■公式サイト
日 https://www.thunderbird.net/ja/
英 https://www.thunderbird.net/en-US/
■Mozilla Thunderbird リリースノート
英 https://www.thunderbird.net/en-US/releases/
■Thunderbird サポート/使い方ガイド
日 https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird
英 https://support.mozilla.org/en-US/products/thunderbird
■最新の情報など(mozillaZine)
日 https://mozillazine.jp/
英 http://www.mozillazine.org/
■開発情報Mozilla Developer Center
日 https://developer.mozilla.org/ja/
英 https://developer.mozilla.org/en/
■技術情報・開発者向け情報(mozilla wiki)
https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Home
■ 関連スレ
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659729126/
■前スレ
Mozilla Thunderbird Part33
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1661692302/
探検
Mozilla Thunderbird Part34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/17(水) 15:27:50.51ID:R/ho5NRt02023/09/22(金) 17:02:44.64ID:3mXQN5zo0
噛みつきさえできれば理由は何でもいいって考え、
嫌いじゃないよ
嫌いじゃないよ
2023/09/22(金) 21:09:43.50ID:+9vUz+wb0
バグ修正は?
セキュリティ修正は?
セキュリティ修正は?
2023/09/23(土) 06:53:56.21ID:MhGveiTD0
Mozilla Thunderbird 118.0 Beta 6
2023/09/23(土) 08:51:38.81ID:MH7WR4Dh0
設定そのままでダウングレードする方法を教えてクレメンス
2023/09/23(土) 09:10:29.89ID:SCI0S2sw0
普通に古いVerをインスコすればいいだろ
716名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/23(土) 10:29:52.30ID:UEAwBqX20 好きなVerを拾ってきたらいい
https://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/thunderbird/
https://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/thunderbird/
2023/09/23(土) 10:55:03.93ID:QJjAmSOW0
ダウングレードなんてしなければいい
2023/09/23(土) 16:05:55.76ID:Y1QBzS2f0
このソフト重すぎ
2023/09/23(土) 16:54:30.04ID:Pnid9Fqu0
CPUは何使ってるんだよ
2023/09/23(土) 19:57:45.81ID:0N2zIexa0
2023/09/24(日) 00:52:05.09ID:ASjnRhGe0
メールソフトが重いって奴はじめて出会った
2023/09/24(日) 01:33:48.52ID:Rc4SP2Kb0
アドオンなんでもかんでも入れまくってるんじゃねえかなあ
2023/09/24(日) 05:10:56.61ID:E8crHN1+0
クリックして立ち上がるのにに日によってだけど60秒から90秒
2023/09/24(日) 06:39:11.38ID:881kH1Ug0
>>723
釣り?
釣り?
2023/09/24(日) 07:14:21.27ID:X7A9JIxY0
なんかメーカーとやり取りするのにメールに返信してくれいわれて返信したら
強制的にツリーになるの見ずらい。。。
強制的にツリーになるの見ずらい。。。
726名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/24(日) 09:10:08.33ID:38ZqRNSw0 表示のスレッド化を無効にしたら良いんじゃないの
2023/09/24(日) 10:27:20.22ID:ZZe4AQFQ0
>>723
AtomでHDDでメモリー4GBの産廃でももう少しマシだぞ
AtomでHDDでメモリー4GBの産廃でももう少しマシだぞ
2023/09/24(日) 11:38:36.79ID:M11UGUBV0
今どきIMAP以外使ってるやついんの
一括削除でフリーズするのもこいつのせいだし
一括削除でフリーズするのもこいつのせいだし
729名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/24(日) 11:48:23.83ID:ac8y2qF60 ポータブル版のThunderbirdを外付けHDDに入れたのは問題なく使用できるけど、通常のThunderbirdをPC内蔵のSSDにインストしたのはフリーズする
なんで?
なんで?
