Firefox以外の広告除去/追跡防止スレッドです
◆過去スレ
【Adblock】Chromeその他 広告除去/追跡防止 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1556480002/
【Adblock】Chromeその他 広告除去/追跡防止 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622785619/
◆関連スレ
Google Chrome 117
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675153080/
Google Chrome 拡張機能 26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659768310/
【Adblock】Chromeその他 広告除去/追跡防止 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/04(土) 20:38:44.52ID:B6YDjoaN0
2023/02/04(土) 22:28:16.19ID:KpJw98NC0
>>1
乙
乙
2023/02/12(日) 09:56:09.79ID:iiuaE1qS0
つべの広告止められない・・・
2023/02/12(日) 11:30:43.33ID:jnvY8+UD0
なら止められるフィルタ入れればOK
2023/02/12(日) 12:23:40.69ID:kCsatwyS0
Manifest V2の廃止って結局いつになるんだろう
2023/02/13(月) 01:23:24.07ID:MYqKKqsR0
2023/02/13(月) 12:49:49.80ID:W/8wMUri0
今年いっぱいはuBlock Originでいけるのか
2023/02/13(月) 19:01:43.87ID:cm1FPXMi0
マジ?
2023/02/13(月) 19:07:34.39ID:W/8wMUri0
多分…
2023/02/18(土) 08:43:35.43ID:rrBscUa70
今朝からchrome起動したらublock無効化されてる・・・
全くブロックしてくれない
全くブロックしてくれない
2023/02/18(土) 09:01:27.21ID:rrBscUa70
なんか急に治ったよーわからん
2023/02/18(土) 12:49:21.47ID:cqsKBh7/0
それ仕様
2023/02/18(土) 13:05:15.41ID:PqaqL0At0
uBlockってOriginじゃない方じゃないよね?
14名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/19(日) 10:01:00.32ID:jJQJ6fUc0 AdblockPlusを使ってるんだけど、PC新調の際に Chromeと共に再インストールしたら、ブロック部分を赤く表示するだけで広告自体は表示はされたままなんだけど、これなんでだろう??
2023/02/19(日) 13:15:01.99ID:QKjzHCpe0
ABP使ってるガイジは対象外やから余所行けや
2023/02/19(日) 13:26:42.94ID:OryBjwp80
Chrome版uBlock Originもいつまで使えるのか
使えなくなったらどうすればいいんだ?
使えなくなったらどうすればいいんだ?
2023/02/19(日) 14:06:33.01ID:8fDk826M0
>>13
いやorigin なんかchrome起動するたびにフィルターのチェック外れて広告表示されるようになっちゃたなぁ
いやorigin なんかchrome起動するたびにフィルターのチェック外れて広告表示されるようになっちゃたなぁ
2023/02/19(日) 14:30:20.56ID:KnSYxcnX0
>>16
Firefoxに乗り換えるか、ManifestV3対応のuBlock Origin Liteに変える
間違ってもABPは入れなくてよい
あとVivaldiの内蔵の広告ブロックはuBOLiteよりも弱いって聞いたのでそれも意味がない
Firefoxに乗り換えるか、ManifestV3対応のuBlock Origin Liteに変える
間違ってもABPは入れなくてよい
あとVivaldiの内蔵の広告ブロックはuBOLiteよりも弱いって聞いたのでそれも意味がない
2023/02/19(日) 14:55:31.80ID:OryBjwp80
Braveも広告ブロッカーを内蔵してるが、そっちはどうだろう
Vivaldi並みと考えた方がいい?
Vivaldi並みと考えた方がいい?
2023/02/19(日) 14:56:26.50ID:OryBjwp80
>>18
uBlock Origin Liteも試してみるかな
uBlock Origin Liteも試してみるかな
2023/02/19(日) 15:06:28.87ID:Thh+u2j60
今試しにABP入れてみたけど、今のABPってデフォルトじゃ何もフィルタ入ってないのなwww
何も広告消えなくて流石に笑うわwwww
どうやら日本語環境だけでバグってるっぽくて、英語環境で入れるとかデフォルトでEasyList (English)とABP Filtersが有効になる
言語フィルタに日本語の項目がないせいでおかしくなってるみたい
でもこのおかげでABP入れた情弱が異変に気がついてuBOに流れてくれたらすごくいいことだ
>>14
今すぐそのゴミ捨ててuBlockOrigin入れろ
ところでそれはABPの詳細設定にある「要素を非表示にするフィルターモードのデバッグを有効にする」っていう機能だな
https://i.imgur.com/I80oVXH.png
これ普通に魅力的に感じてしまったんだが、uBOで同じことってできない?
いつも自作ルールの検証したいときはわざわざCSSルールに変えて
~.com#$#.hoge { background-color: red !important }
とかやって影響とか確認してたんだけど、uBOにこれがないなら自作ルール作る時はABP使うことにするぞ
何も広告消えなくて流石に笑うわwwww
どうやら日本語環境だけでバグってるっぽくて、英語環境で入れるとかデフォルトでEasyList (English)とABP Filtersが有効になる
言語フィルタに日本語の項目がないせいでおかしくなってるみたい
でもこのおかげでABP入れた情弱が異変に気がついてuBOに流れてくれたらすごくいいことだ
>>14
今すぐそのゴミ捨ててuBlockOrigin入れろ
ところでそれはABPの詳細設定にある「要素を非表示にするフィルターモードのデバッグを有効にする」っていう機能だな
https://i.imgur.com/I80oVXH.png
これ普通に魅力的に感じてしまったんだが、uBOで同じことってできない?
