Vivaldiブラウザ Part51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/04(火) 22:16:39.93ID:dW7UOlw80
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/
■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/

※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/

■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください

Q. 拡張機能のアイコンが並び替えられない
A. Ctrlキーを押しながらドラッグしてください

※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
!extend:on:vvvvv:1000:512

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1669289554/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/04/13(木) 06:38:20.12ID:ewIADLv60
ワイ、見てみましたが特に面白くなくガッカリ
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd58-4id3)
垢版 |
2023/04/13(木) 07:47:39.73ID:X5vO9mxD0
タブが閉じなくなったけどなぜでしょう
2023/04/13(木) 07:58:36.19ID:0DVJNyey0
Workspace improvements and crash fixes – Vivaldi Browser snapshot 2978.34
https://vivaldi.com/blog/desktop/workspace-improvements-and-crash-fixes-vivaldi-browser-snapshot-2978-34/
snapshot 5.8.2978.34
2023/04/13(木) 07:59:03.88ID:7/nhOx/T0
今回はstableのリリース遅いな
rcにも行ってないとは
2023/04/13(木) 08:25:13.73ID:nViQu7i70
VivaldiってChromeのセキュリティ更新はそんな頻繁には反映されない?
2023/04/13(木) 08:28:02.80ID:3XqOViK10
ちらつく現象はおさまったのでしょうか?
2023/04/13(木) 08:42:49.77ID:7/nhOx/T0
>>44
chromiumの脆弱性パッチだけの場合はすぐ出るよ
1-2日遅れくらいで出るから、ある程度の規模のchromium系の中では多分一番早い
機能アップを含むメジャー更新は少し遅い
いつもなら一週間以内に出る
2023/04/13(木) 19:07:13.53ID:rDMFNO1D0
これウマ娘関連のサイトなんだけど、Vivaldiで開くとなんでかスクロール出来ない
ttps://umamusume-prettyderby-news-and-strategy-jp.apexlegends-leaksnews.com/f2227/
2023/04/13(木) 19:09:44.03ID:6i0BhOJP0
>>40
それぞれの配信者に数百人から数千人の視聴者が付いてるからあなたのような意見の人もいるとは思うけど興味ある人は多いと思いますよ
2023/04/13(木) 19:37:18.57ID:oFygzr4F0
>>47
win10 5.7.2921.65 (Stable channel) (64-bit)
マウススクロール上下、キーボードの{↑}{↓}{home}{end}{page up}{page down}
何れも問題無く動く
2023/04/13(木) 20:50:38.25ID:rDMFNO1D0
じゃあおま環か・・・何かのアドオンが引っかかってんのかな
2023/04/13(木) 22:09:11.88ID:0DVJNyey0
macOS history swiping fix – Vivaldi Browser snapshot 2979.2/3
https://vivaldi.com/blog/desktop/macos-history-swiping-fix-vivaldi-browser-snapshot-2979-2-3/
snapshot stream 6.0.2979.2
stable stream 6.0.2979.3
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd58-4id3)
垢版 |
2023/04/14(金) 07:57:08.22ID:bQNmQu5z0
メールが全部消えたんですけど
復元しろ
2023/04/14(金) 08:08:26.90ID:o3jY72pj0
バックアップくらい取っておこうな
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd58-4id3)
垢版 |
2023/04/14(金) 08:12:26.85ID:bQNmQu5z0
死ねクソブラウザ
潰すから覚悟しろよ
2023/04/14(金) 09:00:26.68ID:f8IaeEYK0
>>47
win10 Vivaldi 5.7.2921.65 (Stable channel) (32-bit)でも
普通にスクロール可能です
2023/04/14(金) 12:24:16.72ID:Iut++bJs0
>>54
この内容なら従業員への脅迫が成立しそう
2023/04/14(金) 13:07:42.54ID:++HyDali0
>>49
質問装ったアフィの宣伝でしょこんなん
2023/04/14(金) 14:13:57.33ID:ZgCXzIbT0
こんなもんのアフィの宣伝なんかするかアホか
2023/04/14(金) 14:19:18.48ID:IIVd16LS0
そこは「アフォか」で
2023/04/14(金) 14:27:18.35ID:++HyDali0
>>58
アフィブログのURL貼っといて開き直るなよ屑
2023/04/14(金) 17:51:15.51ID:pKE+DiRy0
>>54
潰れたのはあなたのメールデータじゃないですかw
2023/04/14(金) 20:13:11.01ID:BtPPUFo20
>>10
NVIDIAのドライバー更新したら治ったわ
2023/04/15(土) 04:33:00.29ID:MSjNY0IT0
