実験用
容量埋め
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part169 ID
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1682349259/
探検
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part169 ID
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/26(水) 20:05:47.52ID:bAYGuOVk0
2023/05/28(日) 12:48:41.18ID:lSPrhWXx0
ただいま制限を…ってプロバ規制じゃなかった?
2023/05/28(日) 13:54:34.11ID:k0b+NjkY0
じゃないよ アプリ変えれば同じ回線でもかけるから
PCでLiveもだめ Janeがだめ スマホのmateもだめでも スマホのJaneで書くとだいたいかける
PCでLiveもだめ Janeがだめ スマホのmateもだめでも スマホのJaneで書くとだいたいかける
2023/05/28(日) 14:28:08.13ID:N7DjO/4p0
ただいま制限エラーは現在では複数の要因で起こる
一番多いのはUA規制っていうだけでそれだけが原因とは限らない
プロバイダ規制の場合でも出るし、プロバイダとUAの組み合わせで規制されている場合もある
他にも板別に設定されたNGワードに引っかかった場合にも出る
NGワードも単体ではなくて複数の組み合わせで発動する場合もあって複雑
書き込みテストをするときは絶対にNGワードに引っかからない内容でやらないとダメ
一番多いのはUA規制っていうだけでそれだけが原因とは限らない
プロバイダ規制の場合でも出るし、プロバイダとUAの組み合わせで規制されている場合もある
他にも板別に設定されたNGワードに引っかかった場合にも出る
NGワードも単体ではなくて複数の組み合わせで発動する場合もあって複雑
書き込みテストをするときは絶対にNGワードに引っかからない内容でやらないとダメ
2023/05/28(日) 14:48:18.43ID:xgy4eISJ0
スマホはかなり甘いだろ?PCだと専ブラ使ってもなかなか厳しい
2023/05/28(日) 14:54:21.70ID:N7DjO/4p0
板による
UAとは別にスマホ回線に厳しい板とかもある
UAとは別にスマホ回線に厳しい板とかもある
2023/05/28(日) 17:25:44.23ID:fHbbsyIT0
でもスクリプトに対してはまったく規制する気配もない糞運営
2023/05/28(日) 17:45:14.91ID:YgTItUrf0
それだよな
一番鯖に負担かけてる埋め立てスプリクトに対して何も対策出来てない
普通にスレに書きたい人だけ規制食らってるっていう
一番鯖に負担かけてる埋め立てスプリクトに対して何も対策出来てない
普通にスレに書きたい人だけ規制食らってるっていう
2023/05/28(日) 17:50:28.26ID:n8p/WfeI0
スクリプト(FAX)が言うにはスクリプト8割は規制されるらしいぞ
でも残りの2割が壊滅させるから問題ないとのこと
だからスクリプトが規制されてないように見える
ソースは必要であればなんGとかで探してくれ
でも残りの2割が壊滅させるから問題ないとのこと
だからスクリプトが規制されてないように見える
ソースは必要であればなんGとかで探してくれ
2023/05/28(日) 19:00:59.91ID:HHZgHTnW0
2割?そんなに多くないんじゃね
2023/05/28(日) 19:12:57.61ID:qyvg2VSp0
362名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/28(日) 19:37:19.00ID:sQqkcyXR0 >>360
お前がどう思おうが本人が言ってる話なんだから
お前がどう思おうが本人が言ってる話なんだから
2023/05/28(日) 22:08:59.57ID:8ZnbAOoY0
IP は割れてるんだから本気で運営が何とかしようと思えば業務妨害とかでISPに照会かけたり裁判とかなんなら警察沙汰とか
やる気ないからこの現状なんだろう
やる気ないからこの現状なんだろう
2023/05/28(日) 22:22:30.37ID:EcVwqyQ60
でもVPNを使ってるから直接のIPは全く無関係の一般人の回線になるぞ
そのプロバイダに問い合わせしても無意味だろう
VPNの管理元(管理してれば)に調査してもらうしかないけど出来るのかな?
そのプロバイダに問い合わせしても無意味だろう
VPNの管理元(管理してれば)に調査してもらうしかないけど出来るのかな?
