JaneXeno 75

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/07/14(金) 14:43:09.52ID:byS3Palc0
JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。

□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」が日本語に設定されていなくても動作するようになりました

◆JaneXeno公式  http://janexeno.client.jp/     (試作品: https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう

□Jane Xeno Wiki
  https://www23.atwiki.jp/janexeno/

◇別途インストールしたほうがいいモノ
 正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software)  (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
  http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
 indy.fulgan.com - /SSL/  (httpsへのアクセスに必要)
  https://indy.fulgan.com/SSL/
 SQlite  (Xenoに同梱、ただし少しVerが古いことがあり、必要に応じて導入)
  https://www.sqlite.org/

□前スレ
JaneXeno 74
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659697638/
2023/07/15(土) 23:50:05.95ID:C8SymvQh0
肝心の画像貼り忘れた
これです↓
https://i.imgur.com/IJnsZwL.png
2023/07/15(土) 23:50:58.85ID:w295RbwV0
ちょっと調べたけど、新着レスのレス番のフォントを太く、既存レスは細くってのが上手く動いてない
スキンのHTMLはそれっぽいんだけど、新着読み込みしても既存レスの終わりの方のレス番は太いまま
どこかの設定で新着レスのレス番のフォントのみを太くってできないですか?
2023/07/15(土) 23:51:03.47ID:p2cMKAvU0
>>848
設定の奴はわかるんですけど
マウスホバーと選択時が解らないんですよね
2023/07/15(土) 23:51:20.75ID:RGsuBB580
>>849
もともとXenoが正統派ですし
Styleは当時からいろいろ噂があって好き嫌いがあったはず
2023/07/15(土) 23:51:41.92ID:az6rK6as0
>>850
拡張3
2023/07/15(土) 23:52:17.23ID:+Iwqjk0X0
>>852
ソートはメニューバーのスレ欄にソートあるからそこからか
あとはスレ一覧で番号とかタイトル書いてあるところをクリックかな
二つ目は線のところでドラッグで広げればいいのかな
2023/07/15(土) 23:52:22.76ID:PyXG8I2n0
>>836
そりゃ8年間商売で更新してきたのと2chの仕様変更時に都度対応してくれたのでは
使用者が求めるものが違うし進化の方向性が違って当然
それでも設定で近づけられるOpen Jane設計は凄かったんだなと思う
2023/07/15(土) 23:52:33.53ID:IbesBmxl0
>>853
番号とかタイトルのところ?
Excelと同じ要領で間にマウスポインタを置いてスペースを空けると広げられるようになる
2023/07/15(土) 23:52:37.87ID:8ZIeekfK0
最新版落してきて久しぶりにXeno起動させたけどなんとも懐かしいUIだなあ
またこいつを使う日が来るとはね…ただいつまで使えるのか
2023/07/15(土) 23:53:48.78ID:X6QVaDFe0
>>811
ありがとう
起動の時には真っ黒にならなくなったんだけど最小化したのを開く時はやっぱり一瞬真っ黒になっちゃうな
2023/07/15(土) 23:54:48.71ID:IOZfQ31m0
Xeno復活か、なつかしー
愛用してたのになんか色々あって使えなくなって
イライラしながらStyleに移行したんだよなー
2023/07/15(土) 23:55:52.87ID:+Iwqjk0X0
>>855
その辺にあるかシステム周りと連動してるところか
あんまり弄った記憶もないので役に立てず
あるいは設定ファイル直で弄るのか詳しい人待ちですかね
2023/07/15(土) 23:56:46.76ID:Ui2xUg8d0
>>857
ありがとう、できました
みんな教えてもらってばかりで申し訳ない
2023/07/15(土) 23:56:57.66ID:PyXG8I2n0
>>853
新着|最終取得|最終書込|

