!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!
■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/
■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/ja
■プラットフォーム別Vivaldiの旧バージョン https://vivaldi.com/download/archive/
■スナップショット(開発ビルド) https://vivaldi.com/blog/snapshots/
■Vivaldi Themes https://themes.vivaldi.net/
※不具合については、こちらで報告お願いします。 https://forum.vivaldi.net/category/76/
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります! https://vivaldi.com/bugreport/
■FAQ
Q. 新しいタブを開くときひどく遅延する
A. 64bit版をインストールしてください
Q. 拡張機能のアイコンが並び替えられない
A. Ctrlキーを押しながらドラッグしてください
※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
!extend:on:vvvvv:1000:512
■前スレ
Vivaldiブラウザ Part50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1669289554/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Vivaldiブラウザ Part51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bbb-kfso)
2023/04/04(火) 22:16:39.93ID:dW7UOlw802名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9f-2UW/)
2023/04/05(水) 12:31:47.40ID:sXnkEKV5M 本当にoperaより良いなら替えるぞ
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-kVuH)
2023/04/05(水) 14:06:45.31ID:1v+Wj+lR0 お好きにどうぞ
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f83-bBr6)
2023/04/06(木) 02:11:14.82ID:td/kb7GI0 >>1
スレ立て乙
スレ立て乙
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff58-y+fN)
2023/04/06(木) 13:11:27.82ID:ccZY3Sek06名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f30-1sX2)
2023/04/06(木) 13:59:19.10ID:M0oeUuMg0 PrestoOperaは本当に良ブラウザだった
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-9P2W)
2023/04/06(木) 14:28:05.26ID:lVXkBgCC0 浜の真砂は尽きるとも世にブラウザの種は尽きまじ
あえて言おう、どれをとってもKOMEIブラウザに比べたらカスであると!
あえて言おう、どれをとってもKOMEIブラウザに比べたらカスであると!
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fad-u4ub)
2023/04/06(木) 15:33:15.18ID:TD+e4cTB0 Vivaldiディスプレイドライバーの相性が悪いんか知らんけどたまにチラつくんだよね
同じ症状の人いらっしゃる?
同じ症状の人いらっしゃる?
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-O6/I)
2023/04/06(木) 15:34:07.61ID:Fy/VRQTq0 はやくジェスチャーとメニュー系の設定も同期できるようにならないかな
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df6e-u4ub)
2023/04/06(木) 16:51:12.05ID:BuxxH/lN011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fad-u4ub)
2023/04/06(木) 18:15:34.97ID:TD+e4cTB012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f83-0Qwp)
2023/04/06(木) 20:49:33.68ID:tzxRNBio0 未だにタッチパッド2本指のスワイプで戻る/進むに非対応なのクソ過ぎて笑うわ
5年前からリクエストされてるのに何を意図してわざわざChromium標準機能を無効化してんだよ
5年前からリクエストされてるのに何を意図してわざわざChromium標準機能を無効化してんだよ
13名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-VGDK)
2023/04/06(木) 22:32:28.70ID:q6ufkg6bd ブラウザはDonutだな
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f07-VGDK)
2023/04/06(木) 22:33:56.75ID:hZBx6j/c015名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-NwXk)
2023/04/08(土) 11:18:14.20ID:BAH63Xwld 3060でたまにチラつくな
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd58-eXpw)
2023/04/09(日) 08:42:30.96ID:v4NlzJ8F0 KIKI
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-Nmms)
2023/04/09(日) 09:13:19.83ID:GT1w/3Jt0 Twitterをコピペしようとすると、改行がコピーされないのですがこれは「おまかん」という奴なのでしょうか。Vivaldi以外では大丈夫なのですが。
直し方わかる方、居たらお教え願います。
直し方わかる方、居たらお教え願います。
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM66-JVYY)
2023/04/09(日) 12:47:26.69ID:t2dM21zZM ワイからもお願いします
助けてやってください
助けてやってください
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 258d-qPOy)
2023/04/09(日) 12:48:47.38ID:bEM20ALI0 DonutとかKIKIとか懐かしいな
IEコンポは死んだんだいくら呼んでも帰っては来ないんだ
IEコンポは死んだんだいくら呼んでも帰っては来ないんだ
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a96e-Ay2p)
2023/04/09(日) 15:41:40.37ID:EUWiwjv30 AI画像生成で遊んでいたのですが AUTOMATIC1111 WebUI から Vivaldi 起動すると
OS のプロファイルフォルダの設定が上書きされて WebUI を終了した後も
ブラウザから開くアプリが別設定(WebUI をインストールしたフォルダの AppData)で開くようになってしまいます
Win+R で %UserProfile% を開くとちゃんとデフォルトのフォルダになっているのですが Vivaldi が認識していないようです
PC 再起動すると元には戻りましたが Vivaldi を起動したままこれをわからせる方法はありますでしょうか?
