動画アップコンバートソフト総合02 【AIアプコン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 16:36:12.73ID:KFQtSKae0
画像拡大ソフトスレから分家した動画アプコン総合スレです
AI、機械学習でのアップコンバート、アップスケーリング、RTX VSR、AMD FSR、動画再生ソフトなどの話題もどうぞ

Topaz Video AI(旧Topaz Video Enhance AI)
 https://www.topazlabs.com/topaz-video-ai

現在主流の変換ソフト
円安で高価になってしまったソフトですがライセンスを購入しなくてもウォーターマークが入るフル機能版で試用が可能
機械学習での動画AIアップコンバート、ノイズ除去、フレーム補間、グレイン追加と多機能
現在はクーポンが発行されなくなりセール時の値引きしかありません

バージョン3.0以降最適化が進み、現在はベータ版利用者が多くなっています
ベータテスターへの参加はこちらから 申請を投げて該当スレからベータインストーラーをDL
https://community.topazlabs.com/g/Video-Beta-Testers

HitPaw
アフィ目当てのステマが多く注意が必要 現時点では低性能でスレでの評価は低い


前スレ
動画アップコンバートソフト総合 01 【TVAI・VEAI】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675649032/

関連スレ
【超解像】画像拡大ソフト総合スレ11【waifu2x】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675640134/

【動画プレイヤー】JavPlayer【超解像】 Part.6
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1673537216/
2023/07/12(水) 16:38:26.06ID:dwQoHyWY0
TVAIのライセンスが少しややこしいので補足

ライセンスを購入すれば1年間はアップデートが受けられる
一度買えば購入したバージョン(現在だとv3)はライセンスが切れても継続利用
期間が切れた後にメジャーアップデート版(例えばv4が来た場合)を利用したい場合は1年アップデートプラン(フルプライスより安い)を購入する必要あり

https://support.topazlabs.com/article/39-can-i-still-use-my-program-if-i-dont-buy-upgrades
アップグレードを購入しない場合でもプログラムを使用できますか?

はい!ユーザー ライセンスにより、所有するプログラムの任意のバージョンにアクセスできます。
最初のアップグレード ライセンスの有効期限が切れた後、
プログラムの今後の更新プログラムを購入しないことにした場合は、引き続きプログラムを使用できます。
当社のプログラムの新機能を利用する価値があると判断した場合は、
その時点で新しい12か月のアップグレード ライセンスを購入できます。
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 14:14:30.33ID:NzEnwEK80
お?いつの間にか新スレが!
>>1乙
2023/07/13(木) 16:18:50.95ID:4f3m98el0
3.3.4が来てるが目ぼしい変更はないな
速度2倍ぐらいのダイナミックなバージョンが来いや
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 22:34:54.66ID:nzqVZB/g0
TVAI、1ヶ月ぐらい前から(更新4回位したかな)か遅くなったんだけど、
皆さん大丈夫ですか?
2023/07/13(木) 23:04:14.61ID:7PrnyUDM0
>>5
はい。
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 12:02:13.33ID:b4bGef7/0
>>6
ではこっちの環境設定ですね。
参考になりましたありがとうございます。
86
垢版 |
2023/07/14(金) 15:25:37.29ID:EyJoK4Iq0
GPUとCPUのファンやら温度みてサーマルスロットリング起きてないか確認して、それで問題なければ環境ですかねえ
昨日たまたま計ったんだけど、うちのPCだとサイバーパンク2077みたいな重いゲームを回してコンセントで計って消費電力が450Wくらい
VEAIで410W~430Wあたりでした 結構な負荷です
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 03:52:16.34ID:e/t/A9aP0
全部がってわけじゃないんだが、処理時間の表記がおかしくなってるね
実際に終わりそうな時間に対して1.5倍近い時間が表示されてるような気がする
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 05:53:55.60ID:e/t/A9aP0
https://ascii.jp/elem/000/004/111/4111647/2/

intelのほうが圧倒的に速いのな
13世代がベンチいい結果が出てたのも納得
am4の人はintelに変えたほうがよさそうやね
2023/07/15(土) 08:42:12.04ID:CbbMdDeP0
>>10
今のバージョンで頼む
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 14:09:45.50ID:h6voQmq+0
TVAIのmodelデータってデフォでどこに保存されてるんだろう?
定期的に初期しないとだめなパソコンでTVAI使う羽目になってるんだけど
その度にmodelデータをダウンロードしなおすのが正直しんどいので
どなたか教えてくだされ・・・
2023/07/15(土) 15:17:35.58ID:sv0frnbH0
久々にTVAI使ったら、手ブレの激しい動画でスタビライザーONにすると途中で諦めちゃう謎挙動治ってた
2023/07/15(土) 18:35:33.40ID:CbbMdDeP0
最新版になっても変換時にプレビューちゃんと出ないパターン多い
困らないっちゃ困らないが うーん
2023/07/15(土) 18:50:10.42ID:CbbMdDeP0
JANEテスト
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 21:16:25.63ID:SSZYehVQ0
>>8
ありがとうございます。
サーマルスロットリングはまだ大丈夫かと思います
ファンも目いっぱい回ってるし、排熱も相応に暑いです。
ちなみに環境はi7 13700.RTX3070.RAM32GBです。
Win10とGPUの設定は調べた限りしています。
CPU 使用率55% 70度前後 GPU使用率30% 80度前後 SSD61°c
処理速度1080P〜1080P.29.7FPS設定はほぼオートで
X1=7.0FPS X2=4.3FPS位です。
何か改善したらまた書きこみしますね ありがとうございます,
2023/07/15(土) 21:18:12.50ID:tZoUCTRq0
>>112

プリファレンス内でパス設定があるではないか
ただしファイル自体に鍵が掛かってる
2023/07/15(土) 22:01:27.52ID:CbbMdDeP0
>>16
GPU温度高くないです?Afterburnerだとtemp limit83度ですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面