■公式サイト
日 https://www.thunderbird.net/ja/
英 https://www.thunderbird.net/en-US/
■Mozilla Thunderbird リリースノート
英 https://www.thunderbird.net/en-US/releases/
■Thunderbird サポート/使い方ガイド
日 https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird
英 https://support.mozilla.org/en-US/products/thunderbird
■最新の情報など(mozillaZine)
日 https://mozillazine.jp/
英 http://www.mozillazine.org/
■開発情報Mozilla Developer Center
日 https://developer.mozilla.org/ja/
英 https://developer.mozilla.org/en/
■技術情報・開発者向け情報(mozilla wiki)
https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Home
■ 関連スレ
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659729126/
■前スレ
Mozilla Thunderbird Part33
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1661692302/
探検
Mozilla Thunderbird Part34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/17(水) 15:27:50.51ID:R/ho5NRt02023/09/12(火) 15:01:42.39ID:U0hV4OlS0
受信トレイの件名とかのフォントが小さくなっちゃったんで戻したいんだけど・・・どこで変えたらいいんでしょ・・・
2023/09/12(火) 16:20:25.74ID:n2+kcboF0
それ、小さくなったんじゃなくて
前は大きくカスタマイズしてたんじゃないの?
前は大きくカスタマイズしてたんじゃないの?
2023/09/12(火) 17:58:37.30ID:7qfAImN30
2023/09/12(火) 18:19:16.51ID:aGOrcM5c0
>>567 mozillaZine より
MozillaZine.jp » Blog Archive » Thunderbird 115.2.1 がリリースされた
https://mozillazine.jp/?p=8294
MozillaZine.jp » Blog Archive » Thunderbird 115.2.1 がリリースされた
https://mozillazine.jp/?p=8294
2023/09/12(火) 19:04:30.16ID:LPLMMOza0
Supernova UIになって壊れまくりや
2023/09/12(火) 19:16:54.11ID:bN8VDe0I0
575名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 19:44:47.56ID:Olvac3tf0 ツールバーからアカウントを選択して受信が無くなったのか
フォルダ選ぶ毎に毎回スクロールバーが変な位置にあるのはバクかな
面倒になったな
フォルダ選ぶ毎に毎回スクロールバーが変な位置にあるのはバクかな
面倒になったな
2023/09/12(火) 20:16:02.37ID:n/2nO8OE0
>>575
フォルダペインの受信ボタンを右クリック
フォルダペインの受信ボタンを右クリック
2023/09/12(火) 20:32:36.64ID:aGOrcM5c0
>>559
某専ブラ風に(というかカラーピッカーで色をパクったw)するとこんな感じ。
#threadTree tr:nth-of-type(odd) {
background-color: #c0dcc0;
}
#threadTree tr:nth-of-type(even) {
background-color: #fffbf0;
}
某専ブラ風に(というかカラーピッカーで色をパクったw)するとこんな感じ。
#threadTree tr:nth-of-type(odd) {
background-color: #c0dcc0;
}
#threadTree tr:nth-of-type(even) {
background-color: #fffbf0;
}
578名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/12(火) 21:13:38.01ID:Olvac3tf0579名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/13(水) 00:05:08.08ID:Fwp9FlYg0 Gmailが14GBになりフルに近づいたので、Thuderbirdインストールして、
IMAPでローカルフォルダに約500MB移動したのだが、Gmailの空き容量が全然増えてくれないです。
ブラウザでGmail開くと移動したメールはちゃんと消えているのですが。
IMAPでローカルフォルダに約500MB移動したのだが、Gmailの空き容量が全然増えてくれないです。
ブラウザでGmail開くと移動したメールはちゃんと消えているのですが。
2023/09/13(水) 00:25:35.46ID:vHdaLvwd0
なんかほとんどThunderbirdじゃなくてGmailの話だと思うんだけど・・・
「すべてのメール」は確認したのかい?
Gmailはラベル管理だから、受信トレイから移動しても「受信トレイ」のラベルが剥がれるだけで
メールは「すべてのメール」にあるぞ
「すべてのメール」は確認したのかい?
