Mozilla Firefox Part388

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/04(土) 19:59:27.76ID:nppvXsYad
!extend::vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part196
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1675131882/

■前スレ
Mozilla Firefox Part387
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1674020673/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/04/06(木) 12:56:13.33ID:6mEFeyN50
>>729
いちいち反応するな、クズ
2023/04/06(木) 14:17:42.65ID:12i7hdA/0
フリーズするって奴はハードウェア アクセラレータによるGPU スケジューリング をオフにしてみれ
2023/04/06(木) 15:16:43.22ID:rlmVWxSg0
最近FireFoxが使えないサイトが増えてるけど
何でですか?
なんか嫌われるようなブラウザなんですか?俺は好きなのに
2023/04/06(木) 15:23:02.98ID:IEa5iar20
web屋がバカだからです
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-Cn9/)
垢版 |
2023/04/06(木) 15:23:31.73ID:v1dTOiXQ0
嫌われてるっていうか動作確認&保証しないってだけじゃないの
わざわざ嫌がらせのようにFirefoxだけ動かないようにはしないと思うけど
誰かが特攻なりしたらめんどくさいからUAで弾くかもね
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-Cn9/)
垢版 |
2023/04/06(木) 15:32:43.74ID:v1dTOiXQ0
あと根本的にラピッドリリース戦略が間違ってると思う
こんなのWeb担当は相手にしてられない
どうせスマホ入れりゃシェア一桁なんだし無視でいいよねってなる
2023/04/06(木) 15:36:07.76ID:NZmX/2SGd
そりゃシェアの低いブラウザを無視しても支障ないからねぇ
2023/04/06(木) 16:26:54.95ID:jKv5uYZt0
スマホでFirefox切られるのは仕方ないけど、マイナンバーのページはEdgeすらダメ
泥だとChromeのみよ
2023/04/06(木) 16:36:50.69ID:hrLjqZc3H
マイナポータル実証アルファ版|デジタル庁
https://www.digital.go.jp/policies/myna_portal/validation/

アルファ版紹介 | マイナポータル
https://myna.go.jp/alpha/introduction
2023/04/06(木) 19:07:50.57ID:bEhtIc7C0
>>802
NHKプラス……
2023/04/06(木) 19:37:51.55ID:0p+yuNjlH
FirefoxでSOCKS5とDNS over HTTPSを無効にしましたか?

よろしくお願いします、
2023/04/06(木) 22:33:54.84ID:rG+t862T0
>>795
あいつヤバいな なかなかの香ばしさ

4月06日 04:14 おもちが
「ページ内検索を便利にするアドオンなど」を「Mozilla Firefox」フォーラムに立てる
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=16&t=22064
=>「拡張機能・テーマ」フォーラムへ移動される


4月06日 04:50 めいこが
「ドラッグ&ドロップが出来ない問題」を「Mozilla Firefox」フォーラムに立てる
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=5&t=22065
=>「その他」フォーラムへ移動される
=>管理人に5chで荒らしてるのがばれる

4月06日 13:30
>某掲示板の話は知りません。
としらばっくれる


4月06日 19:10 nullが
「最近閉じたタブ」を「Mozilla Firefox」フォーラムに立てる
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=2&t=22070
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-Cn9/)
垢版 |
2023/04/06(木) 22:42:47.83ID:v1dTOiXQ0
「某掲示板の Firefox スレで何度も同じ質問を繰り返している方」
ワロタ

5chと違って一般のフォーラムで暴れるとまじでISPに連絡されて警告くるで
2023/04/06(木) 22:49:39.67ID:5G1/7qf40
改善を求める(`・ω・´)
2023/04/06(木) 22:54:51.30ID:IEa5iar20
Firefox Viewボタンからできるのにねぇ
2023/04/06(木) 23:08:48.85ID:T0w4Sox80
自称情強のアホほどUACを無効にしたりするからな
余計なことはしない方がいい
814名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-bj0i)
垢版 |
2023/04/06(木) 23:42:02.51ID:wY6l/euNd
FirefoxViewって割と便利だよね。
よく使ってる。
2023/04/07(金) 00:19:23.37ID:sdyPIICI0
c0-
こちらどうでしょうか?
こちら知ってる人いませんか?
こちらはどうやったのでしょうか?
2023/04/07(金) 01:44:45.88ID:Bz7wFimN0
112.0-candidates/build2
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/112.0-candidates/build2/
2023/04/07(金) 07:04:25.23ID:iXF2iKE2d
>>809
理由書いてくれたのに理解できて無くて笑えない
2023/04/07(金) 11:33:06.92ID:YTSNW8ri0
>>813
>>786
2023/04/07(金) 11:33:47.96ID:YTSNW8ri0
暇人ニートストーカーがID変えて妨害荒らししてるだけだし
2023/04/07(金) 11:38:00.51ID:YTSNW8ri0
>>810
普通に質問しているのを、相手にされなかった野次馬の池沼が横から構ってちゃんで嘆いてるだけだからな全然問題ない
2023/04/07(金) 11:40:36.84ID:EraPCoCcH
Web版「Twitter」の押し付けUIをカスタマイズして快適にする方法【レビュー】 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1491672.html

