!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
本家 https://www.vmware.com/
日本 https://www.vmware.com/jp.html
動画 https://www.google.com/search?q=VMware&tbm=vid&tbs=sbd:1
※前スレ
VMware総合スレ Part49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659692231/
VMware総合スレ Part50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675214086/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VMware総合スレ Part51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW b7b1-5c1L)
2023/02/02(木) 16:14:43.13ID:eD/ZrG2S00202713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcd-Lz1K)
2023/09/18(月) 23:28:47.57ID:+wfVsJJV0 >>704
下から読むんだよ
下から読むんだよ
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf74-VRQG)
2023/09/19(火) 01:03:07.25ID:COnoWAF60 ヨシッ♪
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f11-z7Ka)
2023/09/19(火) 21:33:21.71ID:7IDbbpGW0 >>714
待て!
待て!
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fca-Ppix)
2023/09/20(水) 13:32:02.18ID:2PHvMamp0 Vmware toolsに脆弱性があるらしくてアップデートしたいんだけど、ホスト側の更新ボタンがグレーアウトしてて出来ない…
今ゲストWin10で12.1.5なんだけどどうやってアップデートしたら良いかな?
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1530543.html
今ゲストWin10で12.1.5なんだけどどうやってアップデートしたら良いかな?
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1530543.html
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f1c-OQd9)
2023/09/20(水) 13:36:15.41ID:UDGdaRyb0 正規のユーザーならポータルサイトで取得できると思うが
脆弱性とかそんな気にする程致命的なもんか?
脆弱性とかそんな気にする程致命的なもんか?
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fca-Ppix)
2023/09/20(水) 13:43:26.21ID:2PHvMamp0 無料版なんだけどお金払わないと無理なの?
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f3d-uaLj)
2023/09/20(水) 13:46:35.09ID:/Sv9hDor0 ftpから落とせた記憶
どこ行ったかな
どこ行ったかな
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f1c-OQd9)
2023/09/20(水) 13:52:40.48ID:UDGdaRyb0 無料は無料なりにメールアドレスでアカウント登録できるはず
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fca-Ppix)
2023/09/20(水) 14:27:18.52ID:2PHvMamp0 ありがとうもう少し探してみる
前はVmware上でアップデート出来た気がするんだけど気のせいかな…
前はVmware上でアップデート出来た気がするんだけど気のせいかな…
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fed-NfV8)
2023/09/20(水) 14:53:16.56ID:Z/pG6v+A0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf11-24Hy)
2023/09/20(水) 14:53:47.69ID:Kvttq8qB0 アカウント作ってから20年経つな
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fed-NfV8)
2023/09/20(水) 18:48:34.92ID:Z/pG6v+A0 >>710試した人いないかなー?
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f96-uR4K)
2023/09/20(水) 19:28:03.29ID:UuP54DLm0 できるようにはなるんだろうね
ttps://www.vmware.com/explore/jp/content/resource/CM24426.html
ttps://www.vmware.com/explore/jp/content/resource/CM24426.html
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f96-uR4K)
2023/09/20(水) 19:28:11.51ID:UuP54DLm0 できるようにはなるんだろうね
ttps://www.vmware.com/explore/jp/content/resource/CM24426.html
ttps://www.vmware.com/explore/jp/content/resource/CM24426.html
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM93-uR4K)
2023/09/20(水) 19:28:32.76ID:V3DIkf6sM できるようにはなるんだろうね
ttps://www.vmware.com/explore/jp/content/resource/CM24426.html
ttps://www.vmware.com/explore/jp/content/resource/CM24426.html
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM93-uR4K)
2023/09/20(水) 19:28:40.58ID:V3DIkf6sM できるようにはなるんだろうね
ttps://www.vmware.com/explore/jp/content/resource/CM24426.html
ttps://www.vmware.com/explore/jp/content/resource/CM24426.html
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f96-uR4K)
2023/09/20(水) 19:30:04.89ID:UuP54DLm0 勝手にリトライして連投してもうたスマソ
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f73-SdSZ)
2023/09/20(水) 19:55:31.63ID:7UKYOz5+0 いいってことよ
731名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf3-NfV8)
2023/09/20(水) 20:00:42.15ID:qHJgYy6/H >>728
はやくぅ~
はやくぅ~
732名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf3-NfV8)
2023/09/20(水) 20:00:52.10ID:qHJgYy6/H >>728
はやくぅ~
はやくぅ~
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f15-Kyee)
2023/09/20(水) 23:37:07.64ID:2VlbXhZ90734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb3-vDlz)
2023/09/20(水) 23:38:23.79ID:gxqxmxJv0 >>721
最新版の12.3.0のWindows版なら↓から落とすか(要登録)
https://customerconnect.vmware.com/downloads/details?downloadGroup=VMTOOLS1230&productId=1259&rPId=109448
VMware-Tools-windows-12.3.0-22234872で検索してftpで落とす(登録不要)
落としたのを解凍するとisoがあるのでそれを仮想マシンの光学ドライブにマウントしてインストールする(isoは64bit、32bit両対応)
最新版の12.3.0のWindows版なら↓から落とすか(要登録)
https://customerconnect.vmware.com/downloads/details?downloadGroup=VMTOOLS1230&productId=1259&rPId=109448
VMware-Tools-windows-12.3.0-22234872で検索してftpで落とす(登録不要)
落としたのを解凍するとisoがあるのでそれを仮想マシンの光学ドライブにマウントしてインストールする(isoは64bit、32bit両対応)
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fffc-RxKd)
2023/09/21(木) 00:19:50.08ID:9r51YUNP0 えふてーぴー?_?
