!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/
■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/
※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/
■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください
Q. 拡張機能のアイコンが並び替えられない
A. Ctrlキーを押しながらドラッグしてください
※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
!extend:on:vvvvv:1000:512
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1669289554/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Vivaldiブラウザ Part51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bbb-kfso)
2023/04/04(火) 22:16:39.93ID:dW7UOlw80705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0356-G+aT)
2023/06/27(火) 01:24:07.37ID:eRByaaes0 >>704
原因分かりました
他のタブのURLの一部がなぜか入ってました
マジでなんで
このURLからYouTubeの動画のタブに移動すると"&v%5B%5D=periscope"の部分が追加されます
http://ikioi-ranking.com/?keyword=&v%5B%5D=periscope&v%5B%5D
ちなみに戻し方は上記2つ以外のタブからYouTubeを開いたタブに移動すると戻ります
https://i.imgur.com/4K2zJpe.jpg
原因分かりました
他のタブのURLの一部がなぜか入ってました
マジでなんで
このURLからYouTubeの動画のタブに移動すると"&v%5B%5D=periscope"の部分が追加されます
http://ikioi-ranking.com/?keyword=&v%5B%5D=periscope&v%5B%5D
ちなみに戻し方は上記2つ以外のタブからYouTubeを開いたタブに移動すると戻ります
https://i.imgur.com/4K2zJpe.jpg
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-qfSz)
2023/06/27(火) 05:31:55.50ID:xIHM0c660 Another round of fixes – Vivaldi Browser snapshot 3060.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/another-round-of-fixes-vivaldi-browser-snapshot-3060-3/
snapshot 6.2.3060.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/another-round-of-fixes-vivaldi-browser-snapshot-3060-3/
snapshot 6.2.3060.3
707稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2 (ワッチョイ 9558-F8yx)
2023/06/27(火) 07:43:43.90ID:DCSkX5gf0 昨日からプログにログインできないんだがなにか変更あった?
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b11-j8t0)
2023/06/27(火) 13:14:14.49ID:BpwFgoe50709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0356-G+aT)
2023/06/27(火) 15:32:44.67ID:eRByaaes0 >>708
拡張機能も何も入れてないですね
プライベートウィンドウでやってます
やっぱり俺だけだったのか・・・
YouTubeの動画と言ったけど他のページも同じようになりました
どうやら追加されるURLに"?",追加するURLに"?&=&"が入ってるとなるみたいです
https://i.imgur.com/KJ7y4mp.mp4
拡張機能も何も入れてないですね
プライベートウィンドウでやってます
やっぱり俺だけだったのか・・・
YouTubeの動画と言ったけど他のページも同じようになりました
どうやら追加されるURLに"?",追加するURLに"?&=&"が入ってるとなるみたいです
https://i.imgur.com/KJ7y4mp.mp4
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 631b-duIh)
2023/06/27(火) 15:44:42.21ID:G7Tf8Imz0 stableで>>705のリンクとYou Tube動画ページ並べてやったらできたわ
711名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-uHQg)
2023/06/27(火) 16:10:15.63ID:UDisW5TXa 当初はシンプルで軽いブラウザが売りだったけど機能てんこ盛りで
ベースとなってるChromeよりメモリ食うようになっちゃってるな笑
今や一万ちょっとで16GBx2のセットが買えるから大した事はないけど
メモリ増設できないノートパソコンユーザはなかなかしんどいかもしれんね
ベースとなってるChromeよりメモリ食うようになっちゃってるな笑
今や一万ちょっとで16GBx2のセットが買えるから大した事はないけど
メモリ増設できないノートパソコンユーザはなかなかしんどいかもしれんね
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-nlBj)
2023/06/27(火) 16:14:46.79ID:qCYjJdnb0 初期のCi7に8GBで使ってるけどVivaldiでメモリ不足は感じないな
動画保存用プラウザアプリを使うと厳しくなるので16GBにしようとは考えてる
マザボが16GBまでしか載らないから
動画保存用プラウザアプリを使うと厳しくなるので16GBにしようとは考えてる
マザボが16GBまでしか載らないから
713名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-uHQg)
2023/06/27(火) 16:17:33.29ID:UDisW5TXa714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2330-SnHJ)
2023/06/27(火) 16:20:33.62ID:GDCoSWu30 Vivaldiって最初からシンプルよりカスタマイズ性を売りにしてなかったっけ?
