!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/
■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/
※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/
■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください
Q. 拡張機能のアイコンが並び替えられない
A. Ctrlキーを押しながらドラッグしてください
※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
!extend:on:vvvvv:1000:512
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1669289554/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Vivaldiブラウザ Part51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bbb-kfso)
2023/04/04(火) 22:16:39.93ID:dW7UOlw80124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fab-kXXf)
2023/04/21(金) 03:41:49.98ID:dQjNM8Rv0 あ、どのみちブラウザを閉じると開いていたページ情報は消えるから
ワークスペース名をリネームすればいいのか
ワークスペース名をリネームすればいいのか
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-sFbk)
2023/04/21(金) 07:24:01.92ID:+H8E0EHG0 Vivaldi6.0.2979.15 (Stable channel) (64-bit)
JavaScriptV8 11.2.214.14
tverを3タブ以上開くと急激に重くなる
(10以上開くと制御不能)
他の動画サイト複数タブやchromeでのtver複数タブは無問題なので
vivaldiの変な更新が原因かと
JavaScriptV8 11.2.214.14
tverを3タブ以上開くと急激に重くなる
(10以上開くと制御不能)
他の動画サイト複数タブやchromeでのtver複数タブは無問題なので
vivaldiの変な更新が原因かと
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fab-kXXf)
2023/04/21(金) 08:12:53.95ID:dQjNM8Rv0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-sFbk)
2023/04/21(金) 09:05:17.96ID:+H8E0EHG0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-sFbk)
2023/04/21(金) 09:11:30.96ID:+H8E0EHG0 さらに自己レス
>Chromium系ブラウザにおいて、一部で更新後にuBlock Originが機能しなくなる問題が起きているようです。
>たいていは、フィルターリストの強制更新(「キャッシュを削除」→「今すぐ更新」)で直るようです。
>@Yuki27183 昨日 13:08
>Chromium系ブラウザにおいて、一部で更新後にuBlock Originが機能しなくなる問題が起きているようです。
>たいていは、フィルターリストの強制更新(「キャッシュを削除」→「今すぐ更新」)で直るようです。
>@Yuki27183 昨日 13:08
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-sFbk)
2023/04/21(金) 09:31:47.98ID:2lzMWyg00 6.0.2979.15 (Stable channel) (64-bit)
JavaScript V8 11.2.214.14
ublockオリジン 導入済み
>tverを3タブ以上開くと急激に重くなる
tverトップページとアニメ10作トータル11タブ開いたが動作に異常なしだな、オレ環は
ウインドウも4つで合計65タブ開いてる
一応報告
JavaScript V8 11.2.214.14
ublockオリジン 導入済み
>tverを3タブ以上開くと急激に重くなる
tverトップページとアニメ10作トータル11タブ開いたが動作に異常なしだな、オレ環は
ウインドウも4つで合計65タブ開いてる
一応報告
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-i7YA)
2023/04/21(金) 09:40:57.75ID:NGh3wxUG0 FirefoxでまともにYouTubeが見られないみたいなチクチクした嫌がらせが
uBlockにも始まったみたいだな
ほんとGoogleって糞だな
uBlockにも始まったみたいだな
ほんとGoogleって糞だな
131名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-lSPV)
2023/04/21(金) 11:27:42.88ID:zInJuHQyd132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fab-kXXf)
2023/04/21(金) 11:36:01.16ID:dQjNM8Rv0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1a-S3w6)
2023/04/21(金) 11:46:03.46ID:P/vAboh40 ワークスペース消えないよ?
何が違うんだろう
何が違うんだろう
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-sFbk)
2023/04/21(金) 11:58:40.51ID:2lzMWyg00 設定の「起動時に開くページ」を「最後のセッション」にしてれば消えない
が、前バージョン迄その設定以外にしてる人には設定変更するべきか悩むところ
が、前バージョン迄その設定以外にしてる人には設定変更するべきか悩むところ
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1a-S3w6)
2023/04/21(金) 12:42:38.59ID:P/vAboh40 え、消えてほしくないならそこは大前提では?