stable 5.7.2921.68
2023/04/15(土) 09:04:05.17ID:SSMwxdIa0
>>63
メジャーリリース間に合わないから、バックポートパッチで対処したか
2023/04/15(土) 12:38:52.64ID:xy10kq/p0
使い始めたばかりなんだけど便利だねこのブラウザ
垂直タブ機能とかタブスタック機能とか1ブラウザ上で画面を上下左右分割できるとか、感動した
2023/04/15(土) 12:46:58.15ID:xy10kq/p0
ページのタイリング機能か
2023/04/15(土) 13:12:08.77ID:9DEpOR/V0
メールとかrssってサイドパネル上では開けない感じ?
2023/04/16(日) 10:26:26.19ID:wEc6IXqT0
Vivaldi 6.0 RC 1 – Vivaldi Desktop Browser snapshot 2979.9/10
https://vivaldi.com/blog/desktop/6-0-rc-1/
Snapshot channel 6.0.2979.9
Stable channel 6.0.2979.10
2023/04/16(日) 11:58:54.18ID:RR96+qu60
stable 5.7.2921.68にアプデしたら、
ブックマークの編集がとってももっさり・・・やんなきゃよかった
2023/04/16(日) 17:12:37.37ID:JK+4tB7/0
なんか不安定だなこのブラウザ…
googlemap見てると時々変になるマイナーブラウザの宿命か
2023/04/17(月) 09:39:09.09ID:pPTAILk70
>>69
編集結果がすぐにブックマークに表示されないから、困るね
2023/04/18(火) 15:42:59.13ID:Hj1xlz8x0
6.0.2979.11 (Stable channel)
正式リリース
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 070b-DGPv)
垢版 |
2023/04/18(火) 18:12:28.78ID:tQfc+OY/0
V6.0.2979.11が出ました
74名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacb-baic)
垢版 |
2023/04/19(水) 04:27:54.95ID:PkUWN6AAa
大きい番号変わったアップデートなのに
大して変わってないな
2023/04/19(水) 05:29:59.71ID:l7y3/6XDM
Vivaldiは0.04%以下のシェアか。
たしかにマイナーと言われても仕方ないな。
マイナーだとセキュリティ的には有利というメリット。
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c70b-DGPv)
垢版 |
2023/04/19(水) 05:53:57.02ID:IItnmw6N0
https://www.whatismybrowser.com/
たとえばVivaldiでここを見るとChrome 112と表示されるので
Vivaldiというブラウザだと認識されていないかも
2023/04/19(水) 07:13:16.60ID:IncpV7Xad
中身がChromeなのにセキュリティに違いあるか?
VivaldiはUA偽装してる人多そうだから実際はもう少し多いかもしれない、といってもコンマ以外の違いだろうけど
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-e5pr)
垢版 |
2023/04/19(水) 07:16:32.86ID:gX3jXeDQ0
なんか直ったからヨシ
潰すのは保留にしといてやる
命拾いしたな
2023/04/19(水) 07:30:39.07ID:IncpV7Xad
>>77
コンマ以外ってなんだ、以下だわ
2023/04/19(水) 07:50:53.22ID:0mqswHYDd
ワークスペースとかこれ系の機能って自分でルール設定しての自動振り分け機能もセットで欲しいんだよな
chromeのタブグループはそういうアドオンあったけどワークスペースで今後出来るようになるんだろうか
2023/04/19(水) 08:39:06.74ID:vW/s7B6Qp
>>76 >>77
UAは2019年にVivaldiからChromeに切り替えられてる
例外処理されて正しく表示されないサイトがいくつもあったかららしい
だから現時点でアクセス解析をして正確な利用人数を割り出すことはできない
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20191222-943574/
2023/04/19(水) 09:14:25.26ID:SfShSWsn0
Vivaldiの良さはここにいる俺たちだけが知っていればいい
2023/04/19(水) 09:26:31.30ID:LxEjRqum0
更新したらステータスバーからサイドバー開閉と時計が消えててうざかった
2023/04/19(水) 10:23:38.65ID:L5CqgVep0
ワークベース消す方法教えてくださいいらないタブが増えてめっちゃうぜえ
2023/04/19(水) 10:25:45.51ID:L5CqgVep0
できましたありがとう
86名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacb-baic)
垢版 |
2023/04/19(水) 10:34:27.90ID:mQsVeFmba
>>85
どういたしまして
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-e5pr)
垢版 |
2023/04/19(水) 10:47:46.44ID:gX3jXeDQ0
キミ、なんにもしてないよね?
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87fe-sFbk)
垢版 |
2023/04/19(水) 11:19:52.84ID:DtPsgSYv0
同期済タブをまとめて開く機能とか無いの?
2023/04/19(水) 12:21:44.89ID:woUsX/Ib0
アプデしたらメニューバーに変な余白できたわ
邪魔くせえ
2023/04/19(水) 12:31:13.57ID:1HgSbAqb0
全て確認した訳ではないのでパッと見て気になった部分なんですが
6.0.2979.11 (Stable channel) (64-bit)と
5.7.2921.68 (Stable channel) (32-bit)のスタンドアロンを比べると
6.0はパネルとアドレスバーがおかしい?