|の部分をマウスで動かすか、ダブルクリックすると自動でリサイズしてくれる
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 23:58:13.68ID:3Gz2yoC50
顔文字色つけて❤
2023/07/15(土) 23:58:41.53ID:+Iwqjk0X0
マウスジェスチャでオートリロード有効・無効切り替えられないのはおま環かな?
一応mouse.datに「WheelClick=MenuThreAutoReload」とは入ってるのですが
2023/07/16(日) 00:01:04.45ID:Q9UofKgV0
>>807
俺もそれ色々弄ってるけど無理なのかな…
2023/07/16(日) 00:01:49.18ID:BF3x9OUP0
開いてるスレじゃなくてstyleみたいに左端の板一覧お気に入りの場所に閲覧中スレ表示出来んのかな?
幅狭いし左端に置きたい
2023/07/16(日) 00:02:29.54ID:9vDshyUp0
糞みたいなAPIが採用されて以降、
JaneStyle→山下の欲望を山下が更新してきた
JaneXeno→ユーザーの要望をコリヲチさんが更新してきた

どのくらい差が付いたかわかるよね
2023/07/16(日) 00:04:50.75ID:QOy9KsfU0
>>867
設定→Doe→Direct2Dを使用にチェックだかさっき見たけど
2023/07/16(日) 00:05:21.11ID:eq6lmk390
>>870
ペイン切り替えなら、表示(V)では?
2023/07/16(日) 00:05:46.89ID:0wIOelF20
アンカーやIDにカーソル乗せた時のポップアップがパパっと背景色が変わるんだが変わらないようにする設定とかあるのかな?
2023/07/16(日) 00:09:59.69ID:M4JMU1IT0
XenoってStyleみたいに全体検索バー(主にスレッドタイトル検索に使っている)や板名検索を出しっぱなしにしておくことはできないのかな

スレッドタイトル検索は頻繁に使うからいちいちメニューから操作して別窓出すの結構めんどい
2023/07/16(日) 00:10:33.45ID:MMXWB/yC0
>>874
>>796を参照
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 00:12:17.38ID:qZm64cmG0
>>872
トンクス
色気づいたわ
2023/07/16(日) 00:12:26.80ID:0wIOelF20
>>876
なるほど修正出来たありがとう!
2023/07/16(日) 00:13:07.25ID:CUBarDAG0
オレのは板検索もスレ検索のバーが出っぱなし。

わかった、Styleのiniを上書きしたからStyle仕様なんだ。
Style4.23のZIPでわざとインスコしてそこから
Jane2ch.iniを上書きすればいいとおも
2023/07/16(日) 00:15:34.33ID:6k24Zh9l0
Xn220528x64で
スレビューの垂直スクロールバーを右クリックしてメニューが出ていたんですが
Xn230715x64にしたら出なくなりました。
どこかに設定はありますか?
2023/07/16(日) 00:16:12.00ID:BF3x9OUP0
>>873
いやStyleみたいに左端の板一覧お気に入りと同じ場所に閲覧中スレを表示したいんだ
Xenoだとどうやっても出来ないのか
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 00:17:02.69ID:nH7TF7ki0
それにしてもxenoって何でこんなに軽いんだろ
styleはログが多いと起動から遅くて・・・
2023/07/16(日) 00:17:49.52ID:ahnyHFFQ0
画像が表示されないんだけど、susieプラグインは使えないんだっけ?
2023/07/16(日) 00:17:52.05ID:aGaoW6fB0
styleはしょっちゅう固まるよな
そしたらそのたびに強制終了しないとだめだった
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 00:19:13.48ID:JyUdEEc20
要望なら作者がいるここに書いとけ

