!extend::vvvvv::
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part196
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675131882/
■前スレ
Mozilla Firefox Part388
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1677927567/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Mozilla Firefox Part389
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-R72y)
2023/04/13(木) 18:14:31.78ID:Oaw04qmar527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ca-O5MS)
2023/05/09(火) 19:49:16.52ID:d85M55Nn0 そもそもカラープロファイルが設定されてない画像なんて何がその画像の正確な色かなんて基準がないので
何をやってもそれが正確かどうかなんて分からない
何をやってもそれが正確かどうかなんて分からない
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c256-O5MS)
2023/05/09(火) 19:49:59.03ID:iirlw2md0 >>521
同意。とりあえずgfx.color_management.native_srgbをfalseに変更して対処。
それと、userChrome.cssでタブをブックマークツールバーの下に表示させてたのが効かなくなった・・・
同意。とりあえずgfx.color_management.native_srgbをfalseに変更して対処。
それと、userChrome.cssでタブをブックマークツールバーの下に表示させてたのが効かなくなった・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-LlLp)
2023/05/09(火) 20:05:11.42ID:URGgiEHra > それと、userChrome.cssでタブをブックマークツールバーの下に表示させてたのが効かなくなった・・・
ざまぁ
ざまぁ
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-KeI6)
2023/05/09(火) 20:08:08.79ID:hocQgOSg0 結局問題起きるのはおま環なんだよね
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c283-uTC/)
2023/05/09(火) 20:12:25.31ID:WFoRpOBr0 バージョン112.0.2
急にツイッターが表示されなくなった
急にツイッターが表示されなくなった
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ca-O5MS)
2023/05/09(火) 20:32:32.77ID:d85M55Nn0 やっぱり疑問に思った事は書き込んでみるもんだな
とりあえずgfx.color_management.native_srgbをfalseで何かデメリットはなさそうな事は確認できたと思ってる
欲しかった情報がいろいろ得られて良かった
とりあえずgfx.color_management.native_srgbをfalseで何かデメリットはなさそうな事は確認できたと思ってる
欲しかった情報がいろいろ得られて良かった
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c27e-3HOx)
2023/05/09(火) 20:39:00.16ID:oMcBceGM0 でも報告は人任せ、と
良い性格してんな
良い性格してんな
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ca-O5MS)
2023/05/09(火) 20:40:30.70ID:d85M55Nn0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f9-gU1a)
2023/05/09(火) 20:40:56.35ID:gFxXWV7H0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f9-gU1a)
2023/05/09(火) 20:42:27.78ID:gFxXWV7H0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c27e-3HOx)
2023/05/09(火) 20:42:28.43ID:oMcBceGM0 >>529
いつものCSS親コロの瑞lかな
いつものCSS親コロの瑞lかな
538名無bオさん@お腹いbチぱい。 (ワッチョイ c283-uTC/)
2023/05/09(火) 20:45:55.78ID:WFoRpOBr0 自己解決
ページの自動転送設定が正しくありません
twitter.com への接続中にエラーが発生しました。
・Cookie を無効化したり拒否していることにより、この問題が発生している可能性もあります。
これが原因だった
ページの自動転送設定が正しくありません
twitter.com への接続中にエラーが発生しました。
・Cookie を無効化したり拒否していることにより、この問題が発生している可能性もあります。
これが原因だった
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c256-O5MS)
2023/05/09(火) 22:17:11.22ID:iirlw2md0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-IrVj)
2023/05/09(火) 23:00:19.07ID:TS6rIIA0M >>533
なんも分かってない素人のバグ報告とか邪魔なだけなのでは?
なんも分かってない素人のバグ報告とか邪魔なだけなのでは?