パネルは文字サイズが大きくなった希ガス…
アドレスバーは完全にcssが無効化されとる…

同じような方はいますか?cssに詳しい方、教えてクレメンス…orz
2023/04/19(水) 12:33:36.20ID:KIiSTI4+0
ホームボタン消えたけど戻す方法ある?
新たにタブ開くしかないか?
2023/04/19(水) 12:46:11.18ID:qVR95s0Q0
6になってさらに起動遅くなってねーか
速度アピールするなら起動も改善しろよ
2023/04/19(水) 12:50:20.10ID:wcw/tVgJ0
ブラウザなんて立ち上げっぱなしで使うもんだし起動時間なんて気にしてるのは神経質なアホだけ
2023/04/19(水) 13:10:08.71ID:ZadHRtoq0
Chromium系は立ち上がりが遅いよね Edgeは裏で立ち上がってるから見かけは気にならないけど
2023/04/19(水) 13:13:19.23ID:QiKnIH9ma
ブックマークの自動折りたたみはよ
2023/04/19(水) 13:15:54.65ID:QgY0+hAbd
タイトルバーが消えたのは良いわ
2023/04/19(水) 16:11:30.64ID:Bu6JMVYL0
アドレスバーの挙動が変わって使いにくくなったな
アドレスバーに文字列入力して候補が出てきても
フォーカスがアドレスバーのままだから
一番上に出てきた候補に移動するためには
↓↑って2つ操作が必要になってしまった
以前は一番上の候補にはEnterだけで移動できたのに
2023/04/19(水) 16:22:29.43ID:1HgSbAqb0
>90 ですが
>>97さん
アドレスバーの仕様が変更されたのでしょうか?
困ったものですね…
2023/04/19(水) 18:37:43.80ID:Rxag8bVL0
stable 6.0.2979.15
2023/04/19(水) 19:24:52.07ID:4jEdsPum0
6.0.2979.11 (Stable channel) (64-bit)
↓↓↓
stable 6.0.2979.15
にアップしたらテストで作っていたワークスペース3つともタブが0個になってしまったんだがオレ環か?
2023/04/19(水) 19:56:20.36ID:+xCosaW00
更新したらタイトルバー消えて焦った
あれがないとウィンドウの移動が不便だしページのタイトルもぱっと見でわからないしで困る
設定→外観→タイトルバーを表示するにチェックONで元に戻せた