2023/09/24(日) 12:05:24.16ID:iOtIpgCo0
Thunderbirdは重いよ
初めてインストールした時起動に時間かかるし動作ももっさりでなんだこりゃと思った
Outlook 2010のがずっと軽い
初めてインストールした時起動に時間かかるし動作ももっさりでなんだこりゃと思った
Outlook 2010のがずっと軽い
2023/09/24(日) 12:19:06.48ID:ZZe4AQFQ0
ボケなのかボケ爺なのか反応に困る
2023/09/24(日) 13:14:46.07ID:qJXdsZ210
2023/09/24(日) 14:22:25.61ID:kkSv7vWx0
メールがいっぱい増えたらクソ重くなるんかな
自分のはスカスカのちょろちょろだから、メールソフトにしては無駄に重いな程度でしかないや
Windowsのフリーのメールソフトはもう他に代わりがないんよね…重くてもこれ使うしかない
自分のはスカスカのちょろちょろだから、メールソフトにしては無駄に重いな程度でしかないや
Windowsのフリーのメールソフトはもう他に代わりがないんよね…重くてもこれ使うしかない
2023/09/24(日) 14:48:52.89ID:X7A9JIxY0
2023/09/24(日) 15:02:31.20ID:4KFE69gr0
うちの会社がThunderbirdで毎日50件くらいメール来るのを3年くらい溜めてるけどちょっと重いときがあるかもーくらいだよ
2023/09/24(日) 15:17:27.94ID:nyOfJHd60
>>735
POPでの話?
POPでの話?
2023/09/24(日) 15:59:37.58ID:4KFE69gr0
>>736
メール受信したらサーバーから消えてローカル保存になるからPOPだと思う
メール受信したらサーバーから消えてローカル保存になるからPOPだと思う
2023/09/24(日) 17:29:34.77ID:qJXdsZ210
2023/09/25(月) 10:24:00.71ID:uwN0Mz5Z0
>>733
俺は1日3000-5000件くらいメール受信してるけどmailnews.tcptimeoutを1000
くらい(初期100)にするのとフォルダ振り分けとかでなんとかしてる。
1フォルダに2Gだか4GBだか以上メッセージがあると、フォルダ振り分けとかでの
書き込みがくっそ重くなる(送信済トレイ・ごみ箱含む)ので、そこをアーカイブ
化とか年/1H/1Q単位とかで切り分けて読み出し専用フォルダへ分けてやるとかした
後に移動元フォルダの最適化をする運用すればOK。
あとはあまり一気に大量のメッセージ移動はしないのがポイント。1処理で扱う
メッセージ数が一定数(SSD環境で3000通くらい)超えると、Thunderbirdの表示系が
タイムアウトしてしまって、処理結果を反映させるにはフォルダの開き直し、最悪
Thunderbirdの再起動が必要になることがある。
115になってからは見た目の挙動が変わってるが、まだ大量移動はやってないので
どうなるか見てない。
俺は1日3000-5000件くらいメール受信してるけどmailnews.tcptimeoutを1000
くらい(初期100)にするのとフォルダ振り分けとかでなんとかしてる。
1フォルダに2Gだか4GBだか以上メッセージがあると、フォルダ振り分けとかでの
書き込みがくっそ重くなる(送信済トレイ・ごみ箱含む)ので、そこをアーカイブ
化とか年/1H/1Q単位とかで切り分けて読み出し専用フォルダへ分けてやるとかした
後に移動元フォルダの最適化をする運用すればOK。
あとはあまり一気に大量のメッセージ移動はしないのがポイント。1処理で扱う
メッセージ数が一定数(SSD環境で3000通くらい)超えると、Thunderbirdの表示系が
タイムアウトしてしまって、処理結果を反映させるにはフォルダの開き直し、最悪
Thunderbirdの再起動が必要になることがある。
115になってからは見た目の挙動が変わってるが、まだ大量移動はやってないので
どうなるか見てない。
2023/09/25(月) 22:37:56.35ID:Caojl3/Z0
事前に登録したメアドにメールを送ろうとしたら警告した上で中止してくれるアドオンって無い?
741名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/26(火) 04:01:53.86ID:K1EQNhD90 受信トレイの表示がおかしい
行間が大きくて、件名と受信日時しか表示されない
以前変更できたところに変更タグがない
勝手に変更して使いにくくて迷惑
戻したい
行間が大きくて、件名と受信日時しか表示されない
以前変更できたところに変更タグがない
勝手に変更して使いにくくて迷惑
戻したい
742名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/26(火) 04:48:18.64ID:K1EQNhD90 古いバージョンをインストールしたら
メールは消えますか?