GitHub - insin/control-panel-for-twitter: Browser extension which gives you more control over your Twitter timeline and adds missing features and UI improvements - available for desktop and mobile browsers
https://github.com/insin/control-panel-for-twitter

Control Panel for Twitter – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/control-panel-for-twitter/

アルゴリズムコンテンツを取り除き、ニュースとトレンドを非表示にして、タイムライン上の共有ツイートを制御することで、UIを改善します
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-Cn9/)
垢版 |
2023/04/07(金) 11:45:58.77ID:M/HEFRyC0
>>820
ISPに通報するかどうかは管理人であって俺じゃない
だから俺にいくら意味不明な日本語で言い訳したところでまったく意味がないw
むしろフォーラム管理人に迷惑かけました反省してますもうしませんって謝ってくる方が良い
2023/04/07(金) 11:49:51.57ID:Ndpl7JZr0
>>797
ワッチョイも分からないバカが言い訳してて草
2023/04/07(金) 11:54:53.25ID:Ndpl7JZr0
>>822
バカな暇人ニートに付き合うのも面倒なのでこれで最後にしておいてやるが

”普通に質問しているのを”、横から相手にされなかったママのパソコン使ってる野次馬のUACガイジが
勝手に一人で惨めに荒らし認定しているだけなので、一切荒らしでもなく何の問題もない

日本語が理解できないのならママのパソコン使って嫉妬する暇があったら小学生から勉強やり直しとけニート笑
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-Cn9/)
垢版 |
2023/04/07(金) 12:07:26.43ID:M/HEFRyC0
「某掲示板の Firefox スレで何度も同じ質問を繰り返している方」

が図星だったんだねヨシヨシ
ヨーシ!ヨシヨシヨシ ヨーシ!ヨシヨシヨシは畑正憲だっけかご冥福
2023/04/07(金) 12:14:38.60ID:Ndpl7JZr0
>>825
軽く正論で完全論破してやったら、負け惜しみの涙目敗北遠吠えで大爆笑
次に悪あがきする言葉は、最後なのにまたレスしてる〜とかかな
こちらの言ったことが全て正しいことをUACガイジが証明しました(笑)
2023/04/07(金) 12:17:32.53ID:GN8xLK/ZM
UACが煩わしいなら、コントロールパネルのUACスライダーを一番下にして警告だけを切ればいいだけなのに
警告切ってる人は俺もそれなりにいると思う