そのうえで消えちゃうって話かと思ってたんだが
そのうえで消えちゃうって話かと思ってたんだが
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fab-kXXf)
2023/04/21(金) 13:33:53.09ID:dQjNM8Rv0 なるほど勉強になります
今までは起動時時に特定のページを開く設定にしていたので
最後のセッションなど切り替えて試してみます
作業終了時やタブがゴッチャになったときにブラウザを閉じてリセット的に使っていたので確かに悩みどころではあるかも
今までは起動時時に特定のページを開く設定にしていたので
最後のセッションなど切り替えて試してみます
作業終了時やタブがゴッチャになったときにブラウザを閉じてリセット的に使っていたので確かに悩みどころではあるかも
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fab-kXXf)
2023/04/21(金) 13:54:17.55ID:dQjNM8Rv0 最後のセッションだと起動時に開くページが開かないので
特定のページを開く設定は変えられないな
ワークスペースは文字通り作業用と割り切れば問題ないし継続したいときはPCを休止にするから支障ないかな
特定のページを開く設定は変えられないな
ワークスペースは文字通り作業用と割り切れば問題ないし継続したいときはPCを休止にするから支障ないかな
138名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-lSPV)
2023/04/21(金) 14:12:38.54ID:zInJuHQyd セッション保持にしてれば消えないんだ
良かった、ありがとう!!!
良かった、ありがとう!!!
139名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-RFBT)
2023/04/21(金) 15:38:53.59ID:nV2VSn14a >>67
これ知りたい
これ知りたい
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0783-Q1VH)
2023/04/21(金) 22:58:18.24ID:34lqQRG50 検索バーに文字列入力したときも候補一覧が表示されても
↓で一番下の候補にカーソルが行って、もう一回↓で一番上の候補にカーソルが来るって
マジでいちいちストレスが半端じゃないわ
アドレスバーも検索バーも一番上の候補を選ぶのに余分なキー操作が必要なアホ仕様にしたんだろ
↓で一番下の候補にカーソルが行って、もう一回↓で一番上の候補にカーソルが来るって
マジでいちいちストレスが半端じゃないわ
アドレスバーも検索バーも一番上の候補を選ぶのに余分なキー操作が必要なアホ仕様にしたんだろ
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7981-/HYv)
2023/04/22(土) 07:44:56.07ID:pOvzzsdI0 >>140
これマジでだるい
これマジでだるい
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ac9-fzJl)
2023/04/22(土) 12:57:02.37ID:hS/vQW1v0 更新きてからライブ配信がカックカクになる
143名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd6d-KO31)
2023/04/22(土) 14:02:30.42ID:waFmZSP0d なんともないな
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6644-ASru)
2023/04/22(土) 14:54:43.90ID:b4Y+PLj/0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6644-ASru)
2023/04/22(土) 15:02:11.36ID:b4Y+PLj/0 自己解決
直接ブラウザの所にもって行けばよかったんか・・・
直接ブラウザの所にもって行けばよかったんか・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66dc-/HYv)
2023/04/22(土) 15:50:53.28ID:O/tjoCnj0 あれ確かに初めての人はわかりづらいよね
設定画面の中で組み立てられるようにするか、設定画面の中の完成図を外すか、
どちらかにした方がといいと思う
設定画面の中で組み立てられるようにするか、設定画面の中の完成図を外すか、
どちらかにした方がといいと思う
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11dc-3Bx9)
2023/04/22(土) 18:51:58.20ID:9G/hnpI/0 モバイル版のブックマークの UI 酷いな
148名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-3ySD)
2023/04/22(土) 20:11:29.97ID:ZwOKOpPia149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3dbd-/2iU)
2023/04/22(土) 22:32:25.11ID:6hoYcZ1e0 operaからスピードダイヤルの
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 157c-1JQe)
2023/04/22(土) 23:03:31.37ID:hQ86OmjM0 今回のアプデUIな改悪酷いよな
ワイは一つのフォルダに8つのサイトまでブクマし
スピードダイヤル込で7つのフォルダまでに抑えたら
なんとか使い物になるようになった
ワイは一つのフォルダに8つのサイトまでブクマし
スピードダイヤル込で7つのフォルダまでに抑えたら
なんとか使い物になるようになった
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 796e-Nhf9)
2023/04/23(日) 01:51:07.81ID:mzIl1dWG0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 157c-1JQe)
2023/04/23(日) 03:44:31.57ID:eDoHjHqu0 定期的にUI変えないとシステム開発の仕事がなくなって困るとかいうが
マジでそんなくだらない理由なのかな
マジでそんなくだらない理由なのかな
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eaab-BLjy)
2023/04/23(日) 03:54:46.00ID:xfdKHytx0 やることないなら死んだ鳥の絵変えろよな
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7a-XO5J)
2023/04/23(日) 07:02:12.58ID:/zHWEj84M もうこれはBraveに乗り換えるしか無いですね
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 157c-1JQe)
2023/04/23(日) 12:52:07.11ID:eDoHjHqu0 Twitter見るには便利なんだよなVivaldi
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a78-E0k1)
2023/04/23(日) 17:10:13.17ID:9iznEKpX0 タブを閉じるとアプリ自体が終了してしまうことがあるけどなんで?
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a676-3g29)
2023/04/23(日) 18:57:57.30ID:z9mw1pk80158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a78-E0k1)
2023/04/23(日) 21:44:48.03ID:9iznEKpX0159名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd0a-5oVo)
2023/04/23(日) 21:56:30.80ID:RkeswHArd プロファイルのゴミかもね
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d6e-RykB)
2023/04/24(月) 10:43:49.96ID:2MQ4jp3H0 ほんとパターンだわ
シンプル軽量って初期の設定忘れるとか
シンプル軽量って初期の設定忘れるとか
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7db1-HodF)
2023/04/24(月) 10:46:01.47ID:GRxamh5V0 最新化したら一つのウィンドウ閉じたら全落ちするわww
ひどい
ひどい
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d6e-RykB)
2023/04/24(月) 10:48:08.07ID:2MQ4jp3H0 やっと落ちるの広まってきたのか
俺が書いたときは信者に叩かれたなあ
俺が書いたときは信者に叩かれたなあ
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 796e-Nhf9)
2023/04/24(月) 11:32:29.13ID:LesdllB60 ワークスペースAのタブをワークスペースBに移動するってできるかな?
Bでページを開き直すのではなく、今Aで開いてるページをそのままBに移動したい
Bでページを開き直すのではなく、今Aで開いてるページをそのままBに移動したい
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 796e-Nhf9)
2023/04/24(月) 11:35:28.93ID:LesdllB60165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eaab-BLjy)
2023/04/24(月) 11:39:31.77ID:CEQpTo0f0 ワークスペース3つほど作って使ってみてるけど慣れてきたら仲々いいな
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2511-+rDk)
2023/04/24(月) 13:32:31.37ID:2UoYizv20 ウィンドウパネルではワークスペースが並んで表示されてるからタブ移動も普通に出来る
でもワークスペースの位置は作成順のままで並べ替えられない気がする
そこがちょっと不便
でもワークスペースの位置は作成順のままで並べ替えられない気がする
そこがちょっと不便
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a6e-IzLm)
2023/04/24(月) 13:39:40.83ID:U8S6DNwt0 ワークスペース使ってるとき、選択しているワークスペースのタブの分しかメモリを使わないの?
それとも全ワークスペースのタブのメモリを消費するの?
それとも全ワークスペースのタブのメモリを消費するの?
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eaab-BLjy)
2023/04/24(月) 16:22:58.04ID:CEQpTo0f0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-ASru)
2023/04/24(月) 21:09:33.68ID:7I1k4fED0 まだタブスタックの順番が逆またはバラバラになるの直ってねーのか・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d131-CeBj)
2023/04/24(月) 22:03:25.30ID:lgEMnw0K0 ワークスペースのタブを非表示にしてしまったんだが表示する設定はどこにある?
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d131-CeBj)
2023/04/24(月) 22:04:01.71ID:lgEMnw0K0 >>170
すまん自己解決
すまん自己解決
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5b1-PZZ2)
2023/04/24(月) 22:10:46.36ID:+yRCdb6X0 自己解決しても一応方法は書いておくといいよ
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2511-hM/l)
2023/04/24(月) 22:12:40.76ID:XutlXvdv0 Vivaldi設定>タブ>タブ表示 の
ワークスペースをタブバーに表示
だな。
ワークスペースをタブバーに表示
だな。
174名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd6d-KO31)
2023/04/24(月) 23:41:33.11ID:GAa76AbSd Android版だけどこの前のアプデから変なせりだし式のブックマーク開くのに5秒くらいかかるようになった
それまでのだと一瞬だったんだけど
それまでのだと一瞬だったんだけど
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a7a-4gjy)
2023/04/25(火) 03:55:43.49ID:idsI7IFJ0 ワークスペースの重複起動させて欲しい
それでミラーリングできると、マルチモニター環境で便利
それでミラーリングできると、マルチモニター環境で便利
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d76-3g29)
2023/04/25(火) 22:07:00.92ID:LR9xSaS50 パネルとアドレスバーについて書き込んだ者ですが
アドレスバーはcssファイルを見直すと !important; が抜けていたようです…orz
それはそれで、なぜ今まで反映されていたのか…
6.0にしたことで無効化されたのか…さっぱりさっぱりですが
特にアドレスバーの仕様は変わっていないようですし
6.0以前のアドレスバーに戻すことができたので
めでたしめでたし…ということにしておこうと思いますw
アドレスバーはcssファイルを見直すと !important; が抜けていたようです…orz
それはそれで、なぜ今まで反映されていたのか…
6.0にしたことで無効化されたのか…さっぱりさっぱりですが
特にアドレスバーの仕様は変わっていないようですし
6.0以前のアドレスバーに戻すことができたので
めでたしめでたし…ということにしておこうと思いますw
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a6e-dkya)
2023/04/26(水) 02:04:44.39ID:/Db5imhy0 Catch up – Vivaldi Browser snapshot 3001.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/catch-up-vivaldi-browser-snapshot-3001-3/
snapshot 6.1.3001.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/catch-up-vivaldi-browser-snapshot-3001-3/
snapshot 6.1.3001.3
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 891c-r+6q)
2023/04/26(水) 14:24:19.64ID:Og6D2ZDP0 chromium系でYoutubeをフルスクリーンする時
なんでウィンドウが広がってぎこちない動きすんのかね 戻るときも同じ
Firefoxみたいに暗転して一発で表示すればいいのに
なんでウィンドウが広がってぎこちない動きすんのかね 戻るときも同じ
Firefoxみたいに暗転して一発で表示すればいいのに
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a73-ViSr)
2023/04/26(水) 21:27:25.96ID:GX4GK+MZ0 Googleですら危険だと思えるのにわざわざVivaldiにパスワード保存する人の気がしれない 何考えてるんだ
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666e-ASru)
2023/04/26(水) 23:26:58.80ID:IKfWq6+f0 パスワード関係はブラウザ複数だからBitwardenさん頼りだけど、まぁ正直どこでも流出する時はするし同じ気がする
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-L2pD)
2023/04/27(木) 00:02:21.75ID:NGSBsnpq0 Vivaldiが圧倒的メインだからここを疑うと面倒すぎることになる
愛車に命を預けるのと同じ感覚で使ってるわ
愛車に命を預けるのと同じ感覚で使ってるわ
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6960-RykB)
2023/04/27(木) 00:06:32.60ID:inFrF+rQ0 >>179
それ言い出したらVivaldiを使うこと自体がリスクなんだけど?
それ言い出したらVivaldiを使うこと自体がリスクなんだけど?
