【Adblock】Chromeその他 広告除去/追跡防止 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/04(土) 20:38:44.52ID:B6YDjoaN0
Firefox以外の広告除去/追跡防止スレッドです

◆過去スレ
【Adblock】Chromeその他 広告除去/追跡防止 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1556480002/

【Adblock】Chromeその他 広告除去/追跡防止 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622785619/

◆関連スレ
Google Chrome 117
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675153080/
Google Chrome 拡張機能 26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659768310/
2023/02/27(月) 12:28:10.40ID:fA88GUYt0
別にわざわざ英語にしてからインストールしなくても、自分でEasyListと迂回広告フィルタ有効にしたら同じなんだけど……
2023/02/27(月) 16:08:30.33ID:Q2hiJou10
>>42
なんか変だなぁと思ったらこういう事だったのか
2023/02/27(月) 17:59:58.86ID:H3OoJHUV0
>>48
君ね発達障害だから帰って良いよ
2023/02/27(月) 18:17:01.45ID:aVki7+Ct0
ガラパゴスPCなんて使ってる奴に何を言っても通じない
2023/02/27(月) 18:20:31.61ID:TWXFsC9W0
なんかフィルタの概念分かってないくさいな
俺は最初から「デフォルトで何もフィルタ入ってないwww」って言ってるのに、頑なに英語で入れるのにこだわるし

「Chromeのメニュー言語を英語にしてからAdblock PlusをインストールしたらWindows11 22H2でも効くようになったし」
とか言ってるけど、英語だから効いてるわけじゃなくて、フィルタが入ってるから効いてるんだけどなぁ
分かってくれないかなぁ

ちなみにわざわざ英語にしてから入れると、控えめな広告が有効になるよ
日本語で入れて後から自分でフィルタ有効化すればバグってて控えめな広告無効なんだけどね
2023/02/27(月) 18:30:29.96ID:cKKqSnDh0
マカーはバカーだから…
2023/02/27(月) 18:51:03.43ID:N1sSgnnH0
uBlock Origin動かねぇからAdGuardにしたわ
システム全体に効いちゃうのがちょっと気持ちわりぃけど
Androidで使ってて問題は出て無かったからとりあえず
2023/02/27(月) 19:54:49.91ID:UnxL9Qak0
AdblockPlus(Adblock)をChrome(Edge)の日本語環境にインストールして効かない場合に効く標準設定にする方法

1) Chrome(Edge)右上の拡張機能アイコン → 拡張機能を管理

2) AdblockPlus(Adblock)の詳細 → 拡張機能のオプション

3) 全般 → 「控えめな広告を表示」にチェック → 言語フィルターリストを追加 → 何もない「English」を選択

4) 詳細設定 → 組み込みフィルターリストを追加 → ABP filters (ABP回避対策フィルタリスト)を選択

5) 終わり

WindowsだとChromeを英語メニューにしてインストールした方が速いよね
macOSとLinuxはシステムの言語設定を英語に変えた時と日本語に戻す時に要再起動だから上記方法のが速い
2023/02/27(月) 20:03:39.83ID:MdJj8eUM0
AdBlock/Adblock Plusは、①日本語サイトの広告や不具合に対応せず、②広告ブロック解除要求に対応せず、③詐欺サイトやリソースマイナーをブロックせず、④迂回広告に弱く、⑤寄付やプレミアム加入を求めるポップアップを頻繁に出します。
ttps://twitter.com/Yuki27183/status/1629505444124426241
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/27(月) 20:18:03.37ID:Z83u7nvG0
起動オプションの--lang=enは?
2023/02/28(火) 12:16:10.34ID:6IfMrKU10
>>56
終わってるのは君の頭だと思います
2023/02/28(火) 12:22:10.04ID:AyaZd2pJ0
エロ動画やヤバいファイルの収集に明け暮れている人間は
心が荒んで不寛容になるというのがよくわかる事例
2023/03/01(水) 19:44:40.44ID:RECQrQYe0
スレが停まってて草
自覚している?
2023/03/02(木) 09:20:51.06ID:06CfpJ2a0
ublock origin機能しなくなったらまあまあ大事件だけど直前になってやっと騒がれるのかな
2023/03/07(火) 11:54:47.46ID:vG4xH8S10
Adblock Plusがまともに動かなくなった
広告消さなくなったし、フィルターも全部消えた
フィルター機能だけは動いてるっぽい
ublock originと二重で使ってるから、こっちで広告消してくれてるけど、困るなぁ
フィルター消えたのはまじで痛い
2023/03/07(火) 12:09:57.66ID:xr9PUIB30
それuBlock Originだけでよくないか
2023/03/07(火) 12:55:28.32ID:TO5K7KME0
やたらABP使いたがる人稀に出現するけどなんなんだ
2023/03/07(火) 13:21:09.09ID:dkkeG7+E0
UIの変化に付いていけない人もいる
それとuboのUIは慣れたら別だけどビギナーにそれほどいいと思えない
uboユーザーのabp見下し的なとこも嫌われやすい
ubo作者がabpに攻撃的なとこも
63には数10レスくらいスレを遡ればいいんじゃないの?という言葉を贈りたい
2023/03/07(火) 13:25:52.67ID:xr9PUIB30
uBOの作者が数年前にGoogleと揉めたってのは聞いた事がある
一時はもうChrome拡張機能から完全撤退するんじゃないかと思った
2023/03/07(火) 15:00:55.76ID:m/+vhvrW0
未だにABP使ってる人いるのな
何であんな負荷が高くて誤爆も多く、金さえ払えば
いくらでも広告元に忖度するようなもん後生大事に
使ってんだか
2023/03/07(火) 15:31:35.13ID:/XDPYSkk0
なんでuBOと二重で使ってるんだ……
一番やっちゃいけないやつだよそれ!!
ウイルス対策ソフトを二重に入れるのと同じくらいタブーだよ
2023/03/07(火) 17:27:39.43ID:T1j4gJ2j0
>>66
> それとuboのUIは慣れたら別だけどビギナーにそれほどいいと思えない
パネルの事か?そもそもビギナーは使わんよ。使わなくても動くように作られてるだろ。

