Vivaldiブラウザ Part51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/04(火) 22:16:39.93ID:dW7UOlw80
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/
■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/

※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/

■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください

Q. 拡張機能のアイコンが並び替えられない
A. Ctrlキーを押しながらドラッグしてください

※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
!extend:on:vvvvv:1000:512

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1669289554/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/29(木) 20:47:44.32ID:xW996bHXMNIKU
なぜ?僕たちはChromeを使わないのだろう・・・
2023/06/29(木) 21:34:50.28ID:nbUxAJt2aNIKU
BRAVE使ってる
2023/06/29(木) 21:39:18.82ID:zw6jdq+20NIKU
ungoogled-chromiumが一番さ
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 056e-7pYU)
垢版 |
2023/06/29(木) 23:27:42.23ID:9sZxTF1I0NIKU
ワークスペースを含んだ複数ウィンドウのセッションを保存して、次回起動時に開くとき
「ワークスペースで開く」、「タブで開く」どっち選んでも前回の状態が復元されなくて困ってる
前者は全部ワークスペースの中にぶち込まれるし、後者はワークスペースが無効化されて入れてたタブが全部外に出ちゃう
なんか設定でいじるとこあったりする?そもそもこういう使い方するもんじゃないのか?
2023/06/30(金) 01:14:28.90ID:kYJ6xo0h0
旧Operaの頃から動作がおかしい時はUA偽装が基本だったよね
それだけでかなりの不具合が解消される
2023/06/30(金) 02:59:29.44ID:wopV9zBP0
Same old New Window now opens faster – Vivaldi Browser snapshot 3062.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/same-old-new-window-now-opens-faster-vivaldi-browser-snapshot-3062-3/
snapshot 6.2.3062.3
2023/06/30(金) 13:13:19.13ID:ShqfmKxR0
>>758
タブを移動してウィンドウに分離するのがクソ早くなった
まだchromeみたいにタブバーから離れたらすぐにウィンドウ化したりはしないが体感できる変化だ
2023/06/30(金) 14:34:09.26ID:3ZvJkYS5p
爆速きもちぇ~
2023/06/30(金) 19:31:18.87ID:gM1sW5o60
>>758に上げたら、閉じたタブが元の場所で開き直すようになった
これは個人的にかなり便利になったよ、前出来てた気がしたけどいつの間にかタブ最後尾に開き直すようになってたから不便だったんだよね
2023/07/01(土) 00:34:06.87ID:Qg2BvFaud
昼までは見られてたのにTwitter見られなくなったんだけど仕様変わった?
2023/07/01(土) 03:32:35.83ID:vH2PwSu+0
ログインしないと見れなくなった糞改悪
2023/07/01(土) 05:59:02.68ID:Qg2BvFaud
マジかよ
Twitterやってねえんだわ
2023/07/01(土) 10:08:34.35ID:FMKJxFFT0
TwitterもYotsubeも見られるけど
2023/07/01(土) 14:15:17.16ID:Sd/9vaUs0
これじゃね?

Twitter、ログインしないと何も表示できない状態に 「一時的な緊急措置」とマスク氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/b140014b9a3e6bd735f94b52dd389f3052b8bc6a
2023/07/01(土) 14:18:43.56ID:7AfZ0EA60
ROM垢くらい作ろうよ
前からログインしないとR18ツイート表示できないし
2023/07/01(土) 17:07:21.00ID:Tc10eSQW0
rom垢凍結された
2023/07/01(土) 17:14:08.92ID:GR3bB+daM
俺もロム垢ロックされてスマホで認証しろと言われたから
「スマホ無いんだけど、ほかに方法はないの?」と問い合わせたら
「AIが勝手にロックしちゃったみたいだわ、解除したよ」と返信が来た
2023/07/01(土) 21:20:31.94ID:AF1VcZind
iOS版のスレって無い?
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f77e-Jyjt)
垢版 |
2023/07/01(土) 21:23:45.69ID:GxOQiz2n0
iOS板にないならないんでしょうね
2023/07/01(土) 22:11:45.79ID:AF1VcZind
>>771
見てきた
無いっぽかったわ・・
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-p0MK)
垢版 |
2023/07/02(日) 13:33:14.17ID:EaAIR/wmM
GoogleChromeやMicrosoftInternetExplorerなどの
メジャーなブラウザは攻撃者のターゲットになり易い。
そこでマイナーなブラウザを使うのが
いわゆる情報強者であり賢い。

