15(土) 23:41:22.45ID:v6/JfE1u0
Xneoの今日アップデートされた最新版はJaneStyleとまるで変わらんがな
まあ過去ログ移動とかめんどくさいからJaneStyleのままでいい気もするがバイナリいじくるのも面倒になって来たからXneoに移行は全然あるかもね
まあ過去ログ移動とかめんどくさいからJaneStyleのままでいい気もするがバイナリいじくるのも面倒になって来たからXneoに移行は全然あるかもね
896名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 23:41:47.88ID:SM/+oPTo02023/07/15(土) 23:42:26.09ID:JgoZPRu+0
xeno推しガイジまじでうざいよ
2023/07/15(土) 23:42:27.74ID:/tkwQR1k0
Xeno大体これと同じだからこれがだめになってもどうにかなりそうだな
2023/07/15(土) 23:43:06.18ID:tiOTEmY70
900名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 23:43:22.09ID:HDDc52KK0 Xenoは最終手段
使えるうちはStyleのままやで
使えるうちはStyleのままやで
2023/07/15(土) 23:44:04.43ID:W4ffUT2m0
>>894
でも5ch運営がAPI経由強制を復活させたら、Xenoは串経由じゃないと使えない
串経由だとPinkにカキコできない
Xenoが将来API対応のアプデをしてくれるかもわからない
八方ふさがりだな
でも5ch運営がAPI経由強制を復活させたら、Xenoは串経由じゃないと使えない
串経由だとPinkにカキコできない
Xenoが将来API対応のアプデをしてくれるかもわからない
八方ふさがりだな
2023/07/15(土) 23:45:35.40ID:bTq9g2fW0
>>901
APIの仕様が変わらなければ4.23でも使えるでは?
APIの仕様が変わらなければ4.23でも使えるでは?
2023/07/15(土) 23:46:36.77ID:KXhQCHIj0
sikiだのxenoだの言ってる輩って単発かID辿るとほぼそれしか言ってないよなw
2023/07/15(土) 23:48:15.60ID:JURk6cZX0
UA偽装テスト
早速書き込めなくなった
早速書き込めなくなった
2023/07/15(土) 23:50:13.48ID:Qa0kUJY20
書けとるやろがい
2023/07/15(土) 23:52:24.25ID:V8BsWOBM0
今までstyle弄って使いやすくしてた人達ならxenoの設定を色々自分好みに弄るとか余裕でしょ
最新版インストしただけで5ch利用出来るのがXenoなんだし、
インストしても5ch利用できないstyleを5ch利用できる様に弄るよりはよっぽど楽
簡単なバイナリ書き換えすら必要ないんだし
最新版インストしただけで5ch利用出来るのがXenoなんだし、
インストしても5ch利用できないstyleを5ch利用できる様に弄るよりはよっぽど楽
簡単なバイナリ書き換えすら必要ないんだし
2023/07/15(土) 23:52:56.99ID:wy0dSfGL0
テステス
2023/07/15(土) 23:53:56.08ID:JURk6cZX0
4.23のままではプロキシエラーで弾かれるって意味
めんどくさいね
このスレ見てなきゃならん
めんどくさいね
このスレ見てなきゃならん
2023/07/15(土) 23:54:44.94ID:JgoZPRu+0
>>906
まだ言い続けるんかこのアホ
まだ言い続けるんかこのアホ
2023/07/15(土) 23:54:56.58ID:3jbOrfKW0
有志の人のおかげでどうにかなってるけど自分の頭では追いつくのが大変だわ
バイナリとかわからない人にはもう全く使えない専ブラになってしまったな
バイナリとかわからない人にはもう全く使えない専ブラになってしまったな
2023/07/15(土) 23:55:20.13ID:sDJkiTLE0
てすだよーん
2023/07/15(土) 23:55:20.98ID:Do4GXIf40
2023/07/15(土) 23:56:10.44ID:j0taYKSz0
>>908
UAをいじれば回避できるで
UAをいじれば回避できるで
2023/07/15(土) 23:56:34.40ID:/ofSFX7U0
>699
■らくらくパッチ
https://nstjp.com/soft/77.html
↑をダウンロードして
↓の内容を貼り付けるだけ
■コピペ用
0020B3F8 53 C3
001FD398 75 EB
0029A7DC 04 01
001FD21E 75 EB
00285F9B 75 EB
001FC8EC 29 01
002AC028 616E65 696D73
002AC034 33 34
バージョンは5.0ではなく4.23にパッチを当てる
■らくらくパッチ
https://nstjp.com/soft/77.html
↑をダウンロードして
↓の内容を貼り付けるだけ
■コピペ用
0020B3F8 53 C3
001FD398 75 EB
0029A7DC 04 01
001FD21E 75 EB
00285F9B 75 EB
001FC8EC 29 01
002AC028 616E65 696D73
002AC034 33 34
バージョンは5.0ではなく4.23にパッチを当てる
2023/07/15(土) 23:57:21.22ID:W4ffUT2m0
当面はStyle4.23改造版とXeno+串アプリの2つの環境をメンテ
Style4.23改造版がどうにもならなくなった時点で書き込みログと取得ログをXenoに移行
