!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/
■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/
※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/
■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください
Q. 拡張機能のアイコンが並び替えられない
A. Ctrlキーを押しながらドラッグしてください
※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
!extend:on:vvvvv:1000:512
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1669289554/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Vivaldiブラウザ Part51
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bbb-kfso)
2023/04/04(火) 22:16:39.93ID:dW7UOlw80851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb1-Va69)
2023/07/20(木) 19:47:42.03ID:LYHF6XMi0 なぁ firefox以上にメモリ食うんだがどゆこと
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-xBcJ)
2023/07/20(木) 19:50:30.61ID:0AuT8jXu0 Firefixよりはるかに高機能だからしゃーないだろ
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbe8-2eqx)
2023/07/20(木) 19:53:19.81ID:cm147voP0 そもそもChrome系なんだからFirefoxよりメモリ食うのは当たり前としか
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMac-iWlt)
2023/07/20(木) 20:05:15.19ID:QvVIeD5cM FireもVivaも使ってるが
前者は過去の遺物と言う感じで
後者は新世代のブラウザ感があるな
まあ感じ方なんて個人で違うわけで(笑
前者は過去の遺物と言う感じで
後者は新世代のブラウザ感があるな
まあ感じ方なんて個人で違うわけで(笑
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 387e-5LlG)
2023/07/20(木) 20:12:04.88ID:pd7OjoP/0 メルカリで複数のタブ(ひどいときは2枚程度で)を開くと、CPU100%に高確率でなるのですが、解決策はあるのでしょうか?
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 956d-5r1s)
2023/07/20(木) 20:19:41.84ID:es2yHiKP0 呼称でヴィヴァルディってなんか親近感が無い
慣れかな
ファイヤフォックス(ファイフォ)、クロム、オペラ、インタネットエクスプローラー(アイ・イー)
候補はヴィヴァ
次点でヴィ
ヴィヴ
ビバ
慣れかな
ファイヤフォックス(ファイフォ)、クロム、オペラ、インタネットエクスプローラー(アイ・イー)
候補はヴィヴァ
次点でヴィ
ヴィヴ
ビバ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f6ab-iXAf)
2023/07/20(木) 20:44:06.19ID:qDt+AfcJ0 慣れだと思う
TwitterでVivaldiタグでタイムライン見てるとちょっとテンション上がるし
(テンションは張るもの)
TwitterでVivaldiタグでタイムライン見てるとちょっとテンション上がるし
(テンションは張るもの)
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9c1c-wkWl)
2023/07/20(木) 21:27:57.30ID:Jxg/fl6E0 ファイフォとか言ってるやついんのw
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1658-/jfo)
2023/07/20(木) 21:36:20.48ID:bdfsfd8B0 ファイフォとか初めて聞いたわ…Vivaldifに限らずめちゃくちゃ生き辛そうな言語センス…
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb1-MI76)
2023/07/20(木) 22:08:08.92ID:sp6EnDJW0 IMEの単語登録で短縮よみに入れて文字入力時に「vv」、「ff」で変換してるけど、読む(呼ぶ)時は普通に「ビバルディ」、「ファイヤーフォックス」だな
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e758-yv5+)
2023/07/20(木) 22:25:24.76ID:ipHefxJ80 火狐だろ
ファイフォは面白すぎるw
ファイフォは面白すぎるw
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f4-bvR3)
2023/07/20(木) 23:07:32.55ID:dI8p26220 火狐って「ヒギツネ」?
「ヒギツネ使ってるんだー」
なんか語呂悪くないか
「ヒギツネ使ってるんだー」
なんか語呂悪くないか
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e758-4nCm)
2023/07/20(木) 23:14:24.86ID:MK1mxqAI0 そもそも略さない層が最多なのでは。
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2458-xBcJ)
2023/07/20(木) 23:39:10.29ID:0AuT8jXu0 エフエフ?
865名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sab5-/jfo)
2023/07/20(木) 23:39:22.49ID:pMBdUy0qa 翻訳パネルだけど英語固定できないのかしら
言語自動検出が仕事しない
言語自動検出が仕事しない
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1658-/jfo)
2023/07/21(金) 01:07:37.54ID:hCb1Of640 SnapshotでPixivとかYoutubeのページ遷移が遅くなったんだけどおま環だろうか?
