Vivaldiブラウザ Part51

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/04/04(火) 22:16:39.93ID:dW7UOlw80
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/
■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/

※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/

■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください

Q. 拡張機能のアイコンが並び替えられない
A. Ctrlキーを押しながらドラッグしてください

※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
!extend:on:vvvvv:1000:512

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1669289554/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8711-QKap)
垢版 |
2023/07/25(火) 10:43:29.05ID:V0vKD+Ue0
背景にビバルディマークが出るようになったけど強制オンなのかな…
https://i.imgur.com/xN95Lf8.png
2023/07/25(火) 10:52:20.70ID:HlVuec9x0
>>889
Windows(タスクバーやスタートメニュ)からだとVivaldiの設定は利かないみたいですね
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e743-onGn)
垢版 |
2023/07/25(火) 11:59:03.59ID:7eCFSbNY0
>>891
指摘されて思いついた。タスクバーアイコンのプロパティからリンク先に
起動オプション「--new-window」とURL指定「”https://~;”」を追加して

C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Vivaldi\Application\vivaldi.exe --new-window "https://www.google.co.jp/";

こんな感じにして
タスクバーからの新規ウインドウで指定URLを開かせる事ができたっぽい。
個人的にはこれで問題解決!
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-4tNI)
垢版 |
2023/07/25(火) 12:52:36.33ID:2Lu7+yUR0
グーグル地図を広域で見てても
検索結果文字までクソ小さくならなく出来ないかなぁ?
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 677e-pcwf)
垢版 |
2023/07/25(火) 12:54:56.78ID:3keJq7Yn0
ブラウザの拡大縮小
2023/07/25(火) 13:58:58.61ID:Bkkjpxcua
俺も我慢できなくなって6に上げたが
溜まったキャッシュを移動できる方法探さんとな
SSD入れ替えるのめんどくさいし
2023/07/26(水) 02:42:22.63ID:vQmTrg1B0FOX
iOS版やっと既定のブラウザにできるようになったな
2023/07/28(金) 03:56:00.34ID:NbBMDhvwa
スタンドアローン一択
インストールして使うメリットが分からんわ
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8711-QKap)
垢版 |
2023/07/28(金) 05:36:29.05ID:J2uogmYF0
背景にうっすら表示されてたビバルディマークがいつの間にか消えた
良かった良かった
なんだったんだ・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-QKap)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:09:21.86ID:gseOwee40
>>898
やだなぁ こわいなぁ…
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df6e-Emem)
垢版 |
2023/07/28(金) 10:11:53.86ID:d8+pNBV00
おっ、とうとう iOS版の Vivaldi が出たかと思って AppStore からインストールしてみたら訳のわからぬ音楽ソフトだった
2023/07/28(金) 14:21:30.75ID:wn5R6Jnxa
本人監修の方かよ
2023/07/28(金) 17:32:48.71ID:X8Aa1DiG0
win10x64 22H2でv6.1インストールしようとしたらOSがうんたらかんたらとかでインストーラー起動しなかった
おまかんなのか知らんが相変わらず酷いもんだ
2023/07/28(金) 19:57:02.09ID:IE1LOd7T0
Opera GXの聖人機能付けてくれw
2023/07/28(金) 20:25:29.76ID:ZUGneWyt0
>>902
それは酷いね、なんつってもOSがうんたらかんたらだからしょうがないだろーなー
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ea78-6+wX)
垢版 |
2023/07/29(土) 17:26:37.19ID:hYlDhURY0NIKU
何かおかしな操作をしたのかナビゲーションツールバーが
中寄表示になり早送りと巻き戻しボタンが消えてすげー使いづらい
カスタムから変更しようと思ったら🚫で変えられない
おま環でしょうか
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 5b7e-yh3V)
垢版 |
2023/07/29(土) 17:30:32.54ID:xNUH4OHo0NIKU
カスタマイズから初期状態に戻すをやってみれば
2023/07/29(土) 20:35:20.74ID:Z1yv636u0NIKU
Vivaldi入れなおしてログインしようとしたら
接続できませんってなるんだけど
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ da83-jsl9)
垢版 |
2023/07/29(土) 21:56:56.89ID:gMpY1/LD0NIKU
で?
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ da83-jsl9)
垢版 |
2023/07/29(土) 21:56:58.48ID:gMpY1/LD0NIKU
で?
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e372-6+wX)
垢版 |
2023/07/30(日) 00:22:33.80ID:PrXdqh1q0
テス
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6e-jsl9)
垢版 |
2023/07/30(日) 11:33:30.72ID:vqqTalhA0
翻訳ってgoogle翻訳の拡張機能入れるしかないのか?
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6e-jsl9)
垢版 |
2023/07/30(日) 11:33:33.28ID:vqqTalhA0
翻訳ってgoogle翻訳の拡張機能入れるしかないのか?
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 736e-CF7t)
垢版 |
2023/07/30(日) 12:45:49.85ID:TCzaNYWC0
つ ECCジュニア 子供英会話教室
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fcf-CF7t)
垢版 |
2023/07/30(日) 21:00:07.26ID:TMVtDq310
あんだけショートカットあって、すべてのタブを更新がないのってなんでなん
2023/07/30(日) 22:28:06.81ID:1lN+WFOC0
欲しい奴がここで愚痴ってるだけだからじゃね?
2023/07/31(月) 09:10:32.54ID:V1c0coiU0
>>911
Vivaldi自前の翻訳機能もあるよ
翻訳したいテキストを選択→右クリックメニューの「選択したテキストを翻訳」
他言語ページならアドレスバーの右端にページ丸ごと翻訳のボタンが出てくる(「A文」て書いてある奴)