> uboユーザーのabp見下し的なとこも嫌われやすい
嫌われてるソースは?

> ubo作者がabpに攻撃的なとこも
逆だハゲ。お仲間のGoogleがUBOに嫌がらせ攻撃してきたんだろ今まで、無視し続けたりストアの検索順位下の方にしたり、そして今もMV3で
2023/03/07(火) 17:31:15.54ID:UsYnpPxP0
uBOはデフォルトで使っていて全然設定弄ってないけどちゃんと仕事してくれてる
721
垢版 |
2023/03/07(火) 17:35:51.51ID:R7vsERCc0
スレタイから【Adblock】外した方がいいかなと思ったんだよ
外しとけばよかったわ
2023/03/07(火) 19:08:13.89ID:nJUoZgnG0
Chromeウェブストアで広告で検索するとABしかでないから
それ入れて満足している人が大半だと思う。ここの住人みたくタブを100も開かないし
PCはふつーに性能とメモリ余ってるし

でー新しい環境でAB入れたら機能しないから検索してこのスレにたどり着きuBOの存在を初めて知るみたいな感じ
2023/03/07(火) 19:32:59.03ID:d8ZB/Tvx0
こういうところあるな
2023/03/07(火) 20:52:37.58ID:B5lkma9K0
何と戦っているんだい?
2023/03/07(火) 21:34:22.45ID:TzW5SmxS0
uBlock Origin
1.47.4 (AMO審査待ち)
1.47.5b0
2023/03/07(火) 21:35:29.59ID:TzW5SmxS0
間違えた
1.47.4 (Chrome Web Store)
1.47.5b0
2023/03/08(水) 01:46:52.99ID:z6O40r4T0
>>69
そーなの?
なんで?
お互いのいいとこ取りできてて楽なんだが
ほぼ確実に広告消してくれるし、
アドブロ対策されてるサイトでも
片方は対策されてなかったりするから便利
2023/03/09(木) 02:12:35.43ID:/zYjAzgh0
>>78
いいとこ取りもなにも、広告が消えるか消えないかはフィルターの問題なんだから、ABPかuBOかは関係ないぞ
お前がABPで使ってるフィルターをuBOに入れればABPで消えてる全広告が消える

