2chAPIProxy 24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/11(火) 14:50:14.82ID:/IG1gFqY0
前スレ
2chAPIProxy 23
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1683972382/
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/14(木) 08:05:15.97ID:tsHcvlc+0
改悪したのは運営だろ
2023/09/14(木) 09:50:05.39ID:l1Q9AZef0
改悪?
2023/09/14(木) 16:45:06.64ID:zM9GBQZD0
やれやれ
2023/09/14(木) 18:17:36.27ID:DG0CzVIC0
>>701
運営は被害者だ

おまえ山下だろ
2023/09/14(木) 19:14:42.25ID:rjDhAYX+0
所詮内輪揉めだからなあ
2023/09/14(木) 19:36:57.57ID:Ox72I3iX0
10年前の改悪は山下が唆してJimが実行したんだから同罪だわな
API解放を10年前の時点でやってたならJimマンセーだったんだけど
今回のは金の切れ目が縁の切れ目になっただけー

まぁ我々的には想定外の漁夫の利ではあるんで二度と元に戻させないよう動いていくべきだとは思う
2023/09/14(木) 20:16:09.72ID:7cPtl5sN0
APIは8年強前に導入されたから10年前で開放は出来ないだろ
2023/09/14(木) 21:41:31.84ID:9o8Hlilv0
山下APIは、もうオワコンになったんで
5chproxy とかに改名したほうがいいじゃね
2023/09/14(木) 21:50:28.07ID:byGiIvuA0
APIは新仕様で何度でもよみがえるさ
2023/09/14(木) 21:58:24.84ID:BUzBNc2a0
OPIProxy
2023/09/14(木) 22:41:52.45ID:byGiIvuA0
>>710
FMP懐かしいな
KID氏のアレンジはよかったなぁ
2023/09/15(金) 19:34:49.44ID:FzLwUZ0g0
>>706
死ね山下
2023/09/18(月) 11:26:42.32ID:2qUBqv6h0
コマンドラインからIPv4を優先的に使うように設定しないと書けなくなったな
2023/09/18(月) 11:27:38.16ID:2YmqN6l10
まだAPI使ってるの?
2023/09/18(月) 12:07:28.24ID:t+Ruv9w40
>>714
めちゃめちゃ古い専ブラだと書き込み仕様が変わってるからこれ使わないと書けない
2023/09/18(月) 13:47:28.76ID:vq0PFWx20
IP6に対応してないってエラー出た
2023/09/18(月) 13:51:37.35ID:nRYdDwsP0
IPv4使えばいいだけ
2023/09/18(月) 14:38:56.77ID:rljO2muc0
>>715
かちゅ~しゃか
2023/09/18(月) 19:09:16.75ID:Ju/Qb2Q80
IPv6直ったけどワッチョイ変わってJP付くようになったな
2023/09/18(月) 20:22:29.71ID:eTc8YwJu0
v6戻し真紀子
2023/09/18(月) 20:34:04.46ID:AJKXWVNJ0
運営側のミスだったか
2023/09/18(月) 20:45:58.59ID:nRYdDwsP0
スクリプト対策でv6をブロックしたとか書いてあったスレは一体なんだったんだろね
2023/09/18(月) 20:55:51.28ID:TuuoZrKU0
ハンロンの剃刀
2023/09/18(月) 21:33:42.97ID:CGiaEfnQ0
設定を戻したなら、スクリプト荒らしも復活するって事?
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 20:43:46.65ID:JiotJwSN0
ip4とかip6とか難しくてよくわかんねぇヽ(`Д´)ノ
2023/09/19(火) 21:06:13.50ID:4szhrxoi0
IPv4とかIPv6には詳しくてもIPv3とかIPv5の事は知ってる人ほとんどいない
2023/09/20(水) 19:27:47.41ID:Hr/3kfAe0
俺はIPv8だよ
2023/09/20(水) 22:31:48.81ID:MdUzg4+b0
アピーピロシキ?
2023/09/21(木) 21:42:10.47ID:hEKQb0bf0
スクリプト荒らし

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695184124/540

540 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/09/21(木) 20:45:47.63 ID:Hp6WzagT0
>>523
移植されなかったから公表したのってやっぱ衰えちゃうんやな??
こういうのでいいんだよな
もしかしてアマゾンサーバーじゃなくても仕方ない
セキュリティがばがばだろこんなんで上がらんのだろうか?
2023/09/30(土) 21:40:59.40ID:oo6Rw5H50
書けるまで苦労したわ
お前らもうスクリプトで荒らすのやめろ
2023/10/01(日) 14:15:04.05ID:kjbA8e940
政治版落ちてる?みれない