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666e-ASru)
2023/04/27(木) 00:10:18.52ID:FMPQCkIx0 MicrosoftもGoogleもMozillaもVivaldiも危険だったらブラウザくそ遅いTorしか使えねぇ…
184名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd6d-KO31)
2023/04/27(木) 00:27:25.85ID:vHMCcMsqd Sleipnir使えよ
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11dc-3Bx9)
2023/04/27(木) 00:36:17.93ID:ZxnGniwQ0 Edge なんて...
Windows標準ブラウザのEdgeがアクセス履歴などをBingに送信していることが判明
https://gigazine.net/news/20230426-microsoft-edge-leak-bing/
Windows標準ブラウザのEdgeがアクセス履歴などをBingに送信していることが判明
https://gigazine.net/news/20230426-microsoft-edge-leak-bing/
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa5-lTfL)
2023/04/27(木) 02:22:13.73ID:nkgzZ/IAM 残念ながら絶対に安全なブラウザなんて存在しないよ
むしろVivaはマイナーな分攻撃リスクが小さい
むしろVivaはマイナーな分攻撃リスクが小さい
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-RykB)
2023/04/27(木) 08:46:45.80ID:VTQTCgzk0 >>181
ちょっと格好いいなw
ちょっと格好いいなw
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 796e-Nhf9)
2023/04/27(木) 10:46:31.97ID:EcO5BWaG0 クレカ会社ですら個人情報お漏らしするんだから、交通事故みたいなもので何使おうがリスクはあると認識して好きなの使えば良いわ
完全完璧にセキュリティを守れる道具はないわな
あと今時は便利なサービスを無償利用できることの対価がビッグデータの一部になることだから、データ送信に関しては過剰反応するのも今更だな
今時のWebサービスは、利用規約に「お前がこのサービスを利用することで得られたデータは個人を特定できないよう加工した後別件で活用しまくるぞ」みたいなことが書いてあることが多い
余程厳密に避けてない限り、既にそういうサービスをそうと気づかず喜んで使ってると思うぞ
完全完璧にセキュリティを守れる道具はないわな
あと今時は便利なサービスを無償利用できることの対価がビッグデータの一部になることだから、データ送信に関しては過剰反応するのも今更だな
今時のWebサービスは、利用規約に「お前がこのサービスを利用することで得られたデータは個人を特定できないよう加工した後別件で活用しまくるぞ」みたいなことが書いてあることが多い
余程厳密に避けてない限り、既にそういうサービスをそうと気づかず喜んで使ってると思うぞ
189名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-1JQe)
2023/04/27(木) 12:19:51.72ID:7oTxBvWWa ワイはDuckDuckGoのアプリでBlackle経由で検索するのがお気に入り
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e73-+rDk)
2023/04/27(木) 18:39:47.73ID:XeIlmICZ0 Vivaldi好きで何年も愛用してたがここ最近は急に固まる上に今回のアプデで強制的に落ちる現象まで生じた
大事な作業してるときに落ちるとマジで困るから何とかしてほしい
大事な作業してるときに落ちるとマジで困るから何とかしてほしい
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2511-hM/l)
2023/04/27(木) 18:53:05.51ID:diopyHEf0 一旦お気に入りとか拡張の設定とかのバックアップだけ取ってスッキリ全部削除してみるとか?
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6af7-of3Z)
2023/04/27(木) 23:16:33.79ID:119oZD960 それやりたいんだけど、記録してるIDとパスワードも消えるんだよね
ポータブル版の場合は、どのフォルダとファイルを残して削除したらいいんだろう
ポータブル版の場合は、どのフォルダとファイルを残して削除したらいいんだろう
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4915-zkgz)
2023/04/28(金) 05:46:27.74ID:JpvPxo4b0 結局最後までOperaでええやんから脱却できなかったな
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11dc-3Bx9)
2023/04/28(金) 07:53:07.05ID:ZxnGniwQ0 中国資本が入った時点でそれはない
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 796e-Nhf9)
2023/04/28(金) 09:52:03.16ID:EcO5BWaG0 中華企業のクローズドソースなWebブラウザなんてそれこそ巨大なセキュリティリスクちゃうんかと
Operaが(会社もブラウザも)かつてのOperaのまま正統進化してくれてりゃ自分はそのまま着いていくつもりだったが
そうはならなかったんだよなあ
Operaが(会社もブラウザも)かつてのOperaのまま正統進化してくれてりゃ自分はそのまま着いていくつもりだったが
そうはならなかったんだよなあ
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea30-fzJl)
2023/04/28(金) 13:04:51.41ID:HAQMlkNn0 身売りする前、Presto時代のOperaはメインブラウザとしてずっと使ってた
197名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-67RV)
2023/04/28(金) 13:56:51.91ID:HJzX0HXuM CEOだかが泳いでた頃だってか?