わざわざ普通には設定できないUAC無効をやってるから、思わぬ不具合に見舞われるんだよ

>>786の主張もおかしい
普通はUAC無効なんてやらない
やるとしてもスライダーを一番下にして警告を切るだけだ
2023/04/07(金) 12:26:52.49ID:sUF/uTKla
ムッツリゴロウだっけ
2023/04/07(金) 13:33:41.23ID:5NFxab+8a
むっつりは右門です。
2023/04/07(金) 15:16:37.18ID:sclr9CRR0
あ来週か
2023/04/07(金) 15:28:24.30ID:osFAozhV0
しつもんでーーす
なんでこんなにばかばっかりなんでしょうかー ?
2023/04/07(金) 15:37:28.49ID:YGTKdK77a
質問スレへどうぞ、お馬鹿さん
833名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-DRqa)
垢版 |
2023/04/07(金) 16:19:56.82ID:Xrzq9XltM
みんなあっち行ったせいか関係スレもクソゴミしかいねえw
2023/04/07(金) 21:14:17.66ID:Ndpl7JZr0
>>825
キチガイ貧乏人UACマザコンガイジの気持ち悪すぎるのが、こいつらになんの関係もないにも関わらず、
フォーラムに書いた瞬間、こっちのスレにもスレ汚し報告する暇人ストーカーっぷりw
四六時中他人を観察するためだけに全力で生きてるんだもんな
しかも何度もidコロコロ自演連投
暇人ニートって時間有り余って何一つ苦労せず生きてて羨ましいわ
2023/04/07(金) 21:27:33.98ID:X4E6oB6b0
Firefoxコミュニティは小さいから悪評はすぐ広まりますよ
もう2度と答えてもらえでしょうね
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-Cn9/)
垢版 |
2023/04/07(金) 23:38:08.20ID:M/HEFRyC0
おいおいまだ暴れてんのかw
そんなにやわなハートにヒットしたのかな?
今からでも遅くないから5chで暴れてないできちんと謝ってこい
2023/04/07(金) 23:38:22.74ID:gBohFMV00
絶対に答えてもらえないというか、ここを見てるから
「あーまたこいつか」となるね
この時点で彼の敗北は決定事項である
泣きながら自力解決するほかはないでしょう
2023/04/08(土) 06:34:38.96ID:HjP8oKXsa
何故普通の人と同じ反応をすると思うのか
5chに相手をする馬鹿(もしくは自演)が居るようにフォーラムでも同じ事するだけ
2023/04/08(土) 06:42:55.38ID:7GRYre290
>>838
あなたがいう「普通」というのは5chもしくはここらのスレでの普通ですね
MozillaZine.jpだとなるべくそういうのは無しで対応するのがのぞましい
にもかかわらず
投稿見ただけでアレだったので管理人の気を引く結果となり突き放された
それだけのこと
2023/04/08(土) 06:54:01.62ID:HjP8oKXsa
>>839
「普通」じゃなくて「普通の人」ね
まあ、フォーラムのことは私は知りませんが
2023/04/08(土) 07:18:39.15ID:7GRYre290
>>840
MozillaZine.jpに限らないですよ
ここの普通は外の世界では普通ではないですからね
2023/04/08(土) 07:38:15.71ID:9+cdD5A7a
初っ端で「質問スレ行け」と蹴り転がしておかないから
こういうキチガイが図に乗る
2023/04/08(土) 07:55:34.70ID:99G/IAWx0
>>836
>>838
何一つ苦労知らずの暇人ニートストーカーがそんなにクリティカルヒットしたんだねえw
「まだ暴れてんのか」なんて、ただお前がこちらの書き込みに反応しなければいいだけなのに
目を逸らせず逐一発狂しちゃってかわいそうに(爆)
2023/04/08(土) 07:57:32.46ID:99G/IAWx0
キチガイ貧乏人UACマザコンガイジが涙目論破逃亡した文貼っとくか

”普通に質問しているのを”、横から相手にされなかったママのパソコン使ってる野次馬のUACガイジが
勝手に一人で惨めに荒らし認定しているだけなので、一切荒らしでもなく何の問題もない

日本語が理解できないのならママのパソコン使って嫉妬する暇があったら小学生から勉強やり直しとけニート笑.

軽く正論で完全論破してやったら、負け惜しみの涙目敗北遠吠えで大爆笑
次に悪あがきする言葉は、最後なのにまたレスしてる〜とかかな
こちらの言ったことが全て正しいことをUACガイジが証明しました(笑)

つーか、フォーラムの方もUACとドラッグが途中から出来なくなる因果関係を話してみろって言ったら
逃亡したし、ほんと役立たず共ばかりだわ、何のために存在してんねんゴミどもが
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46cf-hq/O)
垢版 |
2023/04/08(土) 08:09:15.88ID:xjBGad3z0
「某掲示板の Firefox スレで何度も同じ質問を繰り返している方」

