画像拡大ソフトスレから分家した動画アプコン総合スレです
AI、機械学習でのアップコンバート、アップスケーリング、RTX VSR、AMD FSR、動画再生ソフトなどの話題もどうぞ
Topaz Video AI(旧Topaz Video Enhance AI)
https://www.topazlabs.com/topaz-video-ai
現在主流の変換ソフト
円安で高価になってしまったソフトですがライセンスを購入しなくてもウォーターマークが入るフル機能版で試用が可能
機械学習での動画AIアップコンバート、ノイズ除去、フレーム補間、グレイン追加と多機能
現在はクーポンが発行されなくなりセール時の値引きしかありません
バージョン3.0以降最適化が進み、現在はベータ版利用者が多くなっています
ベータテスターへの参加はこちらから 申請を投げて該当スレからベータインストーラーをDL
https://community.topazlabs.com/g/Video-Beta-Testers
HitPaw
アフィ目当てのステマが多く注意が必要 現時点では低性能でスレでの評価は低い
前スレ
動画アップコンバートソフト総合 01 【TVAI・VEAI】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675649032/
関連スレ
【超解像】画像拡大ソフト総合スレ11【waifu2x】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675640134/
【動画プレイヤー】JavPlayer【超解像】 Part.6
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1673537216/
探検
動画アップコンバートソフト総合02 【AIアプコン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/12(水) 16:36:12.73ID:KFQtSKae0408名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 01:54:44.23ID:PmQNoBA20 >>407
ライセンスやロイヤリティがあって公開されてから
ハードウェア支援など実装されるの2年掛かるイメージ
H264が2000年代に公開され
H265HEVCは2013年だっけか?
そして
H266VVCは既に2020年公開されて
将来の地デジ4Kに採用されるらしいが
全く流行る気がしない
ライセンスやロイヤリティがあって公開されてから
ハードウェア支援など実装されるの2年掛かるイメージ
H264が2000年代に公開され
H265HEVCは2013年だっけか?
そして
H266VVCは既に2020年公開されて
将来の地デジ4Kに採用されるらしいが
全く流行る気がしない
409名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 01:54:53.92ID:PmQNoBA20 >>407
ライセンスやロイヤリティがあって公開されてから
ハードウェア支援など実装されるの2年掛かるイメージ
H264が2000年代に公開され
H265HEVCは2013年だっけか?
そして
H266VVCは既に2020年公開されて
将来の地デジ4Kに採用されるらしいが
全く流行る気がしない
ライセンスやロイヤリティがあって公開されてから
ハードウェア支援など実装されるの2年掛かるイメージ
H264が2000年代に公開され
H265HEVCは2013年だっけか?
そして
H266VVCは既に2020年公開されて
将来の地デジ4Kに採用されるらしいが
全く流行る気がしない
410名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 12:18:20.08ID:JRs2x81I0 最近はセールで下がっても249ドルって感じですか?
2023/09/07(木) 14:45:23.35ID:merrlLQZ0
はい
年末にご期待下さい
年末にご期待下さい
2023/09/07(木) 18:51:10.18ID:Zjeka1ZR0
昔は色んなソフトが競争してたのに今はTopazしかないからめっちゃ強気な値段付けてくるな
業界人からもTopazないともう仕事にならないとか言う人が出てくる始末じゃ今後も値上がり一方か…
業界人からもTopazないともう仕事にならないとか言う人が出てくる始末じゃ今後も値上がり一方か…
413名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 19:04:47.47ID:37/g5twm0 まあ良いんじゃないか?