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ecf-hAhS)
2023/04/28(金) 14:45:48.92ID:h5M05eOK0 つべとかでublock originが効かなくなったわ
本体の広告ブロック設定で消えたけど
ノーマルのChromeはペーストできるのに
本体の広告ブロック設定で消えたけど
ノーマルのChromeはペーストできるのに
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a9e-+rDk)
2023/04/28(金) 16:27:08.73ID:uLLCEJut0 DL完了時の通知時間を短くすることはできますか?
200名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa21-/HYv)
2023/04/28(金) 16:32:38.77ID:91SWUY/qa 通知領域にずっと残るようになっちゃったな
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a78-RykB)
2023/04/28(金) 17:20:33.64ID:mGohB5Gg0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-RykB)
2023/04/28(金) 17:43:11.51ID:8kAWMzg60 同志が居て嬉しい
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a78-E0k1)
2023/04/28(金) 18:27:31.10ID:orTyd1Bu0 なんか立ち上がったと思ったらすぐに落ちるようになった。使えねえ。
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2a81-F3Sx)
2023/04/28(金) 18:34:29.63ID:Y4q81tEL0 >>201
httpsがもうダメだった気がするけど、まだ使える?
httpsがもうダメだった気がするけど、まだ使える?
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6a78-E0k1)
2023/04/28(金) 18:46:38.68ID:orTyd1Bu0 拡張機能のOneTabを使いまくったら、超ヘビー級ブラウザになった
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-RykB)
2023/04/28(金) 19:39:01.54ID:7WqaM6Yh0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a78-RykB)
2023/04/28(金) 20:37:57.81ID:mGohB5Gg0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a78-RykB)
2023/04/28(金) 20:46:35.33ID:mGohB5Gg0 >>204
そうそう、設定でセキュリティのセキュリティプロトコルを、詳細も含めてすべて有効にしています
そうそう、設定でセキュリティのセキュリティプロトコルを、詳細も含めてすべて有効にしています
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a78-RykB)
2023/04/28(金) 20:53:12.10ID:mGohB5Gg0 Operaの話ばかりでスレチでしたね
これで消えます
これで消えます
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eaab-BLjy)
2023/04/28(金) 21:00:48.05ID:XyjcJoz60 たまにはそういう流れになることもあるさ
一通り話し終わったら収まるでしょ
一通り話し終わったら収まるでしょ
211名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-KO31)
2023/04/28(金) 23:07:11.16ID:HFgrVdh+d OperaってTLSいくつだっけ?