ただ、自前の翻訳にはLingvanexてとこのを使ってるんだけど日本語への翻訳はあんま精度が良くないので
結局他の翻訳拡張入れることになるかも
2023/07/31(月) 13:11:16.65ID:j4sfabmgp
翻訳はこの拡張機能が安定してて使いやすい
ChromeのGoogle翻訳っぽい感じにできる
https://github.com/FilipePS/Traduzir-paginas-web
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73dc-CF7t)
垢版 |
2023/07/31(月) 13:54:32.36ID:GLdOTSg00
>>917
おーこれいいね
google翻訳の拡張機能ページ翻訳機能しないページあるけどこれはするし早いな
2023/07/31(月) 18:13:06.28ID:RTr2W+IMd
>>917
これFirefoxにしかないと思ってた
情報サンクス
2023/07/31(月) 22:38:18.34ID:kW6+0xIs0
>>915
真理で草
2023/07/31(月) 22:53:05.60ID:TNWQzZ7i0
翻訳翻訳ってそんなに英語サイトが無いページ見ることあるの?
2023/08/01(火) 13:27:47.19ID:DR0J5A/Za
そうですね
2023/08/01(火) 21:42:05.79ID:KLg17cgP0
>>921
Webで見るページなんて人それぞれだろ
自分の場合国際展開してるゲームやってるから、世界中のプレイヤーのコメントやニュース読むのに翻訳拡張必須だわ
あと外国語が英語だけだと思うなよ
2023/08/01(火) 22:55:22.73ID:LAQd2QWB0
今日からたまにウイルスソフトの名前で警告がVivaldiから出るようになったんだけど
何で?昨日までそんな警告出たことなかったのに
2023/08/01(火) 23:23:02.40ID:yeqnvLv00
>>924
訳分からんからまずはスクショ撮って
2023/08/02(水) 00:26:51.67ID:oL3YMdxl0
>>923
英語なんて翻訳ソフトなんぞ使わずに読めて当たり前で
仏語独語中国語なんて辞書あれば読めるのが普通なのに
そんなマイナーな言語を翻訳しないといけない状況って何なのか知りたかったのよ
まさか英語できないでインターネットなんか触ってる非常識なんて居ないよな?
2023/08/02(水) 00:34:10.58ID:Ckg0IdSR0
きっしょ
化石みたいなネットイキリオタクだな
2023/08/02(水) 00:43:00.73ID:ywleBx3s0
夏休みのおこちゃまだろ
2023/08/02(水) 00:44:23.50ID:7jCtadN80
久しぶりに夏休みだな~って思った
2023/08/02(水) 07:38:45.33ID:SiVDI6Wdd
夏厨なんて平成に置いてきたと思ってたのにまだ存在してたのか、珍しいもん見た
中身はただの老害だろうけど