メールは消えますか?
2023/09/26(火) 06:31:38.19ID:a1QpRufs0
2023/09/26(火) 08:27:56.29ID:Efbhxj4Z0
うすうすあかんかなと思ったけど
32ビットのプロフィールを64ビットのプロフィールにコピーしたら認識しなかった。。。
マジで駄目なん?
32ビットのプロフィールを64ビットのプロフィールにコピーしたら認識しなかった。。。
マジで駄目なん?
2023/09/26(火) 08:29:43.89ID:a1QpRufs0
いいえ
あなたのせいです
あなたのせいです
2023/09/26(火) 10:31:24.55ID:hqloavGZ0
プロファイルが腐ってなければ32ビット版<->64ビット版は行き来自由
2023/09/26(火) 11:54:18.82ID:6QXODWhr0
低スキラーはほぼ嵐スルーヨロシw
748名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/26(火) 13:05:15.20ID:K1EQNhD90 >>741
クラシック表示です。
自分の場合、ここがおかしいのか
クラシックを選んでも縦型を選んでも横型を選んでも
反応しなくて、どれを選んでもミリも表示が変わらない
2段表示だけは目が滑るから変えたい
クラシック表示です。
自分の場合、ここがおかしいのか
クラシックを選んでも縦型を選んでも横型を選んでも
反応しなくて、どれを選んでもミリも表示が変わらない
2段表示だけは目が滑るから変えたい
749名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/26(火) 13:08:18.43ID:K1EQNhD90 更新の途中でカスペルスキーがエラーが何とか言っていたから
プログラムが上手く更新できなかったのかな
そういう場合、再度DLしたら改善しますか?
プログラムが上手く更新できなかったのかな
そういう場合、再度DLしたら改善しますか?
2023/09/26(火) 13:14:10.60ID:+zIGP7uE0
カスペルスキーなんて使っているのか
女か
女か
751名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/26(火) 13:16:08.41ID:K1EQNhD90 そもそもなんですが
thunderbirdが新しくなったのは数日前で
その時はカードビューじゃないクラシックでちゃんと表示されていたんです。
急に2段表示になったのは
メッセージフィルターを設定していた時に
反応なしでフリーズして、強制終了でタスクを閉じて再度開いたら
2段表示になって戻らなくなっていた。
メッセージフィルターのところもおかしくて
そこを触ると、「反応なし」で毎回フリーズする
thunderbirdが新しくなったのは数日前で
その時はカードビューじゃないクラシックでちゃんと表示されていたんです。
急に2段表示になったのは
メッセージフィルターを設定していた時に
反応なしでフリーズして、強制終了でタスクを閉じて再度開いたら
2段表示になって戻らなくなっていた。
メッセージフィルターのところもおかしくて
そこを触ると、「反応なし」で毎回フリーズする
752名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/26(火) 13:17:48.96ID:K1EQNhD90 >>750
他にお薦めなメーラーありますか?
他にお薦めなメーラーありますか?