Style4.23改造版がどうにもならなくなった時点で書き込みログと取得ログをXenoに移行
2023/07/15(土) 23:57:50.28ID:lV1N+NFw0
2023/07/15(土) 23:57:56.38ID:/ofSFX7U0
別のところにコピペしようとして誤爆しました。
918名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 23:58:00.70ID:61my5aUh0 テスト
2023/07/15(土) 23:58:27.33ID:q3xBxUtp0
裏技の存在で辛うじてできるできないの話になってるが
正式に切ってる以上バスの定期で電車に乗ろうとしてるようなもんだからな
正式に切ってる以上バスの定期で電車に乗ろうとしてるようなもんだからな
920名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 23:58:34.36ID:66O/f9tj0 xenoの使いからレクチャーしてくれよ
こうしたら使いやすいとかさ
こうしたら使いやすいとかさ
2023/07/15(土) 23:59:37.74ID:eSz0ZrE70
2023/07/16(日) 00:00:04.64ID:f2mF+mFt0
2023/07/16(日) 00:01:21.42ID:BosZcLQf0
Xenoへ移行は設定再現するのがクソ面倒だから本当に最終手段だな
2023/07/16(日) 00:02:32.26ID:tEZjh8Ty0
>>910
もう5chで使うには無理なブラウザになってる
バイナリ弄れ!、UA偽装して回避しろ!ってもはや5chのブラウザにはなってない
実際には簡単に出来るけど、そんな事してまで使う5chユーザーは殆どいないのが現実
もう5chで使うには無理なブラウザになってる
バイナリ弄れ!、UA偽装して回避しろ!ってもはや5chのブラウザにはなってない
実際には簡単に出来るけど、そんな事してまで使う5chユーザーは殆どいないのが現実
925名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 00:03:03.99ID:fNosIqjp0 やれぇ!!
2023/07/16(日) 00:04:42.20ID:SH1uXQJW0
Xenoは使うだけなら簡単で良いな
styleと同じにするのは面倒だが
styleと同じにするのは面倒だが
2023/07/16(日) 00:07:04.13ID:wNEDensl0
>>924
元からなのに何言ってんだ
元からなのに何言ってんだ
2023/07/16(日) 00:07:46.44ID:YMoeulOr0
何かある度バイナリ弄るってのがもう無茶かなあ
有志がいなかったら全く使えない
有志がいなかったら全く使えない
2023/07/16(日) 00:08:08.87ID:XCq/PQra0
>>914
内容書かずに変更しろと言ってるのは罠の可能性がある
内容書かずに変更しろと言ってるのは罠の可能性がある
2023/07/16(日) 00:08:50.17ID:Z6zPZETc0
タイトルバーJaneSpyleはよ
2023/07/16(日) 00:09:00.28ID:9nrAAxcC0
結局のところ最後の敵は5ch運営の規制との戦い
2023/07/16(日) 00:10:29.77ID:y0oe8/ZC0
>>931
いやもうずっとそうだったろw
いやもうずっとそうだったろw
2023/07/16(日) 00:11:19.82ID:tEZjh8Ty0
>>928
バイナリエディタで何処を書き換えれば良いって言ってくれる人がいるから使えてただけだしな
簡単な広告消しとかだってバイナリの書き換え先教えてくれてた人が居たから出来ただけで
自分でバイナリ弄ってstyleの広告消せって言われても無理すぎるw
バイナリエディタで何処を書き換えれば良いって言ってくれる人がいるから使えてただけだしな
簡単な広告消しとかだってバイナリの書き換え先教えてくれてた人が居たから出来ただけで
自分でバイナリ弄ってstyleの広告消せって言われても無理すぎるw
2023/07/16(日) 00:12:19.92ID:7W8cxZiY0
スレちゃんと読まずに罠とか言ってるやつなんなん
935名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 00:12:20.63ID:JyUdEEc202023/07/16(日) 00:13:16.08ID:cZW3T+X40
スレのタブをホイールで移動できないと思ったらちゃんと設定で変更できたんだな
だいたい環境は移せた
だいたい環境は移せた
2023/07/16(日) 00:13:48.46ID:M4JMU1IT0
>>930
既に情報でてたよ
既に情報でてたよ
2023/07/16(日) 00:14:16.02ID:BosZcLQf0
exeのバイナリ弄って対応するなんてこのソフトくらいでしかやったことないわ
939名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 00:15:19.23ID:qq8U2Zvj0 ほんま毎度毎度面倒くさい
940名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 00:17:16.76ID:JyUdEEc20 もうバージョンアップしないしバージョンアップしたらまた1からバイナリ弄るって苦行からは開放されたぞ
良かったな
良かったな
2023/07/16(日) 00:21:14.82ID:tEZjh8Ty0
2023/07/16(日) 00:28:37.96ID:Arq6oUeu0
style用のimagereplace.datってxenoに流用できるの?