OS のプロファイルフォルダの設定が上書きされて WebUI を終了した後も
ブラウザから開くアプリが別設定(WebUI をインストールしたフォルダの AppData)で開くようになってしまいます
Win+R で %UserProfile% を開くとちゃんとデフォルトのフォルダになっているのですが Vivaldi が認識していないようです
PC 再起動すると元には戻りましたが Vivaldi を起動したままこれをわからせる方法はありますでしょうか?
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe73-Ay2p)
2023/04/11(火) 10:20:33.79ID:PeJFW5Kt0 タブをホイールクリックすると閉じちゃうんだけど
この操作を無効にするときって設定ある?
タブの設定見てるんだけどなさそう
この操作を無効にするときって設定ある?
タブの設定見てるんだけどなさそう
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd6e-fwpb)
2023/04/11(火) 12:02:31.08ID:WW9OOXuf0 >>21
タブをホイールクリックすると閉じるってWindowsの標準的な動作だよ
ChromeやEdgeやFirefoxも同じだし、なんならタブ付きのエディタとか(サクラエディタとかVisual Studio Codeとか)でもホイールクリックでタブが閉じる
Vivaldiでの無効設定は多分ないと思う
タブをホイールクリックすると閉じるってWindowsの標準的な動作だよ
ChromeやEdgeやFirefoxも同じだし、なんならタブ付きのエディタとか(サクラエディタとかVisual Studio Codeとか)でもホイールクリックでタブが閉じる
Vivaldiでの無効設定は多分ないと思う
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0230-izbf)
2023/04/11(火) 12:12:27.05ID:4pd9XqED0 >>21
タブ上でホイールクリックしなければいいのでは
タブ上でホイールクリックしなければいいのでは
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aecf-7nZV)
2023/04/11(火) 12:35:37.64ID:FRm0l/2a0 マウスを窓から投げ捨てればいいのでは
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d76-izbf)
2023/04/11(火) 12:45:26.31ID:IvQ0LGPp0 ホイール部分押すからクリックしたことになる
無効にするとか設定できるマウスとかあるよね
くるくる回すだけじゃダメなん
無効にするとか設定できるマウスとかあるよね
くるくる回すだけじゃダメなん
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aecf-7nZV)
2023/04/11(火) 12:56:01.62ID:FRm0l/2a0 マウスの蓋?殻?をとって当該ボタンのスイッチ部分に瞬間接着剤を流し込む
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a97d-vJ/h)
2023/04/11(火) 15:07:06.45ID:DgNxPzd80 androidアプデしたら開いているページの一覧が緑ががるようになった
これどうやったら白になおせるの?
これどうやったら白になおせるの?
28名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-r1bn)
2023/04/12(水) 07:09:35.27ID:hvSsfgWJd >>22
なんならの使い方がおかしい
なんならの使い方がおかしい
29名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd82-6LKx)
2023/04/12(水) 08:04:42.75ID:bm1BHavCd30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9256-udcE)
2023/04/12(水) 12:40:07.88ID:83XEgKIi0 んまー「もっと言えば」的に使っているのだとしたら…和英だと「if ~」だし
「ブラウザだけじゃん」と言われると思って先読みで使っているのなら、まぁ?