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2ca-O5MS)
2023/05/09(火) 23:06:01.61ID:d85M55Nn0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a764-7eaD)
2023/05/10(水) 08:38:46.00ID:02l0+uTp0 狐速くなっとるな若干
アベマとかサクサクしとる
アベマとかサクサクしとる
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ab-krwn)
2023/05/10(水) 08:46:33.99ID:YAj7jkyW0 Firefox 113.0, See All New Features, Updates and Fixes
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/113.0/releasenotes/
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/113.0/releasenotes/
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c283-O5MS)
2023/05/10(水) 11:46:46.75ID:k3pOUTUS0 Updateで画面のレイアウトが崩れた元に戻してくれー
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6e-O5MS)
2023/05/10(水) 12:18:17.50ID:NMht/ykW0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de09-XGSZ)
2023/05/10(水) 13:03:52.49ID:GWrNT+ju0 113にしたらYouTubeの動画読み込み速度くっそ早くなったな。4時間ぐらいある配信動画も一瞬で再生されるやん
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-DUGT)
2023/05/10(水) 14:08:58.61ID:ndskoSBRM 113になったら、今まで使っていたuserchrome.cssの内容で適応されない箇所が出て、タブの位置が下から上に移動してしまった……
どなたか、お助けください……
どなたか、お助けください……
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-BCaB)
2023/05/10(水) 14:16:49.06ID:Vbpc8nYk0 >>547
userChrome.css・userContent.cssスレ Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c673-yB+Q)
2023/05/10(水) 16:01:01.51ID:s6I4bq2w0 nightly導入したら見れなかったロケニューと完走できなかったブラウザゲーが使えるようになった
これでブラウザゲー専用だったチョロメがアンインストールできる
古狐はとりあえず環境を残して動画サイト専用だな
これでブラウザゲー専用だったチョロメがアンインストールできる
古狐はとりあえず環境を残して動画サイト専用だな
550名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-ehei)
2023/05/10(水) 16:08:00.79ID:PMmOVVlpM 113にしたらフルスクリーンにすると画面の周囲に謎の枠ができる
検索してみると、どうやらWin7ユーザーにこの症状が起こってるっぽいな
検索してみると、どうやらWin7ユーザーにこの症状が起こってるっぽいな
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6d-KeI6)
2023/05/10(水) 16:11:05.69ID:clSk/vhg0 さすがにサポート終わったOSいつまでもつこうてんじゃねえよって感じするねw
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb76-KeI6)
2023/05/10(水) 16:15:39.35ID:p9HVilXm0 アメリカのグーグルで検索できるアドオンが消されてたんだけど、現行で使える奴ない?
553名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-7wZl)
2023/05/10(水) 16:16:33.15ID:XI7ktBSha サポート切れたOS使おうが構わんけどアプリケーションが対応するのが当たり前だと思うならきちがい
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef78-zJTe)
2023/05/10(水) 17:31:08.81ID:Eo2tlVW10 アプリケーションが対応ってか、弄る必要がないとこをいじってトラブル起こしてる感がなぁ
フルスクリーンなんてそういうものだろ
フルスクリーンなんてそういうものだろ
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2f4-+9OW)
2023/05/10(水) 18:24:55.67ID:o2oARXms0 Mac版だけど113に更新して書き込もうとしたら
「もっと古いのにしましょう」って言われてしまった
「もっと古いのにしましょう」って言われてしまった
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-BCaB)
2023/05/10(水) 19:04:00.17ID:Vbpc8nYk0 ここはFirefoxのスレだぞ
書き込もうとしたらってどこに書き込んだんだよ
ちゃんと5ちゃんのスレに書き込もうとしたって書けよ
そして5ちゃんのせいなんだから、粛々とユーザーエージェント偽装しろ
書き込もうとしたらってどこに書き込んだんだよ
ちゃんと5ちゃんのスレに書き込もうとしたって書けよ
そして5ちゃんのせいなんだから、粛々とユーザーエージェント偽装しろ
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9276-KeI6)
2023/05/10(水) 20:27:30.28ID:FSVfpv5G0 >>552
検索バーに追加するのではダメなの?
検索バーに追加するのではダメなの?
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-mbyi)
2023/05/10(水) 20:40:45.40ID:iLmLiEDD0 >>555
今に始まったことではない
今に始まったことではない
559名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd32-mWJX)
2023/05/10(水) 20:58:24.31ID:NBdxVlZqd ブックマークウィンドウを、作り直し欲しいな。
あんまり使い易くないし、ウィンドウじゃなくてタブの方が便利かも。
あんまり使い易くないし、ウィンドウじゃなくてタブの方が便利かも。
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-BCaB)
2023/05/10(水) 21:01:31.64ID:Vbpc8nYk0 なにそれ?
