Mozilla Thunderbird Part34

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 15:27:50.51ID:R/ho5NRt0
■公式サイト
https://www.thunderbird.net/ja/
https://www.thunderbird.net/en-US/

■Mozilla Thunderbird リリースノート
https://www.thunderbird.net/en-US/releases/

■Thunderbird サポート/使い方ガイド
https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird
https://support.mozilla.org/en-US/products/thunderbird

■最新の情報など(mozillaZine)
https://mozillazine.jp/
http://www.mozillazine.org/

■開発情報Mozilla Developer Center
https://developer.mozilla.org/ja/
https://developer.mozilla.org/en/

■技術情報・開発者向け情報(mozilla wiki)
https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Home

■ 関連スレ
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659729126/

■前スレ
Mozilla Thunderbird Part33
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1661692302/
2023/10/17(火) 22:28:41.94ID:4vPC/9YZ0
Thunderbird必須アドオン(2023年10月17日現在)

uBlock Origin
CardBook
Display Mail User Agent T
DKIM Verifier
FiltaQuilla
Minimize on Close
Quicktext
Simple Startup Minimizer
2023/10/17(火) 22:29:32.22ID:4vPC/9YZ0
>>929
ちょっとIMAPとかSMTPとか上手に読み替えてくださいね
こんがらがってましたので
失礼いたしました
2023/10/18(水) 08:11:19.38ID:go9g77OX0
サービス側で暗号化部分をどうするか次第なので、Thunderbird側としては通常のIMAPでのアクセスが開放されるのを待つしかない

https://proton.me/mail/bridge
https://proton.me/support/smtp-submission

Protonmailは有料プラン向けに専用のプロキシタイプのブリッジアプリを提供

https://tutanota.com/ja/blog/posts/offline-support
> IMAPの代わりにオフラインモード
>
> Tutanotaは完全暗号化メールサービスとしてIMAPとPopをサポートしていません - 通常、人々はデスクトップクライアントやモバイルアプリにローカルにメールをダウンロードすることができる典型的なメールプロトコルです。Tutanotaはエンドツーエンドの暗号化を内蔵しているため、これらのプロトコルをサポートすることができません。
>
> オフラインモードでは、Eメール、カレンダー、連絡先をローカルにキャッシュすることができます。
>
> オフラインモードはIMAPやPOPの必要性を置き換え、その上、Tutanotaシステムはこれらのプロトコルよりはるかにパフォーマンスが高いです。
>
> IMAPをサポートすることはTutanotaの内蔵の暗号化を弱めることになるので、オプションではありません。常にお客様のデータを安全に保つことを約束する暗号化メールサービスとして、この約束を破るような機能を実装することはできません。
>
> 技術的には、IMAPをサポートすることは、電子メールが暗号化されていないコンピュータにダウンロードされ、そこに保存されている場合にのみ可能です。しかし、Tutanotaでは、お客様のデータは常にエンドツーエンドで暗号化され、お客様のデバイス上でも暗号化されることをお約束します。そのため、安全でない機能をサポートする代わりに、私たちはオープンソースのデスクトップクライアントの改善に専念しています。

Tutanotaはサービスのポリシーとして専用アプリでのアクセスのみに限定している
IMAPなどでのアクセスを提供する見込みはない
2023/10/18(水) 08:26:46.46ID:N1YJDo4H0
>>916
ああホントだ。
念のため Mimized on Close を切ってプロパティで起動時最小化で手動起動してみても、
同様の挙動を示すね。これ Bugzilla に上がってんのかな?
2023/10/18(水) 09:45:31.52ID:NaTM1Rcr0
>>925
> しばらくは問題なかったのですが115.3.1頃からおかしかったかもしれません

たぶん気のせい
102.15.1 なら最小化起動時に受信
115.0 から最小化起動時に受信しない
935>>917
垢版 |
2023/10/18(水) 17:35:49.16ID:MZJ4WsqL0
>>918
プロファイルを作り直しても一緒です。
メールの文字をドラッグした瞬間にサンダーバードが落ちてしまいます…。
先月までは普通だったのに…
https://i.imgur.com/JbExTTK.png
2023/10/18(水) 18:26:46.88ID:Jmp42HKw0
>>935
トラブルシューティングモード試してダメならバージョン戻すしか無いかな
https://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-mode-thunderbird?redirectslug=safe-mode-thunderbird&redirectlocale=ja
937>>917
垢版 |
2023/10/18(水) 19:04:00.50ID:MZJ4WsqL0
解決しました
snip.doというソフトが原因でした
自分以外にはいないと思いますが一応…
2023/10/18(水) 19:19:55.01ID:nLIFc7Wq0
これはひどい!
2023/10/19(木) 05:34:01.79ID:geefXa5a0
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/115.3.3/releasenotes/