その値段に納得できる人だけ買えば良いのだし
俺も実際使って、高くて損したなんて感覚が微塵も無いし
その値段に納得できる人だけ買えば良いのだし
俺も実際使って、高くて損したなんて感覚が微塵も無いし
2023/09/07(木) 19:16:38.74ID:8FATLWz+0
そもそもVideo Enhance AIの頃から299ドルやろ
割引率が渋くなっただけで
割引率が渋くなっただけで
2023/09/07(木) 22:03:53.08ID:merrlLQZ0
2023/09/07(木) 22:04:48.13ID:merrlLQZ0
>>413
高いからってhitpawという回り道して損した子、何人かいたよね・・・
高いからってhitpawという回り道して損した子、何人かいたよね・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/07(木) 23:13:13.16ID:37/g5twm02023/09/08(金) 01:27:54.37ID:T091ze7x0
パラメータ調整して出来上がり確認するの楽しすぎて困る
オート一発じゃ味わえないものがある
オート一発じゃ味わえないものがある
2023/09/08(金) 09:27:19.03ID:RFEGlYIZ0
みんなProteus二重掛け(×1倍 → ×2倍)当たり前な感じ
2023/09/08(金) 09:27:42.74ID:RFEGlYIZ0
↑途中ミス
当たり前な感じ?
当たり前な感じ?
2023/09/08(金) 09:41:57.89ID:LOZzr4Gg0
それでいい結果になるかい?
2023/09/08(金) 10:12:39.43ID:qAqGfc/60
ヒットポーからのプロテウスとかどうなの?
2023/09/08(金) 11:43:47.01ID:rkD6M1mE0
ステマポー
2023/09/08(金) 12:07:17.42ID:LOZzr4Gg0
>>422
逆のほうがまだマシかもしれん
逆のほうがまだマシかもしれん
2023/09/08(金) 12:19:40.87ID:AxcDiLos0
2nd passでProteus 4倍かけると仕上がりが良いんだがCPU負荷高すぎて辛い
Threadripperが欲しくなる
Threadripperが欲しくなる
2023/09/08(金) 12:27:11.51ID:T091ze7x0
Proteusはパラメーター0でも暗い部分に皺が出来る場合があるから
下処理には使ってないわ
明るく濃く下処理したものだと出にくいらしいけど
下処理には使ってないわ
明るく濃く下処理したものだと出にくいらしいけど
2023/09/08(金) 12:30:09.76ID:T091ze7x0
セカンドの倍率がイマイチわからん
x1じゃないと自分の場合シャキッとしないのよね
x1じゃないと自分の場合シャキッとしないのよね
2023/09/08(金) 12:31:44.54ID:LOZzr4Gg0
フォトAIがメジャーアップデートされてセール来た
色の補正がいい感じ
Gigapixelで動画作ってた人いたけどコレでやったら色々エグそう
https://www.topazlabs.com/topaz-photo-ai/ref/860/?campaign=sale
TVAIは安くなってないです...
色の補正がいい感じ
Gigapixelで動画作ってた人いたけどコレでやったら色々エグそう
https://www.topazlabs.com/topaz-photo-ai/ref/860/?campaign=sale
TVAIは安くなってないです...
2023/09/08(金) 17:22:55.86ID:iN5G2ZMi0
ヒットポーの内部システムって
トパーズを使ってるらしいけど
本当なの?
トパーズを使ってるらしいけど
本当なの?
2023/09/08(金) 17:27:49.83ID:iN5G2ZMi0
>>429
バグを集約して作ったのが🥊pow
バグを集約して作ったのが🥊pow
2023/09/08(金) 17:28:38.64ID:mL7wSZss0
↑自演
2023/09/08(金) 18:14:42.60ID:H6Guc7Ig0
分かり易すぎる
バカなのかな
バカなのかな
2023/09/08(金) 18:29:00.92ID:LOZzr4Gg0
うそでしょ・・・w
多分アメリカンジョーク的なのじゃないかな 投稿にだいぶ時間あいてるけど
多分アメリカンジョーク的なのじゃないかな 投稿にだいぶ時間あいてるけど
2023/09/08(金) 19:02:01.03ID:uUdPagXZ0
こんな強力なアプコンソフトが出てくるとは思わず昔のお宝動画を捨ててしまった自分が憎いわ
2023/09/08(金) 19:06:40.43ID:LOZzr4Gg0
>>434
低ビットレート、SD動画のブロックノイズをなんとかしてくれてスゲエ、みたいな話題あんまないから我々は少数派かもしれぬ
多段でかけたり4Kにしたりせんよ 2倍Iris60fps化で十分なんだが
低ビットレート、SD動画のブロックノイズをなんとかしてくれてスゲエ、みたいな話題あんまないから我々は少数派かもしれぬ
多段でかけたり4Kにしたりせんよ 2倍Iris60fps化で十分なんだが
2023/09/08(金) 19:20:23.81ID:ZWANM3Ms0
2023/09/08(金) 19:25:46.73ID:LOZzr4Gg0
2023/09/08(金) 22:32:58.79ID:+1pcx1bR0
昔のSD映像を無理してFHDにしても
4K有機テレビのアプコンの方が自然だったりするし
4K有機テレビのアプコンの方が自然だったりするし
2023/09/09(土) 02:29:48.06ID:UBrwFcAh0
私はTVAIを続けるよ!