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9276-KeI6)
2023/05/10(水) 21:03:38.69ID:FSVfpv5G0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eda-hVP9)
2023/05/10(水) 21:04:33.69ID:7wJ14nLb0 タブで開きたいならchrome://browser/content/places/places.xhtmlをブックマークしとけば良い
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-BCaB)
2023/05/10(水) 21:35:32.46ID:Vbpc8nYk0 chrome://browser/content/places/places.xhtml のことなら「ブラウジングライブラリー」だし
昔の名前でも「履歴とブックマークの管理」や「ブックマークの管理」であって
「ブックマークウィンドウ」ではない
昔の名前でも「履歴とブックマークの管理」や「ブックマークの管理」であって
「ブックマークウィンドウ」ではない
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16c5-O5MS)
2023/05/10(水) 21:41:45.96ID:ouumKFvT0 114.0beta
It is now possible to reorder the extensions listed in the extensions panel.
拡張機能パネルに表示される拡張機能の並び替えができるようになりました。
It is now possible to reorder the extensions listed in the extensions panel.
拡張機能パネルに表示される拡張機能の並び替えができるようになりました。
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3b-zJTe)
2023/05/10(水) 21:54:48.03ID:9vmCk631M マカってホント馬鹿だなあ
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b2ec-tOW/)
2023/05/10(水) 22:35:46.15ID:3lyqocQ90 なんか113にあげたら、以前のに戻してた 通知ポップアップが縦に長くなったんだけど
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-BCaB)
2023/05/10(水) 23:10:22.22ID:Vbpc8nYk0 バカばっかり
568名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-vYPR)
2023/05/11(木) 00:08:58.24ID:QeXciE1hM569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b1-pW7B)
2023/05/11(木) 00:56:11.92ID:h2VS3B7r0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6cf-uTC/)
2023/05/11(木) 01:17:51.50ID:25Fyxqju0 bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1830721
これかな
OSのテーマによるんかね
114ではすでに直ってるらしいし
ドットリリース用パッチもあるのですぐ直るんじゃね?
これかな
OSのテーマによるんかね
114ではすでに直ってるらしいし
ドットリリース用パッチもあるのですぐ直るんじゃね?
571名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-YdT1)
2023/05/11(木) 03:13:10.35ID:AiWpLBLRd >>570
ドットリリース向けのパッチは提出されてるけど
> we expect to include this fix in the 113.0.1 dot release tentatively scheduled for 23-May.
現状での.1のリリース予定は5/23とのこと
ドットリリース向けのパッチは提出されてるけど
> we expect to include this fix in the 113.0.1 dot release tentatively scheduled for 23-May.
現状での.1のリリース予定は5/23とのこと
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6e-O5MS)
2023/05/11(木) 11:00:31.16ID:l+QccuYP0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6cf-uTC/)
2023/05/11(木) 12:12:20.04ID:25Fyxqju0 bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1832215
色の不具合, 色々あるみたいやねぇ 色だけに
色の不具合, 色々あるみたいやねぇ 色だけに
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ab-krwn)
2023/05/11(木) 13:19:52.82ID:k4zZa6Yt0 フォクすけ君、>>573の座布団を全部持っていっちゃって。
575名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-KeI6)
2023/05/11(木) 13:54:37.41ID:lJpKrVdoM ブックマークツールバーを2段にすることはできないですか?
できるなら方法を教えてください
できるなら方法を教えてください
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1288-KeI6)
2023/05/11(木) 22:47:56.78ID:PGvVvwLD0 >>575
カスタマイズ>→ぐいーっと好きな段に
カスタマイズ>→ぐいーっと好きな段に
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1644-Z/R9)
2023/05/12(金) 10:21:15.89ID:38H+VT4u0 113.0.1-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/113.0.1-candidates/build1/
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/113.0.1-candidates/build1/
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6cf-uTC/)
2023/05/12(金) 11:08:12.55ID:J8vvtnez0 色なおったんじゃね? 知らんけど