そして来週
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/115.4.0/releasenotes/
2023/10/19(木) 05:46:41.96ID:1w8FqOu00
>>935
もう解決済みだけど
そこで貼るのはクラッシュレポータのダイアログ画像じゃなく
送信したレポートのURLだろうが?
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 07:48:24.70ID:Mjm+xpoq0
GmailをTbで返信したとき、返信マークがつくときとつかないときがある。
原因がわからない。
2023/10/19(木) 09:14:49.30ID:1w8FqOu00
ときがあるのか?
それとも
メールがあるのか?
2023/10/19(木) 10:29:38.42ID:PfPRL+a60
Mozilla Thunderbird 115.3.3
2023/10/19(木) 11:22:55.85ID:DH2WOyl80
新バージョンでプロファイルがおかしくなるバグは直ったの?
2023/10/19(木) 11:37:11.97ID:I+INx8Ra0
勝手にレイアウト変わっちゃったじゃん
受信ボタンとか マジでむかつく
2023/10/19(木) 11:47:34.81ID:PfPRL+a60
表示→クラシック表示

これで戻ったわ
2023/10/19(木) 11:50:56.70ID:I+INx8Ra0
それやったけど戻らんよー
メニューバーが上から2番目
2023/10/19(木) 11:53:18.13ID:3ZiKjwWN0
>>944
プロファイルがおかしくなるって何?
そんなことなったこと無いが。
2023/10/19(木) 11:59:57.61ID:I+INx8Ra0
ツールバー→カスタマイズ→ボタンスタイル→アイコンの下にテキスト
これで一応前に戻ったが・・・
ボタンが一番上のまま メニューが一番上に戻したい
もぅ・・なんなんこのUpdate
2023/10/19(木) 12:02:59.63ID:JYdI61xW0
>>947
本当ですね
失礼いたしました

縦表示に慣れるという方向で行くことにしました
慣れの問題で無いでしょうか

まあ確かに以前よりだいぶ見にくく感じますわね
2023/10/19(木) 12:07:02.92ID:JYdI61xW0
UI密度

これをコンパクトにしたら多少見やすくなりましたわね
なんか各パーツが大きいなあと感じます
2023/10/19(木) 12:14:21.05ID:JYdI61xW0
フォントを変更すると印象が大きく変わりますね
プロポーショナル以外は全てメイリオAARにしました

それで『フォント制御』のチェックボックスは二つとも外しました

レイアウト→クラシック表示

≡→フォントサイズ

これを10pxにしたら
以前にだいぶ」近づけたいですわね

やはりまだ縦表示には慣れないですわ
2023/10/19(木) 12:15:52.52ID:I+INx8Ra0
自分は「UI密度」を既定したら前っぽくなった(でも前より広い)
コンパクトにすると細すぎw
メニューを一番上にさえできればどうにか今まで通りだが
使いにくい
2023/10/19(木) 12:20:27.56ID:JMwrppO60
4kモニターを100%で使うヤツもいるくらいだし好みってのは難しいわ
2023/10/19(木) 14:31:03.95ID:AEbL8GmV0
>>947
>>620
2023/10/19(木) 15:10:26.69ID:ff6OqlnK0
それはお前の脳がバグってるんだよ
2023/10/19(木) 15:11:43.66ID:I+INx8Ra0
>>955
ありがとう
他の画面ではメニューが一番上に来るようになったけど
やり方が間違えてるのか・・
受信トレイ上ではメニューは2番目になってしまいます
2023/10/19(木) 15:12:00.86ID:ff6OqlnK0
>>944
それはお前の脳がバグってるんだよ
959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 19:32:38.75ID:/AtHhewI0
115.3.3に自動アップデートされて、最小化してたら何しても画面が出てこなくなった・・・
裏で動いているだろうとタスク切って、起動し直したら15時ぐらいからのメール受信をし始めやがった
2023/10/19(木) 19:45:36.22ID:1bISlE7O0
うちのは何の問題もない
2023/10/19(木) 19:53:09.41ID:ff6OqlnK0
Bug 1859772
Thunderbird 115 does not start receiving mail when started minimized
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1859772
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 20:03:36.58ID:/AtHhewI0
>>961
情報Thanks! 問題が出る人は出ているのね
みんな開きっぱ?
2023/10/19(木) 20:13:11.58ID:6297Yhju0
ひらきっぱ です
2023/10/19(木) 20:27:58.22ID:octbCLLH0
スマホに通知が来たら起動してる
2023/10/19(木) 21:17:12.38ID:AEbL8GmV0
>>961
bugzilla に上がってから1日経ってないのか…… つうか W‌indows 限定とかか?
2023/10/19(木) 21:33:26.96ID:octbCLLH0
最小化で起動ってのはWindows限定な気がするし11からはデフォでやろうとしても出来なくね
2023/10/19(木) 22:06:58.89ID:AEbL8GmV0
最近 Linux方面は触ってないからちとググってみた。
ディスプレイマネージャにも
2023/10/19(木) 22:09:08.30ID:AEbL8GmV0
(うげ…… 誤爆しまくった >>967の続き)
ディスプレイ・ウインドウマネージャにもよるんやろうけど、結構面倒くさい
手順で擬似的に最小化起動させられるだけっぽい?

Win11 は 10 と同様の方法でできるんじゃね?
2023/10/19(木) 22:22:47.37ID:octbCLLH0
11のタスクバーとスタートメニューは仕様が違うから
デスクトップにショートカット作ればいけるがストア版とかインストールしてると面倒くさいわ
良く判らんが楽ではなさそう
2023/10/20(金) 00:56:31.81ID:pPA+vSBY0
>>969
デスクトップにショートカット作ればいけるなら同じだろ
ストア版はWindows11とは別の話
何が問題なんだ?
君の脳?
2023/10/20(金) 05:34:37.30ID:bs+PpmJc0
>>970
つまらん(笑)
2023/10/20(金) 11:57:24.08ID:M2c2j/sA0
フォルダペインのフォルダをミドルクリック(ホイールボタンでクリック)すると
そのフォルダが新しいタブで開かれてたんだけど
115台にアップデートしたら開かれなくなってしまった

このスレやGoogleで検索しても見当たらないんだが
この機能使ってる人少ないのかな?
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 17:24:31.62ID:V2Bq40FZ0
受信トレイ内のフォルダが全て消えちゃったよ
ありがとうthunderbid!
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 17:24:46.34ID:V2Bq40FZ0
受信トレイ内のフォルダが全て消えちゃったよ
ありがとうthunderbid!
2023/10/20(金) 17:28:32.41ID:dCGY3CNt0
捨て台詞を連投w
2023/10/20(金) 17:40:32.90ID:WLZoR1wI0
>>973
諸行無常
2023/10/21(土) 01:09:11.63ID:6XLuCa1e0
なんか昔のWindwosアプリに戻ったような感じだな
なんでこうなった
2023/10/21(土) 01:17:13.75ID:6IxZ5+SI0
昔のWindwosアプリってなんだろう?
2023/10/21(土) 09:07:35.68ID:3lSZvfni0
> 昔のWindwosアプリ
2023/10/21(土) 09:19:42.01ID:NJC0pewl0
正直、見た目がアレでもダサくても子供っぽくても使いやすいのがいいお
2023/10/21(土) 09:24:06.73ID:NJC0pewl0
これは
    めっちゃ
         使いやすい
2023/10/21(土) 10:51:19.06ID:iILjP2EF0
115.4.0-candidates/build2
2023/10/21(土) 11:53:51.08ID:jV9C/xcC0
>>982
これのwin64版って「ja」だけ無いんだけど飛ばされたのかなw
build1にはあるんだけどね…
2023/10/21(土) 12:43:16.26ID:zqHU9JJb0
タイトルバーにごちゃごちゃ付けるのはダサすぎる
2023/10/21(土) 14:51:55.29ID:hOg/SVfU0
>>983
まだビルドが完了してないだけだろ
2023/10/21(土) 16:35:30.96ID:ODYismVk0
このところ特にwin64 jaは多言語版に比べ出が遅いようだ
2023/10/21(土) 17:20:59.17ID:fw3ei5Gn0
Outlook Expressあたりかな
2023/10/21(土) 22:02:02.74ID:Yarc5kU70
なんかめっちゃ細くなったな
2023/10/21(土) 22:38:18.40ID:nwQiyUH90
Microsoftアカウントの不審なサインインメールが頻繁に届くんだけど、live.jpメールをThunderbirdで受信してるせいですかね?
POP3で海外からアクセスしてくるんだけど、Thunderbirdの設定はIMAPだから関係ない気もするが?
2023/10/21(土) 22:42:17.58ID:nwQiyUH90
あ!gmailでPOP3受信設定してたせいっぽい
失礼しました
2023/10/22(日) 02:33:49.27ID:fBX1WM270
これはひどい!
2023/10/22(日) 08:34:57.97ID:UkuzJB6t0
Manually sort folders使えなくなっちゃった><
2023/10/22(日) 10:31:36.09ID:iOs79ssG0
>>992
https://github.com/protz/Manually-Sort-Folders/issues/199#issuecomment-1640646964
2023/10/22(日) 13:53:44.30ID:feINodH+0
つうか、Manually sort foldersいらないんじゃね?
Thunderbirdの機能でフォルダの並べ替えできるようになったんだし
2023/10/22(日) 13:59:14.07ID:cFfrEic+0
有無
2023/10/22(日) 15:13:14.00ID:iOs79ssG0
>>994
アカウント設定からアカウントの並べ替えはできるけれど、アカウント内の
フォルダーの並べ替えってできる?単純にアルファベットでソートされるだけやろ。
2023/10/22(日) 19:07:43.74ID:feINodH+0
そんな並べ替えるほどフォルダ作ってるのか
自分は初期のままだからそこまでは考えつかなかった
2023/10/22(日) 19:09:58.12ID:6wQm01DZ0
三つから五つくらいあればいいんじゃないのかな
2023/10/22(日) 21:02:48.47ID:7EPNaEAT0
次スレ
Mozilla Thunderbird Part35
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1697976127/
2023/10/22(日) 21:10:09.57ID:QdRevWXp0
了解しますた
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 158日 5時間 42分 20秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況