2023/09/09(土) 09:56:57.27ID:1M75G5Mf0
reminiとかに比べると元画像の品質が低い場合は顔の超解像に弱点がある
アジア系=不細工なオバサン顔という偏った学習結果がどうもmodelにあるらしくて
日本人の若い子の写真なのに拡大すると印象変わって30代くらいのオバサン顔になることがある
アジア系=不細工なオバサン顔という偏った学習結果がどうもmodelにあるらしくて
日本人の若い子の写真なのに拡大すると印象変わって30代くらいのオバサン顔になることがある
2023/09/09(土) 14:15:44.18ID:VZVDSgMw0
ProResはファイルはデカく処理は軽いんだ
イモさんが言ってた
イモさんが言ってた
2023/09/09(土) 21:49:13.96ID:qxmXyBfw0
ヒットポーはすべて解決する?
2023/09/09(土) 21:54:34.54ID:D6uAC/ob0
部分的にそう
2023/09/10(日) 03:56:13.40ID:hiROG6H70
ステマポー
2023/09/10(日) 06:23:02.95ID:hdTvu4ei0
HitPaw(中国製)
2023/09/10(日) 08:47:46.03ID:GYjokZz90
時間短縮したいから背景は潰して高画質化したい部分だけ切り取りでぶち込むことにした
最初から切り取りやらマスク機能があればいいんだが
5台同時のパワープレイしてるけど安く設定するとすぐパンクして受注出来ん
最初から切り取りやらマスク機能があればいいんだが
5台同時のパワープレイしてるけど安く設定するとすぐパンクして受注出来ん
2023/09/10(日) 16:25:51.40ID:h+vQ5k0t0
画質はそこそこだが速さは断然HitPawだぞ
クソ遅い上に高額なTVAIより全然評価高い
クソ遅い上に高額なTVAIより全然評価高い
2023/09/10(日) 16:32:12.26ID:zlob82vK0
画質が重要なのに何言ってんだこいつ
2023/09/10(日) 16:36:00.83ID:PGDDuUpx0
そこそこならわざわざアプコンせんでもいいんじゃねってなるからなあ
2023/09/10(日) 16:53:39.19ID:vPcUKJqN0
>>447
きみらの主張を反映してちゃんとテンプレに入れたよ
きみらの主張を反映してちゃんとテンプレに入れたよ
2023/09/10(日) 17:02:24.22ID:2Ebl9nj40
画質よりも速さが必要なアプコンの用途って何や
違法アップロードで再生数稼ぎとか?
違法アップロードで再生数稼ぎとか?
2023/09/10(日) 17:03:39.33ID:7SASsYlh0
2023/09/10(日) 18:07:30.96ID:eWZBN5Jl0
横だけど
ヒットポーとトパーズって
ペプシとコーラの戦いみたいな感じ?
ヒットポーとトパーズって
ペプシとコーラの戦いみたいな感じ?
2023/09/10(日) 18:18:23.94ID:zt8TK9xn0
何このバカな質問
自作自演かな
自作自演かな
2023/09/11(月) 01:36:34.22ID:Qy/ESYT90
2度掛けすると差が出ないね
ていうかセカンドがメインやね
ていうかセカンドがメインやね
2023/09/11(月) 15:18:08.99ID:sEH/m6uB0
昔の小さいサイズの動画をFHDにしてみたけど自然な感じで綺麗に仕上がるね
ちょっとビックリしたので買ってしまった、いろいろ捗りそうだ
ちょっとビックリしたので買ってしまった、いろいろ捗りそうだ
2023/09/11(月) 15:19:13.57ID:ZvAq5NhO0
本当、あとはUIの改善だけなんだよなあ
2023/09/11(月) 17:48:45.99ID:Qy/ESYT90
増えた機能に追いついて無いよね
459名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/11(月) 21:04:31.66ID:+0d4eoO30 3060 12Gを4070に換えたら大体1.9倍速くなった
只、値段2倍だから当たり前の上昇率
ワッパは文句ナシ
只、値段2倍だから当たり前の上昇率
ワッパは文句ナシ
2023/09/11(月) 21:08:38.06ID:cn5i2yzX0
>>459
イイネ!
イイネ!
2023/09/11(月) 21:09:21.44ID:cn5i2yzX0
つかそんなに変わるんかえ 全然当たり前じゃないけど
462名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/11(月) 21:18:20.76ID:+0d4eoO30 ホントの事言うと倍率によっては1.5倍程度れす・・・w
2023/09/11(月) 21:36:03.23ID:Eyrk48tp0
CPUが何なのか気になる
2023/09/11(月) 22:45:46.28ID:snrU6jnb0
>>45
アディダスとプーマだと思う
アディダスとプーマだと思う
2023/09/11(月) 23:11:25.56ID:1PG9Stc20
うーん、4090Ti積んでTVAIのベンチはよくなったけど実処理が思ったより伸びない
ベンチの数字だけならM1Maxに対して2~3倍いいのに実際は2割増し程度
お題は480pのソースをIrisでFHD化 + 2nd PassでProteus + Apollo FastでFPS2倍、H265で書き出し
5600X+4090Tiが5fps(CPU負荷95%、GPU負荷40%)
M1Maxが4fps(CPU負荷40%、GPU負荷80%)
5600Xに使ってるDDR4-3600MHzに対してM1Maxのメモリ性能が約8倍とバカみたいに速いからそこで相当稼いでるのかな
こいつら足して2で割れたらスーパーTVAI処理マシンが出来るのに
ベンチの数字だけならM1Maxに対して2~3倍いいのに実際は2割増し程度
お題は480pのソースをIrisでFHD化 + 2nd PassでProteus + Apollo FastでFPS2倍、H265で書き出し
5600X+4090Tiが5fps(CPU負荷95%、GPU負荷40%)
M1Maxが4fps(CPU負荷40%、GPU負荷80%)
5600Xに使ってるDDR4-3600MHzに対してM1Maxのメモリ性能が約8倍とバカみたいに速いからそこで相当稼いでるのかな
こいつら足して2で割れたらスーパーTVAI処理マシンが出来るのに
2023/09/11(月) 23:11:55.69ID:1PG9Stc20
4090tiじゃねえ4070tiだわ
偽りの最強GPUを生み出してしまった
偽りの最強GPUを生み出してしまった
2023/09/11(月) 23:17:42.31ID:Qy/ESYT90
4070tiだと7800xくらい詰みたいね
2023/09/11(月) 23:52:54.82ID:ZvAq5NhO0
5fpsって、さすがに実用的じゃねぇわ
2023/09/12(火) 00:13:29.96ID:oein2D0I0
>>465
4090Tiなんてまだでてねーよ
4090Tiなんてまだでてねーよ
2023/09/12(火) 02:23:44.30ID:FsPSM85Q0
>>465
フォーラムのベンチ見ればわかるけどZEN3はメモリ帯域がガッツリネックになってある程度から全然伸びないね
ZEN4いくかDDR5対応マザボのintelいくしかないね
延命しようと5950Xとか買うと悲惨なことになる
フォーラムのベンチ見ればわかるけどZEN3はメモリ帯域がガッツリネックになってある程度から全然伸びないね
ZEN4いくかDDR5対応マザボのintelいくしかないね
