OneNote 5ページ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/18(土) 09:27:23.06ID:nXVi3AXc0
MicrosoftのOnenoteについてのスレです。
OneNote2010からはOneDrive(旧:SkyDrive)上に保存できるようになり、
異なるデバイスでの同期が簡単になって使いやすくなりました。 Windowsデスクトップ版も機能制限をほぼ撤廃した無償版がダウンロードできます。
自分はこう使ってるよ、とか語りませんか?

Microsoft OneNote デジタル ノート アプリ
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/onenote/digital-note-taking-app

OneNoteのダウンロード
https://www.onenote.com/download?omkt=ja-JP
※対応デバイス:Windows / Mac / iPad / iPhone / Android

Web版
https://www.onenote.com/notebooks

前スレ
OneNote 4ページ目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1524864558/
2023/02/18(土) 09:32:28.74ID:nXVi3AXc0
なんか前スレが爆撃?に合ってたみたいで一応立ててみました
規制食らうんでテンプレのリンク削ってます
2023/02/18(土) 09:42:49.30ID:nXVi3AXc0
最近「スペースの挿入」の使い方をやっと理解したぜ
空間を空けたり縮めたりが自由にできるんだな
(縦限定だけど……)

拾い物のスクラップブックを作りたい時は結構捗る
2023/02/18(土) 09:45:35.21ID:NZHWxgIh0
仕事でしか使わんなぁ・・・
普段使いしようという気がおきん
2023/02/18(土) 13:00:06.07ID:DY34IF/40
>>4
俺もメインでは使ってないけどね
変な不具合抱えてたり今どきの機能が無かったり
もはや設計が古くて使い勝手よくないソフトだよこれは

まぁWindowsなら確実に使えるし手書きやフリー配置できるソフトも多くないんでたまに使う
2023/02/18(土) 13:03:16.95ID:DY34IF/40
無料版でもローカル保存が復活したのが地味に便利で重宝する
メモまとめたいけどワードは煩わしい、クラウドは使いたくない、って時は割とあるからね
2023/02/19(日) 09:09:04.16ID:5+/ISoaH0
PC、アンドロイド、iosで使える付箋が何気に便利
アンドロイドとiosのウイジェットは合わせておいてくれ
2023/02/23(木) 03:54:47.04ID:k9RKMfvq0
>>2
乙!なんか変な書き込みが一気に増えたので、他のスレッドが上書きされた感じがする
2023/02/23(木) 10:19:45.13ID:ozxUI8PC0
iosからandroidにWindowsまでまたいでる自分には一時的なものとして使いやすい
雑多にぱっぱっと何かを書き込んだり貼りつけたりして
必要ならあとから別のアプリにまとめてこっちに書かれたことは消すの繰り返し
そんな程度で充分だった
もっといいのがあるだろってそれを知らんだけだが
2023/02/26(日) 06:56:11.01ID:g0Gu+KKY0
「Window Management Functions and new Macro Editor Options」
February 18, 2023

↑Onetasticから上記の記事がupされたけど、

これって、各セクションをクリックしたときのトップページを常にお気に入りページにセットし直せます?

いろんなページを見るからぐちゃぐちゃになるので、セクションのトップページを固定したいんですよね。
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 01:10:31.82ID:aSwoCyqz0
windowsのonenoteのUIがバージョン2302から変わるとおもってたんだけど
今日2302があたったのに何も変わらん
今のonenoteのダークモードとかクソダサイから早く変わってくれないかな
2023/03/03(金) 23:18:12.79ID:dp37sZ9x0
水抜き剤入れますか
2023/03/12(日) 09:16:43.01ID:UpxsdAez0
>>11
win10版のような色に変わったぞ
2023/03/20(月) 21:56:40.51ID:D7mQiZZK0
android版で画像入れたときに勝手にトリミングされないようにできない? 
2023/03/27(月) 23:39:49.98ID:oTjerMKn0
Goodnotesと両刀の人っている?
今週末にiPadが届くんだけど、これを機に仕事ノートをデジタルにしようと思ってるんだよね。
で、GoodnotesとOneNote、どっちがいいんだろ。
YoutubeはGoodnotesのレビューは死ぬほどあるけどOneNoteの動画って古いのしか見つからない、、
2023/03/28(火) 07:34:04.56ID:6HkJ5CA00
デスクトップ版のUIがwin10版に寄ってきた
2023/04/04(火) 18:30:31.88ID:PJrmuj330
>>15
Macやios使ってるんならGoodnotes5でいいんじゃね?
突き放してるわけじゃなくてGoodnotes5はやっぱり出来がいいもん
ただGoodnotes5はページの概念があるからOneNoteとは使い方が大きく異なる
紙のノートをデジタルに置き換えるならGoodnotes5はまさにそんな感じ
印刷保存にも向いてる

書いてるうちにどんどん縦にも横にも広がってしまうようなタイプならOneNoteのようの無限キャンパスをオススメするが、iPadなら無限キャンパスのアプリもたくさんあるよ
2023/04/04(火) 23:42:21.61ID:DGJzxZUc0
新しくloopが出たけど直接競合はしない感じだな
2023/04/04(火) 23:45:38.14ID:DGJzxZUc0
Goodnotesはほんと扱いやすそうよね使ったこと無いけど
OneNoteはなぁ……便利ではあるけど、元が2003年の設計が古いソフトだからか、現代基準では不便な制限やおかしな不具合、めんどくさい仕様がめっちゃ目立つんだよな……

個人的な経験則では、使い方の情報が集めやすい方を使うといいと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています