動画アップコンバートソフト総合02 【AIアプコン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 16:36:12.73ID:KFQtSKae0
画像拡大ソフトスレから分家した動画アプコン総合スレです
AI、機械学習でのアップコンバート、アップスケーリング、RTX VSR、AMD FSR、動画再生ソフトなどの話題もどうぞ

Topaz Video AI(旧Topaz Video Enhance AI)
 https://www.topazlabs.com/topaz-video-ai

現在主流の変換ソフト
円安で高価になってしまったソフトですがライセンスを購入しなくてもウォーターマークが入るフル機能版で試用が可能
機械学習での動画AIアップコンバート、ノイズ除去、フレーム補間、グレイン追加と多機能
現在はクーポンが発行されなくなりセール時の値引きしかありません

バージョン3.0以降最適化が進み、現在はベータ版利用者が多くなっています
ベータテスターへの参加はこちらから 申請を投げて該当スレからベータインストーラーをDL
https://community.topazlabs.com/g/Video-Beta-Testers

HitPaw
アフィ目当てのステマが多く注意が必要 現時点では低性能でスレでの評価は低い


前スレ
動画アップコンバートソフト総合 01 【TVAI・VEAI】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675649032/

関連スレ
【超解像】画像拡大ソフト総合スレ11【waifu2x】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675640134/

【動画プレイヤー】JavPlayer【超解像】 Part.6
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1673537216/
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 02:07:19.54ID:px7JQlTd0
GeForce使いだけど、結局自分が使ってるのを使うしかないので、他のベンチは(買い替え検討時以外)興味ないワイ高みの見物
2023/09/18(月) 02:15:50.30ID:ZzQ6cWnK0
>>582
さっきのもどう考えたって子供だろ
2023/09/18(月) 02:33:28.19ID:AxpIuEYi0
>>564
70万のマシンでRTX4060tiとRTX4070の中間位の性能ってコスパ悪すぎるな
2023/09/18(月) 02:39:38.80ID:ZzQ6cWnK0
mac、持ってないのかもなあ・・・
2023/09/18(月) 07:26:37.88ID:cG7Z7cj50
そもそもの話題にできるだけ触れないように
GeForce民が対性能比コスパの話に終始して
電気料金加味したコスパについて誰も言及せず
あーあーきこえなーいMacガーしてるの草
2023/09/18(月) 07:57:58.43ID:IQ20oMpJ0
粘着うるせぇししつこいよいい加減引っ込め
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 08:05:08.77ID:icF31h310
なんだろう、この文章から滲み出る精神年齢の低さは
RTXでなく頑なにGeForceと表現するあたり、何もわかってないのかもしれない
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 11:43:32.51ID:0RxCO7eb0
mac持ちの方
SD(DVD)→FHDにしたいんですが、8時間でどれくらい作業進みますか?
会社で一日中作業させたらどうなるかと思って
2023/09/18(月) 12:12:10.99ID:oFCXenjG0
ソフトウェアのスレで機器をメインに怒り散らしてる時点で脳みそマックなんすよ
2023/09/18(月) 13:03:56.36ID:qUfGoXxI0
マカー出禁でいいぞ
593sage
垢版 |
2023/09/18(月) 14:52:56.58ID:dKim9UP60
『マック見っけ!』
そういう意味だったのかw
2023/09/18(月) 15:07:12.50ID:aujksNEz0
ttps://www.youtube.com/watch?v=wOP1XZ9e1rA