静まり給えー
2023/04/08(土) 08:13:13.42ID:U+nP9gz+0
>>827
UACはMSも悪いと思うは
いままでザルだったセキュリティを取り戻すかのような
仰々しいUIに記録せず繰り返す警告、UACスライダーは下から2番目がデフォでよかた
2023/04/08(土) 08:31:15.32ID:7GRYre290
なぜか絶対UACは有効にしないマン
マザコンとかママという語が好きみたい
UACにママを殺されたのかな?
相手にされないと逃亡と言うのは勝手だがそれでは問題はいつまで解決しない
誰にも相手にされず一人キレ散らかして終える人生って悲しいぞ
2023/04/08(土) 09:31:55.94ID:f6JlpNuj0
>>842
後出しジャンケンで正論とかかっけえ
849名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-6LKx)
垢版 |
2023/04/08(土) 10:17:54.25ID:+jOqsIL9d
Firefoxユーザーになったきっかけは?
私は、Ubuntuにプリインストールされていたから。
2023/04/08(土) 11:18:55.81ID:QDzF1UD20
大学の学生用UNIX端末にMozilla Suiteが、図書館の共用Windows端末にNetscape 6が入ってたけど重くて使いにくく、Mozilla Suiteのブラウザ機能だけを分離したPhoenixが登場したのを機に使い始めたのが最初かな
2023/04/08(土) 11:19:31.00ID:zi4ROyved
んー、きっかけは忘れた(笑)
今はメインとしては使ってないですよ
ウェブ漫画を読む専用になってる
2023/04/08(土) 11:21:17.98ID:zi4ROyved
だからUIが変わったりしても私にとっては些末なこと
ここの老人たちみたいにまたUIが変わった!と騒ぐこともない
まったく問題ないね。一体いつになったら気にならなくなるのだね?
2023/04/08(土) 11:43:24.32ID:kTyifXsaa
きっかけはフジテレビ
2023/04/08(土) 15:08:11.05ID:7sDJ4btO0
何か最近このスレの住人のレベルが落ちたな
2023/04/08(土) 15:08:36.61ID:7sDJ4btO0
自己紹介乙禁止
2023/04/08(土) 15:36:40.53ID:Ibmdq6k/K
自演おつ。
2023/04/08(土) 19:45:45.22ID:lLloK2N1d
フリーズ問題はメモリ解放がおかしいのか?
タスクマネージャで共有GPUメモリ見たら
243,128,020Kとか書かれてるな
2023/04/08(土) 22:35:36.04ID:k6ad8jXfM
FirefoxやChromeでMicrosoft DefenderがCPU使用率を異常に跳ね上げるバグが報告される
https://gigazine.net/news/20230406-microsoft-defender-cpu-using-firefox/
2023/04/08(土) 22:49:55.24ID:fpra6S1e0
mpengine.dllのバージョンを確認したら1.1.20200.4だったわ
自動的にアップデートされるものなのか
2023/04/08(土) 22:56:49.30ID:7lH7yUBf0
うちのも1.1.20200.4だった
2023/04/08(土) 23:13:33.16ID:4HpOR8tY0
マイクソの野郎ゴミエッジ使わせるために姑息な手使うな
エッジなんて使わねっての
2023/04/08(土) 23:32:04.30ID:1Qi0AB8s0
Edgeは普通に使ってるけどねぇ
何ならFirefoxよりも使いまくってる笑笑
2023/04/09(日) 00:02:51.99ID:qVhvaIRy0
Defenderだとedgeとか関係無くCPU使用率が
他のアンチウイルスソフトより高めだって見た記憶が
2023/04/09(日) 00:09:04.15ID:dxAs4ZQ10
Microsoft Defenderが余計な機能付いてないしトラブルなくていいよ
2023/04/09(日) 00:10:50.31ID:XqMqlfwNH
Avira最強伝説は永遠に
2023/04/09(日) 05:05:26.07ID:KS39CMlU0
Defenderは体感で他より5倍くらい重いから
2023/04/09(日) 07:54:53.85ID:H9wg/pxB0
>>866
Defenderが動いてるなー今動いてるなー見たいな重さというかそういう感覚一切感じたことなんかないんだけど5倍重いってどういうことなんだ…
今時hdd基準で語ってんのか
2023/04/09(日) 08:00:11.56ID:TbTDxuwn0
CPU使用率とかじゃないの?
2023/04/09(日) 08:20:59.03ID:R1IFW08z0
体感だからねえ 本人じゃないとわからんね
2023/04/09(日) 10:18:59.09ID:4V/XRrdqM
Defenderは他のウイルスソフトと違って黙って動くからタチが悪い
なんか重いなぁと思って、タスクマネージャー開いたら初めてDefenderが犯人だとわかる
動いてるなら動いてると言えや
通知領域とかで
2023/04/09(日) 10:25:36.91ID:DXbJ2WrF0
ウイルスソフト動かしてちゃいけんよ
2023/04/09(日) 11:06:32.72ID:3Sc83EqCa
おっと、Windowsの悪口はそこまでだ
2023/04/09(日) 11:36:33.86ID:dSGuTUFs0
>>870みたいな低スペPCの人はセキュリティを全部切って完全ノーガードでいいんじゃね
2023/04/09(日) 12:16:44.90ID:SbrTRczx0
defenderが動くぐらいで重さを感じるってAtomでも使ってるのかよ
2023/04/09(日) 12:56:29.98ID:1BoioiUT0
CPUというより、ストレージI/Oの足を引っ張ることのほうが多いよ
2023/04/09(日) 13:15:25.46ID:zoLoJInsM
>>874
ファンがうるさくなるからそれでわかる
2023/04/09(日) 13:19:20.96ID:ZB8+llRQ0
>>875
そりゃスキャン中に多少はな でも現行のマトモなSSD環境なら
体感で5倍重い()とかアホな事にはならんよ