英仏独中以外のマイナー言語(キリッ)を翻訳しなきゃいけない状況を知りたい(キリッ)とか恥ずかしげもなく書けるあたり
普段日本語サイトくらいしか読んでないのが分かりやすいな
英語サイトをスラスラ読めて日常的に読んでるなら、むしろ知らなきゃおかしいだろうよ
2023/08/02(水) 12:27:54.43ID:8/xasIFF0
いつもの奴
ほっときなさい
2023/08/02(水) 13:20:37.87ID:kqNQSUBad
高尚なこと言ってるけどどうせ海外のエロサイト巡りだろ
2023/08/02(水) 13:40:08.64ID:qEisoHymd
キリル文字は読めるが英語全然ダメだわ
2023/08/02(水) 21:00:15.33ID:DY0LK3+S0
ブックマークのフォルダをクリックしたときに真下に展開されるのは設定でなんとかならないの?
クロームみたいに横に表示するようにしたいんだけど
2023/08/02(水) 23:58:40.50ID:hOvH66760
ミサワみたいな奴がおるな
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb11-6+wX)
垢版 |
2023/08/03(木) 00:55:47.25ID:W4LlxCX60
opera謎アプデに伴って移住してきたんだけど、パネル上でスクロールするとなぜかサイトの拡大率が160%とか180%に変わるのはどうにかならんのか?
ブクマをスクロールするたびになるんだけど
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb11-6+wX)
垢版 |
2023/08/03(木) 00:56:32.79ID:W4LlxCX60
おま環?
2023/08/03(木) 02:54:25.50ID:Q+5ZOs/L0
うん
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66cf-CF7t)
垢版 |
2023/08/03(木) 10:36:43.90ID:6KBYkQV70
スペースでスクロールさせてるんだけどたまに効かなくなるのはおま環でしょうか
効かないときはしばらくの間反応しませんがいつの間にか効くようになります
2023/08/03(木) 13:25:47.90ID:+2UKLhs8a
プチフリは持病かな
2023/08/03(木) 20:14:59.76ID:cP8SZUmg0
(ミサワ)そんなマイナーな言語を翻訳しないといけない状況って何なのか知りたかったのよ
まさか英語できないでインターネットなんか触ってる非常識なんて居ないよな?
2023/08/03(木) 20:18:26.14ID:XVUzanhx0
>>940
止まってるときHDDかSSDのアクセスランプ点いてない?
2023/08/03(木) 23:35:22.31ID:JLG2ZdIL0
stable 6.1.3035.257
2023/08/04(金) 00:06:16.56ID:hlGvXEvV0
最近のデスクトップPCってアクセスランプ無いの多いよなぁ
いつ頃から消えだしたかわからんけど ノートならまだ標準装備か
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73dc-CF7t)
垢版 |
2023/08/04(金) 08:53:14.30ID:Nt0h4ict0
起動した時に100%暫くフリーズする現象発生してたけど再インストールしたら治ったわ
vivaldiャAカウントあれbホ復旧楽なのいb「ね
946名無しbウん@お腹いっbマい。 (ワッチョイ facd-CF7t)
垢版 |
2023/08/04(金) 10:45:52.62ID:ZgWVX5nI0
なんかアップデートしてからなんの前触れもなくストンとvivaldiが落ちる
2023/08/04(金) 11:39:40.36ID:iKaNjPU20
とりあえずセッション、キャッシュ関係ファイル削除だな
2023/08/04(金) 15:13:24.17ID:FcFkU3tE0
タブ開くタイミングで無言で落ちるようになったな
糞ダサアイコンのDDGに乗り換えるか
2023/08/04(金) 15:30:33.31ID:QxTwQQ5X0