「言葉は生き物」とか、確かに古典からすれば変わった言葉はいっぱい有るし
「伝われば良い」とも聞くが、時に文章が通じない事も少なくないんだよねぇ
「なん‐なら」がココで区切られてる理由とか、「なん」が「何」であるとか
文脈や成り立ちは失われていく気配はする、ブラウザスレで語る事じゃないが
「ブラウザだけじゃん」と言われると思って先読みで使っているのなら、まぁ?
「言葉は生き物」とか、確かに古典からすれば変わった言葉はいっぱい有るし
「伝われば良い」とも聞くが、時に文章が通じない事も少なくないんだよねぇ
「なん‐なら」がココで区切られてる理由とか、「なん」が「何」であるとか
文脈や成り立ちは失われていく気配はする、ブラウザスレで語る事じゃないが
31名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-fwpb)
2023/04/12(水) 13:09:51.26ID:2j4ZqIzCd なんならって最近はネットスラング化してて、特にここみたいなとこでは本来と違う使い方も定着してる
つまりこんな便所の落書きで指摘する方が野暮
つまりこんな便所の落書きで指摘する方が野暮
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02ab-OnXA)
2023/04/12(水) 14:23:50.06ID:TUI0E6580 ここのカレー屋ライスしかないんだって。
ナンなら良かったのに。
ナンなら良かったのに。
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0230-izbf)
2023/04/12(水) 14:28:43.00ID:FMoJFIea0 なんてこった
34名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-ZwVo)
2023/04/12(水) 14:37:20.54ID:hzN0O2WXa なんてことない
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd58-eXpw)
2023/04/12(水) 14:58:03.95ID:t1h5egc40 わざわざレスで指摘するほどおかしいとは思わないが
「食べたいならやるぞ、なんならここで食ってくか?」
この用法は自分の感覚では全くおかしくないし、
これがおかしくないのなら>>22もそれほど問題ないと思える
「食べたいならやるぞ、なんならここで食ってくか?」
この用法は自分の感覚では全くおかしくないし、
これがおかしくないのなら>>22もそれほど問題ないと思える
36名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-r1bn)
2023/04/12(水) 15:08:56.79ID:MxznEwjAd >>35
食べたいなら~とは用法がぜんぜん違うじゃん
食べたいなら~とは用法がぜんぜん違うじゃん
37名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-Wgo6)
2023/04/12(水) 22:24:11.36ID:MPMC6zYMa おかしいって言ってる奴がその理由書けばいい話
辞書に伝統的用法しか載ってないって理由ならただのアホだけど
辞書に伝統的用法しか載ってないって理由ならただのアホだけど
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2928-Rzwh)
2023/04/12(水) 23:17:42.36ID:3PUGjXwE0 最近例のマウスフリーズの発生が増えてる
もう慣れたとは言えちょっとイライラ
もう慣れたとは言えちょっとイライラ
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02ab-OnXA)
2023/04/13(木) 02:20:59.48ID:6i0BhOJP0 今までどの動画サイトを見ても何も起きなかったのに
SHOWROOMというアイドルやライバーが配信してる視聴無料サイトを見てるとグラボが落ちるんだけどおま環?
絵が出なくなるからリセット掛けるしか無くなる
稀に復帰したときはWebGLが無効と出る 動画は見えてる
観客のアバターの処理が重いんだろうか
スマホ版だと問題ないからやっぱおま環かな
https://www.showroom-live.com
ま、AKBの子とかもいるから暇な人は見てみて
SHOWROOMというアイドルやライバーが配信してる視聴無料サイトを見てるとグラボが落ちるんだけどおま環?