JaneXeno Part21
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1689396539/
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 00:19:57.14ID:JyUdEEc20
>>883
>>715
2023/07/16(日) 00:21:13.38ID:M4JMU1IT0
自分はStyleよりXenoの方がもっさりしてるように感じる
描画が遅いのかな
2023/07/16(日) 00:21:51.99ID:dAW6YiO70
左のバーに、板一覧とお気に入りはあるんですが
閲覧中の項目がないんですが
どうしたら表示できますか?
2023/07/16(日) 00:21:53.51ID:QOy9KsfU0
susieプラグインは今回の更新でサポート廃止なんだな
2023/07/16(日) 00:22:40.96ID:WoCLcUOU0
>>856
自分の専ブラ遍歴思い返すとそもそもXenoを知らなかったな…
Nidaの時代は名前知ってたけど、名前でまず警戒感MAXになってて山下以上に開発者ヤバい奴だと思ってた
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 00:23:02.15ID:JyUdEEc20
>>889
だいぶ前から廃止されとる
2023/07/16(日) 00:24:09.41ID:rC4R+qfi0
スレや板のタブにある濃い目の下線って消せます?
2023/07/16(日) 00:24:51.29ID:M4JMU1IT0
Xenoって画像のサムネイルが自動で表示されるけど、
グロだときついのデフォでは表示しないようにしたのだがどうすりゃいいんだろな
2023/07/16(日) 00:24:56.19ID:rC4R+qfi0
>>892
自己解説しました
2023/07/16(日) 00:24:58.58ID:QOy9KsfU0
>>891
試作品で出てたときに廃止されてたのかな
今回正式のアップデート情報に書いてあったけど最近じゃないんだね
2023/07/16(日) 00:25:01.76ID:XvPl2ALq0
スレ欄の左のひし形マークの色の変え方教えてください
2023/07/16(日) 00:25:48.37ID:OQeBB5zU0
>>875
Xenoには検索バーが無いから無理っぽい
ちょっと楽にするならショートカットかマウスジェスチャーで呼び出しかないかな
あとはコマンドにスレタイ検索を登録して右クリックメニューから呼び出すとか
https://w.atwiki.jp/janexeno/pages/70.html#d543a274
2023/07/16(日) 00:26:02.18ID:zQvbkhUE0
画像まわりは確実にStyleが一番遅い
2023/07/16(日) 00:27:34.77ID:dAW6YiO70
janeのようにアドレスバーをメニューの横に移動させることはできないんでしょうか?
一行場分スペースとられるのがきついです
2023/07/16(日) 00:28:46.45ID:fwl+HpEB0
>>893
設定→画像→必要時取得時対象
これ弄らないと必要なものとして画像もまとめて自動取得されてしまう
2023/07/16(日) 00:29:44.86ID:Wky9QReZ0
858
860
866
解決しました。どうもありがとう
なんかレスアンカーがおかしいとかエラーが出たので外して書き込んでみるテスト
2023/07/16(日) 00:30:21.31ID:MFkGE8e60
スレッドツールバーにスレタイを表示してるんですけど[板名]-スレタイってなってるのを
スレタイだけにすることってできますか?
2023/07/16(日) 00:30:31.99ID:Wky9QReZ0
レス安価三行以上付けるとエラーになる?
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 00:31:29.05ID:JyUdEEc20
>>895
調べたら3年前には廃止されてたわ
2023/07/16(日) 00:32:29.86ID:OQeBB5zU0
>>881
styleの開いているスレの仕様とは違うからなぁ板一覧を非表示にするぐらいしか思いつかない

>>888
メニューから表示→開いているスレ
2023/07/16(日) 00:32:30.44ID:T6AlRZz/0
メニューツールバーアドレスバー簡単に消せるよ
2023/07/16(日) 00:32:41.75ID:QOy9KsfU0
>>901
良かった
意外にわかりにくいかもですね
アンカーは設定→書き込み→これにレスの記号の「>>」が基本になるのかな
2023/07/16(日) 00:33:06.16ID:Kjjrs/Hr0
>>854
設定 - 動作 - 新着チェック時に既得レスを描き直す
もしくは
設定 - その他 - 最後までスクロールしたスレを既読に - 再描画する
のどちらかで細くできる
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 00:33:35.84ID:xaVmUUwI0
>>900
画像が表示されないのはデフォでしたっけ?
mateではいつも表示されていたけど、JANE系では特に気にしていなかったので。
2023/07/16(日) 00:33:58.92ID:QOy9KsfU0
>>904
そうなんですね
64bitのプラグインもあるの結構最近知ったけど使うところがないw
2023/07/16(日) 00:35:13.68ID:BF3x9OUP0
>>888
俺もそれやりたいけど開いてるスレで我慢するしか無いっぽいな

