Mozilla Firefox Part390

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-lwdm)
垢版 |
2023/06/04(日) 11:27:50.92ID:jf4UmygZ0
!extend::vvvvv::
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part197
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685317494/

■前スレ
Mozilla Firefox Part389
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1681377271/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/07/30(日) 10:41:12.31ID:UhHjKgs1M
…あぁ、夏休みだからか
納得
2023/07/30(日) 11:31:50.06ID:NbDz3QAz0
すきぶすきぶ
2023/07/30(日) 11:51:19.91ID:rsmGa9LMM
義務教育で数学の証明とかやってればそのmulti-linedでも読めるはずなんだがなぁ
2023/07/30(日) 12:19:18.17ID:GZbTZGWJ0
右クリックメニューの並び順コロコロ変わるのやめてくれないかな・・・
2023/07/30(日) 12:25:31.55ID:9dv7jXRP0
「読まない」と「読めない」の違いが理解できない人がいますね
2023/07/30(日) 12:48:12.82ID:MuVFpJvn0
読む価値がない
2023/07/30(日) 13:41:51.61ID:yS4lOs9o0
116ってWindows7にインストール出来なくなんの?
それともサポートされないだけ?
2023/07/30(日) 13:54:06.00ID:vVU82q530
スレ開いたらいきなり長文だらけで笑ったw

まぁサックリNDIGにぶち込んだけど
2023/07/30(日) 14:04:48.69ID:7cWLlEr50
>>868
確かに数学の証明はmulti-linedだ。
だとすると俺のソリューション「ワーキングメモリに丸ごとコピー」はただの力業であり邪道で、
数学の証明等で訓練し、「ワーキングメモリを消費せずに読み込めるようになる」のが正道でありエレガントなのかもしれん。

文系馬鹿が「理系の人の文章ハー」と文句言ってるのは大体このmulti-linedの問題だと思うんだよ。
理系の連中は特に苦労しないからmulti-linedで書いてしまって、
(中田ドフトエフスキー流に言えば)数学の証明で訓練してない文系馬鹿では読めない。
ただまあ、文系連中でもニュース掘り下げ記事やルポライターだと進撃で言う「両取り」(860)の文章を書けてるから、
理系連中も国語技術を高めるべき、というのも一理あるんだが、
理系は他技術、例えばプログラミング修得で忙しく、コミュ相手も大体理系だからmulti-linedで全く問題ないし、で来てる。
ただ、分岐点が数学の証明であるなら、英語圏も同様で、
要は理系的な訓練が不足してる文系馬鹿では理系連中に混じれない、というだけなのだろう。

ちなみにワーキングメモリ自体は鍛えればいくらでも鍛えられることが分かっている。
単純に言えば、「『前のことを覚えてないと』読めない長文」(≒理系の駄文)
を読んでたらそれなりに勝手に鍛えられる。
対して、賢い文系が書いた「両取り」文では、
(実際は読み込めてる訳ではないが)読めた気になってしまうので、多分鍛えられない。
当たり前だが脳味噌も筋トレと同じで、負荷掛けないと鍛えられないし、
負荷掛ければそれなりに疲れるし、不快感もある。
それもなく、(表面的にでも)サクサク読める文を大量に読んだところで、鍛えられることはない。
2023/07/30(日) 14:05:53.04ID:7cWLlEr50
ただここら辺、精神論で鍛える必要もなく、要は『前のことを覚えてないと』な状況を作ればいいだけなのだから、
それなりのアニメでも「考えながら」見てれば多分鍛えられる。
進撃は出来が良すぎて教材にならないが、「シュタゲ」や「Re:ゼロ(2期)」は多分使える。
どっちも「前回の失敗を踏まえて今回は」を繰り返す話なので、「前回」を覚えてないと話に付いていけない。
シュタゲは前半は伏線しか張ってないからかなり退屈だが、後半になって全部回収していくのが凄く小気味よい
…らしいのだが、正直俺は「ああなんかそんなことあったな」程度で付いていけなかった。
Re:ゼロ(2期)に至っては正直さっぱり分からなかった。
「前回の失敗」が3話分くらい昔話になってて、何でどう失敗したから今度はこうする、を覚えてないのだ。
だからこの辺、初見で一発で全部理解出来るのなら、確実に俺以上のワーキングメモリを持ってるし、
その場合は少なくとも俺の文に苦労することはないはず。
そして実際これらは評判も高いので、見てる連中にも「巨大ワーキングメモリ持ち」の奴は大量にいる。
勿論何度も見返してワーキングメモリの貧弱さを補ってる奴も相当数居るとも思うが。
(この意味で849では「読み直せ」と言った)

逆にTV、(通りすがりにチラ見してる程度だが)「どうする家康」だと伏線部分を再度登場させたりしてた。
これはお笑いで言う「はいここ笑う所ですよー、なテロップがウザイ」と同じで、
無くとも分かる奴にとっては興醒めでウザイだけなのだ。馬鹿にされてる感も出てしまうし。
(この意味で858で「馬鹿向けに書いたら余計に非常にウザイ」と言った)
2023/07/30(日) 14:05:56.28ID:L3BReGjqM
>>874
まあそういうことよね
2023/07/30(日) 14:06:40.19ID:7cWLlEr50
だから映像クリエイター連中は本当に「ターゲット視聴者のリテラシーレベル」を気にしてて、
アニメ界隈はユーザーに高いリテラシーを期待(=リスペクト)し、勝負賭けてるのに対し、
TV界隈は視聴者は馬鹿である前提で供給してる。(≒視聴者を馬鹿にしてる)
そしてハイリテラシーを要求する作品が高評価なのだから、こりゃTVは確実に死ぬな、といったところ。
(まあアニメの場合は数打てるからというのはかなりあるが)

てな感じだが、確かに「数学の証明」で訓練するのが正道かもね。
ここら辺、何だかんだで学校のカリキュラムって素晴らしくよく練られてて、
グダグダ言わずに勉強しとけば割と何とかなる、というのはある。
勉強してる側が、何がどこにどう効くかを理解出来てないだけでね。
2023/07/30(日) 14:11:17.87ID:MuVFpJvn0
当たり前のことをまぁこれだけだらだらと
2023/07/30(日) 14:28:15.11ID:sQkpmBVn0
>>872
インストーラーを実行しても弾かれるはず
zip版展開して起動できるかは不明
2023/07/30(日) 14:47:34.83ID:h39ULh+c0
>>872
candidates build2をWindows 7 x64のVM上で試したところ
.msiを実行しても弾かれてインストールできない
zip版を展開した場合は起動できる
2023/07/30(日) 14:55:47.73ID:Zgfqr4ia0
俺もVMで試したが何より7のもっさり具合に驚いた
2023/07/30(日) 16:32:05.92ID:0nIMvwo80
長文君の言ってることは正論だが、それをここで長々と書かれてもなあ…
せめてfirefoxに絡めてくれ
2023/07/30(日) 16:39:45.97ID:hWW7IM1T0
暴言の割合が高いし場所と相手を間違えてる時点で
でっかいウンコの塊です
2023/07/30(日) 16:42:21.24ID:9dv7jXRP0
ぱっと見でウンコ混じってるところまでは自覚してるみたいだから
あとはウンコ混じってるだけでそれ以上吟味するやつはいないということに気づいてくれれば
2023/07/30(日) 16:58:35.82ID:hWW7IM1T0
無理でしょ
リアルで考えてご覧なさい
所構わず相手の反応もお構い無しで自論を捲し立ててるイタイ人ですよ
電車とかでも時々いるでしょ?まさにアレ
そこまでの自覚は無いと思うな
2023/07/31(月) 12:39:08.79ID:LC861F3N0
精神的に病んでるんだろうなあ
お気の毒に
2023/07/31(月) 22:23:58.79ID:mPwhGoKl0
115.03串刺せなくなってる?
警告: 潜在的なセキュリティリスクありとかログイン表示になる
2023/07/31(月) 22:59:07.72ID:l8+b4uLm0
IP変えて再起動したら直った
どうもすみません
2023/07/31(月) 23:10:25.39ID:BHvVFEwI0
116.0
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/116.0/

115.1.0esr
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/115.1.0esr/

102.14.0esr
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/102.14.0esr/
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-cK++)
垢版 |
2023/08/01(火) 10:10:08.04ID:ilh6VdyQ0
google検索窓やページ検索窓に入力するのに5秒くらいかかる
nyuuryokuって入力してスペースキー押して(全部で1秒かかってない)
5秒くらいしてから空白からひらがなの文字が一つずつ現れ変換される
(この間2秒)
2023/08/01(火) 10:25:26.98ID:kSCrYvLk0
まさかwin7のサンディブリッジおじさんか?
そうじゃないなら変なソフトが悪さしてるんでしょ
2023/08/01(火) 12:50:49.87ID:08B3Kldz0
タスクマネージャーみながらやってみれば原因わかるんじゃね
裏でwinアプデはしってるとか
2023/08/01(火) 13:14:26.76ID:zHDghYtw0
OSも書かずにねぇ
ふーんあっそ たいへんだねぇ がんばって
2023/08/01(火) 16:05:53.04ID:/Oas9QGc0
117.0b1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/117.0b1/
2023/08/01(火) 23:45:17.79ID:m48ruhQu0
サイドバースイッチャーってなんだ?
2023/08/01(火) 23:47:47.48ID:m48ruhQu0
116は楽天ポイントモールのたびろくってゲームがまた動くようになった
2023/08/02(水) 08:08:08.67ID:6XD1QhP70
リリースノートも来た。新規・修正・変更はいっぱい。
Firefox 116.0, See All New Features, Updates and Fixes
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/116.0/releasenotes/
2023/08/02(水) 10:01:19.21ID:H9ucmohH0
動画ちゃんと再生されるようになったわ
2023/08/02(水) 11:09:16.27ID:eJN+ZHXr0
このブラウザってヤフオクの画像ドラッグして保存って出来ないの?禁止マークでるんだが
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea83-CF7t)
垢版 |
2023/08/02(水) 12:03:33.81ID:3sXJUXn+0
サイドバーって今までも使ってたけどなんか違うの?
2023/08/02(水) 12:35:21.76ID:aA4MDSgY0
Win7さんでーおじさんのワシ
居場所どんどんなくなる
2023/08/02(水) 12:37:35.57ID:4XoFMX+M0
何も出してないから更新しても更新した感じしないわ
2023/08/02(水) 12:46:59.23ID:ICc0CiYb0
猶予あるんだからそれまでに10か11にすればいいだけだろうに
2023/08/02(水) 13:06:29.02ID:4dgm3YZi0
なんかエラー出て10に出来ないから未だ7のママだわ
2023/08/02(水) 13:13:58.02ID:685pM6v80
gigazineの更新内容めちゃくちゃやな
2023/08/02(水) 13:16:02.87ID:nlA/vMPz0
116はインストーラーで蹴ってるだけだから
インストーラーを展開すれば8.1や7でも動くよ
どうせ117で動かなくなってESR115.2に戻ることになるから短命だけど
2023/08/02(水) 13:49:44.31ID:Oyz1cesK0
>>900
多分だけど、ctrl+BかHでサイドバーを出した状態でtabキーを押すとフォーカスがサイドバー内で移動したのでこれかな
ショートカットが増えたみたいな話はよくわからんサイドバーの同期タブを出すショートカットは無いまま?
2023/08/02(水) 14:33:53.56ID:685pM6v80
サイドバーヘッダーの馬鹿でかい文字の奴(サイドバースイッチャー)をキーボードで開けるようにしただけ
2023/08/02(水) 16:11:46.57ID:NX0/X3aNa
馬鹿でかい文字…
そういう感覚なんだな
2023/08/03(木) 08:47:05.76ID:LIoHhJMl0
きたわ
2023/08/03(木) 17:14:38.71ID:3DKehUzx0
ブックマークに追加するときに画像が表示されていたはずなのですが、昨日から表示されなくなりました
デバッグモードでも同じ状況です
もし解決策を知っている方がいれば、教えてくださると幸いです
2023/08/03(木) 18:46:14.46ID:8sjWbLLI0
>>911
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1836985
Firefox 116で削除された
2023/08/03(木) 18:58:08.75ID:GY5DtT880
>>912
起票者いわく
----
現在のページのスクリーンショットは、ブックマークと一緒にスクリーンショットを保存する準備として
数年前にスターパネルに追加されましたが、その部分は実際には実現されなかったため、
スクリーンショットは冗長で混乱を招くだけです。 取り除きましょう。
2023/08/03(木) 19:03:35.46ID:3DKehUzx0
>>912
不具合ではないようですね
教えていただきありがとうございます
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2609-/Tgf)
垢版 |
2023/08/03(木) 22:52:08.00ID:Q5/TZIPs0
どうでもいいけどさ、この意地でもHDRに対応しない姿勢なんなの?