867名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa3a-MI76)
2023/07/21(金) 15:57:21.71ID:DAH1K06za Yahoo!ニュースなんかの動画のボリュームが動かせないんだよねえ
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-pcwf)
2023/07/22(土) 17:43:32.72ID:nPV2WCKU0 stable 6.1.3035.204
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b1-pcwf)
2023/07/22(土) 19:20:38.85ID:2lnI2uXy0 アップデートが完了すると自動的に新規起動してくれるのは良いが、アップデート前のセッションを復元してほしいね…presto時代にあった起動オプション?で選択できれば最高
起動時に開くページをスタートページにしてるから手動で復元しなくてはならないからちと面倒だ
(拡張の機能でワンクリックで復元できるからそんなにイライラすることはないけども)
起動時に開くページをスタートページにしてるから手動で復元しなくてはならないからちと面倒だ
(拡張の機能でワンクリックで復元できるからそんなにイライラすることはないけども)
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 476e-rRCM)
2023/07/22(土) 19:22:16.58ID:Iwy2YIgs0 アップデートでセッション消えたっけ?
871名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-yeXH)
2023/07/22(土) 22:41:44.57ID:cKutrlald ブラウザ側でのプロキシ設定必須の環境で
ブラウザ側でアドオン無しでプロキシの設定できる物・・
という事でfirefoxサブで使っているけど
最近動かないサイトは増えている
vivaldiはiPadのβ版使ってるけど
ブックマークの同期が便利
特に大きな不具合も感じない
これはそのうち安定版くる?
ブラウザ側でアドオン無しでプロキシの設定できる物・・
という事でfirefoxサブで使っているけど
最近動かないサイトは増えている
vivaldiはiPadのβ版使ってるけど
ブックマークの同期が便利
特に大きな不具合も感じない
これはそのうち安定版くる?
872名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa2b-2wyc)
2023/07/22(土) 22:50:59.94ID:1m4+3I8Sa Vivaldi も起動時のオプションでよければプロクシ指定できる
--proxy-server=(ホスト名まはたホストアドレス}:{ポート}
(Chromeの起動時オプションがほぼすべて使える)
--proxy-server=(ホスト名まはたホストアドレス}:{ポート}
(Chromeの起動時オプションがほぼすべて使える)
873名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-yeXH)
2023/07/22(土) 23:42:14.84ID:cKutrlald vivaldiはアドオン使って設定しているよ
起動オプションっていう手もあるんだね
起動オプションっていう手もあるんだね
874名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa9f-A0jd)
2023/07/23(日) 13:18:37.95ID:qZwwQyAva 改悪されてEDGEにしたら余計に使い辛くてとりあえず戻った
設定が引き継げなくてイチからやり直してるが
もうアップデートは止めた
キャッシュがどんどん溜るのをどうにかせんと
設定が引き継げなくてイチからやり直してるが
もうアップデートは止めた
キャッシュがどんどん溜るのをどうにかせんと
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfab-QKap)
2023/07/23(日) 21:22:01.11ID:uEttsklv0 アプデしてもワークスペースタブが保持されるようになった?
再起動だと更になるのは変わってないけど
再起動だと更になるのは変わってないけど
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 677e-pcwf)
2023/07/24(月) 05:50:19.60ID:Tezjuo2b0 おま環ですね
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e743-onGn)
2023/07/24(月) 15:57:33.82ID:YGXzHWYM0 誰か教えてくれまいか。 Win10/Vivaldi:6.1.3035.204 (Stable channel) (64-bit)
一般/起動/
ホームページ
起動時に開くページ
起動時のページ
タブ/
新しいタブで表示するページ
すべて特定のページと指定してるし、URLも指定してるのに、
なんで新しいウインドウを開く度にスピードダイヤルのスタートページが開くんや?
一般/起動/
ホームページ
起動時に開くページ
起動時のページ
タブ/
新しいタブで表示するページ
すべて特定のページと指定してるし、URLも指定してるのに、
なんで新しいウインドウを開く度にスピードダイヤルのスタートページが開くんや?