715名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-uHQg)
2023/06/27(火) 16:23:58.50ID:UDisW5TXa716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b58-KPhf)
2023/06/27(火) 16:24:28.62ID:QxnzJEbJ0 Vivaldiがシンプル売りしてた時代なんて無いだろ
ChromiumエンジンでOpera12以前のマウスジェスチャーやパネルが使える高機能が売りだった
ChromiumエンジンでOpera12以前のマウスジェスチャーやパネルが使える高機能が売りだった
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b58-KPhf)
2023/06/27(火) 16:28:19.93ID:QxnzJEbJ0 >>715
ただの記憶障害だろ
1.0ベータ1の時点でマウスジェスチャーやスピードダイヤルが入ってて豊富な内蔵機能が売り
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000014646.html
ただの記憶障害だろ
1.0ベータ1の時点でマウスジェスチャーやスピードダイヤルが入ってて豊富な内蔵機能が売り
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000014646.html
718名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-uHQg)
2023/06/27(火) 16:29:20.86ID:UDisW5TXa719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad58-f/lp)
2023/06/27(火) 19:28:13.43ID:i2f4DZn50 元Operaスタッフが集結って触れ込みの時点でカスタマイズ性を売りにする気だったと思うけどなあ
初期は開発が追いついてないから機能が少なかっただけで
初期は開発が追いついてないから機能が少なかっただけで
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d6e-7x/2)
2023/06/27(火) 20:09:39.23ID:qryPAIuN0 Vivaldiは最初からカスタマイズ性というか全部入りなのが売りだった記憶
それで、自前でしっかり設計してブラウザに組み込んでるから拡張を後付けするより速いぜ!みたいな宣伝だったような
実際初期はそんな感じだったと思う
それで、自前でしっかり設計してブラウザに組み込んでるから拡張を後付けするより速いぜ!みたいな宣伝だったような
実際初期はそんな感じだったと思う
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed1c-6lQ4)
2023/06/27(火) 20:47:42.92ID:eUFK2q5V0 いつまで経っても不安定ブラウザ
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d511-3ptY)
2023/06/27(火) 22:13:38.81ID:gBhElQ5Q0 逆に初期は高機能だったが動作が重々しくてストレスすごかった
最近ではすっかり軽くなった
最近ではすっかり軽くなった
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad58-G+aT)
2023/06/27(火) 22:23:59.91ID:+1LHiyGk0 初期に比べれば間違いなく軽くなったし安定してると思うよ
ここ2年ほどはクラッシュとか大きなトラブルにほとんど会わなくなったわ
ここ2年ほどはクラッシュとか大きなトラブルにほとんど会わなくなったわ
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-qfSz)
2023/06/27(火) 22:34:45.69ID:xIHM0c660 stable 6.1.3035.111
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-7pYU)
2023/06/27(火) 22:50:06.51ID:a5qibaBh0 機能っていうとネスケや旧Operaの頃から思ってるけど
メーラーやカレンダー機能ってブラウザに必要かなぁ…今でもあるって事は使う人そこそこいるのか
メーラーやカレンダー機能ってブラウザに必要かなぁ…今でもあるって事は使う人そこそこいるのか
726名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-lz5D)
2023/06/27(火) 22:51:03.18ID:QgZMYfGaa いらない
727名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-uHQg)
2023/06/27(火) 22:54:14.10ID:dirmOT4La メモ機能すらいらない
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6e-7pYU)
2023/06/27(火) 22:58:03.10ID:a5qibaBh0 そうよねサイドバーで狭く操作したりブラウザのツールから開くなら、それこそ直接GmailにGoogleカレンダーとか使ってるサイト開くかメールソフト起動した方が楽じゃない?となる
メモも自分はGoogle Keepとか開くし、何ならwindowsのメモ帳
メモも自分はGoogle Keepとか開くし、何ならwindowsのメモ帳
729名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-lz5D)
2023/06/27(火) 23:00:08.72ID:QgZMYfGaa 付箋アプリが便利
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d6e-7x/2)
2023/06/28(水) 01:08:51.32ID:S27URb3Z0 軽くなったって人は、もしかして途中で良いPCに買い換えてない?