Gmailはラベル管理だから、受信トレイから移動しても「受信トレイ」のラベルが剥がれるだけで
メールは「すべてのメール」にあるぞ
581名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/13(水) 06:07:00.00ID:McQ2Vx+P0 >559
toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheets を true
かつ
#threadTree treechildren::-moz-tree-row {
background-color: #f5f7fa;
}
toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheets を true
かつ
#threadTree treechildren::-moz-tree-row {
background-color: #f5f7fa;
}
582名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/13(水) 06:08:00.77ID:McQ2Vx+P0 アンカーの書き方間違えました。
>>559
toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheets を true
かつ
#threadTree treechildren::-moz-tree-row {
background-color: #f5f7fa;
}
>>559
toolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheets を true
かつ
#threadTree treechildren::-moz-tree-row {
background-color: #f5f7fa;
}
2023/09/13(水) 07:04:26.45ID:vHdaLvwd0
treechildren::-moz-tree-row
じゃだめだよ
じゃだめだよ
2023/09/13(水) 07:06:40.27ID:g4ggE33H0
手動アップデートはできるけれど、なぜかリリースノートトップからのリンクはまだない。
Thunderbird — Release Notes (115.2.2) — Thunderbird
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/115.2.2/releasenotes/
Thunderbird — Release Notes (115.2.2) — Thunderbird
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/115.2.2/releasenotes/
585名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/13(水) 07:33:43.78ID:McQ2Vx+P02023/09/13(水) 07:34:03.45ID:kGGcn32z0
「Thunderbird 115.2.1」が公開 ~ツリービューのすべての列の間にセパレーターを表示 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1530733.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1530733.html
2023/09/13(水) 07:53:34.07ID:vHdaLvwd0
2023/09/13(水) 07:56:45.88ID:vHdaLvwd0
自分で解決できないやつがusreChrome.cssなんか使ってんじゃねーよ
2023/09/13(水) 08:23:49.62ID:McQ2Vx+P0
2023/09/13(水) 08:29:23.47ID:vHdaLvwd0
>>589
102 で treechildren という要素だったのが
115 では tr に変わったの
CSS のルールじゃなくて画面の実装が変わったのよ
今は 115 にアップデートしてるタイミングだから、後出しじゃなく 102 って言わないとダメ
102 で treechildren という要素だったのが
115 では tr に変わったの
CSS のルールじゃなくて画面の実装が変わったのよ
今は 115 にアップデートしてるタイミングだから、後出しじゃなく 102 って言わないとダメ
2023/09/13(水) 08:37:09.52ID:g4ggE33H0
>>584
お、顔洗っている間にトップからのリンクが繋がった。
ちなみにセキュリティ緊急っぽいので TB115使いの方はお早めに。
スレッド・メッセージリストペインは特に問題なく >>577 でイケるんやけど、
メッセージペインの background color が途中で何か wrapper が
噛んでいるらしくてどうにもコレじゃダメなんだよな
(この色も某専ブラのパクリw)
@namespace url("http://www.mozilla.org/keymaster/gatekeeper/there.is.only.xul");
@namespace html url("http://www.w3.org/1999/xhtml");
html|div#messagePane {
background-color: #efefef !important;
}
wrapper 下の html|browser#messagepane でもアカンかった。
どうもインスペクタで見ていると wrapper の下で動的に変るっぽい?
お、顔洗っている間にトップからのリンクが繋がった。
ちなみにセキュリティ緊急っぽいので TB115使いの方はお早めに。
スレッド・メッセージリストペインは特に問題なく >>577 でイケるんやけど、
メッセージペインの background color が途中で何か wrapper が
噛んでいるらしくてどうにもコレじゃダメなんだよな
(この色も某専ブラのパクリw)
@namespace url("http://www.mozilla.org/keymaster/gatekeeper/there.is.only.xul");
@namespace html url("http://www.w3.org/1999/xhtml");
html|div#messagePane {
background-color: #efefef !important;
}
wrapper 下の html|browser#messagepane でもアカンかった。
どうもインスペクタで見ていると wrapper の下で動的に変るっぽい?