sikiだと出来るけどsikiはgethtmldat使えないし両方とも痒いところに手が届かないな…
2023/07/16(日) 00:36:17.95ID:0wIOelF20
なるほどね
2023/07/16(日) 00:38:01.42ID:M4JMU1IT0
>>897
回答とアドバイスありがとう
なるほど、呼び出しを楽に出来るなら結構違うね
2023/07/16(日) 00:38:12.08ID:Cw6wg73Z0
>>879
うちもだ
そういうことなのか
2023/07/16(日) 00:38:19.93ID:M4JMU1IT0
>>900
情報Thx!
2023/07/16(日) 00:38:45.62ID:fwl+HpEB0
>>909
Xenoでは必要時取得対象のデフォがすべての画像になってるので
自動取得設定で画像の自動DLを無効化しても画像が自動でDLされる
2023/07/16(日) 00:39:35.25ID:dAW6YiO70
同じ嫌儲を見ているのに勢いソートしたとき
janeとゼノで並んでるスレが全然違うのはなぜですか?
2023/07/16(日) 00:40:25.80ID:BF3x9OUP0
>>905
だよなあ
ありがとう

俺の表示だと開いてるスレはスレ一覧とレス一覧の間に来るから違和感あるわ
2023/07/16(日) 00:40:30.03ID:dAW6YiO70
>>905
ありがとうございます
場所とるし、表示するまでがめんどくさいですね
2023/07/16(日) 00:41:22.31ID:Cw6wg73Z0
お気入りに追加するとStyleはいちばん上になり
Xenoではいちばん下になる
違いがいろいろあって面白いね
2023/07/16(日) 00:42:18.91ID:rC4R+qfi0
板ツリーの検索バーはよ実装こい
2023/07/16(日) 00:44:22.61ID:KRzQpECl0
見た目Style風にしたいならこれ上書きしてから弄ったほうがの方が楽な気がする