絵が出なくなるからリセット掛けるしか無くなる
稀に復帰したときはWebGLが無効と出る 動画は見えてる
観客のアバターの処理が重いんだろうか
スマホ版だと問題ないからやっぱおま環かな
https://www.showroom-live.com
ま、AKBの子とかもいるから暇な人は見てみて
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1bd-JVYY)
2023/04/13(木) 06:38:20.12ID:ewIADLv60 ワイ、見てみましたが特に面白くなくガッカリ
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd58-4id3)
2023/04/13(木) 07:47:39.73ID:X5vO9mxD0 タブが閉じなくなったけどなぜでしょう
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826e-cMk/)
2023/04/13(木) 07:58:36.19ID:0DVJNyey0 Workspace improvements and crash fixes – Vivaldi Browser snapshot 2978.34
https://vivaldi.com/blog/desktop/workspace-improvements-and-crash-fixes-vivaldi-browser-snapshot-2978-34/
snapshot 5.8.2978.34
https://vivaldi.com/blog/desktop/workspace-improvements-and-crash-fixes-vivaldi-browser-snapshot-2978-34/
snapshot 5.8.2978.34
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9dc-Rzwh)
2023/04/13(木) 07:59:03.88ID:7/nhOx/T0 今回はstableのリリース遅いな
rcにも行ってないとは
rcにも行ってないとは
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0230-izbf)
2023/04/13(木) 08:25:13.73ID:nViQu7i70 VivaldiってChromeのセキュリティ更新はそんな頻繁には反映されない?
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-Ay2p)
2023/04/13(木) 08:28:02.80ID:3XqOViK10 ちらつく現象はおさまったのでしょうか?
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9dc-Rzwh)
2023/04/13(木) 08:42:49.77ID:7/nhOx/T0 >>44
chromiumの脆弱性パッチだけの場合はすぐ出るよ
1-2日遅れくらいで出るから、ある程度の規模のchromium系の中では多分一番早い
機能アップを含むメジャー更新は少し遅い
いつもなら一週間以内に出る
chromiumの脆弱性パッチだけの場合はすぐ出るよ
1-2日遅れくらいで出るから、ある程度の規模のchromium系の中では多分一番早い
機能アップを含むメジャー更新は少し遅い
いつもなら一週間以内に出る
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46fe-8lOB)
2023/04/13(木) 19:07:13.53ID:rDMFNO1D0 これウマ娘関連のサイトなんだけど、Vivaldiで開くとなんでかスクロール出来ない
ttps://umamusume-prettyderby-news-and-strategy-jp.apexlegends-leaksnews.com/f2227/
ttps://umamusume-prettyderby-news-and-strategy-jp.apexlegends-leaksnews.com/f2227/
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02ab-OnXA)
2023/04/13(木) 19:09:44.03ID:6i0BhOJP0 >>40
それぞれの配信者に数百人から数千人の視聴者が付いてるからあなたのような意見の人もいるとは思うけど興味ある人は多いと思いますよ
それぞれの配信者に数百人から数千人の視聴者が付いてるからあなたのような意見の人もいるとは思うけど興味ある人は多いと思いますよ
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-Ay2p)
2023/04/13(木) 19:37:18.57ID:oFygzr4F0 >>47
win10 5.7.2921.65 (Stable channel) (64-bit)
マウススクロール上下、キーボードの{↑}{↓}{home}{end}{page up}{page down}
何れも問題無く動く
win10 5.7.2921.65 (Stable channel) (64-bit)
マウススクロール上下、キーボードの{↑}{↓}{home}{end}{page up}{page down}
何れも問題無く動く
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46fe-8lOB)
2023/04/13(木) 20:50:38.25ID:rDMFNO1D0 じゃあおま環か・・・何かのアドオンが引っかかってんのかな
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826e-cMk/)
2023/04/13(木) 22:09:11.88ID:0DVJNyey0 macOS history swiping fix – Vivaldi Browser snapshot 2979.2/3
https://vivaldi.com/blog/desktop/macos-history-swiping-fix-vivaldi-browser-snapshot-2979-2-3/
snapshot stream 6.0.2979.2
stable stream 6.0.2979.3
https://vivaldi.com/blog/desktop/macos-history-swiping-fix-vivaldi-browser-snapshot-2979-2-3/
snapshot stream 6.0.2979.2
stable stream 6.0.2979.3
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd58-4id3)
2023/04/14(金) 07:57:08.22ID:bQNmQu5z0 メールが全部消えたんですけど
復元しろ
復元しろ
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f9b1-8UYI)
2023/04/14(金) 08:08:26.90ID:o3jY72pj0 バックアップくらい取っておこうな
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd58-4id3)
2023/04/14(金) 08:12:26.85ID:bQNmQu5z0 死ねクソブラウザ
潰すから覚悟しろよ
潰すから覚悟しろよ
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8276-sXh8)