878名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa9f-A0jd)
2023/07/24(月) 20:36:29.70ID:R3z/btJma Vivaldi 5.0.2497.48 (Stable channel) (64-bit)
タブ/
新しいタブで表示するページ
試しにヤフー入れたら表示された
6以降は安定しなくてもう使いたく無いな
今の5ですら画像だったりストビューが表示されなくて困ってるのに
なんなんだろうね
タブ/
新しいタブで表示するページ
試しにヤフー入れたら表示された
6以降は安定しなくてもう使いたく無いな
今の5ですら画像だったりストビューが表示されなくて困ってるのに
なんなんだろうね
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e743-onGn)
2023/07/24(月) 21:12:34.41ID:YGXzHWYM0 自分も新しいタブを開くのは思った通りに指定したURLが開くのよ。
WindowsタスクバーのVivaldiアイコンをホイールクリックで
Vivaldiの新規ウインドウを開いたときが問題。
どっか上記4カ所以外に
新規ウインドウを開く場合の挙動を指定する為の項があるのだろうか?
WindowsタスクバーのVivaldiアイコンをホイールクリックで
Vivaldiの新規ウインドウを開いたときが問題。
どっか上記4カ所以外に
新規ウインドウを開く場合の挙動を指定する為の項があるのだろうか?
880名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-q9ud)
2023/07/24(月) 22:29:27.41ID:Bii6hntRM >>877,879
win11・vivaldi6.1.3035.204最新版
試しにやってみたけどちゃんと指定したURLで新規ウィンドウ開いたよ
設定→起動時に開くページ→特定のページ→GoogleのURLを入れて追加
だよね?
スタートページからvivaldiアイコンクリックでも指定したURLで新規ウィンドウ開いたし
タスクバーのvivaldiアイコン右クリからも新規ウィンドウ開いたよ
win11・vivaldi6.1.3035.204最新版
試しにやってみたけどちゃんと指定したURLで新規ウィンドウ開いたよ
設定→起動時に開くページ→特定のページ→GoogleのURLを入れて追加
だよね?
スタートページからvivaldiアイコンクリックでも指定したURLで新規ウィンドウ開いたし
タスクバーのvivaldiアイコン右クリからも新規ウィンドウ開いたよ
881名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-q9ud)
2023/07/24(月) 22:30:05.91ID:Bii6hntRM ごめん、Googleは試しに入れたURLね
882名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa9f-A0jd)
2023/07/24(月) 22:44:02.76ID:R3z/btJma883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e743-onGn)
2023/07/25(火) 09:20:09.43ID:7eCFSbNY0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e743-onGn)
2023/07/25(火) 09:25:37.81ID:7eCFSbNY0 まあ、明示的に「新規ウインドウを開く時のページ」の指定項がある訳でないから
変だとか、バグだとかいう訳ではないのだろうけどね。
スピードダイヤル要らない自分には、ちょい不便やなあ。。。
Edgeとかに至っては新規タブまで強制だし、もしかして
この辺の挙動はChromium系自体の仕様なのか?
なんかスピードダイヤルをゴリ押しされてるみたいで嫌いになりそう。
変だとか、バグだとかいう訳ではないのだろうけどね。
スピードダイヤル要らない自分には、ちょい不便やなあ。。。
Edgeとかに至っては新規タブまで強制だし、もしかして
この辺の挙動はChromium系自体の仕様なのか?
なんかスピードダイヤルをゴリ押しされてるみたいで嫌いになりそう。
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e743-onGn)
2023/07/25(火) 09:42:10.92ID:7eCFSbNY0 ああーこれはChromeも同じ挙動だわ。
Chromeの場合、指定ページをGoogleにしていると気が付きにくいというだけで。
本家がこれなんだから仕方ないね。スレ汚しすまんかった。
Chromeの場合、指定ページをGoogleにしていると気が付きにくいというだけで。
本家がこれなんだから仕方ないね。スレ汚しすまんかった。
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 276e-cTWz)
2023/07/25(火) 09:47:14.07ID:HlVuec9x0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27f1-H9lg)
2023/07/25(火) 10:13:23.99ID:GBAymnES0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 276e-cTWz)
2023/07/25(火) 10:25:53.29ID:HlVuec9x0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e743-onGn)
2023/07/25(火) 10:35:02.42ID:7eCFSbNY0 >>886
まだ導入したてで設定調整中に気になった所だったから、拡張とかは入れる前。
何だこれ!?
1つ目のウインドウで、左上隅Vivaldiアイコンのメニューから
ファイル/新しいウインドウ だと指定したURLでウインドウが開いた!