そしてuBOの方が対応しているフィルター構文が多いので、uBOが上位互換になる

そしてアドブロ対策はむしろ逆
アンチアドブロはなるべく発動させないようにしなきゃいけないので、もしuBOがアンチアドブロ回避に対応してても、ABPのせいで発動してしまう
だから併用してはいけない
80名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 14:16:16.24ID:EHeS/aLt0
Firefox使えば解決するぞ
2023/03/09(木) 14:33:07.86ID:dc06/hxd0
ChromeにはuBO LiteかAdguard V3
見るサイトによってはこれらでもなんとかなるはず
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 18:29:09.77ID:/X7h1LPl0
Brave使えば解決するぞ
2023/03/09(木) 18:56:47.91ID:ZkWB21ee0
Chrome以外のChromium派生がいつまでv2サポート続けられるのかな~
2023/03/09(木) 19:33:35.79ID:6mJ9E8BU0
Chromium派生である以上は限界あるよな
2023/03/09(木) 20:37:46.33ID:Hs8YgMdD0
ChromeのMV2廃止も延期されたからまだ当面はuBOでいけるよ
2023/03/09(木) 21:14:23.76ID:dG+lbov30
>>82
しないよ
2023/03/09(木) 21:34:59.76ID:wUgWCPb00
Braveの広告ブロックはRust言語による独自実装
https://github.com/brave/adblock-rust
Chromium無関係です
2023/03/09(木) 21:41:57.14ID:geE3GSAz0
メジャーフィルタ対応が不完全な独自実装使ってるの?w
2023/03/09(木) 23:21:48.12ID:UndqlCd20
>>87
それuBO Liteよりもフィルタ対応弱いらしいぞ
だからChromeにuBO Liteでいい
2023/03/10(金) 06:52:36.13ID:VJtVKx0x0
AdGuard(iOS、コンテンツブロッカーを除く), uBlock Origin > Brave > Adblock Plus, AdBlock, Safariコンテンツブロッカー(Mac, iOS15), Chromium Manifest V3下のブロッカー >> Safariコンテンツブロッカー(iOS14), Vivaldi >> ドメインブロック(hostsファイル、広告ブロックDNS、Pi-holeなど)
https://github.com/Yuki2718/adblock2/wiki/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
2023/03/10(金) 12:42:12.82ID:QY9JHuAx0
V3ってフィルタ数3万なんでしょ?
俺のUBO9万使ってるから絶対移行無理
2023/03/10(金) 13:26:02.60ID:Yfhy9wCS0
tps://i.imgur.com/RcODSud.png
なんか変換してまとめられるみたいで大丈夫らしい
アドガは今んとこダメだな
つかアドガはやる気がないのか技術力ないのか、対応書式もUBOLの方が多い感じだし
世界初のV3対応広告ブロッカーです!とかイキって注目集めたいだけだったな
UBOLは購読リストは増えるだろうけど、マイフィルタは乗り気じゃないってのが
ここ見てる人には問題じゃないか
2023/03/10(金) 13:31:07.14ID:HXOGT+eS0
量の問題はGoogle様の気分次第でどうにでもなるからな…いまだって移行時期が延び延びなのが現実よ
2023/03/10(金) 14:49:29.17ID:GrMoubb20
>>91
3万じゃ少なすぎるって批判されて15万になったよ
2023/03/12(日) 09:54:51.83ID:kbH0ghZk0
Adguardってロシア情勢で開発が中止になる可能性とかあるの?
2023/03/15(水) 07:49:04.89ID:YjhyNpdc0
dailymotionの広告ってブロックするの無理なの?
2023/03/15(水) 09:41:35.88ID:kYa7iCtS0
>>96
Edge+uBO Liteで適当に動画を再生してみたけど広告出なかった
2023/03/15(水) 12:42:44.86ID:hI2Ln2T30
>>96
見に行ったけど、どの辺に広告にでるの?
もしかしてAdblockPlus使ってないですか?
2023/03/15(水) 16:40:46.16ID:xIgRKrz/0
>>96
健常者なら余裕
2023/03/18(土) 06:44:12.87ID:kvMlk3Ob0
>>96
ファイヤーフォックスにダウンロードヘルパーと追加コンポーネントとアドブロックをアドオンしてアクセスすると
広告収入がないとやって行けねえんだ
アドブロックを外せとエラーメッセージが出る
大きな声では書けないが(^^;)
デイリーモーション(フランス)は綺麗ないい違法動画が多いよね
2023/03/19(日) 20:48:00.26ID:qsDTtTKs0
Adblockが3日前から効かなくなって、ここにたどり着き
uBlock Origin というのを使ったらブロックできたよ
ありがとう
2023/03/20(月) 01:30:59.41ID:Pghi+un10
edge使ってるんですが
ニコニコ動画視聴中、午前0時になったときに「に~っこにっこどーが!」っていうアナウンスが始まるんですが
これを無くす方法を教えてください
2023/03/20(月) 01:35:53.07ID:crxQsLZ50
Edgeだから鳴ってるんじゃなくて、主要なWEBブラウザならみんな鳴るニコニコの時報みたいなもん。
「ニコ割」で検索。
2023/03/31(金) 21:53:13.17ID:X4XuuPi60
Chromeチームは、Manifest V2拡張機能を終了する計画を、2024年(またはそれ以降)に延期しました
2023/04/03(月) 20:15:08.40ID:FBsHcJpz0
https://github.com/gorhill/uBlock/releases