私はVivaldiを使っている。
コンピューターウイルスによる攻撃は一度も無い。
2023/07/02(日) 13:55:25.72ID:EwwZIzOC0
VivaldiはChromiumを使っているんだが…
あなたは本当に情報強者なの?
2023/07/02(日) 16:04:50.69ID:DNWVf6X60
このスレに来る変な人はマジで触らん方がいいよ
知識の程度の割にプライドだけは高いから
2023/07/02(日) 16:43:15.59ID:eyQWei0k0
無能な働き者のプライドが高いのは世の常じゃ
2023/07/02(日) 17:00:27.72ID:ZDZ7TW7G0
Vivaldiをカタカナで書くとヴィヴァルディ?ビバルディ?
2023/07/02(日) 17:29:44.91ID:McHa+lgI0
>>777
俺はヴィヴァルディだと思ってる。
でも「Google 日本語入力」ではどちらからでも変換できるな。
2023/07/02(日) 17:32:25.44ID:g3Mt1x7Z0
ヴィヴァールディィ
2023/07/02(日) 17:47:55.49ID:EGejIi8oM
バカルディ
2023/07/02(日) 20:02:47.76ID:Qtj9Xv9/p
https://i.imgur.com/en2Otci.jpg
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-p0MK)
垢版 |
2023/07/03(月) 05:07:01.06ID:hxxuBixqM
遂に一般ニュースでもGoogle YouTubeが広告ブロックの禁止を始めたことを報道。

広告ブロックを内蔵し標準で広告ブロックするVivaldi終わったな。
2023/07/03(月) 06:15:08.60ID:DqM3sG3w0
2023/07/03(月) 06:58:11.79ID:iyvhWvGL0
広告ブロックするにはちょっと工夫が必要になって来てるのもあるね
2023/07/03(月) 07:37:37.51ID:KxL2T29d0
>>782
広告ブロック系拡張機能は対象外なのか?
2023/07/03(月) 08:34:43.89ID:0araXtTZ0
標準では広告ブロックするブラウザだとしてもオフにすれば良くない?
2023/07/03(月) 09:28:26.86ID:B7YUsXQi0
つべをブロック対象サイトから除外すればいいんじゃね
今のところアドブロック使ってても特に問題ないけど
これからなのかな
2023/07/03(月) 18:19:14.59ID:YGU1lkOr0
そんなに広告見てほしいなら動画のアップロード、エンコードの時にCM差し込んでおけばいいんだよ。
そうすれば動画のダウンロードするような人も見ることになる。
2023/07/03(月) 21:39:55.16ID:K3ac/Ify0
そんなことしたらCM変えられないだろ
2023/07/03(月) 21:56:13.64ID:l0dDTu030
>>788
ローカルで観るならCM飛ばすんじゃね?
2023/07/04(火) 18:08:10.52ID:Rahtz8p90
タイリングした複数のページを任意のサイズにしたら再起動しても維持されてたんだけど
この前に更新から維持されなくなったよ
何かやり方あるなら教えてくれ
仕事で使ってるからバグ?なら早く治してほしいわ
2023/07/05(水) 21:27:19.25ID:7Hbi4hIN0
ブックマークバーをホイールクリックすると別タブで開いてはくれるけど
そのページに自動で行ってくれないのなんとかならんかねこれ
毎回自分でそのタブ開くのだるい
2023/07/06(木) 14:15:46.56ID:TVks/get0
Geolocation for MacOS and Customizable Address Field Suggestions – Vivaldi Browser snapshot 3070.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/macos-geolocation-and-customizable-address-suggestions-snapshot-3070-3/
snapshot 6.2.3070.3
2023/07/08(土) 01:53:29.56ID:8e9W6VFFd
tweetdeckの死によってvivaldiのタイリングに目をつける人がちらほら
2023/07/08(土) 04:25:07.78ID:JWFJ5cgA0
検索バーが消えたんだけどどうやって表示させるんだっけ?
ツールバーのカスタマイズのとこから追加できない
2023/07/08(土) 06:18:07.05ID:wPfPnHfh0
タイリングなんて機能あったな 忘れてたわ
2023/07/08(土) 07:03:02.47ID:EeAdyct+0
ワークスペース作ってツイッターのリストをタイリングで並べてるけど
tweetdeck使ってたときより見る頻度減った
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b715-tbto)
垢版 |
2023/07/08(土) 12:07:42.23ID:ZDmWjDRo0
たまにタブ切り替えられなくなって文字入力がおかしくなったらPC再起動しないと直らんのかね
2023/07/08(土) 12:38:11.72ID:InSm2qyB0
そんな事なったことないから分からん
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f18-Y/OD)
垢版 |
2023/07/08(土) 12:46:10.21ID:Fxqvn3He0
>>797
お前は俺かって思ったわw
2023/07/08(土) 12:47:42.29ID:+sJVeRYx0
vivaldiが固まってタスクマネージャからプロセス強制断(後再立ち上げ)することはあるが、流石にPC再起動はないな
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f18-Y/OD)
垢版 |
2023/07/08(土) 12:48:31.65ID:Fxqvn3He0
旧Deck復活したな
2023/07/08(土) 12:50:22.19ID:+sJVeRYx0
>>801
タスクマネージャはOSの方ね、一応書いとく
2023/07/08(土) 19:27:59.53ID:s2sHFTgo0
Chromeからこっちに乗り換えようかと思うんだけど何か今不安定?みたいだから様子見した方がよき?
2023/07/08(土) 19:35:04.04ID:mvJznqQjd
環境によるところが大きいから動かしてみるしかないよ
2023/07/08(土) 20:16:35.31ID:f24txHlf0
環境特有の不具合は聞いた事無いな
誰も環境書かないから他の人の再現性も確認出来ていないし
ただしアップデートの積み重ねによる不具合はありそう
その場合完全クリーンインストすれば直る可能性が高い
クラウドバックアップがあるから再インストは比較的簡単
マウスジェスチャー等の設定は保存されないのでメモっておきたい
2023/07/08(土) 20:21:02.71ID:s2sHFTgo0
>>805-806
了解ありがとう
2023/07/08(土) 21:28:35.56ID:IMHhpmOL0
>>794,797
TweetDeck有料化(予定)どうすっかなと思ってたけどその手があったか