自分はここ数年同じPCで最初は軽かったVivaldiがどんどん重く不安になってるわ
自分はここ数年同じPCで最初は軽かったVivaldiがどんどん重く不安になってるわ
731名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-lz5D)
2023/06/28(水) 01:48:18.30ID:hj+uLY2Ha そりゃーWindows11
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-SnHJ)
2023/06/28(水) 03:12:27.03ID:gecluAux0 >>730
たとえ古めのマシンでもメモリは多いとなんとかなります
自分は第六世代のCPUですがメモリは16G積んでるせいかストレスはさほど感じません
メモリが4G~8Gなら中古のメモリ買い足して
16G以上を検討してみては
たとえ古めのマシンでもメモリは多いとなんとかなります
自分は第六世代のCPUですがメモリは16G積んでるせいかストレスはさほど感じません
メモリが4G~8Gなら中古のメモリ買い足して
16G以上を検討してみては
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9df8-F8yx)
2023/06/28(水) 03:50:11.99ID:sHdRiJAl0 重いという人は絶対に環境を晒さない
不具合で文句言う人は絶対に再インストを試さないし拡張を疑わない
不具合で文句言う人は絶対に再インストを試さないし拡張を疑わない
734名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-lz5D)
2023/06/28(水) 08:35:17.05ID:0A2mBIZba ワイは64GBや
735名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-F8yx)
2023/06/28(水) 09:42:52.16ID:9uv1YXOpM CPU:Athlon64X2 3800+ メモリ:2G HDD:40G OS:Debian11
YouTubeを見るとCPUファンが唸ります
YouTubeを見るとCPUファンが唸ります
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b58-KPhf)
2023/06/28(水) 13:19:09.92ID:2pCYzNyv0 18年前のCPUでYoutube見られるとか釣りじゃないならむしろ軽すぎてビックリするわ
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed1c-6lQ4)
2023/06/28(水) 13:31:04.32ID:CTn8ccg00 まず起動をチョロメ同等に速くしろよ
738名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-uHQg)
2023/06/28(水) 14:08:09.45ID:sMDU5YYPa >>736
そら動画のデコードはグラボの仕事だからCPUは遊んでる
そら動画のデコードはグラボの仕事だからCPUは遊んでる
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b58-KPhf)
2023/06/28(水) 14:14:59.01ID:2pCYzNyv0 >>738
ファンが回るって事はグラボ使ってないと思うぞ
ファンが回るって事はグラボ使ってないと思うぞ
740名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-urv3)
2023/06/28(水) 15:21:41.75ID:s7/2CyFEd そんな古いCPUだと動画以前に今のプレビューだらけのyoutubeページ表示だけでCPUいっぱいいっぱいだろ
GPU支援あっても全くCPU使わない訳じゃないし
GPU支援あっても全くCPU使わない訳じゃないし
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c9-F8yx)
2023/06/28(水) 18:34:20.30ID:8mjyjWfh0742名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-7x/2)
2023/06/28(水) 18:37:09.26ID:takqFByrd ほーん、皆結構PC新調してるんね
自分はWin10でメモリ8GBのしょぼい端末だけど
家電量販店とかで市販されてるWin10機だとまだこれくらいのスペックは割と普通だし
安定させるにはもっとスペック上げないと駄目となると、ブラウザとしてはだいぶ厳しいでよ
いや自分もそろそろ良い奴買いたいけどさ
自分はWin10でメモリ8GBのしょぼい端末だけど
家電量販店とかで市販されてるWin10機だとまだこれくらいのスペックは割と普通だし
安定させるにはもっとスペック上げないと駄目となると、ブラウザとしてはだいぶ厳しいでよ
いや自分もそろそろ良い奴買いたいけどさ
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b58-KPhf)
2023/06/28(水) 18:39:16.79ID:2pCYzNyv0 メモリじゃなくてCPUとSSD書こうよ
>>735とか最早中華タブ未満の化石スペックだし
>>735とか最早中華タブ未満の化石スペックだし
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2330-SnHJ)
2023/06/28(水) 18:47:54.09ID:FQ/VSxWW0 40GBのHDDとかXPが出た頃のやつか?