2023/09/13(水) 08:40:09.83ID:vHdaLvwd0
!important を付けろよ
それでだめなら知らん
それでだめなら知らん
2023/09/13(水) 08:41:53.09ID:vHdaLvwd0
動的なら js でやれよもう
2023/09/13(水) 08:55:49.01ID:2E/6Ld170
Thunderbird 118.0 Beta 3/115.2.2
2023/09/13(水) 09:09:05.17ID:Fwp9FlYg0
>>580
レスありがとうございます。
仰るとおり、すべてのメールに残ってました。
すべてのメールから20MBぐらい、Thunderbirdのローカルフォルダーにメールを移動しましたが、容量に変化がないですね…
Gmailはスレ違いのようなので、Gmailのスレ探してみます。
レスありがとうございます。
仰るとおり、すべてのメールに残ってました。
すべてのメールから20MBぐらい、Thunderbirdのローカルフォルダーにメールを移動しましたが、容量に変化がないですね…
Gmailはスレ違いのようなので、Gmailのスレ探してみます。
2023/09/13(水) 09:20:50.35ID:vHdaLvwd0
コピーできたんならGmail の方で削除しろよ
2023/09/13(水) 13:25:05.58ID:wFOiW4BJ0
容量のチェックの前にGmailの方でメールが削除になってるか確認だろ?
もしかしたら削除はされたがゴミ箱で保管されてるだけかもしれんし
もしかしたら削除はされたがゴミ箱で保管されてるだけかもしれんし
2023/09/13(水) 13:44:17.46ID:AigFs1HB0
今までは「メッセージを右クリック→色々と項目が表示→
→キーボードの「D」をクリック→メッセージ削除」が
出来たのに今度のバージョンはその「D→削除」の項目が
無くなったのか表示されないのか分からないけど無いんだよね
どうなのかな?
→キーボードの「D」をクリック→メッセージ削除」が
出来たのに今度のバージョンはその「D→削除」の項目が
無くなったのか表示されないのか分からないけど無いんだよね
どうなのかな?
2023/09/13(水) 16:21:34.42ID:jUDQ8N8N0
2日連続で更新って珍しいな
2023/09/13(水) 16:58:19.88ID:uf2Mr7PL0
2023/09/13(水) 19:59:33.12ID:JRJdMkJA0
寄付しろよ
2023/09/13(水) 20:53:43.32ID:9YTRSCim0
アップデート来たけど、統合フォルダ表示で、規定のアカウント以外の受信トレイを表示しないバグは直ってなかったなw
2023/09/13(水) 20:59:22.21ID:5wrx/LoX0
「規定のアカウント以外」ってのが良く判らんが
うちでは受信トレイの下に全アカウント並んでるな
うちでは受信トレイの下に全アカウント並んでるな
2023/09/13(水) 21:11:46.98ID:yUQYR82J0
遂に自動更新で115系が来たと思ったら102.15.1が降ってきたわ
605名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/13(水) 21:43:18.41ID:zlqiA7vp0 102に戻りたい
2023/09/13(水) 21:45:58.03ID:9YTRSCim0
>>603
4アカウント設定してるのだが、115にバージョンアップしたら、1つしか表示されないのよ。アカウント設定画面で鍵マークが付いてるアカウントの一つだけの受信トレイが表示される。
全てのフォルダで見られるんだけど、スクロールする必要があるし、メンドイ。
4アカウント設定してるのだが、115にバージョンアップしたら、1つしか表示されないのよ。アカウント設定画面で鍵マークが付いてるアカウントの一つだけの受信トレイが表示される。
全てのフォルダで見られるんだけど、スクロールする必要があるし、メンドイ。
2023/09/13(水) 21:51:13.70ID:5wrx/LoX0
>>606
気にしたこと無かったがうちは全アカウントのアイコンの右下に鍵マーク付いてるわ
気にしたこと無かったがうちは全アカウントのアイコンの右下に鍵マーク付いてるわ
2023/09/13(水) 22:18:33.71ID:1JEbUmwN0
鍵付きアイコンはPOPSやIMAPSのアカウントだけど、それが統合フォルダに影響するとは思えない
自分の手持ちのアカウントには暗号化無しのPOP、IMAPを使えるのがないので試せないけど
自分の手持ちのアカウントには暗号化無しのPOP、IMAPを使えるのがないので試せないけど
2023/09/13(水) 22:39:01.20ID:daLqJRcM0
>>561-562
できました、ありがとうございます
テーマのアドオンで
Outlook 2013 blue
を使ってるんですがメールの表示が真っ黒なのでオンカーソルの色も変えられたら見やすくなると思うのですが
なにか方法はありますか?