しかし、今回のTwitter閲覧制限で分かったことは
最近やたらVivaldiが不安定だったんだけど、どうやら自分の環境で不安定になるのはTwitter読んでる時みたいなんだよな
趣味の分野でTwitterやってる人が多いから、リストに何人も入れてどんどん読んだり検索かけて一気読みしたりするとフリーズしたり落ちた鳥が出たりマウス操作効かなくなったりする
困った
2023/07/09(日) 20:45:11.54ID:KZT3MYhOM
Vivaldiではどうしても再生できない音声とかあるんで
これじゃメインブラウザの資格無い。
日本国法務省のページなんだけどな。
2023/07/09(日) 21:48:48.30ID:Y85yjvAq0
そりゃマイナーブラウザだからねえ
どこだろうと問題なく使いたいならChromeかEdgeにアドオン入れずに使えばいいよ
2023/07/09(日) 21:52:31.85ID:nHCZ0dCdd
法務省のどこなのよ
2023/07/09(日) 23:47:21.97ID:WCa2in2B0
Vivaldiで閲覧できるようにするだけの地味な役職です
2023/07/09(日) 23:57:45.83ID:YrDRDo4F0
動画サイトの再生は特に問題ないけど
つべだけ全画面表示出来なくなった
まぁ全画面で見たいときはfireTVstickに送ればいいんだけど
2023/07/10(月) 01:14:07.07ID:aWWCJ4360
その法務省の音声がおま環なのかVivaldiのバグなのか判断するために
そのページを貼ってくれればいいのにといつも思う
2023/07/10(月) 07:08:06.72ID:hm3N/kRz0
キャッシュの設定で高速化出来たりしますか?
まあ回線の問題でもたつくのかもしれなす
2023/07/10(月) 14:30:19.87ID:QRF/7pmgr
アプリ版Vivaldiのごみ箱ってどこにあるんでしょうか
2023/07/10(月) 14:34:31.57ID:TBCausWG0
キャッシュがどうとかで速くなる時代ではない
2023/07/10(月) 14:57:44.76ID:9Q863zcv0
未だにOSとブラウザを5400rpmのHDDに入れてるかもしれないだろ(棒
2023/07/10(月) 15:20:12.31ID:SofHL8qY0
たまに繋いでるHDDに順次アクセスしてるよな
外付HDD外すと速くなったりする
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 00:41:23.31ID:L6pBDikGd
頼む!
動画の終わりに表示されるニコニ貢献を表示しないようにする方法を教えてくれ!
アドブロックで(b´∀`)ネッ
2023/07/11(火) 03:39:04.11ID:2sPuu6fwa
忍法、スレ立て回避の術でござる!
2023/07/11(火) 03:41:39.64ID:2sPuu6fwa
ごめん誤爆。
2023/07/11(火) 03:43:57.99ID:w6OXkzuI0
くさwwwwwwww
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d77e-rqKn)
垢版 |
2023/07/11(火) 03:59:40.52ID:OJ2tWbQT0
ウィンドウパネルとワークスペース、タブスタックで専ブラなくてもやっていけそう
2023/07/11(火) 05:08:26.98ID:Nc+vQxTOM
test
2023/07/11(火) 10:38:07.47ID:RccFalRz0
test
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ed-vKHO)
垢版 |
2023/07/11(火) 11:50:26.09ID:QmE3/vka0
規制解除ってホンマかぁ?
2023/07/11(火) 11:52:39.28ID:EVrcWa5w0
ホントみたい
V2Cで書けるようになったありがたや
2023/07/11(火) 13:45:19.29ID:SkqjihTC0
vivaldiで書けなくなってジェーン使ってたが、またvivaldiで書けるようになったのは嬉しい限り
2023/07/12(水) 01:26:11.72ID:FhtNgVaM0
>>813
これっておま環だよな?
2023/07/12(水) 01:30:55.01ID:gsNsQ1u00
>>830
つべだけなのが謎なんですよね
つべもコロコロ仕様変えてるから
そのうち直るかもしれません
2023/07/13(木) 10:56:37.96ID:2aNEKn4m0
テスト
2023/07/13(木) 12:43:08.91ID:ddqAwSjo0
youtubeでぴくぴくできんくなったから調べたらublockつかって解決したわ
https://forum.vivaldi.net/topic/88280/picture-in-picture-not-working-in-yt-after-update-v6-1-3035-100-stable/21?lang=ja&page=2
2023/07/13(木) 12:48:08.46ID:xWmHJSM20
>>831
そんな事なったことないから分からん
2023/07/13(木) 21:39:13.56ID:2Z6U2iWE0
YouTubeのアドカードのブロック数∞なってて草
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbb-9gkK)
垢版 |
2023/07/13(木) 23:46:12.33ID:KPugfp3OM
そういやYouTubeがデザインを変えてきたね。
見た目を変えるのはどうでもいいが機能を無くすのは困ることが多い。
字幕の自動翻訳機能が無くなったのは困る。