2023/04/14(金) 09:00:26.68ID:f8IaeEYK056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe73-Ay2p)
2023/04/14(金) 12:24:16.72ID:Iut++bJs0 >>54
この内容なら従業員への脅迫が成立しそう
この内容なら従業員への脅迫が成立しそう
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4658-68Yh)
2023/04/14(金) 13:07:42.54ID:++HyDali0 >>49
質問装ったアフィの宣伝でしょこんなん
質問装ったアフィの宣伝でしょこんなん
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46fe-8lOB)
2023/04/14(金) 14:13:57.33ID:ZgCXzIbT0 こんなもんのアフィの宣伝なんかするかアホか
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0230-izbf)
2023/04/14(金) 14:19:18.48ID:IIVd16LS0 そこは「アフォか」で
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4658-68Yh)
2023/04/14(金) 14:27:18.35ID:++HyDali0 >>58
アフィブログのURL貼っといて開き直るなよ屑
アフィブログのURL貼っといて開き直るなよ屑
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46bb-0X2L)
2023/04/14(金) 17:51:15.51ID:pKE+DiRy0 >>54
潰れたのはあなたのメールデータじゃないですかw
潰れたのはあなたのメールデータじゃないですかw
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9ad-HsVT)
2023/04/14(金) 20:13:11.01ID:BtPPUFo20 >>10
NVIDIAのドライバー更新したら治ったわ
NVIDIAのドライバー更新したら治ったわ
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-zN3t)
2023/04/15(土) 04:33:00.29ID:MSjNY0IT0 stable 5.7.2921.68
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7dc-baic)
2023/04/15(土) 09:04:05.17ID:SSMwxdIa0 >>63
メジャーリリース間に合わないから、バックポートパッチで対処したか
メジャーリリース間に合わないから、バックポートパッチで対処したか
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0781-NQxZ)
2023/04/15(土) 12:38:52.64ID:xy10kq/p0 使い始めたばかりなんだけど便利だねこのブラウザ
垂直タブ機能とかタブスタック機能とか1ブラウザ上で画面を上下左右分割できるとか、感動した
垂直タブ機能とかタブスタック機能とか1ブラウザ上で画面を上下左右分割できるとか、感動した
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0781-NQxZ)
2023/04/15(土) 12:46:58.15ID:xy10kq/p0 ページのタイリング機能か
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c7ad-RFBT)
2023/04/15(土) 13:12:08.77ID:9DEpOR/V0 メールとかrssってサイドパネル上では開けない感じ?
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-zN3t)
2023/04/16(日) 10:26:26.19ID:wEc6IXqT0 Vivaldi 6.0 RC 1 – Vivaldi Desktop Browser snapshot 2979.9/10
https://vivaldi.com/blog/desktop/6-0-rc-1/
Snapshot channel 6.0.2979.9
Stable channel 6.0.2979.10
https://vivaldi.com/blog/desktop/6-0-rc-1/
Snapshot channel 6.0.2979.9
Stable channel 6.0.2979.10
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876e-S3w6)
2023/04/16(日) 11:58:54.18ID:RR96+qu60 stable 5.7.2921.68にアプデしたら、
ブックマークの編集がとってももっさり・・・やんなきゃよかった
ブックマークの編集がとってももっさり・・・やんなきゃよかった
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0781-NQxZ)
2023/04/16(日) 17:12:37.37ID:JK+4tB7/0 なんか不安定だなこのブラウザ…
googlemap見てると時々変になるマイナーブラウザの宿命か
googlemap見てると時々変になるマイナーブラウザの宿命か
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f78-sFbk)
2023/04/17(月) 09:39:09.09ID:pPTAILk70 >>69
編集結果がすぐにブックマークに表示されないから、困るね
編集結果がすぐにブックマークに表示されないから、困るね
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-baic)
2023/04/18(火) 15:42:59.13ID:Hj1xlz8x0 6.0.2979.11 (Stable channel)
正式リリース
正式リリース
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 070b-DGPv)
2023/04/18(火) 18:12:28.78ID:tQfc+OY/0 V6.0.2979.11が出ました
74名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacb-baic)
2023/04/19(水) 04:27:54.95ID:PkUWN6AAa 大きい番号変わったアップデートなのに
大して変わってないな
大して変わってないな
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-5oiz)
2023/04/19(水) 05:29:59.71ID:l7y3/6XDM Vivaldiは0.04%以下のシェアか。
たしかにマイナーと言われても仕方ないな。
マイナーだとセキュリティ的には有利というメリット。
たしかにマイナーと言われても仕方ないな。
マイナーだとセキュリティ的には有利というメリット。
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c70b-DGPv)
2023/04/19(水) 05:53:57.02ID:IItnmw6N077名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-OS67)
2023/04/19(水) 07:13:16.60ID:IncpV7Xad 中身がChromeなのにセキュリティに違いあるか?