ID:cG7Z7cj50こいつってこんな感じだろ
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 16:04:49.13ID:b0TjJajc0
いつまで粘着してるんだよ
両方ともしつこいわ
2023/09/18(月) 19:06:43.21ID:ZWY+Mluc0
>>590
SDサイズは元がDVDとかならいいけど古いVHS時代の動画によくあるジャギーとかブロックノイズ、インターレースの横線とかが酷い時どうしてる?
2023/09/18(月) 22:56:40.21ID:ZWY+Mluc0
古い動画の前補正にvRevealって良さそうだな
使ったことないけど
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 04:34:36.68ID:bx4f74Wm0
>>596
アルテミスのMとLでまずやってみて、色々汚いならIrisを強めで
それと一応プロテウスのRelativeAutoでノイズ消すヤツ+100でどうなるかも見たりするかな
インターレースの縞っぽいのは、プロテウスで目立つ事多くて、アルテミスMにするだけで全部消える場合もある
2023/09/19(火) 07:36:56.23ID:YueFna6P0
横線ひどいときはデインタレ試すんよ
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 08:09:07.50ID:7MbLjLzp0
それでもダメならヒットポー
2023/09/19(火) 09:30:09.77ID:gUlxBN9n0
面白くないからもういいよ
2023/09/19(火) 10:03:19.77ID:fV1Gj+580
>>601
やっと静かになったんだから、Mac勢を弄るなよw
2023/09/19(火) 10:06:10.54ID:YueFna6P0
>>602
いやポーの方がNGにひっかかってるなそれ
2023/09/19(火) 11:04:19.00ID:qoWc2EZ70
ヒッポゥ! ならいいわけか
2023/09/19(火) 12:15:55.20ID:O0c7gd8r0
ひっとぽハム太郎?
2023/09/19(火) 12:15:57.86ID:gUlxBN9n0
>>602
ヒットポーネタがクソつまらないってだけで
特にMacに言及してないけど
2023/09/19(火) 12:16:05.19ID:W+inTPDV0
プロテウスとアイリスの中間はよ
2023/09/19(火) 15:30:03.54ID:MRlf1FV50
マジで聞きたいけど
Hotpow買った人何人おる?
2023/09/19(火) 15:40:05.59ID:YueFna6P0
>>608
前スレみて
2023/09/19(火) 17:25:24.30ID:Bpkk4E0e0
俺が前スレで質問した時、自演のステマっぽい空気に
なっちゃったから反論しないかったけど
白黒のカラー化は良いと思った
他のソフトである?
2023/09/19(火) 17:49:00.94ID:W+inTPDV0
AVCLabsもカラー化出来るよ
2023/09/19(火) 18:59:22.74ID:5ARiSOZJ0
UIがめっちゃ見覚え有って笑ったけどどっちがパクったんだろうなこれ
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 01:06:03.67ID:tHWu+fBH0
4DDiG File Repair もカラー化出来るよ。
勧めないけど。
2023/09/20(水) 01:18:59.66ID:Ocb1J/Ne0
beta、out of memoryエラーで止まってた
2023/09/20(水) 01:45:03.91ID:o9je46BW0
申請から5日かかってベータテスターになれました
さっそく3.5.0.1.bを入れて評判になってたIris v2を試してみたら…
女の子の顔がオッサンの顔になってるし横縞キツイしでウ~ン…
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 05:40:50.06ID:tHWu+fBH0
4DDiG File Repair で、何となくカラー動画をカラー化処理してみたら、白黒映像が出力されたw
2023/09/20(水) 13:11:21.42ID:Zume2I9W0
Nyxとアイリスv2キタ
2023/09/20(水) 13:42:01.19ID:E7N+j3d50
開発力とコスパは圧倒的にHitPawだな
2023/09/20(水) 16:22:58.05ID:wp0OOB0Z0
画質がクソなのに開発力が高いとか謎すぎる
2023/09/20(水) 16:48:48.32ID:/x13SeCG0
topaz 3.5.0 のIris v2はまだ利用価値が無さそう
コミュニティにVHSで録ったCMかなんかをIris v2で変換した画像あげてる人がいるけど、
顔の誤認識が凄まじくてホラー画像になってるw
2023/09/20(水) 17:15:52.99ID:62YrM9js0
>>619
それはまだトパーズが追いついてないだけ
2023/09/20(水) 17:44:00.63ID:Ocb1J/Ne0
しょーもない釣りというかネタが増えたなー
2023/09/20(水) 18:06:51.54ID:ikJMrZkA0
お前らがしょうもない
アポー弄りするからだろ
2023/09/20(水) 18:10:01.57ID:ikJMrZkA0
真面目に書くけど
高画質はnyx結構良いよ
インタレ解除してからnyx+puroteusuで結構良いとこまでいく
2023/09/20(水) 18:39:57.15ID:Ocb1J/Ne0
puroteusuもかけるんかよ どえらいな
2023/09/20(水) 21:31:42.71ID:qySujz2m0
てst
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 00:45:02.33ID:uH7NEiro0
SDでそれなりの画質なら
プロテウスよりIris v2がよさそうだと思ったけどどうだろう?
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 01:02:59.99ID:uH7NEiro0
あっそんなことないわ・・・被写体が遠いと顔が崩壊するw
2023/09/21(木) 02:51:23.70ID:/qgZEuhq0
V2の方が崩壊しない? V1の方が現状いいかもしれない
2023/09/21(木) 05:54:51.30ID:650t3hyZ0
元が滲んでるような画質悪いもので試したらv2の方が綺麗に見えた
具合がいいケースもありそうな気もする…
2023/09/21(木) 06:12:56.40ID:oH1t0DYW0
nyxは1x専用だから
それだけでも効果あるよ
2023/09/21(木) 11:55:55.06ID:dlA3vL4T0
ラデならHitPawは有りかもしれんな
2023/09/21(木) 12:09:37.51ID:n8eNKmiJ0
Hit房
2023/09/21(木) 12:19:01.51ID:5cxlHkZP0
なぜ画質がクソなHitPawがアリなのかわからん
2023/09/21(木) 12:19:55.82ID:frlyj6J/0
>>634
処理が速い
2023/09/21(木) 12:31:23.79ID:uvQDdF6k0
処理が雑でアリwww
2023/09/21(木) 13:28:04.89ID:5cxlHkZP0
処理が速くても肝心な画質がクソならそもそもやる意味ないよね
2023/09/21(木) 13:36:57.53ID:kqVl7HsC0
画質がどうでも良いならアプコンなんかせずに引き伸ばせば良いのでは・・・?
2023/09/21(木) 14:39:27.33ID:5QAldyX30
IrisV2はソースによっては感銘を受けるレベルのようだね
2023/09/21(木) 17:31:38.80ID:qTesT+NL0
HitPaw→画質は悪いけど高パフォーマンス
Topaz→画質は良いけど低パフォーマンス