2023/09/26(火) 13:21:37.66ID:+zIGP7uE0
秀丸メールとかBecky2とかかなあ
他にもあるよ
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.196
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685203999/7
ここのテンプレサイトにまとまっているので探すのも手だわね
自分はAviraでThunderbirdの組み合わせだわ
相性良いですよ
あなたの書き込みを見たけども何を苦悩しているのかが解らんわ
クラシックにしたいのなら古いVerをインスコすれば良いだけだと思うよ
Thunderbirdを使い続けるべきだわ
他にもあるよ
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.196
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685203999/7
ここのテンプレサイトにまとまっているので探すのも手だわね
自分はAviraでThunderbirdの組み合わせだわ
相性良いですよ
あなたの書き込みを見たけども何を苦悩しているのかが解らんわ
クラシックにしたいのなら古いVerをインスコすれば良いだけだと思うよ
Thunderbirdを使い続けるべきだわ
754名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/26(火) 14:06:59.41ID:K1EQNhD90755名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/26(火) 14:16:12.83ID:y65s9Sbu0 データ移行の質問は移行先のスレで出すんだぞ
2023/09/26(火) 15:10:15.93ID:hgKwJJxP0
2023/09/26(火) 15:11:16.08ID:hgKwJJxP0
758名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/26(火) 15:23:05.55ID:K1EQNhD90 色々ありがとう。
115.2.2で元に戻せました。
パニくっていてすみませんでした。
いつもの日常に戻せたから安心しました。
出かけてきますノシ
115.2.2で元に戻せました。
パニくっていてすみませんでした。
いつもの日常に戻せたから安心しました。
出かけてきますノシ
2023/09/26(火) 17:03:44.87ID:Efbhxj4Z0
2023/09/26(火) 17:10:44.24ID:oI3GqCsJ0
761名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/26(火) 17:20:51.41ID:y65s9Sbu0 わあこわいこわい
2023/09/26(火) 17:58:30.56ID:SZgSyUXW0
俺もThunderbirdが動かないからおかしいなあと思ってたら
変電所がぶっ壊れてた時あったな
まじ困るよ
変電所がぶっ壊れてた時あったな
まじ困るよ
2023/09/26(火) 19:01:16.16ID:fbc1bIbQ0
うちはガス欠だった
燃料計がいかれてたぽい
燃料計がいかれてたぽい
2023/09/26(火) 19:29:15.17ID:KWDb4m190
さっぶ
2023/09/26(火) 19:41:48.91ID:Yzb4DFBq0
さぶ
2023/09/26(火) 20:58:45.76ID:a1QpRufs0
2023/09/26(火) 21:14:32.40ID:a5JPC+J80
2023/09/26(火) 21:33:52.40ID:a1QpRufs0
>>767
2段表示って、メッセージリストとメッセージペインの2段という意味じゃねーよ
文章の読解力が致命的だな
メッセージリストのカードビュー表示のことだぞ
ー−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
差出人 送信日時
メールの件名
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
差出人 送信日時
メールの件名
ー−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こういう形式
2段表示って、メッセージリストとメッセージペインの2段という意味じゃねーよ
文章の読解力が致命的だな
メッセージリストのカードビュー表示のことだぞ
ー−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
差出人 送信日時
メールの件名
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
差出人 送信日時
メールの件名
ー−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こういう形式
2023/09/26(火) 23:22:56.48ID:qdFXKtkq0
今のご時世でカスペ使ってるくらいだから…
2023/09/26(火) 23:34:32.01ID:rnALiBKS0
核攻撃までして日本人を最も多く殺した国のCPUやOS使ってるから
そこはどうでもいいかな
そこはどうでもいいかな
2023/09/27(水) 02:29:21.15ID:mFTMZqlN0
Mozilla Thunderbird 119.0 Beta 1
2023/09/27(水) 05:09:46.10ID:98dc8tkc0
2023/09/27(水) 08:19:48.70ID:AvL/Q8u90
来たか
774名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/27(水) 09:12:54.31ID:jiXlWZ3G0 >>770
生まれる前のことは割とどうでもいい
生まれる前のことは割とどうでもいい
2023/09/27(水) 09:40:26.25ID:E8GtNETu0
既にあったが、離れている場所なので申し訳ないが何とも思わなかった
2023/09/27(水) 10:45:17.25ID:ERh4DVnI0
>>344
お疲れ
お疲れ
2023/09/27(水) 14:51:06.96ID:56f1KXA60
プロフィールの環境が壊れてるってもう直せないの??
115.3 32ビットで正常に動いてるんだけど
115.3 32ビットで正常に動いてるんだけど
2023/09/27(水) 15:03:53.70ID:ovw63A1G0
FIXED: OAuth2 did not work on some profiles created in Thunderbird 102.6.1 or earlier
Bug 1814823 Saved scopes or other login info breaks Microsoft OAuth2
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1814823
こいつだな
Google系(Gmail、Googleカレンダー、Google連絡先)とOutlookでOAuth2の再認証を求められる
Googleのはこれまで3つにわかれてたログイン情報がひとつにまとめられてる
Bug 1814823 Saved scopes or other login info breaks Microsoft OAuth2
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1814823
こいつだな
Google系(Gmail、Googleカレンダー、Google連絡先)とOutlookでOAuth2の再認証を求められる
Googleのはこれまで3つにわかれてたログイン情報がひとつにまとめられてる
2023/09/27(水) 15:51:39.75ID:WowB0X8O0
半年ぶりくらいに更新したら
Thunderbirdのキャラクターがブラックスワン感
Thunderbirdのキャラクターがブラックスワン感
780名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/27(水) 17:41:01.49ID:HG9Cgi2+0 アプデすると使い勝手が悪くなる世界どうにかならんのか
2023/09/27(水) 17:44:35.82ID:NZ46mU/d0
それMSに言える?