VivaldiはUA偽装してる人多そうだから実際はもう少し多いかもしれない、といってもコンマ以外の違いだろうけど
VivaldiはUA偽装してる人多そうだから実際はもう少し多いかもしれない、といってもコンマ以外の違いだろうけど
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-e5pr)
2023/04/19(水) 07:16:32.86ID:gX3jXeDQ0 なんか直ったからヨシ
潰すのは保留にしといてやる
命拾いしたな
潰すのは保留にしといてやる
命拾いしたな
79名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-OS67)
2023/04/19(水) 07:30:39.07ID:IncpV7Xad >>77
コンマ以外ってなんだ、以下だわ
コンマ以外ってなんだ、以下だわ
80名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-QMAB)
2023/04/19(水) 07:50:53.22ID:0mqswHYDd ワークスペースとかこれ系の機能って自分でルール設定しての自動振り分け機能もセットで欲しいんだよな
chromeのタブグループはそういうアドオンあったけどワークスペースで今後出来るようになるんだろうか
chromeのタブグループはそういうアドオンあったけどワークスペースで今後出来るようになるんだろうか
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spfb-yc97)
2023/04/19(水) 08:39:06.74ID:vW/s7B6Qp >>76 >>77
UAは2019年にVivaldiからChromeに切り替えられてる
例外処理されて正しく表示されないサイトがいくつもあったかららしい
だから現時点でアクセス解析をして正確な利用人数を割り出すことはできない
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20191222-943574/
UAは2019年にVivaldiからChromeに切り替えられてる
例外処理されて正しく表示されないサイトがいくつもあったかららしい
だから現時点でアクセス解析をして正確な利用人数を割り出すことはできない
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20191222-943574/
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f30-DGPv)
2023/04/19(水) 09:14:25.26ID:SfShSWsn0 Vivaldiの良さはここにいる俺たちだけが知っていればいい
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7af-ieXZ)
2023/04/19(水) 09:26:31.30ID:LxEjRqum0 更新したらステータスバーからサイドバー開閉と時計が消えててうざかった
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7f4-sFbk)
2023/04/19(水) 10:23:38.65ID:L5CqgVep0 ワークベース消す方法教えてくださいいらないタブが増えてめっちゃうぜえ
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7f4-sFbk)
2023/04/19(水) 10:25:45.51ID:L5CqgVep0 できましたありがとう
86名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacb-baic)
2023/04/19(水) 10:34:27.90ID:mQsVeFmba >>85
どういたしまして
どういたしまして
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-e5pr)
2023/04/19(水) 10:47:46.44ID:gX3jXeDQ0 キミ、なんにもしてないよね?
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87fe-sFbk)
2023/04/19(水) 11:19:52.84ID:DtPsgSYv0 同期済タブをまとめて開く機能とか無いの?
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8773-nLYi)
2023/04/19(水) 12:21:44.89ID:woUsX/Ib0 アプデしたらメニューバーに変な余白できたわ
邪魔くせえ
邪魔くせえ
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-C4RG)
2023/04/19(水) 12:31:13.57ID:1HgSbAqb0 全て確認した訳ではないのでパッと見て気になった部分なんですが
6.0.2979.11 (Stable channel) (64-bit)と
5.7.2921.68 (Stable channel) (32-bit)のスタンドアロンを比べると
6.0はパネルとアドレスバーがおかしい?