それとも、テーマを変えたほうが早いでしょうか?
できました、ありがとうございます
テーマのアドオンで
Outlook 2013 blue
を使ってるんですがメールの表示が真っ黒なのでオンカーソルの色も変えられたら見やすくなると思うのですが
なにか方法はありますか?
それとも、テーマを変えたほうが早いでしょうか?
2023/09/13(水) 23:04:56.04ID:HNxK14l80
>>606
profile\Mail\smart mailboxes 消して再構成させてみ
profile\Mail\smart mailboxes 消して再構成させてみ
2023/09/14(木) 01:35:27.13ID:MYAeoCs+0
612名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/14(木) 09:41:42.64ID:7FjPATEq0 未読の色を青く変えれた
:root {
--thread-pane-unread-color: #0000ff !important;
}
#threadTree tbody [data-properties~="unread"] {
color: var(--thread-pane-unread-color);
}
.unread > .container > .name,
.new-messages > .container > .name {
color: #0000ff !important;
}
#folderTree:focus-within li.selected.unread > .container > .name,
#folderTree:focus-within li.selected.new-messages > .container > .name {
color: #ffffff !important;
}
.unread > .container > .unread-count {
background-color: #0000ff !important;
}
#folderTree:focus-within li.selected > .container > .unread-count {
background-color: #ffffff !important;
color: #0000ff !important;
}
:root {
--thread-pane-unread-color: #0000ff !important;
}
#threadTree tbody [data-properties~="unread"] {
color: var(--thread-pane-unread-color);
}
.unread > .container > .name,
.new-messages > .container > .name {
color: #0000ff !important;
}
#folderTree:focus-within li.selected.unread > .container > .name,
#folderTree:focus-within li.selected.new-messages > .container > .name {
color: #ffffff !important;
}
.unread > .container > .unread-count {
background-color: #0000ff !important;
}
#folderTree:focus-within li.selected > .container > .unread-count {
background-color: #ffffff !important;
color: #0000ff !important;
}
2023/09/14(木) 10:21:33.96ID:vBQ6aot10
>>610
消すのははばかられたので、Thunderbirdを落としてからフォルダをリネームして、起動したら直ったよ!
ありが㌧
だが、フォルダ構成が微妙になってて、受信トレイの下に有るフォルダと、受信トレイと同階層に有るフォルダが混在してて、表示場所が異なるのな。月初にバックアップしたら移動させて、整理してみるよ。
消すのははばかられたので、Thunderbirdを落としてからフォルダをリネームして、起動したら直ったよ!
ありが㌧
だが、フォルダ構成が微妙になってて、受信トレイの下に有るフォルダと、受信トレイと同階層に有るフォルダが混在してて、表示場所が異なるのな。月初にバックアップしたら移動させて、整理してみるよ。
614sage
2023/09/14(木) 19:20:47.31ID:4922cgrd0 IMAPとPOPでフォルダの位置がそういうふうに異なるね
以前のバージョンはフォルダはどちらも受信トレイと同階層だったけど
以前のバージョンはフォルダはどちらも受信トレイと同階層だったけど
2023/09/14(木) 19:26:57.48ID:Acv+WqVC0
Mozilla Thunderbird 118.0 Beta 4
2023/09/14(木) 19:29:39.38ID:qeVDYpIt0
受信 作成 アドレス帳!
なんだこの情けない文字だらけなUIは
なんだこの情けない文字だらけなUIは
2023/09/14(木) 20:09:06.33ID:vBQ6aot10
>>614
初期の頃から使ってるのだけど、現状に合わせてフォルダは受信トレイの下にまとめた方が良いのかな。
初期の頃から使ってるのだけど、現状に合わせてフォルダは受信トレイの下にまとめた方が良いのかな。
2023/09/14(木) 20:57:50.97ID:MYAeoCs+0
どうしてバカはすぐ早合点して勝手な結論だすのかね?