745名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd03-duIh)
2023/06/28(水) 18:48:52.06ID:QBV/JR7Ud >>741
新規プロファイルのまっさらなvivaldiでも不具合出てんの?
新規プロファイルのまっさらなvivaldiでも不具合出てんの?
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp81-j8t0)
2023/06/28(水) 19:49:07.06ID:pgxVjcQWp 機能モリモリブラウザの代償だ
747名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd61-urv3)
2023/06/28(水) 22:25:39.42ID:iKnoCqCdd 13600K 4070ti SN850Xだわ
ミドルだけど普通に快適だよ
ミドルだけど普通に快適だよ
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-SnHJ)
2023/06/29(木) 00:53:06.39ID:wL8u4vbl0749名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hab-KwMk)
2023/06/29(木) 03:12:40.42ID:4b/1uuiwH youtube広告ブロック怒られるようになった
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b58-G+aT)
2023/06/29(木) 10:30:19.80ID:BRdVnM5l0 広告ブロックを禁止するのを禁止するフィルタかスクリプト使おう
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 65b1-F8yx)
2023/06/29(木) 12:44:48.18ID:rnTvsCiX0NIKU presto opera時代からそうだったが動画視聴には外部の動画プレーヤー使ってたな
だから動画視聴中に広告など見たことない
プレーヤー(実際はyt-dlp)が対応してないサイトはブラウザ使うしかないけどね
だから動画視聴中に広告など見たことない
プレーヤー(実際はyt-dlp)が対応してないサイトはブラウザ使うしかないけどね
752名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/29(木) 20:28:01.43ID:2Bgr1gkedNIKU (/□≦、)エーン!!
アマゾンprime videoが見れなくなっちゃいました
最強のブラウザだっていうから使ってるのに (ノД`)シクシク
アマゾンprime videoが見れなくなっちゃいました
最強のブラウザだっていうから使ってるのに (ノД`)シクシク
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM4b-F8yx)
2023/06/29(木) 20:47:44.32ID:xW996bHXMNIKU なぜ?僕たちはChromeを使わないのだろう・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa69-lz5D)
2023/06/29(木) 21:34:50.28ID:nbUxAJt2aNIKU BRAVE使ってる
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ed1c-6lQ4)
2023/06/29(木) 21:39:18.82ID:zw6jdq+20NIKU ungoogled-chromiumが一番さ
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 056e-7pYU)
2023/06/29(木) 23:27:42.23ID:9sZxTF1I0NIKU ワークスペースを含んだ複数ウィンドウのセッションを保存して、次回起動時に開くとき
「ワークスペースで開く」、「タブで開く」どっち選んでも前回の状態が復元されなくて困ってる
前者は全部ワークスペースの中にぶち込まれるし、後者はワークスペースが無効化されて入れてたタブが全部外に出ちゃう
なんか設定でいじるとこあったりする?そもそもこういう使い方するもんじゃないのか?
「ワークスペースで開く」、「タブで開く」どっち選んでも前回の状態が復元されなくて困ってる
前者は全部ワークスペースの中にぶち込まれるし、後者はワークスペースが無効化されて入れてたタブが全部外に出ちゃう
なんか設定でいじるとこあったりする?そもそもこういう使い方するもんじゃないのか?