ばかなの?
2023/08/03(木) 23:23:16.39ID:Lm1gehnI0
つべでHDRはとっくの昔に再生できるよ
サラウンドが再生できないんだよなあ
2023/08/03(木) 23:58:27.47ID:fvczEx0H0
Firefox 100でHDRに対応したけど、MacOS版だけだったはず
Widows版はやっと最近検討し始めたんじゃなかったっけ
2023/08/04(金) 01:01:46.84ID:RBDdrYH40
116.0.1-RC
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/116.0.1-candidates/build1/
2023/08/04(金) 05:32:43.16ID:Fh+6z0FI0
同じHDR動画を並べて再生してもFFは白飛びしてる
2023/08/04(金) 09:12:02.53ID:YPmjHRZ1a
xxx.0出したあと必ず間髪入れずにxxx.0.1出すよな
最初からxxx.0.1をxxx.0として出せや
2023/08/04(金) 09:23:31.91ID:hsjDmlXu0
じゃあ、.2 は? .3 は?
スケジュールは決まってるんだからそんなこと言ったきりがない
急いで間に合わせようとしてめちゃくちゃになったら本末転倒
2023/08/04(金) 10:25:37.76ID:o0LDf6xVM
リリース時にあれもこれも含めるとかやってると、重要な脆弱性の修正のリリースが遅れてしまう
じゃあ脆弱性の修正だけ別にすればいいかというと、それは手間が掛かるのだろう
で、今のやり方に落ち着いたと
2023/08/04(金) 13:41:05.40ID:bn+xi5gD0
116.0.1
2023/08/04(金) 15:47:59.54ID:qrq1WorR0
なんで
2023/08/04(金) 15:49:21.08ID:hsjDmlXu0
三文字野郎
2023/08/04(金) 15:51:07.78ID:qrq1WorR0
違う文字だったらエラーでたから、なんでっていれてみたら書き込めた
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ec0-25Lq)
垢版 |
2023/08/04(金) 19:25:27.25ID:BQRKCFAm0
ぬるぽ
2023/08/04(金) 19:27:34.32ID:2ghlo17VM
ガッツ石松
2023/08/04(金) 19:29:47.59ID:qrq1WorR0
ほ ん ま や

これだけど
2023/08/04(金) 20:08:01.25ID:o2uEekAD0
履歴の「隠しタブ」ってとこに進行中のスレとか突っ込みたいんだけどどうやるんです?調べてもわからんかった
今Firefox Viewってやつしか入ってない状態
2023/08/04(金) 20:38:26.01ID:Uk6O/a8K0
履歴の「隠しタブ」とはなんぞや
2023/08/04(金) 20:47:57.17ID:hsjDmlXu0
>>930
『履歴の「隠しタブ」』はどうやったら見れますか?
2023/08/04(金) 21:03:07.23ID:o2uEekAD0
>>931-932
メニューバーの履歴か閉じるボタン下のvで出せるはずだけど…(一応、最新のFirefox116)
2023/08/04(金) 21:07:10.28ID:Qv1Y1IS/0
隠しだと思ってたら違ってたオチありそう?
2023/08/04(金) 21:19:15.01ID:Uk6O/a8K0
分からん
2023/08/04(金) 21:23:46.34ID:YyicWhNg0
履歴にスレを突っ込みたいってのもわからない
スクショ貼ってみてほしい
2023/08/04(金) 21:48:41.49ID:iKaNjPU20
タブの一覧か履歴しか出ません
隠しタブの出し方を詳しく!
2023/08/04(金) 21:55:49.19ID:Uk6O/a8K0
拡張機能を用いたときに隠しタブとなるというらしい
なんという拡張機能を入れているのか
2023/08/04(金) 22:01:11.16ID:S5zg3rO90
Firefox Viewボタンを押した後「タブを一覧表示します」ボタンを押すと「隠しタブ」ってあるでしょ
2023/08/04(金) 22:02:19.99ID:N8wqykPZ0
>>923
リリースノートも来た。
Firefox 116.0.1, See All New Features, Updates and Fixes
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/116.0.1/releasenotes/