パネルは文字サイズが大きくなった希ガス…
アドレスバーは完全にcssが無効化されとる…
同じような方はいますか?cssに詳しい方、教えてクレメンス…orz
6.0.2979.11 (Stable channel) (64-bit)と
5.7.2921.68 (Stable channel) (32-bit)のスタンドアロンを比べると
6.0はパネルとアドレスバーがおかしい?
パネルは文字サイズが大きくなった希ガス…
アドレスバーは完全にcssが無効化されとる…
同じような方はいますか?cssに詳しい方、教えてクレメンス…orz
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-sFbk)
2023/04/19(水) 12:33:36.20ID:KIiSTI4+0 ホームボタン消えたけど戻す方法ある?
新たにタブ開くしかないか?
新たにタブ開くしかないか?
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a71c-GhAc)
2023/04/19(水) 12:46:11.18ID:qVR95s0Q0 6になってさらに起動遅くなってねーか
速度アピールするなら起動も改善しろよ
速度アピールするなら起動も改善しろよ
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fab-kXXf)
2023/04/19(水) 12:50:20.10ID:wcw/tVgJ0 ブラウザなんて立ち上げっぱなしで使うもんだし起動時間なんて気にしてるのは神経質なアホだけ
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-baic)
2023/04/19(水) 13:10:08.71ID:ZadHRtoq0 Chromium系は立ち上がりが遅いよね Edgeは裏で立ち上がってるから見かけは気にならないけど
95名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-UejB)
2023/04/19(水) 13:13:19.23ID:QiKnIH9ma ブックマークの自動折りたたみはよ
96名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-30LP)
2023/04/19(水) 13:15:54.65ID:QgY0+hAbd タイトルバーが消えたのは良いわ
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0783-Q1VH)
2023/04/19(水) 16:11:30.64ID:Bu6JMVYL0 アドレスバーの挙動が変わって使いにくくなったな
アドレスバーに文字列入力して候補が出てきても
フォーカスがアドレスバーのままだから
一番上に出てきた候補に移動するためには
↓↑って2つ操作が必要になってしまった
以前は一番上の候補にはEnterだけで移動できたのに
アドレスバーに文字列入力して候補が出てきても
フォーカスがアドレスバーのままだから
一番上に出てきた候補に移動するためには
↓↑って2つ操作が必要になってしまった
以前は一番上の候補にはEnterだけで移動できたのに
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-C4RG)
2023/04/19(水) 16:22:29.43ID:1HgSbAqb099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-zN3t)
2023/04/19(水) 18:37:43.80ID:Rxag8bVL0 stable 6.0.2979.15
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-sFbk)
2023/04/19(水) 19:24:52.07ID:4jEdsPum0 6.0.2979.11 (Stable channel) (64-bit)
↓↓↓
stable 6.0.2979.15
にアップしたらテストで作っていたワークスペース3つともタブが0個になってしまったんだがオレ環か?
↓↓↓
stable 6.0.2979.15
にアップしたらテストで作っていたワークスペース3つともタブが0個になってしまったんだがオレ環か?
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 276e-OS67)
2023/04/19(水) 19:56:20.36ID:+xCosaW00 更新したらタイトルバー消えて焦った
あれがないとウィンドウの移動が不便だしページのタイトルもぱっと見でわからないしで困る
設定→外観→タイトルバーを表示するにチェックONで元に戻せた
>>89,91,98
戻るでも再読み込みでも何でも良いのでボタンの上で右クリック→編集→ツールバーをカスタマイズ
で好きに変更できる
あれがないとウィンドウの移動が不便だしページのタイトルもぱっと見でわからないしで困る
設定→外観→タイトルバーを表示するにチェックONで元に戻せた
>>89,91,98
戻るでも再読み込みでも何でも良いのでボタンの上で右クリック→編集→ツールバーをカスタマイズ
で好きに変更できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★3 [ニョキニョキ★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに [ニョキニョキ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 【社会】毎月引き落とされるなんて…高齢者が理解しづらい「サブスク」 「解約できない」と不満も [シャチ★]