相変わらず不安定から脱しないブラウザ
2023/08/04(金) 16:46:10.15ID:3HSfJgr60
ChromeでもABテストとかアプデごと不具合あるからな。
Chromium系は仕方がないともいえる。
まぁ好きなの使って文句垂れてればいいんじゃね?
2023/08/05(土) 01:40:30.45ID:DijG9zvs0
タブタイリングで横に5枚並べてX(Twitter)の表示してるんだけど、次回の起動時に初期状態の縦横混在なタイルで起動しちゃう事が多い。希にちゃんと横に並んで起動するんだけど条件が解らない。
メニューをカスタマイズして「横に並べて表示」にアクセスしやすくして横並びが解除されるたびに戻してるんだけどこれって自分の環境だけかな?
別の横2枚にタイリングしてるページは幅を変えてあるんだけどこれは常に初期状態の半々で開くので毎回調整し直してる。
2023/08/05(土) 08:40:41.48ID:/FiOx3CX0
2窓使用時にどっちか片方のウインドウを閉じたらそこにあったタブが
まだ残ってる方のウインドウに移動するのは正しい挙動だと思うんだけど
移動してすぐそっちのウインドウも落ちてしまうことがある
おま環かな?
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6e-4gg4)
垢版 |
2023/08/05(土) 10:19:28.96ID:F8k+y0y/0
ユーザーインターフェイスを使ってサイトを縮小した際に画面全体は小さくならずに文字だけ小さくなるんだけど、
文字の大きさはそのままで画面全体だけを小さく(縮小)させる事って出来ない?
2023/08/05(土) 11:20:14.54ID:DijG9zvs0
>>951
タブタイリングのおかしい動作の法則性が解った。
・2枚のタブを上下に並べたペア
・2枚のタブを左右に並べたペア
これをウィンドウ閉じて次に起動した時、最初に表示されるタブのタイル形態に引きずられて残りのタブタイルが敷かれて立ち上がる挙動をしてしまうんだ。
タイリングしてない単体のタブが最初だとデフォルトの縦横敷き詰めになるんだろう。
並べ方を左右にだけ統一してあればok
2023/08/05(土) 11:40:01.62ID:zuHT9KTo0
Changes to Mail View Filters – Vivaldi Browser snapshot 3096.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/changes-to-mail-view-filters-vivaldi-browser-snapshot-3096-3/
snapshot 6.2.3096.3
2023/08/05(土) 13:45:34.65ID:l6jdLaaqa
スリープ終了の症状出てたけどいつの間にかならなくなった
アプデがあったわけでもなく、特に何もしてない
何が原因なんだろ?
957953 (ワッチョイ 5b6e-4gg4)
垢版 |
2023/08/05(土) 15:48:54.41ID:F8k+y0y/0
自己解決しました
958名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-K0w4)
垢版 |
2023/08/06(日) 11:58:08.71ID:QMHTgkjca
RAM16GBのゲーミングPCでタブ10個開いてるとメモリ使用が10GBとかになってクッソ重たくなるんだが拡張機能の入れすぎ?
Chrome拡張入れたら重くなるなら使用価値ないと思ってるんだが
2023/08/06(日) 13:46:08.86ID:cJmlw4kMd
タブの内容次第かな
バックグラウンドタブを休止させたらがっつり減る?
2023/08/06(日) 15:30:58.21ID:P0CTMLzq0
ブラウザ内のタスクマネージャ見て見ろ
2023/08/06(日) 15:42:37.02ID:a+mA5lNx0
ブラウザ上でIMEがON、OFF切り替えできるようにできないでしょうか?
2023/08/06(日) 15:42:57.97ID:+k2jmL+g0
Q. メモリガータスクマネージャーガー