統合フォルダーの今の挙動はバグだよ
統合フォルダーの今の挙動はバグだよ
2023/09/15(金) 00:04:02.69ID:325AqiPq0
>>571
おお、助かりますた
おお、助かりますた
2023/09/15(金) 08:37:17.42ID:JZapuVGG0
Supernova 115* - How to move the 'Menu Bar' above the 'Unified toolbar'
https://support.mozilla.org/en-US/questions/1422908
メニューバーはこれで最上段に戻せた
https://support.mozilla.org/en-US/questions/1422908
メニューバーはこれで最上段に戻せた
2023/09/15(金) 12:17:10.58ID:RUvo5g6B0
>>620
閉じるボタン等が最上段じゃないの違和感しかないわ
閉じるボタン等が最上段じゃないの違和感しかないわ
2023/09/15(金) 12:22:57.40ID:Nonfx9nd0
必須アドオン
uBlock Origin
CardBook
Display Mail User Agent T
Minimize on Close
Quicktext
Simple Startup Minimizer
uBlock Origin
CardBook
Display Mail User Agent T
Minimize on Close
Quicktext
Simple Startup Minimizer
623名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/15(金) 12:25:17.83ID:jk935KxN0 >>622
FiltaQuillaは無いと困る
FiltaQuillaは無いと困る
2023/09/15(金) 12:38:00.03ID:JZapuVGG0
>>621
そのページにも書かれているが、
[設定]→[一般]→[言語と外観]→[システムウインドウのタイトルバーを隠す]のチェックをはずして
タイトルバーを復活させれば、「閉じる」ボタンも自動的にそっちに移動する
そのページにも書かれているが、
[設定]→[一般]→[言語と外観]→[システムウインドウのタイトルバーを隠す]のチェックをはずして
タイトルバーを復活させれば、「閉じる」ボタンも自動的にそっちに移動する
625名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/15(金) 13:00:38.16ID:94OD/eZI0 >>622
プラスDKIM Verifier
プラスDKIM Verifier
626名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/15(金) 14:01:25.74ID:FjsqB+AT0 フォルダ選択時にスクロールバーが上部に飛んでのは治せないのかな
めちゃくちゃ不便だ
めちゃくちゃ不便だ
2023/09/15(金) 14:09:08.86ID:qFzZ9jIF0
必須アドオン
uBlock Origin
CardBook
Display Mail User Agent T
DKIM Verifier
FiltaQuilla
Minimize on Close
Quicktext
Simple Startup Minimizer
uBlock Origin
CardBook
Display Mail User Agent T
DKIM Verifier
FiltaQuilla
Minimize on Close
Quicktext
Simple Startup Minimizer
2023/09/15(金) 14:40:49.82ID:RUvo5g6B0
>>624
thx
thx
2023/09/15(金) 23:35:04.45ID:09/LdrFs0
630名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/16(土) 05:33:37.76ID:OICZQR8h0 必須
Auto Address Cleaner T
ImportExportTools NG ←互換性なし。。。
Auto Address Cleaner T
ImportExportTools NG ←互換性なし。。。
2023/09/16(土) 06:48:30.93ID:pJ4oN4q+0
Tは鬱だし「ハゲの鈴木さん」とかCardBookで切れるからなあ
ImportExportTools NG はこれくらい普通に辿り着くだろ
https://github.com/thundernest/import-export-tools-ng/issues/408
ImportExportTools NG はこれくらい普通に辿り着くだろ