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6cf-uTC/)
2023/05/12(金) 11:09:04.47ID:J8vvtnez0 フルスクリーンもなおったんじゃね? 知らんけど
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW de09-XGSZ)
2023/05/12(金) 11:59:24.63ID:0kF8f0or0 結論、Chromeとedge使う奴はただのガイジ
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9c-F3xW)
2023/05/12(金) 12:53:12.70ID:VUlFsUik0 113で:has()セレクタが完全にテストパスするようになったけど、Stylusとか拡張だとまだ効かないな
一応Stylusだとサイト開いた状態でスタイル保存すると開いてるサイトには反映されるけど
一応Stylusだとサイト開いた状態でスタイル保存すると開いてるサイトには反映されるけど
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c9-O5MS)
2023/05/12(金) 14:35:33.87ID:37lzmfnH0 ブックマークの個数は2000くらいかんたんに行くだろ
583名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-7wZl)
2023/05/12(金) 15:34:25.75ID:Y8IG09sea そりゃ感嘆だ
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 477c-nMxP)
2023/05/12(金) 18:31:32.04ID:aExzVuC/0 hasが使えるようになるんだ、その為だけにscript書いてたから楽にはなるな
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1644-Z/R9)
2023/05/12(金) 21:22:10.16ID:38H+VT4u0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ebf-krwn)
2023/05/12(金) 22:20:20.01ID:vTY5Ngow0 すごろくの歴史資料
Chromeで見れる
Firefoxで見れない(ぐるぐる)
https://base1.nijl.ac.jp/iview/Frame.jsp?DB_ID=G0003917KTM&C_CODE=0281-077702&IMG_NO=18
Chromeで見れる
Firefoxで見れない(ぐるぐる)
https://base1.nijl.ac.jp/iview/Frame.jsp?DB_ID=G0003917KTM&C_CODE=0281-077702&IMG_NO=18
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-dE/Y)
2023/05/12(金) 22:38:04.04ID:zLXN8aqi0 chromeでも古いバージョンだと見れないですね
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eda-hVP9)
2023/05/12(金) 22:40:29.29ID:nn9qcb2H0 >>586
httpsなページにhttpな画像が埋め込まれててFirefoxではリファラが送られないので表示されない
Chromeでは画像を勝手にhttpsで取りにいくからリファラが送られて表示されるhttps://chromestatus.com/feature/4926989725073408
httpsなページにhttpな画像が埋め込まれててFirefoxではリファラが送られないので表示されない
Chromeでは画像を勝手にhttpsで取りにいくからリファラが送られて表示されるhttps://chromestatus.com/feature/4926989725073408
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ea5-KeI6)
2023/05/12(金) 23:17:37.97ID:4sGQdGYm0 更新だ
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ab-krwn)
2023/05/12(金) 23:26:26.74ID:7mREbMdv0 あ、あれに引っかかったのでWinに一部改変……
Firefox 113.0.1, See All New Features, Updates and Fixes
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/113.0.1/releasenotes/
> Fixed incorrect colors for Win users with installed monitor/display
> color profiles, particularly on wide gamut displays (bug 1832215)
上の方で言うてた、カラープロファイルがおかしいってのが直ったみたいね。
Firefox 113.0.1, See All New Features, Updates and Fixes
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/113.0.1/releasenotes/
> Fixed incorrect colors for Win users with installed monitor/display
> color profiles, particularly on wide gamut displays (bug 1832215)
上の方で言うてた、カラープロファイルがおかしいってのが直ったみたいね。
591名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-PaoB)
2023/05/13(土) 00:37:07.98ID:HHhURue2M592名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-PaoB)
2023/05/13(土) 01:46:47.59ID:E0fwds7QM マイナカードの排他制御も出来ない国だからな…
日本は先進国だが、ITに関しては恐ろしく遅れている
日本は先進国だが、ITに関しては恐ろしく遅れている
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-YTHd)
2023/05/13(土) 02:24:38.64ID:kzNn/Lrn0 Chromeはガバガバや
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-Phjm)
2023/05/13(土) 03:34:36.22ID:ZF8uLfNv0 自分以外にもいるみたいだがFirefoxでYouTubeの動画再生するのにかなり時間かかるんだがなにこれ?