A. 5分起きにempty *しろ
2023/08/06(日) 20:28:50.34ID:Eup1cvaw0
クラッシュしたときに閉じたウィンドウ無くて復元できない事あるの勘弁してほしいわ
2023/08/06(日) 21:57:40.38ID:8gszGymX0
クラッシュだから
2023/08/06(日) 22:05:34.78ID:tHthl7t/d
>>964
他のブラウザだと落ちたときとか復元できてるんだけどなんか違うんやろか...
2023/08/06(日) 22:48:15.04ID:oDW7Oj500
クラッシュしても上手くすればUser Data\Default\Sessionsフォルダとかに残ってないかな?
2023/08/06(日) 23:02:41.33ID:oDW7Oj500
クラッシュでタブが消えたときSessionsフォルダに自動バックアップが複数残ってて
ファイルサイズの大きい新しめのファイルで最新ファイルを置き換えたら復元できた
2023/08/06(日) 23:27:48.35ID:LdDyOMNu0
「起動時に開くページ」の設定に無関係で最後のセッションを復元できれば良いんだがな
突然のクラッシュ時には「Tab Session Manager」は完璧とは言えないけどクラッシュ前のセッションが復元できるから重宝してる
2023/08/06(日) 23:42:04.27ID:Eup1cvaw0
>>967
置き換えるってのは最新を削除すればOK?
それとも別フォルダに移動させる?
2023/08/07(月) 09:35:25.58ID:mTPhC0dX0
>>969
最新ファイルは削除でもリネームでも良いと思うけど念のため別フォルダに移動しておいて
ファイルサイズの大きい方のSession_(数字)やTabs_(数字)ファイルを
最新と同じファイル名にリネームしてからVivaldiを起動してみた
2023/08/07(月) 11:01:19.91ID:ATe4ONNi0
>>970
あざます
2023/08/08(火) 20:47:29.59ID:uGvjOMiOa0808
なんか起動直後重いな。
数分経てばサクサク動くようになうけど。
2023/08/08(火) 21:50:41.71ID:U57e2Rp+00808
そもそも起動も遅い
長年起動が遅いと言われいてたFirefoxは起動プロセスを最適化して克服した
2023/08/09(水) 02:20:54.37ID:S52U3FJGa
基本PCは電源落とさずスリープだからブラウザも立ち上げっぱだわ
俺のマグナムのように
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-c/5M)
垢版 |
2023/08/09(水) 08:38:03.07ID:UNY0/ABx0
なんか起動直後重くなったね
2023/08/09(水) 08:55:04.81ID:VF3FknTsd
マグナムのせいで起動直後が勃起直後に見えた
2023/08/09(水) 11:53:55.98ID:WT/6lESI0
>>976
同じくwww
2023/08/09(水) 13:32:05.44ID:Hz2gtUKb0
俺のマグナム、2時間チャージ10秒キープ
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d10-c/5M)
垢版 |
2023/08/09(水) 15:51:19.55ID:Hs2eKY/k0
プライベートウィンドウを起動出来ない設定にできるでしょうか?
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 217e-tyL0)
垢版 |
2023/08/09(水) 16:35:59.49ID:F/GX9aGO0
ふとした拍子にプライベートウィンドウが開くことなんてないと思うけど
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d10-c/5M)
垢版 |
2023/08/09(水) 16:39:20.07ID:Hs2eKY/k0
タスクバーから開けると思うんですが、これをなくしたいなと(*´ω`*)
982名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-K0w4)
垢版 |
2023/08/09(水) 21:45:05.60ID:h1RovlRfa
PC変えたらアカウント作って同期しようとしたら拡張機能がついてこないんですがこれって前のPCからいちいち名前で調べて入れ直さないと同期されない奴ですかね?
2023/08/10(木) 03:08:41.68ID:l+3qFZrbd
>>982
当たり前だろ。初対面でおめーが誰なのか知ってる人はいないだろバカ
2023/08/10(木) 03:10:24.35ID:l+3qFZrbd
新しいPC買ったから新しいアカウントで拡張機能がって・・・頭膿んでんのかこいつ
2023/08/10(木) 03:12:37.73ID:+2Oduh070
>>982
前のPCで同期しなかったんじゃないの?
Mac版Vivaldi入れたらiCloudパスワード for Windowsまで付いてきちゃって困ってるくらいなんだが
2023/08/10(木) 03:37:25.26ID:QTtQfqK40
Chromeストアから消えていれば復元もされないね
987名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-K0w4)
垢版 |
2023/08/10(木) 05:17:39.52ID:nV74saM2a
>>982だが文章構成がおかしかったわ
アカウント作ったのは前のPCでブックマークとパスワードは同期されて後のPCについてきてる
公式のヘルプページ見て拡張機能もついてくると思っていたら拡張機能だけついてこないからあれ?と思った
拡張もストア調べて消えてないことは確認済み
2023/08/10(木) 05:27:00.20ID:C4cJk2Pp0
選択したデータ項目を同期にしておきながら拡張機能を未選択なんじゃね?としか
2023/08/10(木) 08:02:53.27ID:zP360toO0
複数プロファイルで運用してるけど同期のお陰で拡張機能まで自動的に反映してくれて便利だなと思っていた
拡張の中の設定までは引き継げないのは仕方ないのでせっせと手作業で
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況