2023/05/28(日) 23:32:38.90ID:t3D0Fkcd0
最近、俳句や和歌が流行りだしているらしい
5chも俳句和歌でないと書き込めなくすると荒れなくなっていいかも
5chも俳句和歌でないと書き込めなくすると荒れなくなっていいかも
2023/05/29(月) 00:01:38.47ID:UYTydb+v0
定型文の投稿なんて荒らしが最も得意とすることじゃないか
2023/05/29(月) 00:06:34.17ID:s0v781m/0
季語入れて レスをするとか 無理ですね
2023/05/29(月) 03:44:14.30ID:CoR9QVVZ0
季語を調べると意外なもんが該当してたりしてびっくりすることがある。
現在ではハウス栽培とか海外から輸入とかで通年あるものも、成立した当時はこの季節だけだったのかと改めて認識させられる。
現在ではハウス栽培とか海外から輸入とかで通年あるものも、成立した当時はこの季節だけだったのかと改めて認識させられる。
2023/05/29(月) 03:48:03.61ID:3wc2QWNJ0
和歌とかわかんない。
2023/05/29(月) 03:55:24.69ID:OM6lQKhr0
春過ぎて
頭の中も
春過ぎよ
( ゝω・)v ともぞうこころのはいく
頭の中も
春過ぎよ
( ゝω・)v ともぞうこころのはいく
2023/05/29(月) 07:23:08.72ID:RuePGY4q0
5chの書き込みは非定型の川柳
2023/05/29(月) 11:17:23.07ID:EikEEAjm0
不正などうこうエラーが出始めた
2023/05/29(月) 12:19:49.44ID:3FP+ksyH0
鍵の再取得やりすぎ
2023/05/29(月) 12:41:42.57ID:Ns4DY5Nq0
・5chに書き込もうとする
・何らかの規制を受ける
・その規制を解除し(または潜り抜け)て書けるようになる
ここから分岐がある
まずは日本人ルート
・最初に規制された板に書き込むと規制されると学習しその板には書かない
・以後、普通に5chを使うことが出来る
三国人ルート
・すぐに最初に規制された板に書き込もうとする
・当然規制されるが何故か「何もしていないのに」「自分は悪くないのに」と文句を言う
・書き込めるように対策をして、また、書きこんでより強い規制(不正な…)を受ける
・「自分は不正してない」と言い張り書けない状態でも念のために書き込みに行く
・場合によってはその行動によりさらに解除が遅れる
・何らかの規制を受ける
・その規制を解除し(または潜り抜け)て書けるようになる
ここから分岐がある
まずは日本人ルート
・最初に規制された板に書き込むと規制されると学習しその板には書かない
・以後、普通に5chを使うことが出来る
三国人ルート
・すぐに最初に規制された板に書き込もうとする
・当然規制されるが何故か「何もしていないのに」「自分は悪くないのに」と文句を言う
・書き込めるように対策をして、また、書きこんでより強い規制(不正な…)を受ける
・「自分は不正してない」と言い張り書けない状態でも念のために書き込みに行く
・場合によってはその行動によりさらに解除が遅れる
2023/05/29(月) 12:50:29.84ID:/to2Nmk+0
>・その規制を解除し(または潜り抜け)て書けるようになる
だったら書けるでしょ
何を言ってるんだ
だったら書けるでしょ
何を言ってるんだ
2023/05/30(火) 09:39:02.82ID:LbqWNLK/0
ワッチョイ隠しのNGの正規表現がわからん
2023/05/30(火) 09:40:40.37ID:A9khv3gQ0
規制が凄い
2023/05/30(火) 09:53:03.94ID:W7MJ0W3E0
>>376
ワッチョイがもともと表示されてないスレに影響が出ないようにやる方法がわからない、という話?
ワッチョイがもともと表示されてないスレに影響が出ないようにやる方法がわからない、という話?
2023/05/30(火) 11:29:47.11ID:o+gWZtDE0
まっとうにやっていればワッチョイなんかなんも気にならん
2023/05/30(火) 12:13:02.16ID:xMutI5eJ0
ワッチョイをまともに扱えるのはchmateかsikiだけ
2023/05/30(火) 18:34:29.81ID:ZZYhXvKk0
>>379
そういう話ではない
そういう話ではない
2023/05/30(火) 20:31:32.99ID:NwxI6bO50
キタ━Live┓
┏(゚∀゚) ┛
┗5ch━!!