みんなはどっち?
2023/09/21(木) 17:36:47.17ID:NcJgs8St0
できるだけ高品質にしねえでなんのための技術なのだよ
2023/09/21(木) 17:55:37.46ID:fOD3T6KI0
video aiの価格が何十万するなら話は別だが、価格差が数万程度なら高画質を望む層にとってヒットポーのパフォーマンスが良いとはならんわ。

この手の書き込みは釣りなんか?広告なんか?
2023/09/21(木) 17:58:06.57ID:IFnd9F830
ネタだよw
2023/09/21(木) 18:05:12.68ID:IFnd9F830
nyxみんな使ってないの?
感想聞きたい
2023/09/21(木) 18:14:08.67ID:/qgZEuhq0
ネタとキッズだね
とりまNGワードへ
2023/09/22(金) 00:07:44.83ID:hpEoGG9i0
Nyx+Iris
あーあ 今までのやり直しレベルだわ
ソースにツボってる
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 00:48:44.76ID:analBPgY0
Proteusをずっと使ってきたけど、
やっぱりどう頑張ってものっぺり人工的になるから
Gaiaのほうが自然で無難な気がしてきました
2023/09/22(金) 00:52:12.71ID:Ys0CPRt00
ボケボケの小サイズ動画でirisv2でFHD化をためしたら部位毎にシャープになりすぎてキュビズムの絵みたいになった…
無理なものは無理か
2023/09/22(金) 01:40:32.93ID:hpEoGG9i0
IrisV2autoが合わない時はマニュアルの小さな数字で試してねって開発者が言ってた
2023/09/22(金) 02:30:30.28ID:IiwpPpZb0
ちょっと暗くてノイズが多いVHSをIris+nyxに通したらかなりイイ感じ
遅いけど
2023/09/22(金) 05:43:56.36ID:4rURakDT0
nyxはgaiaの負荷軽い版という印象かな
地味に修正掛かってるけど細部は残してるような
2023/09/22(金) 06:13:21.37ID:5fMriO3q0
>>648
最初にnyx
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 10:58:04.70ID:1aKxsTr00
DNRを強くかけられて、ワックスぽい70年代の動画映像はIrisV2がいいのかな。いままでプロテウス使ってたけど。
2023/09/22(金) 12:17:24.72ID:5p9l+i3i0
新しいモデルのhtp追加
2023/09/22(金) 17:22:18.58ID:BpfPiapR0
nyx+puroteusuでセカンドパスの
マニュアルのインジケータかなり小さくなった
デノイズは0で設定してる
2023/09/22(金) 20:59:17.87ID:Q558KII+0
VAIのライセンス切れてるけど 来月更新するかな
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 21:19:30.63ID:7ak0+Sn80
自分は11月更新 なんだけど、更新は キャンペーンみたいのないのかな?
2023/09/22(金) 21:35:53.33ID:s6WtE3Ht0
少なくとも去年のブラックフライデーは$149から$99になってた
2023/09/22(金) 22:52:30.71ID:hpEoGG9i0
クライドバックエンドへのオフロード処理を許可するって何ですか?
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 23:05:56.26ID:7ak0+Sn80
>>658
頭入れときます ありがとうございます。
2023/09/22(金) 23:19:00.35ID:QYS2Gl5t0
>>659
全くわからんがカッコイイっすね 中二病の技名かもしれん
2023/09/23(土) 01:44:09.89ID:aEkJFugT0
>>658
今年はたぶん$199が限界だろうな
2023/09/23(土) 02:09:20.30ID:ljw5XHO20
GPUクラウドサービスってあるんやね
1時間50円くらい
2023/09/23(土) 13:35:07.61ID:DvT7VVhY0
VAIって更新切れたあと、いつまで更新が使えるんですかね?
2023/09/23(土) 14:03:09.62ID:63TYRc6o0
俺は3.3.9で切れたけど3.4.1まではアップデート出来た
どういうルールなのかよく分からんな
2023/09/23(土) 17:08:41.89ID:DvT7VVhY0
というか、更新の再契約できる限度ってあるんですかね?