Fixed an issue which caused chart elements to render incorrectly
for Windows users. (bug 1846613)
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2609-/Tgf)
垢版 |
2023/08/04(金) 22:06:11.50ID:eMVSjzHS0
でHDRにWindows版だけ対応しないのなんで?
2023/08/04(金) 22:14:33.80ID:iKaNjPU20
ああビュー使った後でしか出ないって仕様なのか
ビュー使わないから知らなかったわ
サンクス
2023/08/04(金) 22:27:59.53ID:hsjDmlXu0
拡張機能からAPI使ってタブを隠すことができるのであって
通常の操作でタブを隠せるわけではない
対応の拡張機能を入れてなければ
隠しタブに入るのは現状ではFirefox Viewのみとなるようだ
2023/08/04(金) 23:18:05.64ID:o2uEekAD0
拡張機能ないと使えない機能だったのか…ありがとう

仕方ないので使えそうな拡張調べてみたらOneTabってのが中々優秀っぽい。結局使うことなさそうねこの機能
945名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-SCbl)
垢版 |
2023/08/05(土) 21:39:56.44ID:RbcIxhhwM
firefox死んでるな
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36e-SCbl)
垢版 |
2023/08/05(土) 21:49:59.70ID:jyfL2Nwr0
116.0.1 表示がおかしいぞ
バグだらけじゃないか?
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e309-6i78)
垢版 |
2023/08/05(土) 21:53:53.56ID:4DtNmqOw0
116 YouTube再生できなくね?
2023/08/05(土) 22:11:59.68ID:VYKEvPtv0
なんか変だと思って見に来た
もう終わりだよ
2023/08/05(土) 22:12:03.87ID:vSuE6avF0
116に更新したら、グーグル検索で入力してエンター押したら消えるw

なにこれw
2023/08/05(土) 22:21:10.14ID:aiIDmTt10
なんかへん
なにこれ
そんなことしか言えない連中
2023/08/05(土) 22:28:50.89ID:vSuE6avF0
アドブロッカーのアドオンを外したら動くようになった
2023/08/05(土) 22:53:04.51ID:wzz7jJAS0
115くらいからだけどグーグルマップがおかしいな
サイドパネルっていうのかなあそこのアイコンが表示されない
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e309-6i78)
垢版 |
2023/08/05(土) 22:54:36.55ID:4DtNmqOw0
>>951
俺もアドブロ系のオフにしたら開くけど
これじゃ意味ないよな
2023/08/05(土) 22:56:35.70ID:a8M+nc3w0
アイコンが表示されないのはフォントを弄ってるから
2023/08/05(土) 23:02:00.87ID:aiIDmTt10
いじってると言うか
webフォントへのアクセスをブロックしてるんだろう
そりゃ表示されないはずだ
2023/08/05(土) 23:12:41.78ID:wzz7jJAS0
>>954
ほんまやuserContent.cssでgoogle.comにgooglesans使う設定にしてたんだけど
グーグルマップがco.jpじゃなく知らない間にcomのほう表示されてたわ
co.jpのマップならちゃんとアイコン表示されたありがとう
2023/08/05(土) 23:19:29.29ID:TBTbmPQx0
You TubeとTwitter以外に障害ある?
2023/08/05(土) 23:25:03.22ID:TBTbmPQx0
AdBlocker Ultimateが原因だった
2023/08/06(日) 00:34:52.99ID:8M4kD4QQ0
頭の障害やんけ
2023/08/06(日) 00:42:16.30ID:E8ju6zF50
各所で急に快適さがだだ下がった
2023/08/06(日) 00:45:29.04ID:ShsBHo580
Adblocker Ultimate preventing pages from displaying correctly
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1847380
これか
2023/08/06(日) 02:06:42.74ID:F/ymgP/o0
各所って?
2023/08/06(日) 13:32:19.23ID:73GOBA+80
Youtubeニコニコとかあちこちそこらじゅう
寝て起きたら直ってた
2023/08/06(日) 14:16:32.53ID:QQCKO1N70
いいって事よ
2023/08/06(日) 15:11:01.98ID:ymNn0Qyta
自分でいじって不具合起こしてるアホばっか
手に負えんな
2023/08/06(日) 15:39:10.12ID:nNQv+YiB0
ニコニコで動画見た後にタブ閉じようとすると数秒フリーズするんだがおま環か?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況