いつも自作ルールの検証したいときはわざわざCSSルールに変えて
~.com#$#.hoge { background-color: red !important }
とかやって影響とか確認してたんだけど、uBOにこれがないなら自作ルール作る時はABP使うことにするぞ
2023/02/19(日) 15:08:46.39ID:Thh+u2j60
>>19
それは強いらしい
Firefoxが嫌ならBraveもありかも
あとごめん、VivaldiとBraveは、ManifestV2が引き続き使えるかもしれんわ
最新の情報がわからなくて違うかもしれんけど
適当言ってしまってすまんかった
それは強いらしい
Firefoxが嫌ならBraveもありかも
あとごめん、VivaldiとBraveは、ManifestV2が引き続き使えるかもしれんわ
最新の情報がわからなくて違うかもしれんけど
適当言ってしまってすまんかった
2023/02/19(日) 15:44:09.21ID:qLRNUoYJ0
2023/02/20(月) 09:05:47.36ID:QeZbhYPr0
Microsoft Edge用の拡張機能にもuBlock Originあるけど、これってChrome版と全く同じ物なんだっけ?
2023/02/20(月) 15:04:24.52ID:jNCBojXu0
2023/02/21(火) 10:32:44.47ID:KFZmDYOK0
V3対応ブロッカーだとAdGuard AdBlocker MV3 Experimentalってのもあるようだ
2023/02/23(木) 19:21:20.45ID:jcN5npCa0
V2が正式に廃止になったら以降はuBO LiteかAdguard V3の二択になるんか?
2023/02/24(金) 00:44:11.48ID:ovYEwEVY0
pcならproxydomoでadblock plus形式のフィルタが使えた気がするけど、
スマホも考えるとなぁ
スマホも考えるとなぁ
2023/02/24(金) 01:49:09.51ID:pPIaYg9F0
それなら課金アドガでいいやろ
2023/02/24(金) 21:04:35.76ID:qox8ZGKA0
Windows11での話
ChromeもEdgeも110だとAdblockをストアからインストールすると効かなくて
別PCで109の時にインストールしたAdblockは110に上げても効いてる
Chrome Settingsとかで設定をいじれば110でインストールしたのも効くようになるのかな?
ChromeもEdgeも110だとAdblockをストアからインストールすると効かなくて
別PCで109の時にインストールしたAdblockは110に上げても効いてる
Chrome Settingsとかで設定をいじれば110でインストールしたのも効くようになるのかな?
2023/02/24(金) 21:23:10.99ID:qox8ZGKA0
2023/02/25(土) 08:56:16.33ID:Ft6jJZfu0
あえてAdblock Plusを使うメリットってなんだ
v3に対応してるの?
v3に対応してるの?
2023/02/25(土) 15:37:28.15ID:OcU8MfCF0
Adblock PlusはMV3の策定段階からGoogleと提携して動くようにしてる
2023/02/25(土) 15:39:18.61ID:CbBUzxUM0
前からGoogleとつるんでるんだっけか
2023/02/25(土) 17:37:16.84ID:t4yQQuLB0
Chrome ウェブストアから簡単にインストールできて標準設定で十分だから
いじくり回す人たちは他の方がいいのかもしれないけれど
いじくり回す人たちは他の方がいいのかもしれないけれど
2023/02/25(土) 17:40:41.89ID:LfZGQyTP0
あーでも今は日本はABPにもABにもおま国されてるからインストールには注意が必要みたいな
2023/02/26(日) 09:00:45.28ID:662Ijet70
自分が行くサイトは今のところuBO Liteがちゃんと機能してくれてる
今後、劣化しないでくれよ…
今後、劣化しないでくれよ…
2023/02/26(日) 12:35:12.51ID:uI+XvSZN0
2023/02/26(日) 18:43:14.51ID:uuVj2xAb0
2023/02/26(日) 19:09:38.43ID:uiBxWfrK0
operaを使ってるのですがニコニ広告とか、いきなり動画紹介とかをブロックしたいです
どうすればできるでしょうか?
ご教示よろしくお願いします
どうすればできるでしょうか?
ご教示よろしくお願いします
2023/02/26(日) 19:38:02.91ID:BqtYQluw0
2023/02/26(日) 20:53:47.88ID:1qlnPuBd0
ついにMV2への嫌がらせが始まったか
2023/02/26(日) 23:37:31.51ID:uI+XvSZN0
2023/02/27(月) 00:05:34.87ID:tHMfs6VD0
2023/02/27(月) 07:36:47.75ID:cKKqSnDh0
おのれGoogleめ
2023/02/27(月) 11:18:11.24ID:/ncqv/LV0
うちもたまになるけどブラウザ立ち上げ直したら直る
2023/02/27(月) 11:26:01.92ID:sqXmNY1M0
macOSのChromeも英語メニューにしてインストールしたらABPが効いた(日本語に戻しても効いてる)
macOSはChromeだけ英語メニューにできないのでシステムごと変更しなければならないので少しめんどうくさい(Linuxも同じらしい)
macOSはChromeだけ英語メニューにできないのでシステムごと変更しなければならないので少しめんどうくさい(Linuxも同じらしい)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★2 [muffin★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… [BFU★]
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★4 [少考さん★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 想像以上に国力の衰退、人口減少、高齢化、インフレ、物価高、インフラ崩壊進んでるけど、逃げ切れるだろうか [943688309]
- 【悲報】野田佳彦、高市さんの『存立危機事態』答弁を撤回 [519511584]
- 週のまんなか地点🍬のお🏡
- 死んでほしいポケモン早い者勝ち!
- 高市応援団「都合よく解釈するな」「撤回すると言ってない」「中国と断交」「撤回する必要ない」「答弁変わってない」「武力行使しろ」 [931948549]