┏(゚∀゚) ┛
┗5ch━!!
383名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/30(火) 21:10:08.67ID:wZdeptVL0 何か書き込めないんだけど
2023/05/30(火) 21:18:38.07ID:Fii09Z1G0
キニスンナ
2023/05/30(火) 21:18:44.32ID:Fii09Z1G0
キニスンナ
2023/05/30(火) 21:18:54.71ID:Fii09Z1G0
>>383
キニスンナ
キニスンナ
2023/05/30(火) 21:25:38.72ID:a9vEKAk20
小っちゃいことは気にすんな
2023/05/30(火) 21:33:25.83ID:tMwGbSX90
>>387
ポークビッツですが気にしないようにしてるさ(´;ω;`)
ポークビッツですが気にしないようにしてるさ(´;ω;`)
2023/05/30(火) 23:45:23.45ID:pA3F0NhW0
live5ch使ってる人いる?
2023/05/30(火) 23:53:28.78ID:o+gWZtDE0
>>389
PCではこれしかないだろう?
PCではこれしかないだろう?
2023/05/30(火) 23:58:23.98ID:e0sLJQ+O0
物を知らないって幸せだな
2023/05/31(水) 02:24:06.51ID:On2ig9fF0
iPhoneのjaneが鍵規制かかってためしにこっちでただいま制限をってでてた板にこっちで書き込んだら書けた
嬉しい
嬉しい
2023/05/31(水) 07:27:36.67ID:viL0x6Cj0
VIPに、書き込めない
2023/05/31(水) 07:33:48.73ID:Ow4oYIrz0
VIPじゃなくなってしまったんだろ。
2023/05/31(水) 14:58:42.37ID:BX7eiBmf0
今日、突然Live5chが起動できなくなった(画面が出た瞬間にフリーズ→終了)
エラーログを確認すると「gdi32full.dll」で何かのエラーになっているらしい
最新に書き換えてもダメだった
気になった点は今朝PCを起動したらEdgeのウインドウが勝手に開いて「今後も起動と同時にウインドウを開きますか?」と表示されたこと
この時にInternet Explorer絡みを何か弄られたのかな
エラーログを確認すると「gdi32full.dll」で何かのエラーになっているらしい
最新に書き換えてもダメだった
気になった点は今朝PCを起動したらEdgeのウインドウが勝手に開いて「今後も起動と同時にウインドウを開きますか?」と表示されたこと
この時にInternet Explorer絡みを何か弄られたのかな
2023/05/31(水) 15:27:57.49ID:sGNcj4OI0
Chrome使いたいのに毎回Edgeが起動しようとするからフォルダだけ残して中身全部削除した
Program Files (x86)/Microsoft/Edgeを削除してから1年以上経つが不具合は出てない
Program Files (x86)/Microsoft/Edgeを削除してから1年以上経つが不具合は出てない
2023/05/31(水) 17:00:50.83ID:FduykM9F0
それデフォルトブラウザをEdgeにしてるだけじゃね?
2023/06/01(木) 17:45:15.45ID:8TYdgxJB0
解凍→起動するとフォルダの作成に失敗する
Cドライブ直下や別ドライブでも同じでFAQリンクも開かない
windows10にインストールするのに必要な手順とかあったら教えてください
Cドライブ直下や別ドライブでも同じでFAQリンクも開かない
windows10にインストールするのに必要な手順とかあったら教えてください
2023/06/01(木) 19:24:54.23ID:Ykop4KbX0
>>398
もしかしてインストーラ無しをDLしたとか?
もしかしてインストーラ無しをDLしたとか?
2023/06/01(木) 21:41:51.91ID:8TYdgxJB0
>>399
そうです。
そうです。
2023/06/02(金) 01:16:02.00ID:QKvfzQUy0
じゃねのノリ?