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b58-G+aT)
2023/06/30(金) 01:14:28.90ID:kYJ6xo0h0 旧Operaの頃から動作がおかしい時はUA偽装が基本だったよね
それだけでかなりの不具合が解消される
それだけでかなりの不具合が解消される
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-qfSz)
2023/06/30(金) 02:59:29.44ID:wopV9zBP0 Same old New Window now opens faster – Vivaldi Browser snapshot 3062.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/same-old-new-window-now-opens-faster-vivaldi-browser-snapshot-3062-3/
snapshot 6.2.3062.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/same-old-new-window-now-opens-faster-vivaldi-browser-snapshot-3062-3/
snapshot 6.2.3062.3
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b06-D/Gj)
2023/06/30(金) 13:13:19.13ID:ShqfmKxR0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp81-j8t0)
2023/06/30(金) 14:34:09.26ID:3ZvJkYS5p 爆速きもちぇ~
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b58-F8yx)
2023/06/30(金) 19:31:18.87ID:gM1sW5o60 >>758に上げたら、閉じたタブが元の場所で開き直すようになった
これは個人的にかなり便利になったよ、前出来てた気がしたけどいつの間にかタブ最後尾に開き直すようになってたから不便だったんだよね
これは個人的にかなり便利になったよ、前出来てた気がしたけどいつの間にかタブ最後尾に開き直すようになってたから不便だったんだよね
762名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-hFQp)
2023/07/01(土) 00:34:06.87ID:Qg2BvFaud 昼までは見られてたのにTwitter見られなくなったんだけど仕様変わった?
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb1c-DPnm)
2023/07/01(土) 03:32:35.83ID:vH2PwSu+0 ログインしないと見れなくなった糞改悪
764名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-hFQp)
2023/07/01(土) 05:59:02.68ID:Qg2BvFaud マジかよ
Twitterやってねえんだわ
Twitterやってねえんだわ
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e2ab-96DC)
2023/07/01(土) 10:08:34.35ID:FMKJxFFT0 TwitterもYotsubeも見られるけど
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4278-hRAP)
2023/07/01(土) 14:15:17.16ID:Sd/9vaUs0 これじゃね?
Twitter、ログインしないと何も表示できない状態に 「一時的な緊急措置」とマスク氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/b140014b9a3e6bd735f94b52dd389f3052b8bc6a
Twitter、ログインしないと何も表示できない状態に 「一時的な緊急措置」とマスク氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/b140014b9a3e6bd735f94b52dd389f3052b8bc6a
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e58-ukJb)
2023/07/01(土) 14:18:43.56ID:7AfZ0EA60 ROM垢くらい作ろうよ
前からログインしないとR18ツイート表示できないし
前からログインしないとR18ツイート表示できないし
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb58-TqE+)
2023/07/01(土) 17:07:21.00ID:Tc10eSQW0 rom垢凍結された
769名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-hRAP)
2023/07/01(土) 17:14:08.92ID:GR3bB+daM 俺もロム垢ロックされてスマホで認証しろと言われたから
「スマホ無いんだけど、ほかに方法はないの?」と問い合わせたら
「AIが勝手にロックしちゃったみたいだわ、解除したよ」と返信が来た
「スマホ無いんだけど、ほかに方法はないの?」と問い合わせたら
「AIが勝手にロックしちゃったみたいだわ、解除したよ」と返信が来た
770名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-nzib)
2023/07/01(土) 21:20:31.94ID:AF1VcZind iOS版のスレって無い?
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f77e-Jyjt)
2023/07/01(土) 21:23:45.69ID:GxOQiz2n0 iOS板にないならないんでしょうね
772名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-nzib)
2023/07/01(土) 22:11:45.79ID:AF1VcZind773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-p0MK)
2023/07/02(日) 13:33:14.17ID:EaAIR/wmM GoogleChromeやMicrosoftInternetExplorerなどの
メジャーなブラウザは攻撃者のターゲットになり易い。
そこでマイナーなブラウザを使うのが
いわゆる情報強者であり賢い。
私はVivaldiを使っている。
コンピューターウイルスによる攻撃は一度も無い。
メジャーなブラウザは攻撃者のターゲットになり易い。
そこでマイナーなブラウザを使うのが
いわゆる情報強者であり賢い。
私はVivaldiを使っている。
コンピューターウイルスによる攻撃は一度も無い。
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b60-hRAP)
2023/07/02(日) 13:55:25.72ID:EwwZIzOC0 VivaldiはChromiumを使っているんだが…
あなたは本当に情報強者なの?