https://github.com/thundernest/import-export-tools-ng/issues/408
632名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/16(土) 09:42:44.58ID:NgkTYC0z02023/09/16(土) 09:49:40.73ID:3QpWGPQq0
>>632
グロ
グロ
2023/09/16(土) 10:26:15.32ID:lzCYNvYL0
ImportExportTools NG は必須じゃない
必須だと思ってるやつは救いがたい愚か者
必須だと思ってるやつは救いがたい愚か者
2023/09/16(土) 10:43:30.40ID:aBAhMINK0
あはっ
2023/09/16(土) 10:49:44.86ID:RgilpxrX0
115.2.3-candidates/build1
(Supernovaでバグ噴出して)FirefoxESRとバージョンが乖離してきたな
(Supernovaでバグ噴出して)FirefoxESRとバージョンが乖離してきたな
2023/09/16(土) 11:44:20.02ID:MYatJIWi0
>>632
貰うだけ貰うか。
貰うだけ貰うか。
2023/09/16(土) 11:58:10.64ID:f3QEm3ml0
>>636 新しいことしたらバグは増える
でもずっと古いままだとそのうち見向きもされなくなる
でもずっと古いままだとそのうち見向きもされなくなる
2023/09/16(土) 13:05:21.44ID:gqerZ+cq0
2023/09/16(土) 14:25:35.40ID:pJ4oN4q+0
まあ、愚か者がいるからアドオン開発してくれてる訳で
とは言え使うならフィードバック返してやらんと作者泣いてるぞ
とは言え使うならフィードバック返してやらんと作者泣いてるぞ
2023/09/16(土) 15:58:19.49ID:lzCYNvYL0
ImportExportTools NG を普段から使ってバックアップとかしてるならわかる
でも大半は乗り換えやPC移行の為だけに入れなきゃ!とかやってるから愚か
いにしえのFirefoxアドオンFEBEの信者と同じだ
でも大半は乗り換えやPC移行の為だけに入れなきゃ!とかやってるから愚か
いにしえのFirefoxアドオンFEBEの信者と同じだ
2023/09/16(土) 16:13:37.47ID:kW1az3vv0
>>632
久々に祭りだったよなこれ
久々に祭りだったよなこれ
2023/09/16(土) 18:58:48.64ID:1at6Wiyd0
ツール > エクスポート
2023/09/16(土) 22:17:30.35ID:UNiU3JRn0
2023/09/17(日) 05:47:04.74ID:nlRio0H30
115って見た目オサレ感出ただけでクソみたいなバグもあるし純粋にダメよな
バグはあるけどスゴい新機能もありますってなら良いけど機能は旧とほぼおなじ
有能な有名アドオンもいくつか死んだし劣化しただけじゃん
バグはあるけどスゴい新機能もありますってなら良いけど機能は旧とほぼおなじ
有能な有名アドオンもいくつか死んだし劣化しただけじゃん
2023/09/17(日) 07:05:29.52ID:JRwEyRUY0
メール受け取れないとか消えるとか致命的なバグが無ければ細けえところは(略
2023/09/17(日) 10:22:03.00ID:zJ0rpulP0
バックアップは、MozBackupを大事に使ってる。
エクスポートは試したけど、圧縮しないので使うの見送った。
エクスポートは試したけど、圧縮しないので使うの見送った。
2023/09/17(日) 10:28:50.30ID:yTgbFVcV0
2023/09/17(日) 10:43:43.55ID:m9lYg0j00
2023/09/17(日) 12:52:29.09ID:zJ0rpulP0
>>649
102系までは使えてたよ。
115になってから使ってないから、来月の月初に試してみる。
まだ公開されてた時に、最新バージョンにしたら上手く動かなくなったので、ちょっと古いバージョンを使ってる。
115で使えなくなったら、エクスポートにするよ。
102系までは使えてたよ。
115になってから使ってないから、来月の月初に試してみる。
まだ公開されてた時に、最新バージョンにしたら上手く動かなくなったので、ちょっと古いバージョンを使ってる。
115で使えなくなったら、エクスポートにするよ。
2023/09/17(日) 12:55:47.58ID:JRwEyRUY0
俺は細かいのまとめるの面倒くさいからユーザーデータを全部vhdxに突っ込んで1ファイルをバックアップしてるわ
2023/09/17(日) 14:47:10.14ID:rf0e8snM0
ポータブル版をフォルダー丸ごとコピーで上等!