動画クリックから20秒ぐらいぐるぐるしてる
広告blockオフでもオンでも変化無し
Firefoxのバージョンは最新バージョン
試しにChromeの方で再生してみたら広告ブロックオンでもぐるぐるゼロで再生される
動画クリックから20秒ぐらいぐるぐるしてる
広告blockオフでもオンでも変化無し
Firefoxのバージョンは最新バージョン
試しにChromeの方で再生してみたら広告ブロックオンでもぐるぐるゼロで再生される
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-zDwv)
2023/05/13(土) 04:09:53.17ID:kOTRdA8K0 >>594
YouTubeのせい
YouTubeのせい
596名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-r0x1)
2023/05/13(土) 05:25:49.76ID:7VCo79QWa597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b315-dDGA)
2023/05/13(土) 05:28:53.09ID:wIr4Hu5e0 長いことGoogleの嫌がらせしてFirefoxがそれに対応するという不毛な戦いをやってるからな
最近は調子いいどころか過去最高に早いが
最近は調子いいどころか過去最高に早いが
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3373-Cej3)
2023/05/13(土) 06:11:00.00ID:hysnpuIV0 >>596は卑屈だねぇ
そんなウクライナ人は日本より超現金社会のドイツへ送ってしまえ
そんなウクライナ人は日本より超現金社会のドイツへ送ってしまえ
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f09-7nRn)
2023/05/13(土) 10:34:06.03ID:dmGYJY0w0 未だにChrome使ってるGoogle信者は
Googleがどれだけユーザーに嘘ついて
データ抜きまくってかを知ってても使ってる
からもう救えないゴミなんだよね
Googleがどれだけユーザーに嘘ついて
データ抜きまくってかを知ってても使ってる
からもう救えないゴミなんだよね
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfcf-bRFq)
2023/05/13(土) 10:49:28.69ID:/iQ0g+fU0 キャッシュレス決済が増えたから
IT先進国っていう認識はちょっと違う
偽札が多くてキャッシュレスにするしか
ない国もあるからね
災害時にキャッシュレスが使えなくなる
リスクもあるから現金も使える方が良いしな
IT先進国っていう認識はちょっと違う
偽札が多くてキャッシュレスにするしか
ない国もあるからね
災害時にキャッシュレスが使えなくなる
リスクもあるから現金も使える方が良いしな
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-l/Ja)
2023/05/13(土) 11:02:34.87ID:2IDotDS90 社会信用システムを導入して国民を管理・監視する目的もあったりするね
表向きは信用スコアが高いほど良いサービスの恩恵が得られるが・・・
表向きは信用スコアが高いほど良いサービスの恩恵が得られるが・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 437c-HoHV)
2023/05/13(土) 11:21:48.16ID:ljoaZCXI0 停電したらレジの方が堕ちるから現金しか無理ってなる
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b315-C+ty)
2023/05/13(土) 11:34:35.39ID:up+g0CGS0 Pos入ってるチェーン店はUPS切れる前にとっとと店閉めるからなぁ木っ端の個人店にしか通じない話だな
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-YTHd)
2023/05/13(土) 12:04:34.69ID:zM/cxedR0 東日本大震災の時は停電してたけどコンビニ開いてたよ買い物して助かった
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0358-T2v2)
2023/05/13(土) 12:05:05.67ID:mf+M+YVy0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 437c-HoHV)
2023/05/13(土) 12:17:41.37ID:ljoaZCXI0 コンビニは極力開ける、むしろそんな時こそ開けないと後々何言われるか分からない
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f73-GVT+)
2023/05/13(土) 12:22:58.71ID:pB2m2Luw0 震災で懲りたからレジくらいはバッテリバックアップしてるでしょ
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7e-YTHd)
2023/05/13(土) 12:34:27.32ID:zM/cxedR0 今は撤去してしまってるとこあるけど公衆電話しか通じなかった
地震だけでなく台風の時もスマホ通じないけど公衆電話だけは通じるよな
地震だけでなく台風の時もスマホ通じないけど公衆電話だけは通じるよな
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-KCFS)
2023/05/13(土) 16:04:41.58ID:iirUir6uM610名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクッ MM1f-3S6w)
2023/05/13(土) 16:52:43.75ID:ksI8UY9MM611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03dc-s9BY)
2023/05/13(土) 17:09:08.58ID:KVOT1sgV0 >>599は実はアイドル
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-B3ye)
2023/05/13(土) 21:04:35.17ID:CbYWtO5K0 >>609
599じゃないけど。現実に置き換えてみたらホラーになる。
店に入る度に「あなたはいついつどこどこでこれを買ったし、他の日もあれを買ったからこれが欲しいんでしょ」
とおすすめを並べる店員。いや道を歩いていても全ての広告看板がそうなってる。
まるでストーカーっぽくね?知らんけど。
599じゃないけど。現実に置き換えてみたらホラーになる。
店に入る度に「あなたはいついつどこどこでこれを買ったし、他の日もあれを買ったからこれが欲しいんでしょ」
とおすすめを並べる店員。いや道を歩いていても全ての広告看板がそうなってる。
まるでストーカーっぽくね?知らんけど。