あなたは本当に情報強者なの?
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0606-B0p9)
2023/07/02(日) 16:04:50.69ID:DNWVf6X60 このスレに来る変な人はマジで触らん方がいいよ
知識の程度の割にプライドだけは高いから
知識の程度の割にプライドだけは高いから
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f73-3srb)
2023/07/02(日) 16:43:15.59ID:eyQWei0k0 無能な働き者のプライドが高いのは世の常じゃ
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e230-iz2R)
2023/07/02(日) 17:00:27.72ID:ZDZ7TW7G0 Vivaldiをカタカナで書くとヴィヴァルディ?ビバルディ?
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-MIUF)
2023/07/02(日) 17:29:44.91ID:McHa+lgI0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbcf-smh8)
2023/07/02(日) 17:32:25.44ID:g3Mt1x7Z0 ヴィヴァールディィ
780名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-hRAP)
2023/07/02(日) 17:47:55.49ID:EGejIi8oM バカルディ
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp5f-eBKG)
2023/07/02(日) 20:02:47.76ID:Qtj9Xv9/p782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-p0MK)
2023/07/03(月) 05:07:01.06ID:hxxuBixqM 遂に一般ニュースでもGoogle YouTubeが広告ブロックの禁止を始めたことを報道。
広告ブロックを内蔵し標準で広告ブロックするVivaldi終わったな。
広告ブロックを内蔵し標準で広告ブロックするVivaldi終わったな。
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f0a-FTK7)
2023/07/03(月) 06:15:08.60ID:DqM3sG3w0 ?
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e58-jWWL)
2023/07/03(月) 06:58:11.79ID:iyvhWvGL0 広告ブロックするにはちょっと工夫が必要になって来てるのもあるね
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e230-iz2R)
2023/07/03(月) 07:37:37.51ID:KxL2T29d0 >>782
広告ブロック系拡張機能は対象外なのか?
広告ブロック系拡張機能は対象外なのか?
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ef-hRAP)
2023/07/03(月) 08:34:43.89ID:0araXtTZ0 標準では広告ブロックするブラウザだとしてもオフにすれば良くない?
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e2ab-96DC)
2023/07/03(月) 09:28:26.86ID:B7YUsXQi0 つべをブロック対象サイトから除外すればいいんじゃね
今のところアドブロック使ってても特に問題ないけど
これからなのかな
今のところアドブロック使ってても特に問題ないけど
これからなのかな
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef11-tG/r)
2023/07/03(月) 18:19:14.59ID:YGU1lkOr0 そんなに広告見てほしいなら動画のアップロード、エンコードの時にCM差し込んでおけばいいんだよ。
そうすれば動画のダウンロードするような人も見ることになる。
そうすれば動画のダウンロードするような人も見ることになる。
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b15-VZpr)
2023/07/03(月) 21:39:55.16ID:K3ac/Ify0 そんなことしたらCM変えられないだろ
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6e-hRAP)
2023/07/03(月) 21:56:13.64ID:l0dDTu030 >>788
ローカルで観るならCM飛ばすんじゃね?
ローカルで観るならCM飛ばすんじゃね?