232 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb36-MI76)[sage] 投稿日:2023/07/15(土) 15:41:18.27 ID:ZT1chzPK0
Style風見た目設定まとめ
本体フォルダに上書き
https://7.gigafile.nu/1023-b67e5540ed15199c451def68c4143c45e
2023/07/16(日) 00:44:56.90ID:QOy9KsfU0
>>921
やっぱりそこはなかったか
ちょっと探してみたけど
2023/07/16(日) 00:45:01.07ID:cfux1jk40
自分書き込みの「自分」や自分への返信の「返信」の色を変えられるのかな?
Optionフォルダ→skin_DoeフォルダのRes.htmlをメモ帳で編集しても変えられなさそうなんだが
2023/07/16(日) 00:46:17.06ID:Cw6wg73Z0
StyleのファルダにXeno本体を上書きしただけだから
どれがStyle由来かZenoだかもはやわからない……
まあいいや動くし
2023/07/16(日) 00:47:18.11ID:Cw6wg73Z0
×Zeno
○Xeno
2023/07/16(日) 00:48:17.53ID:tEZjh8Ty0
>>925
5chにいるならxeno主体で動いてるんじゃね?
styleなら5chのつもりが異空間に飛ばされてるはず
2023/07/16(日) 00:50:23.42ID:Cw6wg73Z0
>>927
時間が出来たらちゃんと断捨離します!
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 00:50:31.42ID:QU6qddIv0
書き込んだ時に「自分」って出るのxenoだと消せないの?
ひと通り探したけど見つからん
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 00:51:53.56ID:JyUdEEc20
>>925
そういう横着しないでちゃんと新しく入れて必要なもの引っ張ってこいよ
適当すぎるだろ
2023/07/16(日) 00:52:19.48ID:9vDshyUp0
>>929
設定-あぼーん-optionにあるやつかな
2023/07/16(日) 00:52:25.01ID:M4JMU1IT0
Styleの愛称がSpyleだったように、Xenoにも愛称が欲しい
2023/07/16(日) 00:52:46.71ID:dAW6YiO70
メニューバーの上に、janeのようにニュー速とか芸スポとか板名やスレタイを出すにはどうしたらいいですか?これがないと自分がどこ見てるのかわかりにくいです
スレタイバーは4分の3が右のアイコンにさえぎられてて見えないし
2023/07/16(日) 00:52:51.26ID:eq6lmk390
>>929
設定→あぼーん→オプション
ここのチェックを外す
2023/07/16(日) 00:55:40.12ID:Q9UofKgV0
>>29
Header.htmlをJane2ch.exeと同じフォルダに入れてるかな?
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 00:56:06.34ID:QU6qddIv0
>>931>>934
ありがとう
これチェック全部外せばいいのかな?
2023/07/16(日) 00:56:07.07ID:dAW6YiO70
>>922
これをダウンロードしたらJaneと同じフォントになるのかな?
2023/07/16(日) 00:56:55.00ID:eq5zxiYF0
>>933
外観→スタイル→タイトルバーの情報表示に板名
2023/07/16(日) 00:57:21.42ID:14z95Ps80
>>890
あの当時ユニコードで外国語もそのまま書ける見れるのってxenoだけだったような
よく書かれてたのがハングルだったからそうなのかと思ってたわ
2023/07/16(日) 00:58:15.21ID:eq6lmk390
>>936
「自分書き込みをチェックする」と「自分への返答〜」
これだけチェックを外すよろしw
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 00:58:29.00ID:QU6qddIv0
ごめん
Jane Styleほうで見てたw
チェック外して自分消せました
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 01:01:40.16ID:JavfPRBs0
新着件数を板一覧の下に移動出来る?
2023/07/16(日) 01:02:40.61ID:dAW6YiO70
>>938
ありがとうございます
板名かスレタイどちらかしか表示できないんですね
janeのように今見てるページをそのまま表示してくれたらいいのに
2023/07/16(日) 01:03:04.93ID:QOy9KsfU0
SkinのRes.htmlを弄ると「自分」とか「返答」も好きな文字列に変えられるのかな
山下からスキン持ってきたらチェック関係なく何も出なかったわ
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 01:04:41.05ID:JavfPRBs0
あとタイトルの横にある紙アイコンは何の意味なんだろ?、消せる?
2023/07/16(日) 01:06:40.92ID:eq5zxiYF0
>>943
ああ、スレタイも見たいのかすまん
同じ所をスレタイトルに設定すると板名+スレタイで表示される
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 01:09:16.11ID:xaVmUUwI0
>>916
ありがとうございます。
2023/07/16(日) 01:10:32.45ID:7LqkKwc+0
>>945
設定-スタイル
アイコン表示-スレ欄(タイトルイメージ)
の事かな?
2023/07/16(日) 01:10:45.07ID:Arq6oUeu0
ImageViewURLReplace.datってstyle用でもええのん?
2023/07/16(日) 01:11:21.30ID:cfux1jk40
とりあえずは「自分」と自分への「返信」の色設定以外はほぼJaneStyleと同じ表示設定で使えるねこれはいいな

あとは過去ログをどうするかだけどどうやらJaneStyleのLogフォルダからそのままコピペでは行けなさそうねw
でもほぼ問題なくJaneStyleの代わりとしてXneoは使えそうね
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 01:13:32.83ID:nH7TF7ki0
>>950
俺のときはログ多すぎるとなんかダメだった
でもボードの再構築で普通に全部読み込めた
styleの時はインデックスの再構築でフリーズして30-60分くらい掛かってたのがxenoだったら数分でビビった
2023/07/16(日) 01:13:38.23ID:twlEUQVp0
引用符のある文字が薄緑になるんだけどどこの設定だろう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況