2023/06/02(金) 01:47:30.91ID:b008G+g90
Guestアカウントじゃインストールできないと思うよ
2023/06/02(金) 10:45:24.45ID:e4JJ5QrQ0
2023/06/02(金) 11:04:27.32ID:rg4vIVKL0
セキュリティ系のソフトがなんか邪魔してるとかかね
普通はそんなことならんよな
普通はそんなことならんよな
2023/06/02(金) 17:00:56.84ID:QFLUTOhw0
普通にインストーラー付きをDLしてインストすればどんな初心者でも起動するんだけど
インストや起動を阻害するのはセキュリティソフトの可能性が大きいね
知り合いにガチガチのセキュリティソフト入れてた人いたけど色々なソフト導入に苦労したよ
対処法としてはC直下にフォルダを作り、そのフォルダを監視から外す事で対処した
インストや起動を阻害するのはセキュリティソフトの可能性が大きいね
知り合いにガチガチのセキュリティソフト入れてた人いたけど色々なソフト導入に苦労したよ
対処法としてはC直下にフォルダを作り、そのフォルダを監視から外す事で対処した
2023/06/02(金) 18:18:54.23ID:0BNn0z4m0
2023/06/02(金) 23:26:25.75ID:dbNIKlCe0
SSD引っ越しして、コピペしてきたLive5ch起動したら再インスコしろと言われたのでやって当然初期状態になったけど
引っ越し元からコピペし直してきてもログも設定も引き継がれない
閲覧ログだけでも持って来たいけど、どこ見ればいいでしょうか
引っ越し元からコピペし直してきてもログも設定も引き継がれない
閲覧ログだけでも持って来たいけど、どこ見ればいいでしょうか
2023/06/02(金) 23:33:42.94ID:96WLsvJg0
logファイルがLive5chファイルフォルダーの中にある
2023/06/02(金) 23:40:43.39ID:dbNIKlCe0
フォルダの中身全部コピペしても駄目っぽいです…
2023/06/02(金) 23:43:45.59ID:Q1SNJnY30
UAC
2023/06/02(金) 23:52:07.67ID:96WLsvJg0
>>409
違う場所を探そう
違う場所を探そう
2023/06/02(金) 23:59:02.31ID:dbNIKlCe0
SSD内をUACで検索かけても何も出ませんでした
2023/06/03(土) 00:00:57.48ID:ls99CFRY0
UACとはWindowsの機能の一つで、ユーザーアカウント制御のこと
これとVirtualStore機能も一緒にググれ
これとVirtualStore機能も一緒にググれ
2023/06/03(土) 00:26:20.10ID:sCd8BH1u0
GoogleでVirtualStoreについて調べると答えがわかる
2023/06/03(土) 00:37:10.98ID:FzOXyPjx0
VirtualStoreフォルダにログがあるということ…なのかな
見てみたら引っ越し元のSSDのVirtualStoreフォルダにはLive5chのフォルダは無くて
今使ってる引っ越し先の方にはあった…??
見てみたら引っ越し元のSSDのVirtualStoreフォルダにはLive5chのフォルダは無くて
今使ってる引っ越し先の方にはあった…??
2023/06/03(土) 01:25:45.00ID:FzOXyPjx0
解決しました。一緒に引っ越してきたLive2chのフォルダが、使ってない古い奴だと思ってたら
こっちが現役でした。ほんとすいませんでした
こっちが現役でした。ほんとすいませんでした
2023/06/03(土) 13:09:11.58ID:RQXlqloO0
的外れなアドバイスでドヤってたってこと?
2023/06/03(土) 13:34:15.41ID:E1qRpCMr0
live5chでのゲハ板って完全に規制された? API串使わんともう無理か
2023/06/03(土) 14:01:49.77ID:bTSTSTwO0
2023/06/03(土) 21:45:32.40ID:o/5Em9Q/0
レス表示欄の高さ(ステータスバーとの間隔)を調整する方法はありますか
2023/06/03(土) 22:01:15.36ID:g7rEwQUf0
なんかこのスレだけ開くと表示バグるんだがおまかんかな?