システムをHDDに入れてる様な化石は知らん
2023/04/09(日) 14:42:14.39ID:mFlvtOFM0
最近FireFox長時間起動しっぱなしだと
メモリークラッシュになる頻度が増えてきた。
アドオン色々と入れすぎたことが原因かもな
2023/04/09(日) 16:40:42.15ID:KS39CMlU0
アンチウィルスの違いだけで環境は同じやで
大量のファイル解凍したときに遅さが際立つし
exeの起動でも体感できる

評価機関での点数も圧倒的に悪いんで重いのは確実
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1521886530/807
軽さランキング
www.av-comparatives.org/tests/performance-test-october-2022/
ADVANCED+ ★★★
*0.6 K7
*1.3 Panda
*1.5 Kaspersky
*2.4 ESET
*2.5 McAfee
*2.9 TrendMicro(ウイルスバスター)
*5.8 Avira

STANDARD ★
27.7 Microsoft
2023/04/09(日) 16:48:57.00ID:PbsYpr2K0
中露のアプリは使いたくないなぁ
2023/04/09(日) 16:55:24.58ID:dxAs4ZQ10
どうして露も?
いい国だよ
2023/04/09(日) 17:07:21.90ID:IjRnt3J00
AviraかESETしか使わないわな
Kasperskyはガチガチ過ぎるでしょう
2023/04/09(日) 17:07:23.66ID:97gmdV5d0
基地外現るw
2023/04/09(日) 17:08:46.97ID:UFyHJBqv0
カスペは良いんだけど重すぎるのが難点
2023/04/09(日) 18:28:30.98ID:zu8y5YM+0
いよいよだな、ああ
2023/04/09(日) 21:24:54.44ID:ZB8+llRQ0
いい湯だなあ
2023/04/09(日) 21:41:51.15ID:xQCy/1FX0
最近 Firefox で Google 検索すると、

「現在地と異なる場所の検索結果が表示される可能性があります」
「このおおよその地域に関する検索結果が表示されます。 この場所を使う」

というダイアログが表示されるようになった。「この場所を使う」を選んでもしつこく出てくる
ESR 102.9.0 (64ビット)
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46cf-hq/O)
垢版 |
2023/04/09(日) 21:51:06.50ID:KAvQz0HU0
ESRって別スレあるんじゃないの
2023/04/09(日) 21:54:10.82ID:xQCy/1FX0
申し訳ない
ESRスレで書き込むことにする
890名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-6LKx)
垢版 |
2023/04/10(月) 06:37:56.84ID:NQN2he7qd
ESRって別スレあるんだ。
なんか、別スレ建てるほどでもないような。
ESR特有の問題なんて、ほとんどないわけだし。
891名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-6LKx)
垢版 |
2023/04/10(月) 06:40:36.20ID:NQN2he7qd
>>887
1番手っ取り早いのは、検索エンジン変える。
Bing Duckduckgo StartPage とか
2023/04/10(月) 06:57:46.53ID:WIjRyWgx0
>>890
ESRスレって要は隔離スレだから
2023/04/10(月) 07:11:03.27ID:ky5XTPHD0
また戻ってきたのかと思ってた
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c8-I8Ww)
垢版 |
2023/04/10(月) 07:56:09.72ID:PNxQcfhA0
FireFoxで書き込もうとするとほぼすべての板で余所でやってくださいって出るけど俺だけ?
2023/04/10(月) 08:08:15.88ID:WIjRyWgx0
>>894
5chの問題だから他所でやってください
2023/04/10(月) 08:59:29.17ID:LE/lJWtH0
SaveAsのダイアログの実装が無作法なことをやってるせいか
フォルダの足跡が反応しないな
早急に対応してくれたまえ
2023/04/10(月) 09:47:13.02ID:9y7km7PU0
>>894
うちはFirefoxもMicrosoft Edgeでも一切書き込みできない
Jane Styleならできる不思議
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況