2023/09/17(日) 16:30:00.02ID:m9lYg0j00
2023/09/18(月) 13:30:27.70ID:SmtU5DdJ0
>>645 そもそもXULアドオンなんか使うんが悪い
あれが壊れるのは当たり前や
あれが壊れるのは当たり前や
2023/09/18(月) 15:38:10.24ID:x8WP0wws0
2023/09/18(月) 15:52:33.98ID:Q2sUwwAT0
アカウント設定も書いてないし放置でしょ
2023/09/18(月) 16:30:17.82ID:W2Cg42780
115は古い設計のリファクタリングだからな
UIを大幅にカスタマイズ可能になったのもそのお陰だろう
本当はもう少し旧バージョンと平行して開発すべきだろうけど、人的リソースが無いのだろう
多少の不具合は一時的なものだと考えるしかない
UIを大幅にカスタマイズ可能になったのもそのお陰だろう
本当はもう少し旧バージョンと平行して開発すべきだろうけど、人的リソースが無いのだろう
多少の不具合は一時的なものだと考えるしかない
2023/09/18(月) 17:43:18.39ID:FP/zt8Kt0
115
PCが低スペックで激オモオワタと思ってたけど、PCを可能な限りチューニングしたらまぁまぁ使えるようになった
PCが低スペックで激オモオワタと思ってたけど、PCを可能な限りチューニングしたらまぁまぁ使えるようになった
2023/09/18(月) 22:34:38.82ID:Q2sUwwAT0
重いつかメモリー積んでないPCだとキツいだろうな
産廃ならTiny10 23H2とかアクチ出来ないだろうし英語だがベースとしては最適
産廃ならTiny10 23H2とかアクチ出来ないだろうし英語だがベースとしては最適
660名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 10:15:51.16ID:DETmhjbC0 Manually sort folders を使えるようにしてくれたというものを入れて
設定から「手動で並べ替え」を選んだけど受信トレイ以外のフォルダ達が表示されない状態
誰か原因がわかる人いますか?
設定から「手動で並べ替え」を選んだけど受信トレイ以外のフォルダ達が表示されない状態
誰か原因がわかる人いますか?
2023/09/19(火) 10:42:56.97ID:1ZeOGFZP0
>>660
https://github.com/protz/Manually-Sort-Folders/issues/199
の3.2でサブフォルダーが見えなくなることなら、修正版出した人も開発者も認識してるけど動きがない
https://github.com/protz/Manually-Sort-Folders/issues/199
の3.2でサブフォルダーが見えなくなることなら、修正版出した人も開発者も認識してるけど動きがない
662名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 10:56:03.53ID:DETmhjbC0 ありがとうございました
663名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/20(水) 08:36:49.29ID:k4NtrQ7I0 時々つかうだけの検索が上にドーンと居座る新UI
邪魔くさいし目立ちすぎ
良く使うクイックフィルターならまだしも
これは改悪
Firefoxもそうだけれど、MozillaのUI改悪よ、止まれ!!!
邪魔くさいし目立ちすぎ
良く使うクイックフィルターならまだしも
これは改悪
Firefoxもそうだけれど、MozillaのUI改悪よ、止まれ!!!
664名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/20(水) 09:08:05.09ID:GhU3fsv20 >>663
要望だしたら?
要望だしたら?
2023/09/20(水) 09:26:12.06ID:+wxVRKw60
>>663
ここで文句言っても意味ないことさえ解らん知恵遅れ
ここで文句言っても意味ないことさえ解らん知恵遅れ
2023/09/20(水) 18:03:38.78ID:+wxVRKw60
Mozilla Thunderbird 118.0 Beta 5
2023/09/20(水) 18:31:37.76ID:DCKp8aGc0
>>663
自分で消せるじゃん
自分で消せるじゃん
2023/09/20(水) 19:13:33.90ID:mKKWEiVR0
むしろ消してもCtrl+Kで呼び出せるところに感心した
2023/09/20(水) 19:31:59.19ID:3yDU6tn00
ThunderbirdがOutlookに勝ってるところって無料以外だと「添付ファイルをリネームできる」と以外にないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- フランス「G7に習近平主席を呼びたい」ドイツ「良い考えだ」 高市さん...? [237216734]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】中国営業に熱心な日本人タレントたち、中国のイベントが続々と中止に… まだ予定中のアイドルとか歌手とかたくさんいるけど [452836546]
- 【悲報】高市効果で「1ドル=160円」が相場へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 止まらぬ高市円安💥💥 [871926377]
- 生活保護ぼく、お金がない😨