延命しようと5950Xとか買うと悲惨なことになる
2023/09/12(火) 02:33:49.29ID:FsPSM85Q0
472名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 03:14:47.11ID:VCS9eowd0 ZEN3とZEN4で差が大きい事は何度も出てるし
どっちにしろCPU+メモリがボトルネックになってるのは間違いないですね
どっちにしろCPU+メモリがボトルネックになってるのは間違いないですね
2023/09/12(火) 10:18:44.06ID:AD8rSGEm0
2023/09/12(火) 13:43:21.60ID:xuDQ1y4d0
どうせエロビデオだろ
リマスターしても2時間も見ないんだから低スぺで5分位エンコすれば十分
それでもHDで3時間くらいかかるからな
リマスターしても2時間も見ないんだから低スぺで5分位エンコすれば十分
それでもHDで3時間くらいかかるからな
2023/09/12(火) 13:52:08.36ID:kdqjFgju0
2023/09/12(火) 15:18:43.90ID:FhF41T8e0
トパーズ信者 →上から目線
ヒットポー信者 →下から目線
ヒットポー信者 →下から目線
2023/09/12(火) 15:38:58.61ID:kdqjFgju0
ヒットポー信者なんていないよw ネタで言ってる人とステマのフリしたネタと初期ステマだけ
2023/09/12(火) 17:37:03.81ID:IsfXYdah0
結局ヒットポーとトパーズって
WindowsとAppleの戦いみたいなもんだろw
WindowsとAppleの戦いみたいなもんだろw
2023/09/12(火) 18:43:00.42ID:cX1TNOOY0
お、おう
2023/09/12(火) 18:50:44.39ID:C9gsWNPX0
全然違う。ヒットポーがゴミなだけ
2023/09/12(火) 18:54:14.32ID:9hzSg5Wa0
中国繋がりでKylinだかなんだかがいいとこじゃねーの
2023/09/12(火) 20:07:43.50ID:DnkA1iXo0
EIZOとiiyamaくらいじゃないの
2023/09/12(火) 22:54:20.47ID:dcer8fZi0
時事的に
ジャニーとメリーぐらいの違い
ジャニーとメリーぐらいの違い
2023/09/12(火) 23:05:17.18ID:4bL+HDFh0
ホモビデオは興味ないからエンコし直そうとは思わないな
485名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/13(水) 11:48:12.88ID:LJdLpfrp0 TVAIやりながら他の作業してる?
13700K+3070+32RAMだけど普段はネットくらいかな〜
先日Mp3ゲインやってたら「パフォーマンス 不足です」って出た…
13700K+3070+32RAMだけど普段はネットくらいかな〜
先日Mp3ゲインやってたら「パフォーマンス 不足です」って出た…
2023/09/13(水) 11:55:14.14ID:EH7zB6jk0
暑いだけで余裕あるよ
けどUSBオーディオインターフェイスのレイテンシは上げないと音止まったりする
けどUSBオーディオインターフェイスのレイテンシは上げないと音止まったりする
2023/09/13(水) 12:07:13.39ID:OyD15Qqy0
その構成だとCPUの余力ありそうだけど
そうでもないんだ
そうでもないんだ
2023/09/13(水) 14:29:02.94ID:jROEVZ1c0
レイテンシは処理速度もだけどドライバの設計によるところが大きい
2023/09/13(水) 14:50:48.76ID:EH7zB6jk0
490名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/13(水) 21:17:23.40ID:051KVdue0 ベンチやってみてから買いたいけど買わないとできないのかな
2023/09/13(水) 21:22:58.36ID:x28t4jXt0
体験版あるよ
2023/09/14(木) 02:32:16.49ID:PSAEF52d0
Iris v2が正式版に来ないからベータテスターに申し込んじゃった
2023/09/14(木) 07:07:45.35ID:GCHs8xHM0
ヒットポーなら全て解決!
2023/09/14(木) 07:10:05.93ID:HWJ1wTJC0
何が解決するのか
2023/09/14(木) 08:06:49.16ID:jXMiRcwO0
トパーズラボのマスコット、ヒットポーちゃん!