Ctrl+N でも指定したURLでウインドウが開いた。
まだ導入したてで設定調整中に気になった所だったから、拡張とかは入れる前。
何だこれ!?
1つ目のウインドウで、左上隅Vivaldiアイコンのメニューから
ファイル/新しいウインドウ だと指定したURLでウインドウが開いた!
Ctrl+N でも指定したURLでウインドウが開いた。
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8711-QKap)
2023/07/25(火) 10:43:29.05ID:V0vKD+Ue0 背景にビバルディマークが出るようになったけど強制オンなのかな…
https://i.imgur.com/xN95Lf8.png
https://i.imgur.com/xN95Lf8.png
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 276e-cTWz)
2023/07/25(火) 10:52:20.70ID:HlVuec9x0 >>889
Windows(タスクバーやスタートメニュ)からだとVivaldiの設定は利かないみたいですね
Windows(タスクバーやスタートメニュ)からだとVivaldiの設定は利かないみたいですね
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e743-onGn)
2023/07/25(火) 11:59:03.59ID:7eCFSbNY0 >>891
指摘されて思いついた。タスクバーアイコンのプロパティからリンク先に
起動オプション「--new-window」とURL指定「”https://~;”」を追加して
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Vivaldi\Application\vivaldi.exe --new-window "https://www.google.co.jp/"
こんな感じにして
タスクバーからの新規ウインドウで指定URLを開かせる事ができたっぽい。
個人的にはこれで問題解決!
指摘されて思いついた。タスクバーアイコンのプロパティからリンク先に
起動オプション「--new-window」とURL指定「”https://~;”」を追加して
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Vivaldi\Application\vivaldi.exe --new-window "https://www.google.co.jp/"
こんな感じにして
タスクバーからの新規ウインドウで指定URLを開かせる事ができたっぽい。
個人的にはこれで問題解決!
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-4tNI)
2023/07/25(火) 12:52:36.33ID:2Lu7+yUR0 グーグル地図を広域で見てても
検索結果文字までクソ小さくならなく出来ないかなぁ?
検索結果文字までクソ小さくならなく出来ないかなぁ?
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 677e-pcwf)
2023/07/25(火) 12:54:56.78ID:3keJq7Yn0 ブラウザの拡大縮小
895名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa9f-A0jd)
2023/07/25(火) 13:58:58.61ID:Bkkjpxcua 俺も我慢できなくなって6に上げたが
溜まったキャッシュを移動できる方法探さんとな
SSD入れ替えるのめんどくさいし
溜まったキャッシュを移動できる方法探さんとな
SSD入れ替えるのめんどくさいし
896名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!W 4702-0yww)
2023/07/26(水) 02:42:22.63ID:vQmTrg1B0FOX iOS版やっと既定のブラウザにできるようになったな
897名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-OsUj)
2023/07/28(金) 03:56:00.34ID:NbBMDhvwa スタンドアローン一択
インストールして使うメリットが分からんわ
インストールして使うメリットが分からんわ
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8711-QKap)
2023/07/28(金) 05:36:29.05ID:J2uogmYF0 背景にうっすら表示されてたビバルディマークがいつの間にか消えた
良かった良かった
なんだったんだ・・・
良かった良かった
なんだったんだ・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-QKap)
2023/07/28(金) 10:09:21.86ID:gseOwee40 >>898
やだなぁ こわいなぁ…
やだなぁ こわいなぁ…
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df6e-Emem)
2023/07/28(金) 10:11:53.86ID:d8+pNBV00 おっ、とうとう iOS版の Vivaldi が出たかと思って AppStore からインストールしてみたら訳のわからぬ音楽ソフトだった
901名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-lvz4)
2023/07/28(金) 14:21:30.75ID:wn5R6Jnxa 本人監修の方かよ
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7dc-z9qY)
2023/07/28(金) 17:32:48.71ID:X8Aa1DiG0 win10x64 22H2でv6.1インストールしようとしたらOSがうんたらかんたらとかでインストーラー起動しなかった
おまかんなのか知らんが相変わらず酷いもんだ
おまかんなのか知らんが相変わらず酷いもんだ
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 871c-qm/M)
2023/07/28(金) 19:57:02.09ID:IE1LOd7T0 Opera GXの聖人機能付けてくれw
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b1-pcwf)
2023/07/28(金) 20:25:29.76ID:ZUGneWyt0 >>902
それは酷いね、なんつってもOSがうんたらかんたらだからしょうがないだろーなー
それは酷いね、なんつってもOSがうんたらかんたらだからしょうがないだろーなー
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ea78-6+wX)
2023/07/29(土) 17:26:37.19ID:hYlDhURY0NIKU 何かおかしな操作をしたのかナビゲーションツールバーが
中寄表示になり早送りと巻き戻しボタンが消えてすげー使いづらい
カスタムから変更しようと思ったら🚫で変えられない
おま環でしょうか
中寄表示になり早送りと巻き戻しボタンが消えてすげー使いづらい
カスタムから変更しようと思ったら🚫で変えられない
おま環でしょうか
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 5b7e-yh3V)
2023/07/29(土) 17:30:32.54ID:xNUH4OHo0NIKU カスタマイズから初期状態に戻すをやってみれば
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW be6e-wrw4)
2023/07/29(土) 20:35:20.74ID:Z1yv636u0NIKU Vivaldi入れなおしてログインしようとしたら
接続できませんってなるんだけど
接続できませんってなるんだけど
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ da83-jsl9)
2023/07/29(土) 21:56:56.89ID:gMpY1/LD0NIKU で?