>>89,91,98
戻るでも再読み込みでも何でも良いのでボタンの上で右クリック→編集→ツールバーをカスタマイズ
で好きに変更できる
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0774-Oi5z)
垢版 |
2023/04/19(水) 21:29:33.70ID:krmnxMOo0
更新したらテキストをドラッグして新しいタブで検索するのが出来なくなってる
クソ不便だ
ダウングレードしようかな
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0774-Oi5z)
垢版 |
2023/04/19(水) 21:42:47.97ID:krmnxMOo0
旧バージョンのexe実行しても6.0がインストールされるんだが
終わりだよこのブラウザ
2023/04/19(水) 23:10:18.90ID:nEr6fR4A0
6.0素晴らしいな
ワークスペースが便利なのは当たり前だけど
カスタムアイコンも楽しくてしょうがないぞ
2023/04/20(木) 00:20:23.27ID:wmo4L+ZY0
なんだ~ワークスペースって一度vivaldi終了すると登録したワークスペース名だけが残って、それぞれに入れたタブが空になるって代物だったのか~
Tab Session Manager とかセッションの代わりになるのかと思ったが違ってた
以前のように Tab Session Manager 使い続けて複数ウインドウで管理するわ(´・ω・`)
2023/04/20(木) 01:00:59.64ID:H1V0fbDar
ワークスペースを消す方法教えてください
公式ページには右クリックでメニューが出ると書いてあったけど、右クリックしても何も出ない😢
2023/04/20(木) 01:01:56.40ID:Pqo7gWjY0
>>106
設定→タブ→タブ機能にある
2023/04/20(木) 08:12:37.21ID:BgHJ53pN0
昨日から使ってます
Chromeからブックマークをインポートすると、フォルダの下に同名の空フォルダが生成されてて嫌なんですけど、生成されないようにする方法はないでしょうか
109名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacb-baic)
垢版 |
2023/04/20(木) 11:01:02.51ID:C9yB98Uta
6にアップデートしても
リンクが固まるバグ直ってねえ
2023/04/20(木) 11:11:53.52ID:4Ci85JZc0
第三者が再現できない不具合はただのおま環としか言いようがない
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076e-sFbk)
垢版 |
2023/04/20(木) 11:40:11.00ID:VBdQbLGS0
そんな突っかからんといて
そういう人もいるんだなでええやん
私生活の苛つき持ち込み禁止だよ
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076e-sFbk)
垢版 |
2023/04/20(木) 11:40:48.05ID:VBdQbLGS0
>>104
すげえVivaldiマスターですね
まったくわかんないよー
2023/04/20(木) 11:42:55.27ID:DKfTG2pdd
ワークスペースもサイドパネルも結局使わない人が俺
2023/04/20(木) 11:52:54.85ID:b6sO2QJmd
すぐつっかかられてるとか詰められてるとか思う人いるよね
2023/04/20(木) 12:36:30.93ID:SvSCCPNza
実際詰めてるからね
放っとけばいいのに
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076e-sFbk)
垢版 |
2023/04/20(木) 13:11:45.45ID:VBdQbLGS0
>>114

ダサいレスしちゃったね…
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076e-sFbk)
垢版 |
2023/04/20(木) 13:12:11.03ID:VBdQbLGS0
しかしこういうときにしか出てこないのか…
どこでもいるなあ
2023/04/20(木) 19:17:29.04ID:5qE5Lea90
朗報ですURLの一部をコピペの機能が復活しました!!
私達の「貼り付けて移動」が戻ってきましたありがとう😂
「貼り付けて検索」なんて機能いらなかったんや!
2023/04/20(木) 21:28:36.48ID:5vyWWH6l0
ワークスペースって何かと思ったら今のタブグループのさらに上のグループみたいな感じか
2023/04/20(木) 22:21:31.67ID:HK2xRv5/0
イラネ
2023/04/20(木) 23:49:57.24ID:VA7mAMsc0
win10からの仮想ディスプレイ機能と同じで使いこなすと便利だけど、まぁ8割の人はいらないよね機能
2023/04/21(金) 02:08:27.49ID:1mQNRtkS0
特定のテーマで調べ物してる時に有用
2023/04/21(金) 03:31:38.17ID:dQjNM8Rv0
ワークスペース使ってみた
今までメインのページ以外に仕事とプライベートで新規ウィンドウを開いていたのがワークスペースで切り替えられる感じか

ただブラウザを閉じてしまうとメイン以外の開いていたページ情報は消えると
PCを止めるときはなるべく休止にしてるからさほど問題はなさそう

まあ新規ウィンドウで開く代わりにワークスペースで切り替えて使えるのは便利かも知れない
まだ頭が付いて行けてないけどw

ワークスペースの表示順は変えられないのかな
2023/04/21(金) 03:41:49.98ID:dQjNM8Rv0
あ、どのみちブラウザを閉じると開いていたページ情報は消えるから
ワークスペース名をリネームすればいいのか
2023/04/21(金) 07:24:01.92ID:+H8E0EHG0
Vivaldi6.0.2979.15 (Stable channel) (64-bit)
JavaScriptV8 11.2.214.14

tverを3タブ以上開くと急激に重くなる
(10以上開くと制御不能)