mevius.5ch.net UP
2023/10/01(日) 16:27:37.35ID:pBuMkw+T0
てst
2023/10/03(火) 09:18:03.96ID:NoZzZ8ea0
test
2023/10/03(火) 13:04:38.26ID:TTNHkBNy0
テスト書き込み
2023/10/03(火) 22:37:12.57ID:l2s9NGAA0
書き込み
2023/10/03(火) 22:37:38.77ID:l2s9NGAA0
書き込み
2023/10/03(火) 22:58:24.40ID:l2s9NGAA0
おかしいな
2023/10/04(水) 07:48:30.57ID:1bvc3VlS0
テス
2023/10/04(水) 12:08:41.21ID:qIKowyF+0
htmlモードだと5ch重すぎるからAPIに戻した
2023/10/04(水) 20:40:03.26ID:C3A23edN0
IE
2023/10/05(木) 23:45:45.10ID:CAjduXkc0
test
2023/10/06(金) 12:04:54.38ID:yPZIUvMS0
最近5ch重くなってる?二重書き込みや三重書き込みを見るんだけど
2023/10/06(金) 12:04:59.92ID:yPZIUvMS0
最近5ch重くなってる?二重書き込みや三重書き込みを見るんだけど
2023/10/06(金) 12:07:48.80ID:yPZIUvMS0
言ってるそばから二十カキコになったわ、すまん
2023/10/06(金) 13:12:14.87ID:YzpH6tp20
エラーになっても慌ててリトライしないことだ
しばらく待って更新してみよう。それだけで済むので賢い人間でありたいならそうしよう
2023/10/06(金) 19:32:33.22ID:RYIhXrD30
Chromeに偽装はどうやってやるの
2023/10/06(金) 19:47:00.11ID:GnQAPHU30
>>746
Chromeのヘッダを真似すればよいだけ
2023/10/06(金) 20:37:41.21ID:PLUEOYQV0
>>747
リクエストヘッダが壊れています。とか出るけど
2023/10/06(金) 20:41:44.42ID:6ZAS/p8M0
>>748
何か間違ってるだけだね
2023/10/06(金) 20:43:16.50ID:6ZAS/p8M0
特に定義していないヘッダ項目は使ってる専ブラの物がそのまま出ていってしまうから、出したくないやつはちゃんとnilしとかんとあかんよ
2023/10/07(土) 14:51:47.27ID:JBR+WgDd0
test
2023/10/07(土) 20:39:22.06ID:6p0HM9yc0
test
2023/10/07(土) 21:02:55.95ID:NathIeko0
>>749
何も間違ってないけど
2023/10/07(土) 21:52:47.33ID:MN5mtRps0
何も間違ってないならエラーなんて出ないから
2023/10/08(日) 20:45:21.53ID:ai0TtEcv0
>>754
じゃあ設定一覧出してみろや!
2023/10/08(日) 22:12:52.42ID:6/gqFocV0
>>755
いや、逆だろw
間違ってないと思いこんでる今の設定書いてみなさい
教えたがりがツッコミ入れてくれると思うよ
2023/10/09(月) 14:48:49.60ID:GGxO3JAH0
jんっっっj
2023/10/09(月) 16:27:44.61ID:8NYpwZSm0
この串通すと書くどころか読み込みもできなくなってる
2023/10/09(月) 16:28:24.08ID:8NYpwZSm0
この串通すと書くどころか読み込みもできなくなってる
2023/10/09(月) 19:13:48.08ID:Zoo4IN7T0
>>756
設定もなにもUAにChromeのUA入れるだけだろ
2023/10/09(月) 20:04:17.84ID:1ixxYd3r0
>>760
そういうギャグはいらないから
(>>750を参照)
2023/10/10(火) 00:06:24.79ID:tKt5p5DC0
nilってどうするの
2023/10/10(火) 00:19:04.82ID:LbjElUOx0
BoardSettings.yamlの編集は必須だぞ
その調子だと開いたこともないだろ
2023/10/10(火) 10:15:54.91ID:DIgbgYb+0
>>760
UA偽装なめてんのか
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 01:06:13.58ID:MQguDxKy0
ペロペロ(^ω^)
2023/10/11(水) 13:40:47.80ID:nImwaa580
これは…UA味覚糖!
2023/10/11(水) 18:07:16.16ID:slpo4/S40
>>761-764
だから設定ファイルぜんぶ出してみろや!