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ da83-jsl9)
2023/07/29(土) 21:56:58.48ID:gMpY1/LD0NIKU で?
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e372-6+wX)
2023/07/30(日) 00:22:33.80ID:PrXdqh1q0 テス
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6e-jsl9)
2023/07/30(日) 11:33:30.72ID:vqqTalhA0 翻訳ってgoogle翻訳の拡張機能入れるしかないのか?
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6e-jsl9)
2023/07/30(日) 11:33:33.28ID:vqqTalhA0 翻訳ってgoogle翻訳の拡張機能入れるしかないのか?
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 736e-CF7t)
2023/07/30(日) 12:45:49.85ID:TCzaNYWC0 つ ECCジュニア 子供英会話教室
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fcf-CF7t)
2023/07/30(日) 21:00:07.26ID:TMVtDq310 あんだけショートカットあって、すべてのタブを更新がないのってなんでなん
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da83-1j9t)
2023/07/30(日) 22:28:06.81ID:1lN+WFOC0 欲しい奴がここで愚痴ってるだけだからじゃね?
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f6e-WQrp)
2023/07/31(月) 09:10:32.54ID:V1c0coiU0 >>911
Vivaldi自前の翻訳機能もあるよ
翻訳したいテキストを選択→右クリックメニューの「選択したテキストを翻訳」
他言語ページならアドレスバーの右端にページ丸ごと翻訳のボタンが出てくる(「A文」て書いてある奴)
ただ、自前の翻訳にはLingvanexてとこのを使ってるんだけど日本語への翻訳はあんま精度が良くないので
結局他の翻訳拡張入れることになるかも
Vivaldi自前の翻訳機能もあるよ
翻訳したいテキストを選択→右クリックメニューの「選択したテキストを翻訳」
他言語ページならアドレスバーの右端にページ丸ごと翻訳のボタンが出てくる(「A文」て書いてある奴)
ただ、自前の翻訳にはLingvanexてとこのを使ってるんだけど日本語への翻訳はあんま精度が良くないので
結局他の翻訳拡張入れることになるかも
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp33-TwJy)
2023/07/31(月) 13:11:16.65ID:j4sfabmgp918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73dc-CF7t)
2023/07/31(月) 13:54:32.36ID:GLdOTSg00919名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8a-J0mi)
2023/07/31(月) 18:13:06.28ID:RTr2W+IMd920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2fbb-5R9f)
2023/07/31(月) 22:38:18.34ID:kW6+0xIs0 >>915
真理で草
真理で草
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbb1-MxB5)
2023/07/31(月) 22:53:05.60ID:TNWQzZ7i0 翻訳翻訳ってそんなに英語サイトが無いページ見ることあるの?