2023/09/27(水) 18:02:06.02ID:JwXXmsn20
顔面にパンチ👊した上で言えるわ
783名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/27(水) 18:13:07.02ID:HG9Cgi2+0 なぜ言えないと思ったのか・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/27(水) 18:19:44.73ID:SVdq7nDu0 実際に言ったことあるわ
サポート電話で
サポート電話で
2023/09/27(水) 19:01:36.68ID:Mb/Si1QA0
>>780
アプデすると、前に戻せない罠もあるよ
アプデすると、前に戻せない罠もあるよ
2023/09/27(水) 19:18:05.18ID:ZBv1w7DU0
言うだけなら簡単
まあ、ノープランで行っても丁寧にあしらわれて終了だけどね
まあ、ノープランで行っても丁寧にあしらわれて終了だけどね
2023/09/27(水) 19:32:15.54ID:9MnzxNI90
UIそのままでセキュリティ&バグFIXアプデのみって出来ないんかなTB
2023/09/27(水) 19:38:44.41ID:NJzRsUjX0
アップデートしたらかなり変わってアドオン全滅した
2023/09/27(水) 19:51:44.46ID:NZ46mU/d0
>>782-784
聞いてくれた?
聞いてくれた?
2023/09/27(水) 20:22:13.22ID:goXaYNHG0
userChrome.cssで件名とかのフォント変更してたんだけど
115でまったく効かなくなったぞ
115でまったく効かなくなったぞ
2023/09/27(水) 20:37:08.63ID:uAOp3KXL0
>>789
電話じゃなくてチャットだよ
電話じゃなくてチャットだよ
2023/09/27(水) 20:44:54.79ID:goXaYNHG0
>>790
2時間格闘してやっとできた
2時間格闘してやっとできた
2023/09/27(水) 21:05:54.06ID:uAOp3KXL0
2時間はいいが、格闘? オーバーだな
2023/09/27(水) 21:24:20.63ID:NZ46mU/d0
>>791
ごまかすなよw
ごまかすなよw
2023/09/27(水) 21:49:51.08ID:uAOp3KXL0
MSの一般ユーザーの窓口はチャットだよ
各製品のヘルプに質問を入力
>QAが出てくる
>解決したら終了
>解決しない>オンラインチャットに接続
>自動でテンプレな振り分け質問してくる
>担当者とチャット開始
または下記から
https://support.microsoft.com/ja-jp/contactus
それで解決しない場合
各製品のヘルプに質問を入力
>QAが出てくる
>解決したら終了
>解決しない>オンラインチャットに接続
>自動でテンプレな振り分け質問してくる
>担当者とチャット開始
または下記から
https://support.microsoft.com/ja-jp/contactus
それで解決しない場合
2023/09/28(木) 05:14:17.01ID:+q7emBGp0
いつものように何気なくアップデートしたらカレンダーが出てこなくて焦った
カレンダーって一体になったんじゃなかったのか
他のアドオンも含めてアップデートで大丈夫になったが、びっくりした〜
カレンダーって一体になったんじゃなかったのか
他のアドオンも含めてアップデートで大丈夫になったが、びっくりした〜
797名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/28(木) 09:06:24.30ID:OPSyGCXE0 Thunderbirdをアップデートしたらアドオンの「Tag Popup」が互換性がないと使えなくなってしまった。
メールのリストでタグ付けしたメールの背景の色も変わって便利だったのに、タグ付きは文字の色が変わるだけになってしまった。
なんか代わりのアドオンはないだろうか。
メールのリストでタグ付けしたメールの背景の色も変わって便利だったのに、タグ付きは文字の色が変わるだけになってしまった。
なんか代わりのアドオンはないだろうか。
798名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/28(木) 09:55:37.78ID:cpSaNtut0 並べ替え可能なフォルダモードってどこにあるの?