他の動画サイト複数タブやchromeでのtver複数タブは無問題なので
vivaldiの変な更新が原因かと
2023/04/21(金) 08:12:53.95ID:dQjNM8Rv0
>>125
>>39で書いたSHOWROOMというサイトのライブ配信画面を複数タブで開くとグラボが落ちるのもそんな感じかもしれんな
特定の配信者を応援するために無料の星を集めるのに他の配信を30秒以上見る必要があるので複数タブで開いていたら落ちた
TVerは複数タブ開くことはしたことなかった
2023/04/21(金) 09:05:17.96ID:+H8E0EHG0
>>125
自己レスするが
ublockオリジンなどadblock系が動作しなくなってる挙動なので(フィルターリスト壊れてる可能性も否めないが)
vivaldiオリジナル機能のトラッカー+広告ブロックをONにしたら一部改善した
その代償としてトラッカー+広告ブロックをONにすると異常になるサイトは見れないので
ダイソー無人レジの監視+カゴを左側に置くバイトのように人力でコマメに変更するしかなさそう

>>126
イッキ見派なので複数タブ開いてCopy All Urlsでダウソアプリに渡す方法が手っ取り早い
2023/04/21(金) 09:11:30.96ID:+H8E0EHG0
さらに自己レス
>Chromium系ブラウザにおいて、一部で更新後にuBlock Originが機能しなくなる問題が起きているようです。
>たいていは、フィルターリストの強制更新(「キャッシュを削除」→「今すぐ更新」)で直るようです。
>@Yuki27183 昨日 13:08
2023/04/21(金) 09:31:47.98ID:2lzMWyg00
6.0.2979.15 (Stable channel) (64-bit)
JavaScript V8 11.2.214.14
ublockオリジン 導入済み
>tverを3タブ以上開くと急激に重くなる
tverトップページとアニメ10作トータル11タブ開いたが動作に異常なしだな、オレ環は
ウインドウも4つで合計65タブ開いてる

一応報告
2023/04/21(金) 09:40:57.75ID:NGh3wxUG0
FirefoxでまともにYouTubeが見られないみたいなチクチクした嫌がらせが
uBlockにも始まったみたいだな
ほんとGoogleって糞だな
2023/04/21(金) 11:27:42.88ID:zInJuHQyd
>>123
えっ、ワークスペースで開いてたタブとかってブラウザ閉じたら消えちゃうの?
それだと常用出来ないな…。
危なくいくつかのタブをダメにするとこだった。
2023/04/21(金) 11:36:01.16ID:dQjNM8Rv0
>>131
閉じると開いてたタブは消えちゃいますね
ただ新規ページ開いて作業することが多い人は便利かもです
取り敢えず自分はメインプラス仕事用とプライベート用とフリーの3つで良い塩梅です
2023/04/21(金) 11:46:03.46ID:P/vAboh40
ワークスペース消えないよ?
何が違うんだろう
2023/04/21(金) 11:58:40.51ID:2lzMWyg00
設定の「起動時に開くページ」を「最後のセッション」にしてれば消えない
が、前バージョン迄その設定以外にしてる人には設定変更するべきか悩むところ
2023/04/21(金) 12:42:38.59ID:P/vAboh40
え、消えてほしくないならそこは大前提では?
そのうえで消えちゃうって話かと思ってたんだが
2023/04/21(金) 13:33:53.09ID:dQjNM8Rv0
なるほど勉強になります
今までは起動時時に特定のページを開く設定にしていたので
最後のセッションなど切り替えて試してみます
作業終了時やタブがゴッチャになったときにブラウザを閉じてリセット的に使っていたので確かに悩みどころではあるかも
2023/04/21(金) 13:54:17.55ID:dQjNM8Rv0
最後のセッションだと起動時に開くページが開かないので
特定のページを開く設定は変えられないな
ワークスペースは文字通り作業用と割り切れば問題ないし継続したいときはPCを休止にするから支障ないかな
2023/04/21(金) 14:12:38.54ID:zInJuHQyd
セッション保持にしてれば消えないんだ
良かった、ありがとう!!!
2023/04/21(金) 15:38:53.59ID:nV2VSn14a
>>67
これ知りたい
2023/04/21(金) 22:58:18.24ID:34lqQRG50
検索バーに文字列入力したときも候補一覧が表示されても
↓で一番下の候補にカーソルが行って、もう一回↓で一番上の候補にカーソルが来るって
マジでいちいちストレスが半端じゃないわ
アドレスバーも検索バーも一番上の候補を選ぶのに余分なキー操作が必要なアホ仕様にしたんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況