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2281-Jyjt)
2023/07/04(火) 18:08:10.52ID:Rahtz8p90 タイリングした複数のページを任意のサイズにしたら再起動しても維持されてたんだけど
この前に更新から維持されなくなったよ
何かやり方あるなら教えてくれ
仕事で使ってるからバグ?なら早く治してほしいわ
この前に更新から維持されなくなったよ
何かやり方あるなら教えてくれ
仕事で使ってるからバグ?なら早く治してほしいわ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1773-1nh4)
2023/07/05(水) 21:27:19.25ID:7Hbi4hIN0 ブックマークバーをホイールクリックすると別タブで開いてはくれるけど
そのページに自動で行ってくれないのなんとかならんかねこれ
毎回自分でそのタブ開くのだるい
そのページに自動で行ってくれないのなんとかならんかねこれ
毎回自分でそのタブ開くのだるい
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 626e-E847)
2023/07/06(木) 14:15:46.56ID:TVks/get0 Geolocation for MacOS and Customizable Address Field Suggestions – Vivaldi Browser snapshot 3070.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/macos-geolocation-and-customizable-address-suggestions-snapshot-3070-3/
snapshot 6.2.3070.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/macos-geolocation-and-customizable-address-suggestions-snapshot-3070-3/
snapshot 6.2.3070.3
794名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdbf-A4Rx)
2023/07/08(土) 01:53:29.56ID:8e9W6VFFd tweetdeckの死によってvivaldiのタイリングに目をつける人がちらほら
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb0-kkOg)
2023/07/08(土) 04:25:07.78ID:JWFJ5cgA0 検索バーが消えたんだけどどうやって表示させるんだっけ?
ツールバーのカスタマイズのとこから追加できない
ツールバーのカスタマイズのとこから追加できない
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-gVJV)
2023/07/08(土) 06:18:07.05ID:wPfPnHfh0 タイリングなんて機能あったな 忘れてたわ
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d77e-gR7n)
2023/07/08(土) 07:03:02.47ID:EeAdyct+0 ワークスペース作ってツイッターのリストをタイリングで並べてるけど
tweetdeck使ってたときより見る頻度減った
tweetdeck使ってたときより見る頻度減った
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b715-tbto)
2023/07/08(土) 12:07:42.23ID:ZDmWjDRo0 たまにタブ切り替えられなくなって文字入力がおかしくなったらPC再起動しないと直らんのかね
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fab-AAgX)
2023/07/08(土) 12:38:11.72ID:InSm2qyB0 そんな事なったことないから分からん
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f18-Y/OD)
2023/07/08(土) 12:46:10.21ID:Fxqvn3He0 >>797
お前は俺かって思ったわw
お前は俺かって思ったわw
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-kkOg)
2023/07/08(土) 12:47:42.29ID:+sJVeRYx0 vivaldiが固まってタスクマネージャからプロセス強制断(後再立ち上げ)することはあるが、流石にPC再起動はないな
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f18-Y/OD)
2023/07/08(土) 12:48:31.65ID:Fxqvn3He0 旧Deck復活したな
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-kkOg)
2023/07/08(土) 12:50:22.19ID:+sJVeRYx0 >>801
タスクマネージャはOSの方ね、一応書いとく
タスクマネージャはOSの方ね、一応書いとく
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-kkOg)
2023/07/08(土) 19:27:59.53ID:s2sHFTgo0 Chromeからこっちに乗り換えようかと思うんだけど何か今不安定?みたいだから様子見した方がよき?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京・足立のひき逃げ事故】搬送の80代男性が死亡、事故車両は近隣販売店から盗難か [ぐれ★]
- 【国防】衝撃を与えた米シンクタンクの「台湾侵攻シミュレーション」日本の被害は? [1ゲットロボ★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- 高市首相、中国首相と「会話する機会なかった」-G20サミット後発言 [バイト歴50年★]
- 〓たかせん〓 日本一パレード&ファンフェスティバル
- WBC世界バンダム級 那須川天心 vs 井上拓真
- 競輪実況★1609
- こいせん 全レス転載禁止
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.13@@@
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★36
- ガルパンでアナル弱そうなキャラクター【高市】 [616817505]
- 中国「日本は誠意を見せるべき」高市誠意大将軍へ [462275543]
- ぽこちんで出来た🏡
- ファイナルファンタジーシリーズでアナル弱そうなキャラクター【高市】 [862423712]
- 【悲報】ホテル業界、中国人が大量キャンセルしてしまち阿鼻叫喚地獄になる🥺 [616817505]
- 足立区のひき逃げ犯に車を盗まれた自動車販売店「車内に鍵を置いておいたら車を盗まれた」 [931948549]