にゃんこ大戦争初心者中級者スレ☆804
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1685355666/
にゃんこ大戦争初心者中級者スレ☆804
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1685355666/
2023/06/03(土) 22:40:33.73ID:6FeP0TWS0
これか?
𓏸
𓏸
2023/06/03(土) 22:41:29.65ID:KtL8m3Mq0
問題ないよ
2023/06/04(日) 00:31:18.33ID:WIgqn2EA0
2023/06/04(日) 01:01:49.47ID:A2aJ0C700
こうしたいって事じゃないの
https://i.imgur.com/9z86YL3.jpg
https://i.imgur.com/9z86YL3.jpg
2023/06/04(日) 05:23:52.28ID:uIG7fwrb0
>>425
ハゲなのか?
ハゲなのか?
2023/06/04(日) 05:28:51.84ID:SeJPMp3O0
なんかまた、鍵が無効ってでてliveじゃ書き込めなくなった
2023/06/04(日) 06:20:49.28ID:EhRt40Ms0
そっか、大変だね、頑張って
2023/06/04(日) 06:23:09.81ID:SeJPMp3O0
これまたほっとけば治るの?
2023/06/04(日) 06:32:50.34ID:rabdZeRQ0
鍵無効が勝手に復活したって話を聞いたことない気がするなぁ
レジストリ上にある鍵(Monakey)を削除すればすぐに復活できるよ
レジストリ上にある鍵(Monakey)を削除すればすぐに復活できるよ
2023/06/04(日) 08:37:56.92ID:q2Pnqb8p0
港の噂によれば鍵無効は一週間くらい放置すると復活するらしい
2023/06/04(日) 09:28:06.78ID:uJqp2utR0
鍵の無効化されても有効期限のフラグは生きてて、
有効期限が切れて初めて再取得の動作するということか
あれ、Live5chってそんな処理になってたっけかな
有効期限が切れて初めて再取得の動作するということか
あれ、Live5chってそんな処理になってたっけかな
2023/06/04(日) 09:32:11.33ID:X6MGi2uU0
鍵無効は2週間放置すれば解除されるって上の方で言ってたな
専ブラが違っても同じキーだと同じ事が起こる
専ブラが違っても同じキーだと同じ事が起こる
2023/06/04(日) 10:05:08.87ID:Hewn3uU40
なんか突然このスレだけskin30-2lppで開けなくなって真っ白に
defaultスキンだと開けるしほかのスレも問題なく30-2lppで開くのに
defaultスキンだと開けるしほかのスレも問題なく30-2lppで開くのに
2023/06/04(日) 10:34:01.82ID:jKaO6oHL0
2023/06/04(日) 10:43:41.89ID:X+vPCtbH0
>ディレクトリの変更は基本的にする必要はありませんが、WindowsVista/7/8/8.1の場合はProgramFiles以外>の場所にインストールしておくとVirtualStoreの問題がなくなるので、スキン編集などやりやすくなります。
>スキンの編集など積極的にやっていきたい方は、ディレクトリを他の場所(たとえばC:\Online Soft\Live5ch等分かりやすい場所)にしておくといいかもしれません。
↑↑↑
フォルダをProgram Files以外にした方が後々分かりやすい
>スキンの編集など積極的にやっていきたい方は、ディレクトリを他の場所(たとえばC:\Online Soft\Live5ch等分かりやすい場所)にしておくといいかもしれません。
↑↑↑
フォルダをProgram Files以外にした方が後々分かりやすい
2023/06/04(日) 10:43:55.99ID:E0R2ayx00
>>435
なるほど
BANされるとLive5chは自分が持ってる鍵がBANされてしまったという情報を保持してたように思うけど
それでも有効期限切れの返答が返ってきたらそれでちゃんと再取得動作はしてくれるのか
なるほど
BANされるとLive5chは自分が持ってる鍵がBANされてしまったという情報を保持してたように思うけど
それでも有効期限切れの返答が返ってきたらそれでちゃんと再取得動作はしてくれるのか
2023/06/04(日) 13:31:40.81ID:/bSssCP30
>> 434
>> 422 の𓏸(実際は半角)が原因らしい
とりあえずレス(本文)置換で回避可能
>> 422 の𓏸(実際は半角)が原因らしい
とりあえずレス(本文)置換で回避可能
2023/06/04(日) 16:27:28.31ID:Hewn3uU40
2023/06/04(日) 21:11:04.91ID:w3bfCbg40
規制を設けています
は何してもムダ?