2023/09/14(木) 09:02:14.24ID:IxQif+GM0
>>485
普通にユーチューブ見てたりするけど処理速度が0.3fps位下がるw
普通にユーチューブ見てたりするけど処理速度が0.3fps位下がるw
2023/09/14(木) 13:49:16.94ID:jXMiRcwO0
Nyxベータ:
高画質映像のノイズ除去のための新しいモデル。
このモデルの焦点は、あまり理想的でない条件で撮影された高画質カメラの映像です。
Nyx Betaのアップデート:
品質の向上。
より多くのタイルサイズに対応したTensorRTモデル。
Iris v2ベータ:
Iris-v2は、より多くのディテールとシャープネスを提供します。
Nvidia GPU用のTensorRTモデルを使用し、50%のスピードアップをもたらします。
また、「前フレームのゴースト」アーティファクトを軽減します。
特に1xと2xでは、「マーチングアント」(テクスチャの斜め移動)アーティファクトを低減します。
Auto "で望ましい結果が得られない場合は、パラメータを弄ってみてください。
高画質映像のノイズ除去のための新しいモデル。
このモデルの焦点は、あまり理想的でない条件で撮影された高画質カメラの映像です。
Nyx Betaのアップデート:
品質の向上。
より多くのタイルサイズに対応したTensorRTモデル。
Iris v2ベータ:
Iris-v2は、より多くのディテールとシャープネスを提供します。
Nvidia GPU用のTensorRTモデルを使用し、50%のスピードアップをもたらします。
また、「前フレームのゴースト」アーティファクトを軽減します。
特に1xと2xでは、「マーチングアント」(テクスチャの斜め移動)アーティファクトを低減します。
Auto "で望ましい結果が得られない場合は、パラメータを弄ってみてください。
2023/09/14(木) 14:53:43.38ID:jXMiRcwO0
あれ・・・Iris v2結構グロくなるわ
2023/09/14(木) 16:22:53.59ID:5VdNz9jN0
ディテールとシャープネスの強化って事は、より強いアンチエイリアスかかってるみたいなもんだろ
2023/09/14(木) 16:24:34.60ID:UKcYRksB0
そんな
あなたに
ヒットポー!
あなたに
ヒットポー!
2023/09/14(木) 18:47:15.77ID:XqwuZU0L0
ちょっとウケると同じネタしつこく擦るのおじさん臭いからやめた方がいいですよ
2023/09/14(木) 21:53:18.57ID:3tkmrhot0
普通の動画を滑らかな超スローモーションにしたいんだけどTVAIのがいいのか他ソフトがいいのか気になる
2023/09/14(木) 22:14:08.82ID:b0GXR+rH0
はっきり言って、今はTVAIが最上級だよ
例えここでいろいろ不満が言われようと、他はもっと格下画質だから
例えここでいろいろ不満が言われようと、他はもっと格下画質だから
2023/09/15(金) 02:33:51.42ID:PItmqJZb0
ベータテスターに申し込んだけどまだ承認されてないっぽい
申込みからダウンロード出来るまでってどれぐらいかかるの?
申込みからダウンロード出来るまでってどれぐらいかかるの?
2023/09/15(金) 05:30:21.43ID:TgUkkLIN0
自分は結構待たされた印象あった
2023/09/15(金) 10:06:33.11ID:/EocyYAE0
一週間はかからんが3、4日だったとおもう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★4
- 日本人のDNA「大陸から来た渡来人」が9割「縄文人」が1割😱アイヌ民族のDNA「縄文人」が7割🤔…アイヌに土地返そう😀 [441660812]
- 千葉、船橋で51階建てタワマン、大和ハウス、最高価格は7億円超えも、半分以上が1億円を上回る、都内マンション高騰、値上がりに比べ手頃 [943688309]
- マッカーサー「日本人は12歳児だから許そう。成熟して戦争やったドイツ人よりマトモ」→日本人激怒・撤回要求 [237216734]
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