922名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-uPwc)
2023/08/01(火) 13:27:47.19ID:DR0J5A/Za そうですね
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f6e-WQrp)
2023/08/01(火) 21:42:05.79ID:KLg17cgP0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e73-yh3V)
2023/08/01(火) 22:55:22.73ID:LAQd2QWB0 今日からたまにウイルスソフトの名前で警告がVivaldiから出るようになったんだけど
何で?昨日までそんな警告出たことなかったのに
何で?昨日までそんな警告出たことなかったのに
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f8-XlVf)
2023/08/01(火) 23:23:02.40ID:yeqnvLv00 >>924
訳分からんからまずはスクショ撮って
訳分からんからまずはスクショ撮って
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbb1-MxB5)
2023/08/02(水) 00:26:51.67ID:oL3YMdxl0 >>923
英語なんて翻訳ソフトなんぞ使わずに読めて当たり前で
仏語独語中国語なんて辞書あれば読めるのが普通なのに
そんなマイナーな言語を翻訳しないといけない状況って何なのか知りたかったのよ
まさか英語できないでインターネットなんか触ってる非常識なんて居ないよな?
英語なんて翻訳ソフトなんぞ使わずに読めて当たり前で
仏語独語中国語なんて辞書あれば読めるのが普通なのに
そんなマイナーな言語を翻訳しないといけない状況って何なのか知りたかったのよ
まさか英語できないでインターネットなんか触ってる非常識なんて居ないよな?
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe8-cK++)
2023/08/02(水) 00:34:10.58ID:Ckg0IdSR0 きっしょ
化石みたいなネットイキリオタクだな
化石みたいなネットイキリオタクだな
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-RAIU)
2023/08/02(水) 00:43:00.73ID:ywleBx3s0 夏休みのおこちゃまだろ
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 26b1-vnGf)
2023/08/02(水) 00:44:23.50ID:7jCtadN80 久しぶりに夏休みだな~って思った
930名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-z5Li)
2023/08/02(水) 07:38:45.33ID:SiVDI6Wdd 夏厨なんて平成に置いてきたと思ってたのにまだ存在してたのか、珍しいもん見た
中身はただの老害だろうけど
英仏独中以外のマイナー言語(キリッ)を翻訳しなきゃいけない状況を知りたい(キリッ)とか恥ずかしげもなく書けるあたり
普段日本語サイトくらいしか読んでないのが分かりやすいな
英語サイトをスラスラ読めて日常的に読んでるなら、むしろ知らなきゃおかしいだろうよ
中身はただの老害だろうけど
英仏独中以外のマイナー言語(キリッ)を翻訳しなきゃいけない状況を知りたい(キリッ)とか恥ずかしげもなく書けるあたり
普段日本語サイトくらいしか読んでないのが分かりやすいな
英語サイトをスラスラ読めて日常的に読んでるなら、むしろ知らなきゃおかしいだろうよ
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d358-CF7t)
2023/08/02(水) 12:27:54.43ID:8/xasIFF0 いつもの奴
ほっときなさい
ほっときなさい
932名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8a-J0mi)
2023/08/02(水) 13:20:37.87ID:kqNQSUBad 高尚なこと言ってるけどどうせ海外のエロサイト巡りだろ
933名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-5baW)
2023/08/02(水) 13:40:08.64ID:qEisoHymd キリル文字は読めるが英語全然ダメだわ
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6c-IPSQ)
2023/08/02(水) 21:00:15.33ID:DY0LK3+S0 ブックマークのフォルダをクリックしたときに真下に展開されるのは設定でなんとかならないの?
クロームみたいに横に表示するようにしたいんだけど
クロームみたいに横に表示するようにしたいんだけど
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbdc-AFBN)
2023/08/02(水) 23:58:40.50ID:hOvH66760 ミサワみたいな奴がおるな
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb11-6+wX)
2023/08/03(木) 00:55:47.25ID:W4LlxCX60 opera謎アプデに伴って移住してきたんだけど、パネル上でスクロールするとなぜかサイトの拡大率が160%とか180%に変わるのはどうにかならんのか?
ブクマをスクロールするたびになるんだけど
ブクマをスクロールするたびになるんだけど
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb11-6+wX)
2023/08/03(木) 00:56:32.79ID:W4LlxCX60 おま環?