2023/07/16(日) 00:30:41.81ID:uhxxv89V0
944名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 00:31:49.32ID:xaVmUUwI0 >>941
> バイナリ弄るのは別に苦行ってほどでもないだろw
いや、普通の人にとっては一生無縁だろ。
Windowsのディレクトリ構造、フォルダとファイルの違い、拡張子、
サーバーとクライアント、オープンソースとクローズドソース、バイナリーデータの意味と編集方法、
ここら辺の意味を理解せずに一生を終える人がほとんど。
> バイナリ弄るのは別に苦行ってほどでもないだろw
いや、普通の人にとっては一生無縁だろ。
Windowsのディレクトリ構造、フォルダとファイルの違い、拡張子、
サーバーとクライアント、オープンソースとクローズドソース、バイナリーデータの意味と編集方法、
ここら辺の意味を理解せずに一生を終える人がほとんど。
2023/07/16(日) 00:34:23.53ID:sD9nnmew0
UAがpinkに影響するとは思わなかった
2023/07/16(日) 00:34:40.03ID:gTxthirA0
>>940
5chが動作仕様変えたら次の対応処置が必要になるぞ
5chが動作仕様変えたら次の対応処置が必要になるぞ
2023/07/16(日) 00:37:43.02ID:Rh9wIi9b0
Styleは(APIのせいで)利用者がとても多く、つまりスキルがある人も多くて
書き換え情報がすぐ出てくるのがいいところ
Windowsが古いとカラー絵文字をSusieプラグイン(spi)に頼ることになるけど
Xenoは廃止しちゃったのでしかたなくStyleに居残ってのもある
書き換え情報がすぐ出てくるのがいいところ
Windowsが古いとカラー絵文字をSusieプラグイン(spi)に頼ることになるけど
Xenoは廃止しちゃったのでしかたなくStyleに居残ってのもある
948名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 00:39:30.78ID:JyUdEEc20 >>941
バージョンアップしたらこのスレに来て情報拾わなきゃならないの面倒だろw
バージョンアップしたらこのスレに来て情報拾わなきゃならないの面倒だろw
949名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 00:40:08.98ID:RjV0tPn50 廃止?
Xenoは昨日最新版出たぞ
Xenoは昨日最新版出たぞ
950名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 00:41:00.30ID:JyUdEEc20 >>946
それはその部分だけ適用すればいいからいいんじゃね?
それはその部分だけ適用すればいいからいいんじゃね?