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-L2pD)
2023/04/28(金) 23:25:33.17ID:Q9jWcs1p0 メールが来たので6.0スタンドアローンで入れてみた
ワークスペースはいいね
ワークスペースはいいね
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576e-fitb)
2023/04/29(土) 01:54:48.38ID:m0DitsDU0 へーすげえ
何に使うんだそれ
何に使うんだそれ
214名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-esAX)
2023/04/29(土) 01:57:59.61ID:GYygqObXa おうよ
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5714-467u)
2023/04/29(土) 02:25:17.42ID:WWbRaQpi0 要はタブグループよね
216名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-6FmD)
2023/04/29(土) 03:45:20.59ID:KfKzDHf8M セッションが…
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fab-uZHz)
2023/04/29(土) 03:48:27.54ID:JFy6p4IY0 ワークスペースは普段使うタブ以外の一時的に別ページ複数開いて作業するのを切り替えて使える感じ
ブラウザ閉じない限り作業継続できるし
閉じる必要があるときは開いていたタブ群のURLのコピーも出来る
慣れると便利
ブラウザ閉じない限り作業継続できるし
閉じる必要があるときは開いていたタブ群のURLのコピーも出来る
慣れると便利
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-By2c)
2023/04/29(土) 04:17:06.54ID:fCbp/VX30 自分もワークスペース便利だけど、仕事時にブラウザ用のアレコレで仕事しない普通にだらだらブラウジングだと意味ないから便利さ伝えにくい
タググループのちょい拡張ぐらいの
タググループのちょい拡張ぐらいの
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7cf-nepF)
2023/04/29(土) 10:23:55.21ID:Dx7JPDw10 ワークスペース便利なんだけど
Firefoxのコンテナータブを想像してたので個人的にはあと一歩感がある
コンテナータブ+ウィンドウ切り替わりだったら最強だったんだが
Firefoxのコンテナータブを想像してたので個人的にはあと一歩感がある
コンテナータブ+ウィンドウ切り替わりだったら最強だったんだが
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 17b1-1/C/)
2023/04/29(土) 13:26:26.07ID:7Np1FZZg0NIKU 悪さしているアドオンを探ったらIEtabだった
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 371f-fitb)
2023/04/29(土) 14:52:42.18ID:xZZ2B5Eq0NIKU ちょくちょく広告ブロックできてないからbraveに変えた
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ bff6-fitb)
2023/04/29(土) 17:33:33.18ID:r5dXgokF0NIKU パスワードの編集でWindowsアカウントのパス入力の後固まってしまう症状が頻発するんだけどうちだけでしょか
画面としては消えてるんだけど実際には残ってるみたいになって、それにキーボードの入力を全て吸われてしまうような感じ
マウスは有効なんだけど実質使い物にならなくてわざわざタスキルして再起動しなくちゃならなくて不便
画面としては消えてるんだけど実際には残ってるみたいになって、それにキーボードの入力を全て吸われてしまうような感じ
マウスは有効なんだけど実質使い物にならなくてわざわざタスキルして再起動しなくちゃならなくて不便
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 9711-1ce6)
2023/04/29(土) 17:38:19.67ID:GvfH+O1B0NIKU 流石にそれはウェブブラウザ関係なくないか?
てかOSのID/PASS入れる事なんかある?危なくないの?
てかOSのID/PASS入れる事なんかある?危なくないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 尖閣周辺に中国船、10日連続 いずれも機関砲搭載 [蚤の市★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 [シャチ★]
- (社説)国旗損壊罪の新設案 窮屈な社会が待っていないか:朝日新聞 ★3 [少考さん★]
- こども食堂、全国で1万か所超す「誰もが立ち寄れる地域のインフラに」…物価高「涙を流す人もいて深刻」 [煮卵★]
- 【ファッション】ぬいぐるみがブーム バッグに付ける人が増えている [シャチ★]
- 【石破茂前首相】おこめ券配布に異議「その原資は何ですか?国民の税金でしょう?」 ★2 [ぐれ★]
- NFL 2025/26 week12 part 2
- 福島競馬3回6日目
- カープのキャッチフレーズがカッコ良すぎるw
- 競輪実況★1608
- 東京競馬5回5日目月曜日
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- 【高市インフラ速報】 沖縄。 全 域 断 水 😭😱😨 [485983549]
- LUUP(電動キックボード)、ガチでおわる、ゲームの座標バグみたいになっておわる [329329848]
- 【日本一決定戦】遊戯王やってる奴スレ民ちょっと来いkskすっぞ【TERMINAL WORLD3】
- んなぁ…🍬おはようなのら…✋🍬🏡
- 高市内閣支持率75.2%、台湾有事発言適切6割越え [931948549]
- 千晴のパンツの色