できないならおまえの負けな!
2023/10/11(水) 20:32:51.48ID:6sITM8lg0
別にあなたの勝ちでもいいけど
あなたのエラーは消えないままですよ
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 04:45:34.40ID:6bd3IcIZ0
すばらしい
2023/10/12(木) 04:55:14.76ID:6pYdE75+0
>>767
だからBoardSettings.yamlだってば
2023/10/12(木) 04:57:13.95ID:dKaYhhe50
>>767
だからヘッダ関係の設定ファイルはBoardSettings.yamlだってば
それでChromeとかのヘッダを再現すればいいだけだ
設定方法はBoardSettings.sample.yamlに書いてあるでしょ
少しは読め
2023/10/12(木) 04:57:35.09ID:3o2JtlJW0
>>767
だからヘッダ関係の設定ファイルはBoardSettings.yamlだってば
それでChromeとかのヘッダを再現すればいいだけだ
設定方法はBoardSettings.sample.yamlに書いてあるでしょ
少しは読め
2023/10/12(木) 04:57:55.61ID:6MrLuiVh0
>>767
だからヘッダ関係の設定ファイルはBoardSettings.yamlだってば
それでChromeとかのヘッダを再現すればいいだけだ
設定方法はBoardSettings.sample.yamlに書いてあるでしょ
少しは読め
2023/10/12(木) 21:23:11.16ID:gv+WiMzz0
>>768-773
おまえのまけ!
2023/10/12(木) 23:58:44.86ID:aDr/aj+h0
公式判定が出たら仕方ないな
2023/10/13(金) 14:28:29.04ID:RW01dk1E0
>>774
別にあなたの勝ちでもいいけど
あなたのエラーは消えないままですよ
2023/10/13(金) 20:38:00.94ID:7AVjt9OI0
>>776
いや!
2023/10/16(月) 15:22:24.65ID:Q3qHhebh0
かきこめねえ
2023/10/16(月) 20:16:15.53ID:UwH3/JIu0
ERROR: Sorry ユーザー設定が消失しています!(移転?)
こっちにあるかもです

書けなくなった
2023/10/16(月) 20:36:00.27ID:CyEp4jEy0
そうなんだ
2023/10/16(月) 22:36:59.99ID:CO0HCF5g0
chmate以外にすれば書ける
2023/10/20(金) 16:41:27.65ID:uvsEYHRK0
t
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 16:22:00.59ID:UPHzryi/0
なんでも実況エッジに書き込めないんだけどこれ使ってるせい?
認証しても書き込み失敗になる
詳しい人どうすれば書き込めるか教えてくれ
2023/10/21(土) 16:36:07.67ID:T+7af4YC0
5c自体が重い状態ってオチじゃねえの
書き込み失敗からの連投とかしょっちゅうだし
2023/10/21(土) 17:25:34.67ID:SdmQp1zS0
5ch以外のサイトの話やろ
スレチにもほどがある
2023/10/25(水) 13:39:52.11ID:+hBGP+NC0
ERROR: 当分お断りしております。

になる
2023/10/25(水) 17:47:47.57ID:pQRHwcRD0
>ERROR: 投稿時刻がおかしいです。時計が狂っていませんか?(Diff:

板によってはこのエラーで書けなくなったな。
別に時計はおかしくなってない。
2023/10/25(水) 17:55:04.55ID:pQRHwcRD0
あぁ、自己解決した。
書き込み設定のフィールド順序のtimeを入れ替えたら書けるようになったわ。
2023/10/25(水) 17:59:43.25ID:pQRHwcRD0
あぁ、5chのシステム側でも直したみたいだな。
特に何もしなくても以前のままでも書けるようになったわ。
2023/10/25(水) 18:17:21.32ID:28yl+9N00
>ERROR: 投稿時刻がおかしいです。時計が狂っていませんか?

これ未だに出たり出なかったりする
処理時間がかかると出やすい傾向なのか?
2023/10/29(日) 08:40:38.15ID:ff0OXFKR0
かけない
2023/10/29(日) 08:40:48.84ID:bGQhLMsA0
かけない
2023/10/30(月) 11:43:15.38ID:6ok+dizK0
テスト
2023/10/30(月) 12:00:25.48ID:dLDYMiWT0
テストスレでやれ
2023/10/30(月) 12:37:51.10ID:9FAyxysa0
そうね
2023/10/30(月) 17:00:42.50ID:2Xa2Nn8Z0
Σ(゚д゚) 聞き分けがいい!!
2023/10/31(火) 16:32:36.92ID:8DhYGiBy0
>>1
2023/11/01(水) 09:37:39.63ID:qa2apncf0
はい
2023/11/02(木) 05:57:38.90ID:3CCBWHcZ0
はいじゃないが
2023/11/02(木) 06:20:18.14ID:4EIJR+Vk0
はいじゃが
2023/11/02(木) 08:57:06.16ID:U+f7oj430
>>790
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/c/operate/1698223041/32

>>787,788
フィールド順序で解決したってことは、
サーバ側の時計が狂ってたんじゃないってことなのか?
http://kes.5ch.net/test/read.cgi/c/operatex/1696481181/937-938
> 937 臨時で名無しです 2023/10/25(水) 18:25:12.99 ID:8bVXBAm9
> 鯖時間の不具合については把握しており、調整中とのことです
>
> 938 ◆Ace5ch/oNDO3 2023/10/25(水) 18:28:31.54 ID:8bVXBAm9
> ここはキャップ設定無いのかぁ、わたしです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況