Note: I am unable to publish a new version in the CWS, the version 1.48.0 went back to Pending review status after I raised the distribution to 100%, despite that version being currently distributed by the CWS.
I suggest you just move to a browser which supports timely update -- the CWS is a burden when it comes to publish emergency revisions.
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 14:36:01.42ID:t2zh5DKr0
YouTubeのライブでチャットの一番上に配信者が固定する固定コメント?をホワイトリストに入れるのはどうしたらいいですか
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 22:28:21.12ID:t2zh5DKr0
>>106
解決しました
2023/04/20(木) 20:27:56.57ID:pTck3idq0
uBlock Originがブロックしなくなった。
2023/04/21(金) 17:45:26.18ID:vkRreL7h0
>>108
Chromium系ブラウザにおいて、一部で更新後にuBlock Originが機能しなくなる問題が起きているようです。たいていは、フィルターリストの強制更新(「キャッシュを削除」→「今すぐ更新」)で直るようです。
https://twitter.com/Yuki27183/status/1648901440327540736
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/25(火) 09:49:20.69ID:hxWxIpcX0
ChromeでAdblock使ってるんだけどアイコンの右下に表示される青い四角って何を意味してるんだ?
クリックすると消えるんだけど
2023/05/07(日) 09:53:37.26ID:0DZzBsOr0
uBlock Originフィルターリストの地域・言語カテゴリー
国旗の絵文字が付くようになりました。多分今日から
https://i.imgur.com/QZE1x9Y.png
2023/05/07(日) 10:08:08.53ID:0DZzBsOr0
他のフィルタも名称が若干変更されていました。
https://i.imgur.com/OoELsCt.png
2023/05/08(月) 08:49:27.73ID:QpyAQ3S00
でも来年にはChromeで使えなくなるんだよね…
2023/05/08(月) 09:58:34.49ID:+m+zoF3g0
uBO Liteの今後に期待
2023/05/08(月) 14:03:19.39ID:0Jj1mo0h0
Firefox使えば済む話
2023/05/08(月) 22:21:28.72ID:x1yN/4QQ0
Brave使えば済む話
2023/05/09(火) 12:48:39.01ID:rjmxKGVE0
僕Vivaldi派
2023/05/09(火) 18:00:41.98ID:jZ0VTn5e0
LiteBraveVividlyで満足できるならそれですむがそうでないならフルに使えるFirefoxでuBlock Origin
サブセットに合わせてフィルターが調整されてるかBraveVividlyなら中の人が考えることだからいいとしてLiteだとユーザー規模次第でややこしくなる可能性がある
Lite前提の報告ばかりになったらそちらを優先する機運が強まる?
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 15:14:17.42ID:o+0nFJTu0
2023/05/10(水) 15:23:52.72ID:HL6/QRgE0
ビビるでぃ?
2023/05/10(水) 18:03:13.92ID:eCjFOsBT0
四季かな?
2023/05/13(土) 07:20:51.17ID:hQcEvjce0
YouTubeが「広告ブロッカーをオフにしないと動画を見せない機能」をテスト中
ttps://gigazine.net/news/20230511-youtube-blocks-adblocker/
2023/05/13(土) 16:21:53.66ID:g+wJeUJo0
FirefoxでAdblockがあまりに重たいから、uBlock Originに切り替えた。
非常に軽くしっかりブロックしてくれるのは良いんだが、
ハピタスというポイントサイト経由で楽天で買い物しても判定が反映されなくなった。
楽天とハピタスではオフにしてるけどそれでもダメ
楽天を反映させるには何をホワイトリスト入りさせたら良いんだろうか?
2023/05/13(土) 17:16:30.19ID:2MfwBRU/0
広告はいろんなドメイン関わってたりするからなあ
買い物時に送ったリクエストURLを全てぶち込んで試してみろとしか
2023/05/13(土) 18:21:36.20ID:3AONPJPW0
>>123
> 楽天とハピタスではオフにしてるけどそれでもダメ

この時点でもうuBlock Origin関係なくない?それにFirefoxはスレチですよ
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675241210/
2023/05/13(土) 18:54:46.20ID:JBAXtSML0
Firefoxなら迷わずuBlock Origin一択でよいのでは
2023/05/13(土) 20:18:41.94ID:g+wJeUJo0
>>125
誘導ありがとう
Adblockでヒットしたから広告除去系の板だと思ってたすまん
ちなみに、Adblockの頃はすべて反映されていたからuBlock OriginかFFとの相性だと思う
>>124
ありがとう
試してみる
2023/05/14(日) 04:06:08.60ID:+w8SOIoH0
YouTubeが「広告ブロッカーをオフにしないと動画を見せない機能」をテスト中
https://gigazine.net/news/20230511-youtube-blocks-adblocker/
2023/05/14(日) 04:06:43.82ID:+w8SOIoH0
すまん貼るスレ間違えた
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 16:50:25.83ID:wRU0EMU90
おわた(^_^)
https://pbs.twimg.com/media/Fw90IuJaYAA1fA8.png
2023/05/26(金) 19:17:10.27ID:7Ho4L5ER0
どうせすぐその警告すら突破するフィルタが出て来るさ
2023/05/26(金) 20:40:30.03ID:+KQ264Np0
uBlock Originなら消えるらしいぞ
もし消えなくてもAnoyanceフィルタ購読すれば消せるらしい

今はバツ押せば消せる優しい仕様だから、広告フィルタでは対応しないらしい
2023/05/26(金) 21:48:03.17ID:Ac5COfgc0
【速報】『広告ブロックは犯罪』という風潮、ガチで広まる [237216734]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685100479/
2023/05/26(金) 22:52:21.63ID:gQcj/qF00
そのyoutubeの警告って全員に出てる?
AdGuard使ってるけど出てこねーな
2023/05/27(土) 11:33:17.98ID:Du8Ekr6o0
Youtubeの広告とかならいいけどアダルトサイトの広告はマルウェアとか仕込まれてそうだからブロックしなきゃ嫌だ
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 13:17:38.18ID:HjT8jWAP0
Firefoxは問題なし
2023/05/30(火) 09:49:33.90ID:ne4JPCIm0
YouTubeさん、広告ブロックするケンモメンに宣戦布告 [858219337]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685404088/
2023/06/11(日) 05:46:37.32ID:j7iT674e0
https://github.com/uBlockOrigin/uAssets/issues/18428#issuecomment-1582463599
https://i.imgur.com/EbzkYqr.png
uBlock Origin内製フィルターの1つだったuBlock filters – Resource abuseはuBlock filters - Privacyへ統合されたらしいです
2023/06/12(月) 12:58:37.19ID:ofAs93vu0
Resource abuseって元々無効にしても大した影響ないみたいだ
2023/06/17(土) 18:28:49.64ID:Wfh9zlqo0
www.47news.jpの[PR]特別企画のリアクトのスリックをブロックするの難しい
非表示にするだけでは不十分でjsを止めないといけない
_next/static/chunks/1234512345.jsを止めたがランダムな数値
2023/06/18(日) 12:14:21.85ID:4vqAbkfd0
7月からuBlock origin使えなくなるんだっけ?
↓この記事の内容で合ってる?

悪名高いChromeの拡張機能新仕様「Manifest V3」の移行スケジュール発表
https://gigazine.net/news/20221003-manifest-v3-transition/
2023/06/18(日) 12:16:24.99ID:rbXXzJHv0
>>141
間違ってる
2023/06/18(日) 12:27:20.29ID:sYn7LAd20
>>141
情報が古い
V2の廃止は無期限延期中だ
2023/06/18(日) 12:39:23.64ID:7jhw8WiD0
窓の杜の記事だとV2の完全廃止は2024年1月ってなってるけど、これも確定ではない?
2023/06/18(日) 14:57:37.45ID:4vqAbkfd0
>>142-143
レスサンクス!
検索方法が悪かったようで2023年4月の記事ではV2の廃止は未定となっていました
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 07:07:35.92ID:6WQ8CaX00
何か色々変わってきてるね。
新しいPC見て、え?何これだよ。
2023/06/22(木) 03:05:02.42ID:+BM4DZTg0
uBlockOriginでツイッターのおすすめユーザーやもっと見つけるを非表示にするフィルター構文教えてたもう…
前まで非表示だったんだけど一か月前やらそれぐらいに表示されるようになった PCのChrome
2023/06/22(木) 15:21:37.84ID:Xd74HKxc0
chromeの右上にエラーとか出るから何かと思ったら

uBlock Origin 1.50.0
この拡張機能によって Google Chrome の速度が低下しています。
Google Chrome のパフォーマンスを回復するには、この拡張機能を
無効にしてください。

こんなん表示されてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況