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f03-NfV8)
2023/09/21(木) 00:26:49.81ID:ZdmWtq4Q0 Google検索用謎の文字列
"Index of /45848/tools/releases/latest/windows"
"Index of /45848/tools/releases/latest/windows"
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fca-Ppix)
2023/09/21(木) 02:08:30.02ID:IBz3WzKn0738名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップT Sd5f-mUcE)
2023/09/21(木) 02:36:11.43ID:U2psrShed 大体リリースから自動ダウンロードに載るまでに結構ラグがある
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 056b-xQI3)
2023/10/06(金) 22:40:09.68ID:m+sxxc350 17.0.1 何時からか知らんが、仮想ディスクのマップ、が無くなってる NDZで覗けはするが… 直接弄るのが面倒になった
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 59b1-fvym)
2023/10/20(金) 19:14:00.64ID:iUfOQ91F0 17.5出てんだけど、誰も触れないのね
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c940-2p4M)
2023/10/20(金) 20:35:56.47ID:A0Ft/wEO0 Hyper-Vとの相性が悪すぎてWin11以降ずっと様子見
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d1dc-LlTV)
2023/10/20(金) 20:41:37.96ID:BeHkhQl+0 お17.5でたのか
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d1dc-LlTV)
2023/10/20(金) 21:19:27.30ID:BeHkhQl+0 ovfエクスポートしてみたらくっそ遅いな…
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a28-Fc7M)
2023/10/21(土) 11:42:57.46ID:v7xT/zuF0 Hyper-Vと共存できてるけどな
Playerのネットワークアダプタの問題はあるけど
それは11に限った話でもないし
Playerのネットワークアダプタの問題はあるけど
それは11に限った話でもないし
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd63-Tvuz)
2023/10/21(土) 12:15:17.54ID:QhkNU+kM0746名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププT Sd9a-X0W1)
2023/10/21(土) 12:43:31.13ID:AHkKYrbPd 共存できてもゲストがたまに止まったりする
VMwareのネステッドホスト(最初にVT握るやつ)はわりと安定してるけどHyper-Vがホストの場合なんか色々調子悪い
VMwareのネステッドホスト(最初にVT握るやつ)はわりと安定してるけどHyper-Vがホストの場合なんか色々調子悪い
747名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM19-CwWJ)
2023/10/22(日) 08:56:50.96ID:QeUq61kbM 17.5に上げたらVMWARE NAT SERVICEが暴走するな
ファンが全力でおかしいと思った
ファンが全力でおかしいと思った
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a03-JD/u)
2023/10/22(日) 19:31:37.85ID:rX12wnb60 ホストWin11でChrome起動して動画サイトを再生した状態で
ゲストWinを起動するとsc.exeがエラー起こしてChromeもVMも止まってしまうんですが原因わかりますか?
グラフィック関連かと思うのですが・・・
Chromeを起動していなければ全く問題ないです
ゲストWinを起動するとsc.exeがエラー起こしてChromeもVMも止まってしまうんですが原因わかりますか?
グラフィック関連かと思うのですが・・・
Chromeを起動していなければ全く問題ないです
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a83-iKuA)
2023/10/23(月) 08:05:49.84ID:B4u++kAs0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2618-dytz)
2023/10/23(月) 10:18:46.06ID:wDOs7j1Z0 17.5に上げたPC、1台だけ仮想ネットワークが全部消えてた
VM起動する前に何げなく仮想ネットワークエディタ起動してみてよかった...