FireFoxでYouTubeを見ると以前のデザインのままでコメントが下に表示されてる。
字幕の自動翻訳もちゃんと出てくる。
どうもVivaldiだけ新デザインになってしまったようだ。
もしかしてオマ環という可能性はあるのかな。極めて低そうだが。
2023/07/13(木) 23:50:53.09ID:SM4atwWV0
>>836
これと関連あるか不明だけど全画面表示出来ないの直ったよ
>>830,834
2023/07/14(金) 00:00:52.14ID:GDHW/bV00
>>836
おまかんじゃね
何も変わってないよ
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbb-9gkK)
垢版 |
2023/07/14(金) 01:03:20.48ID:g1Z7xq7ZM
オマ環ということで設定を全てデフォルトに戻したところ
旧デザインに戻りました。
自動翻訳も表示されるのでVivaldiを使い続けられます。
お騒がせ致しました。
2023/07/14(金) 23:24:03.88ID:TiFuyelq0
Northern Summer Fixes – Vivaldi Browser snapshot 3077.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/vivaldi-browser-snapshot-3077-3/
snapshot 6.2.3077.3
2023/07/15(土) 15:54:06.59ID:Ad2d1rlt0
ウェブパネルの表示倍率って変えられませんか?
2023/07/15(土) 16:13:49.97ID:jg10QEAw0
パネルのボタンを右クリックして
ナビゲーションコントロール→ズームコントロールを表示
で出てくる−+ボタンとか?
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aad-vJVU)
垢版 |
2023/07/16(日) 00:45:35.04ID:OP1qWCRh0
テスト
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 966e-5LlG)
垢版 |
2023/07/16(日) 11:11:40.31ID:ok3sf2hw0
タブバーを消した状態でリンク先(ブックマーク)やu Block Origin等のアプリ画面を別ウィンドウで開くって出来ないですか?
2023/07/18(火) 18:34:41.48ID:Hn93L2E00
ブラウザー「Vivaldi」生みの親ヨンさんの秋葉原散策に密着 彼は無類のゲームマニアだった!
https://ascii.jp/elem/000/004/145/4145092/
2023/07/20(木) 01:24:14.78ID:lTnZJzRo0
操作ミスして、ワークスペースが2つになってしまったのですが、1つに戻すにはどうすればいいのでしょうか?
2023/07/20(木) 06:55:16.06ID:MXUNe7kK0
タブ移動は移動したいタブを右クリックして「タブの移動先→ワークスペース」
ウィンドウパネルなら全ワークスペースが並んで表示されるので普通にドラッグでも移動できる
ShiftキーやCtrlキーで複数のタブを選択すれば同時に移動させることもできる

ワークスペースを消すときはタブバーやパネルからその項目を右クリックすれば削除できる
2023/07/20(木) 15:18:31.80ID:lTnZJzRo0
>>847
ありがとうございます、できました
2023/07/20(木) 19:09:18.92ID:WV0w2AvY0
ワークスペースって使ってないんだけどみんなどんな使い方してるの
2023/07/20(木) 19:45:03.36ID:MK1mxqAI0
俺は艦これやってるので、艦これの画面とその攻略関係だけ纏めたやつと
それ以外系全般ので別けてる。
2023/07/20(木) 19:47:42.03ID:LYHF6XMi0
なぁ firefox以上にメモリ食うんだがどゆこと
2023/07/20(木) 19:50:30.61ID:0AuT8jXu0
Firefixよりはるかに高機能だからしゃーないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況