951名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 00:42:58.91ID:gTxthirA0 >>944
最近の若い奴は義務教育でエクセル習ってるから
>Windowsのディレクトリ構造、フォルダとファイルの違い、拡張子
->このあたりは理解してる(と信じたい)
>サーバーとクライアント、オープンソースとクローズドソース、バイナリーデータの意味と編集方法
->このあたりはあやしい
最近の若い奴は義務教育でエクセル習ってるから
>Windowsのディレクトリ構造、フォルダとファイルの違い、拡張子
->このあたりは理解してる(と信じたい)
>サーバーとクライアント、オープンソースとクローズドソース、バイナリーデータの意味と編集方法
->このあたりはあやしい
2023/07/16(日) 00:43:48.84ID:twlEUQVp0
2023/07/16(日) 00:44:05.96ID:qrJSBixD0
強引なゼノ押しはなんなんだw
5chの仕様が変わる可能性もあるのに他の専ブラに行くほうがめんどいわw
5chの仕様が変わる可能性もあるのに他の専ブラに行くほうがめんどいわw
2023/07/16(日) 00:44:25.53ID:tEZjh8Ty0
2023/07/16(日) 00:44:30.71ID:r/VkrQEU0
2023/07/16(日) 00:45:24.35ID:uhxxv89V0
書き換え情報を教えてくれる人もいつまで続けてくれるか全くわからないし、
Xenoが対応してくれたからStyleを使い続ける必要も無くなったかな
Xenoが対応してくれたからStyleを使い続ける必要も無くなったかな
2023/07/16(日) 00:46:38.30ID:Rh9wIi9b0
958名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 00:48:11.31ID:gTxthirA02023/07/16(日) 00:48:51.05ID:4q/QOnn20
960名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/16(日) 00:50:34.51ID:JyUdEEc202023/07/16(日) 00:51:02.71ID:CUBarDAG0
たしかにXenoは金儲けの仕組みに入ることを
拒否する可能性があるから使えなくなる可能性もある。
パッチで対応か、でも解析班のいうようにヘッダを
押さえられたらライトユーザーは完全にアウトだしな
拒否する可能性があるから使えなくなる可能性もある。
パッチで対応か、でも解析班のいうようにヘッダを
押さえられたらライトユーザーは完全にアウトだしな
2023/07/16(日) 00:53:50.44ID:4q/QOnn20
どうせまた新API導入して正規対応になる専ブラとか出てくるだろ
移動先決めるのはそこからでいい
移動先決めるのはそこからでいい
2023/07/16(日) 00:53:52.26ID:KRzQpECl0
>>953
今回のプロクシ規制でstyleは今後使えなくなる運命と悟った人多いんだろ
確かにxenoだと痒いところに手が届かないし、長年使い慣れたものから移行するのは腰が重いが、今のうちに移行して慣れたほうがいいと思う
更新も再開してこれからどんどん作者が機能追加してくれると思うし、一緒に作り上げていくワクワク感も味合わえると思うし
sikiとかもあるけど、style使いで近いのはやっぱxenoよね
今回のプロクシ規制でstyleは今後使えなくなる運命と悟った人多いんだろ
確かにxenoだと痒いところに手が届かないし、長年使い慣れたものから移行するのは腰が重いが、今のうちに移行して慣れたほうがいいと思う
更新も再開してこれからどんどん作者が機能追加してくれると思うし、一緒に作り上げていくワクワク感も味合わえると思うし
sikiとかもあるけど、style使いで近いのはやっぱxenoよね
2023/07/16(日) 00:54:07.21ID:kDeme2sj0
2023/07/16(日) 00:57:10.40ID:PHRyaW1P0
2023/07/16(日) 00:57:16.99ID:MMXWB/yC0
今後の仕様変更で新APIとかが導入されたとして、公式に対応される可能性があるのはStyle以外だし、誰かが非公式にらくらくパッチ用バイナリやオープンソースとしてのフォークを作ってくれるとしてもStyle以外の利用者の多いブラウザなので
もう「5chの専ブラ」としてStyleを使う理由は、設定やログの移行が面倒っていうぐらいしかない
もう「5chの専ブラ」としてStyleを使う理由は、設定やログの移行が面倒っていうぐらいしかない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- トランプ氏、日中対立激化は望まず 直接関与に日本政府内に危機感も [蚤の市★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 足立区の一軒家全焼 所在不明だった女子中学生を静岡県で無事保護 [七波羅探題★]
- 【悲報】野田「台湾問題はどうお考えで?高市首相」高市「・・・」野田「これもう事実上の撤回ですね!ユルシテ」中国「認めぬ」 [483862913]
- 野田佳彦「安倍晋三はには優しさがあった。自他共栄の精神があるおおらかな保守。確固とした政策論や哲学があった。クスリとさせられた」 [932029429]
- 日中国境紛争→米中露不可侵条約→高市内閣「米州情勢は複雑怪奇なり」、歴史は繰り返すのか? [623230948]
- 自民党広報「日本政府の立場は一貫しているのに、中国が勝手に高市答弁を“撤回しろ”と言っている。」 [834922174]
- 【悲報】高市内閣「WSJの記事はデマ」⇒共同「独自取材によると、トランプ氏は中国との対立をエスカレートするなと要請」 [115996789]
- るるさんって朝からパァンされてるのか