もう1台のPCは特に問題なし
VM起動する前に何げなく仮想ネットワークエディタ起動してみてよかった...
もう1台のPCは特に問題なし
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216e-ceqN)
2023/10/23(月) 10:51:12.31ID:GdlGTmrG0 「VMware Workstation 17.5」が公開 〜セキュリティとvTPM/NVMe対応を強化
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1540984.html
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1540984.html
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-4/46)
2023/10/23(月) 13:58:42.49ID:dI7GVqpJM >>747
本家コミュニティでも話題になってて応急で古いvmnat.exeに差し替える方法があるみたい
ttps://communities.vmware.com/t5/VMware-Workstation-Pro/High-CPU-usage-by-vmnat-exe-after-upgrade-to-VMware-Workstation/m-p/2992063#M183199
本家コミュニティでも話題になってて応急で古いvmnat.exeに差し替える方法があるみたい
ttps://communities.vmware.com/t5/VMware-Workstation-Pro/High-CPU-usage-by-vmnat-exe-after-upgrade-to-VMware-Workstation/m-p/2992063#M183199
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-4/46)
2023/10/23(月) 14:02:07.79ID:dI7GVqpJM 後は仮想プリンタ周りも怪しいみたい?
アプデする人は要注意
アプデする人は要注意
754名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-CwWJ)
2023/10/23(月) 15:35:01.23ID:ibo8S1gGM >>752
おま環じゃないんだ
古いバージョンが残ってたのでダウングレードして様子見してる
VMware-player-17.0.2-21581411.exe
CRC32 8129E8EB
SHA-1 2B883D98FD432F6A38953FFFDCFED206190FBE10
おま環じゃないんだ
古いバージョンが残ってたのでダウングレードして様子見してる
VMware-player-17.0.2-21581411.exe
CRC32 8129E8EB
SHA-1 2B883D98FD432F6A38953FFFDCFED206190FBE10
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c136-eJ97)
2023/10/23(月) 17:51:02.58ID:bLlJPx9D0 ゲストによってうるさいことあったからなんかと思ったらそれか・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d681-F3z5)
2023/10/23(月) 19:36:38.84ID:tM0lHPDY0 仮想プリンタがおかしいってどんな感じ?
今バージョンからサポートしなくなったって書いてあるし、
すでに使っている仮想マシンを起動すると、仮想プリンタを削除しろって出てくるよ
今バージョンからサポートしなくなったって書いてあるし、
すでに使っている仮想マシンを起動すると、仮想プリンタを削除しろって出てくるよ
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ed-GFj4)
2023/10/23(月) 20:15:48.84ID:KD9zX8Gi0 おかしいというか>>756のとおり廃止されて起動するとワーニングがでるんだけどVMが起動しない不具合報告がある
なぜマイナーバージョンアップのタイミングでこんなことをしたのか...w
起動しない場合はvmxファイルの以下の項目を削除してみる
serial0.fileType = "thinprint"
serial0.fileName = "thinprint"
serial0.present = "TRUE"
ttps://communities.vmware.com/t5/VMware-Workstation-Pro/I-can-t-start-any-virtual-machine-after-updating-to-17-5-0/m-p/2992053#M183197
なぜマイナーバージョンアップのタイミングでこんなことをしたのか...w
起動しない場合はvmxファイルの以下の項目を削除してみる
serial0.fileType = "thinprint"
serial0.fileName = "thinprint"
serial0.present = "TRUE"
ttps://communities.vmware.com/t5/VMware-Workstation-Pro/I-can-t-start-any-virtual-machine-after-updating-to-17-5-0/m-p/2992053#M183197
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a83-iKuA)
2023/10/23(月) 20:32:22.76ID:B4u++kAs0 個人で使う分にはあえてupdateする必要はなさそうだな
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d77-YFLl)
2023/10/24(火) 12:28:03.12ID:vJBSK6V80 すぐにアプデ来そう
760名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-LnBa)
2023/10/28(土) 07:12:54.81ID:jy2SIOgvd Tools 12.3.5
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29d6-l4Nv)
2023/10/28(土) 10:13:12.66ID:3TeEo/ZR0 アップデートには一生降ってこない謎ツール
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bcf-BgNv)
2023/10/28(土) 23:41:33.22ID:zqSbHb7M0 だよねえ、これは毎回手動でアップデートしなくちゃいけないのかなあ
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 296d-DD6R)
2023/10/29(日) 09:17:32.36ID:4wK7Fk/Q0 久しぶりに起動したゲストは12.3.0にアップデートがきていた
降ってくるのが遅いのか
降ってくるのが遅いのか
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 196e-dFHm)
2023/10/30(月) 13:07:50.67ID:AwOyRtYS0 さよならVMware Broadcomによる買収完了で、企業としての存在に幕 VMwareブランドは引き続き残る
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2310/30/news080.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2310/30/news080.html
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3383-c8RC)
2023/10/30(月) 13:15:01.77ID:Z/ykZKSA0 今後どうなるんだろう
他に比べて使いやすいんだよね
慣れの問題かもしれないが
他に比べて使いやすいんだよね
慣れの問題かもしれないが
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9a3-ssrZ)
2023/10/30(月) 13:46:26.02ID:W3HrGC7Y0 このままサービスを継続してくれればいいんだけどな
場合によっては 別のものに変えないとあかん
場合によっては 別のものに変えないとあかん
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1916-zW/F)
2023/10/30(月) 13:58:45.34ID:SRdgyOY40 Broadcom?NICやRAIDでごくたまに使う程度だわ。ESXi8でドライバも無くなったから存在すら忘れがちな企業
一方でVMWareは水か空気の様な重要な存在。こんな会社が買収できるなんて以外ね。逆じゃないの??