799名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/28(木) 10:09:38.30ID:onVIQLBK0 115にアプデしたんですけど
メニューバーを最上段に配置できないでしょうか?
メニューバーを最上段に配置できないでしょうか?
2023/09/28(木) 13:47:38.11ID:Nf8VDUte0
2023/09/29(金) 00:13:36.63ID:CghEgxnc0
https://thunderbird.topicbox.com/groups/planning/Tadd2f89b840b8b63-M3c21217a8f6280711f28b260
Firefoxに続きThunderbirdもMocrosoft Storeから入手可能に
https://apps.microsoft.com/store/detail/mozilla-thunderbird-email/9PM5VM1S3VMQ
Firefoxに続きThunderbirdもMocrosoft Storeから入手可能に
https://apps.microsoft.com/store/detail/mozilla-thunderbird-email/9PM5VM1S3VMQ
802名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/29(金) 00:33:13.28ID:beLSh8IH0 >>800
ありがとうございます。なんとか出来ました(感謝)
ありがとうございます。なんとか出来ました(感謝)
2023/09/29(金) 03:15:20.04ID:uKT6L94N0
アップデートしたら
選択したメッセージを削除(D)の【D】が無くなってしまいました
今までは
@Ctrl+左クリックで削除したいメールを複数選択
A右クリック+【D】
で一括削除していました
参考画像 https://freesoft.0hs.org/3703.html
この【D】を復活させる方法はないでしょうか?
10〜20年この手順が染みついているため本当に不便で困っています(´;ω;`)
選択したメッセージを削除(D)の【D】が無くなってしまいました
今までは
@Ctrl+左クリックで削除したいメールを複数選択
A右クリック+【D】
で一括削除していました
参考画像 https://freesoft.0hs.org/3703.html
この【D】を復活させる方法はないでしょうか?
10〜20年この手順が染みついているため本当に不便で困っています(´;ω;`)
2023/09/29(金) 03:29:14.06ID:DNhIioAu0
Delete以外で削除する人が居るとは思わなかった
2023/09/29(金) 06:34:39.99ID:0LiYU6gG0
何かこう、マウスとキーボードの併用具合が気持ち悪い
キーボードだけで操作したいと言うならまだ判らないでもないから全言語の仕様なら直すんじゃないかなあ
日本語だけなら声出さなきゃ直らんだろうな
キーボードだけで操作したいと言うならまだ判らないでもないから全言語の仕様なら直すんじゃないかなあ
日本語だけなら声出さなきゃ直らんだろうな
806名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/29(金) 09:29:10.91ID:zjVEnm0y0 漢は黙って
shift+del
shift+del
807名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/29(金) 09:30:27.91ID:zjVEnm0y0 Windows自体11からコンテキストメニューの()書き減らしてるね
今の流行りなのかな
今の流行りなのかな
2023/09/29(金) 14:51:38.57ID:HphIkSsU0
https://archive.mozilla.org/pub/thunderbird/candidates/115.3.1-candidates/
ThunderbirdもFirefoxと同じくVP8の脆弱性の影響を受けるのかな?
現在115.3.1のリリース候補版ビルド中
ThunderbirdもFirefoxと同じくVP8の脆弱性の影響を受けるのかな?
現在115.3.1のリリース候補版ビルド中
2023/09/29(金) 20:34:26.62ID:DNhIioAu0
メーラーで動画再生することあんの? て疑問はなくもないけど
Firefoxと同じGecko使ってる限りは放置するわけにもいかない
Firefoxと同じGecko使ってる限りは放置するわけにもいかない
2023/09/29(金) 20:50:52.92ID:0LiYU6gG0
シンプルHTMLにしとけば滅多なことは無いだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 [ぐれ★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★3 [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい ★2 [175344491]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 高市早苗政権「経済的威圧をしてくる国はリスク」 トランプぴょんぴょん政権さん…… [175344491]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 偏差値35大臣「すぐに経済的威圧するところへの依存はリスク」 [834922174]