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da83-1j9t)
2023/08/03(木) 02:54:25.50ID:Q+5ZOs/L0 うん
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66cf-CF7t)
2023/08/03(木) 10:36:43.90ID:6KBYkQV70 スペースでスクロールさせてるんだけどたまに効かなくなるのはおま環でしょうか
効かないときはしばらくの間反応しませんがいつの間にか効くようになります
効かないときはしばらくの間反応しませんがいつの間にか効くようになります
940名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-P8v2)
2023/08/03(木) 13:25:47.90ID:+2UKLhs8a プチフリは持病かな
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b73-fZre)
2023/08/03(木) 20:14:59.76ID:cP8SZUmg0 (ミサワ)そんなマイナーな言語を翻訳しないといけない状況って何なのか知りたかったのよ
まさか英語できないでインターネットなんか触ってる非常識なんて居ないよな?
まさか英語できないでインターネットなんか触ってる非常識なんて居ないよな?
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6aab-xa97)
2023/08/03(木) 20:18:26.14ID:XVUzanhx0 >>940
止まってるときHDDかSSDのアクセスランプ点いてない?
止まってるときHDDかSSDのアクセスランプ点いてない?
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea6e-yh3V)
2023/08/03(木) 23:35:22.31ID:JLG2ZdIL0 stable 6.1.3035.257
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-cK++)
2023/08/04(金) 00:06:16.56ID:hlGvXEvV0 最近のデスクトップPCってアクセスランプ無いの多いよなぁ
いつ頃から消えだしたかわからんけど ノートならまだ標準装備か
いつ頃から消えだしたかわからんけど ノートならまだ標準装備か
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73dc-CF7t)
2023/08/04(金) 08:53:14.30ID:Nt0h4ict0 起動した時に100%暫くフリーズする現象発生してたけど再インストールしたら治ったわ
vivaldiャAカウントあれbホ復旧楽なのいb「ね
vivaldiャAカウントあれbホ復旧楽なのいb「ね
946名無しbウん@お腹いっbマい。 (ワッチョイ facd-CF7t)
2023/08/04(金) 10:45:52.62ID:ZgWVX5nI0 なんかアップデートしてからなんの前触れもなくストンとvivaldiが落ちる
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 430a-P8v2)
2023/08/04(金) 11:39:40.36ID:iKaNjPU20 とりあえずセッション、キャッシュ関係ファイル削除だな
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-6+wX)
2023/08/04(金) 15:13:24.17ID:FcFkU3tE0 タブ開くタイミングで無言で落ちるようになったな
糞ダサアイコンのDDGに乗り換えるか
糞ダサアイコンのDDGに乗り換えるか
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f1c-JfcF)
2023/08/04(金) 15:30:33.31ID:QxTwQQ5X0 相変わらず不安定から脱しないブラウザ
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f311-xO9J)
2023/08/04(金) 16:46:10.15ID:3HSfJgr60 ChromeでもABテストとかアプデごと不具合あるからな。
Chromium系は仕方がないともいえる。
まぁ好きなの使って文句垂れてればいいんじゃね?
Chromium系は仕方がないともいえる。
まぁ好きなの使って文句垂れてればいいんじゃね?
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-snwH)
2023/08/05(土) 01:40:30.45ID:DijG9zvs0 タブタイリングで横に5枚並べてX(Twitter)の表示してるんだけど、次回の起動時に初期状態の縦横混在なタイルで起動しちゃう事が多い。希にちゃんと横に並んで起動するんだけど条件が解らない。
メニューをカスタマイズして「横に並べて表示」にアクセスしやすくして横並びが解除されるたびに戻してるんだけどこれって自分の環境だけかな?
別の横2枚にタイリングしてるページは幅を変えてあるんだけどこれは常に初期状態の半々で開くので毎回調整し直してる。
メニューをカスタマイズして「横に並べて表示」にアクセスしやすくして横並びが解除されるたびに戻してるんだけどこれって自分の環境だけかな?
別の横2枚にタイリングしてるページは幅を変えてあるんだけどこれは常に初期状態の半々で開くので毎回調整し直してる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★3 [ニョキニョキ★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 【悲報】高市「常に中国との対話はオープンだ🤗」→G20に中国語通訳帯同させていなかった [359965264]
- 🏡
- 習「中国とアメリカは軍国主義(日本)を倒した仲間。勝利の成果を守るために協力すべきだ」とトランプに呼び掛け。高市早苗、終了。 [153490809]
- もしかして高市早苗の暴走って米中仲直りのためのマッチポンプなんじゃね?そう考えたら辻褄が合う [623230948]
- 【岸田朗報】鰻(ウナギ)、ガチで3年以内に1匹1000円以下へ!!!! [782460143]