ある程度すぎると、更新契約できなくて新規で買うしかなくなるとか
2023/09/23(土) 18:08:54.69ID:w6PcRv0o0
>>666
それは公式が新規で買えというまでは出来るとしか言えんだろ
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 20:08:04.19ID:R8obmgfH0
ってか金払っての更新を何度もしてくれるなんて超ありがたい客なのに、向こうからそれを止める筈が無いわw
何度も更新してる人に新規で買わせようとして逃げられるのも大損だし、真っ新の新規客の集客にも僅かに影響するだろ
2023/09/24(日) 06:10:29.45ID:SCeT9bJz0
SD映像のアプコンは、元映像のノイズが多い場合以外は
普通に4K有機ELでアプコンした方が自然に見えそう
2023/09/24(日) 12:53:23.91ID:/PEU7mAn0
SDをFHDにアプコンすると元と色変わるんだけど対策ない?
2023/09/24(日) 12:59:07.41ID:F2oZgihE0
再生時に色補正しろよ
2023/09/24(日) 13:09:44.76ID:j4psy/wr0
>>670
ProResで出力してんじゃないの?大抵の動画は8bit420だけどTVAIのProResプリセットは何故か10bit422だけなのでストレート変換できない
2023/09/24(日) 13:17:05.35ID:4pTjV6VZ0
https://xxup.org/MZt77.jpg
2023/09/24(日) 14:27:48.94ID:AZtULIHT0
Rec.709固定じゃなくて色空間プロファイル選ばせろゴルァ
こんなスレッド立ってるけど
IrisV2で色変わるの治せV1は問題なしってのもあるし
素人にはさっぱりわからん
2023/09/24(日) 14:40:14.99ID:AZtULIHT0
Nyxはokの間違いでした
>>673
ソースも見たいわ
2023/09/24(日) 15:11:12.73ID:mgUJT8qV0
耳孔をのぞく時、耳孔もまたこちらをのぞいているのだ
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 15:47:01.88ID:axvv9s5b0
バジリスクの薬師寺天膳じゃん
2023/09/24(日) 16:03:41.64ID:QgHL+K6h0
>>670
補正してくれてんだよ
2023/09/24(日) 19:38:00.78ID:FuPHmvU10
以前のリリースの時にRGBのSDソースはrec.709にアプコンされるって解説が載ってたから
yuvのrec.601でSDソース作ったけどなんか色が変わっちゃう…
2023/09/24(日) 19:52:31.76ID:tVdJNL3O0
フィルターによって違うんだろうね
2023/09/24(日) 21:17:55.21ID:NvSnubRP0
今ZEN3なんだけどDDR4を使えるIntelマザーに行くのって効率無いか?
できればメモリ流用したいんだが最新CPUでもTVAIだとメモリ帯域がボトルネックになるかなあ
2023/09/24(日) 21:21:02.19ID:QgHL+K6h0
それ聞く限り予算はそんなにないわけでしょ
それなりの性能にしかならないのでボトルネックとか気にするならお金をもうちょっと・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況