は何してもムダ?
2023/06/04(日) 21:15:46.35ID:T91KADdU0
2023/06/04(日) 21:48:51.39ID:lm1+CyYk0
2023/06/04(日) 21:50:14.89ID:X6MGi2uU0
>>441は見えてる
1は必ず表示されるから50件表示だと最新49件
1は必ず表示されるから50件表示だと最新49件
2023/06/04(日) 22:40:50.76ID:YNeUKGey0
ふむ?
𓏸
𓏸
2023/06/05(月) 06:35:52.75ID:TojglIl20
>>440
UserAgent(UA) Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.19044 みたいな文字列で規制されているから
規制されていないUAに偽装すれば書き込める
Windows本体をアップデートすれば .19044 の部分が変わって書き込めるようになることもある
UserAgent(UA) Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.19044 みたいな文字列で規制されているから
規制されていないUAに偽装すれば書き込める
Windows本体をアップデートすれば .19044 の部分が変わって書き込めるようになることもある
2023/06/05(月) 07:27:15.39ID:zU0HCKrQ0
2023/06/05(月) 08:11:31.73ID:TojglIl20
>>446
FireFoxから浪人無しで普通に書き込んでいる
Live5ch+Windowsが規制されているのではなくて
二つ以上の単語を二回以上繰り返すのはNGとか
何か別の不可解な/規/制/に引っ掛かっているんじゃないのか
FireFoxから浪人無しで普通に書き込んでいる
Live5ch+Windowsが規制されているのではなくて
二つ以上の単語を二回以上繰り返すのはNGとか
何か別の不可解な/規/制/に引っ掛かっているんじゃないのか
448名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/05(月) 09:29:52.32ID:SHX3mv2V0 > /規/制/
この細工何で必要なんだろ?
制限になる理由が分からん
この細工何で必要なんだろ?
制限になる理由が分からん
2023/06/05(月) 10:08:24.16ID:9PSg4pPd0
>>447
Firefoxでソフト板に書こうとすると余所規制くらっちゃうんだけど、回線やUAによるのかな?
Firefoxでソフト板に書こうとすると余所規制くらっちゃうんだけど、回線やUAによるのかな?
2023/06/05(月) 10:19:41.32ID:D45xjWuO0
firefoxでソフト板に書いてるとか嘘くさい
2023/06/05(月) 11:06:37.21ID:ZNDh4r5I0
>>447
Live5chを使わずにわざわざFirefoxで書き込んでいるという理由は?
Live5chを使わずにわざわざFirefoxで書き込んでいるという理由は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★8 [BFU★]
- 【速報】 米大統領が台湾問題で高市首相に中国挑発しないよう助言との事実ない=日米首脳会談巡り官房長官(ロイター) [お断り★]
- 参政・梅村みずほ議員「土葬を原則禁止にしろ」「上皇陛下も火葬が望ましいといってる」 [バイト歴50年★]
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 ★2 [お断り★]
- 【ひるおび】国分太一に「違和感」「筋違い」「独善的と思われても…」八代弁護士が厳しい言葉並べる [ぐれ★]
- 【お米】夫婦(61)と(58)で万引きした疑い 盗まれたのは5300円のコメ 三重 [1ゲットロボ★]
- 中国「統一教会は邪教、日米は邪教徒に牛耳られている」ヤフコメ荒れすぎて閉鎖へ★2 [347751896]
- 【悲報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」WSJに抗議★2 [115996789]
- 【高市悲報】WSJ訂正。誤「トーンを和らげろ」→正「黙れ」 [663382246]
- 日本人の誇りトヨタ自動車、この円安で10月の世界販売が過去最高。日本人がトヨタに支払う消費税還付金も過去最高か [792931474]
- ワイが彼女から言われてクソ腹立った言葉ベスト3
- 東京の高校生(17) 親に借りた車で法面にぶつかり死亡😭   無免許    [546716239]