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-QHQJ)
2023/05/13(土) 23:54:55.29ID:Y6Ke1uquM 7zipでexe解凍するとchecksumエラーの警告でる謎だ
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff4-ZkZz)
2023/05/14(日) 00:21:42.05ID:Wem9pBj20 Youtubeのサイトに行ったら
異様に重くなるんだが(メモリを大量に消費)
なんなんだよこれ
異様に重くなるんだが(メモリを大量に消費)
なんなんだよこれ
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-YTHd)
2023/05/14(日) 00:34:36.55ID:4G2a/nwO0 ビデオの色の件
ttps: //bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1832853
ttps: //bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1832881
ttps: //bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1832956
色々あるね こっちを直せばあっちがバグるwww
ttps: //bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1832853
ttps: //bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1832881
ttps: //bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1832956
色々あるね こっちを直せばあっちがバグるwww
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-zDwv)
2023/05/14(日) 00:38:31.10ID:j6mu4vTc0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-zDwv)
2023/05/14(日) 00:45:36.54ID:j6mu4vTc0 いや、広告ブロック関連かもしれんな…
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-Phjm)
2023/05/14(日) 01:29:23.07ID:nGO7KUhF0 金曜から土曜にかけて糞ほど重かったけど今は全く重くない
回線速度の問題でも無い
なにが原因なのかもわからない
回線速度の問題でも無い
なにが原因なのかもわからない
619名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-/MSl)
2023/05/14(日) 08:45:07.87ID:w2BeoP/Xd Mozilla connect っていい取り組みだよね。あそこから生まれたアイデアで、実現したやつもあるし。
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f09-7nRn)
2023/05/14(日) 09:25:57.07ID:5DOhhRO/0 YouTuberがやたら便利ソフトとして
Chromeを紹介するからGoogle信者ガイジが
量産されんだろうな。
数年前に日本の証券、銀行、そのほかのサイトを
何時間も「Googleのミス」でダウンさせて
おきながらろくに謝罪もしなかった
Google
Chromeを紹介するからGoogle信者ガイジが
量産されんだろうな。
数年前に日本の証券、銀行、そのほかのサイトを
何時間も「Googleのミス」でダウンさせて
おきながらろくに謝罪もしなかった
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3358-SM/L)
2023/05/14(日) 09:51:05.02ID:Ah+T7mA/0 前段と後段の話のスケールが違いすぎてワロタw
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff30-sx1H)
2023/05/14(日) 09:56:31.94ID:ZOiCYGSp0 Release版 113.0.1 64bit
YouTubeの動画再生中、マウスホイールのスクロールの反応が鈍くなる事がある
YouTubeの動画再生中、マウスホイールのスクロールの反応が鈍くなる事がある
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f09-7nRn)
2023/05/14(日) 10:41:29.42ID:5DOhhRO/0 YouTuberがやたら便利ソフトとして
Chromeを紹介するからGoogle信者ガイジが
量産されんだろうな。
数年前に日本の証券、銀行、そのほかのサイトを
何時間も「Googleのミス」でダウンさせて
おきながらろくに謝罪もしなかった
Google
Chromeを紹介するからGoogle信者ガイジが
量産されんだろうな。
数年前に日本の証券、銀行、そのほかのサイトを
何時間も「Googleのミス」でダウンさせて
おきながらろくに謝罪もしなかった
624名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-y1EG)
2023/05/14(日) 11:19:33.28ID:VG8CR+Msd このブラウザ使うにはメモリー64gあったほうが良いな。
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-YTHd)
2023/05/14(日) 11:26:58.51ID:4G2a/nwO0 そこは128GBでしょ
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636e-Np+b)
2023/05/14(日) 12:26:19.90ID:CEelbjYd0 >>624
このブラウザでメモリー足りなくなるような使い方になってるなら他のブラウザじゃ動作すらしないだろうに
このブラウザでメモリー足りなくなるような使い方になってるなら他のブラウザじゃ動作すらしないだろうに
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f09-7nRn)
2023/05/14(日) 12:36:34.96ID:5DOhhRO/0 結論、Chromeとedge使い奴はガイジ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★3 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 🏡😡
- うんこで笑える理由は全員知ってるから
- ダークホースになりたいんだけどさ
- のび太「もしもVIPにいる社会不適合者のニートブサイクハゲアトピーが全員死んだら」
- 中国「国連さん聞いて!日本が反省しないの!日本は武力介入しようとしてるよ!」
- SNSやってる大学教員ってなんでSNSやってるの