まあ、買収でカードのサポート復活させてくれると良いけど。
一方でVMWareは水か空気の様な重要な存在。こんな会社が買収できるなんて以外ね。逆じゃないの??
まあ、買収でカードのサポート復活させてくれると良いけど。
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0958-c8RC)
2023/10/30(月) 14:21:06.26ID:RIIOzU8D0 Broadcomとしてはソフトウェア部門強化のためにVMwareブランドが欲しかったから買収したんだからサービスはそのまま継続だろうね
ただ、シマンテックみたいにまた売却するかもしれない
ただ、シマンテックみたいにまた売却するかもしれない
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d941-ZwBE)
2023/10/30(月) 15:40:22.67ID:yHkvBV5A0 既存ユーザーから搾れるだけ搾って売却するのでは
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9a3-ssrZ)
2023/10/30(月) 15:45:18.03ID:W3HrGC7Y0 >>767
ちょっと待ってお前のスマホにBroadcom入ってねえの?
ちょっと待ってお前のスマホにBroadcom入ってねえの?
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-pGXN)
2023/10/30(月) 18:03:20.17ID:2oO/H/vvM うちのはスナップドラゴンだよ
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1916-zW/F)
2023/10/30(月) 18:05:34.44ID:SRdgyOY40773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9a3-ssrZ)
2023/10/30(月) 20:35:15.18ID:W3HrGC7Y0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1916-zW/F)
2023/10/30(月) 20:43:37.00ID:SRdgyOY40 >>773
お前は今日食べたニンジンが何処の産なのか知ってるのかwww
お前は今日食べたニンジンが何処の産なのか知ってるのかwww
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29bd-j0f1)
2023/10/30(月) 21:48:14.20ID:rczopUAl0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1916-zW/F)
2023/10/30(月) 22:17:40.76ID:SRdgyOY40 >>775
そんな下らない事に人生の時間使ってる場合じゃねーよw
そんな下らない事に人生の時間使ってる場合じゃねーよw
777名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-z3Fa)
2023/10/30(月) 22:25:13.30ID:LwE6futGa >>776
人生の時間を5chで費やしてるおまえに言われたくないわw
人生の時間を5chで費やしてるおまえに言われたくないわw
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b6-XVKo)
2023/10/30(月) 22:37:23.88ID:NHPu3RZI0 しょうもないことでもスルーできないチンケなプライドの争いw
(ワッチョイ 1916-zW/F)
(ワッチョイW a9a3-ssrZ)
(ワッチョイ 1916-zW/F)
(ワッチョイW a9a3-ssrZ)
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2988-dxLF)
2023/10/30(月) 22:39:39.30ID:Ot8Ok2sO0 VMWareがいいの…続いて…
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1916-zW/F)
2023/10/30(月) 22:41:55.99ID:SRdgyOY40 >>777
いや別に買収の話は知らなかったし匿名掲示板が無駄って事は無い。
近い将来VmwareでAvagoの古いRAIDとかNICのサポート復活すれば大きく実利があるし
人参が新潟県津南町産だと調べるとかスマホにbroadcom製の部品が使われている事を調べるのもどう考えても無駄。
そんなことを知って何に使うの?って話だし
いや別に買収の話は知らなかったし匿名掲示板が無駄って事は無い。
近い将来VmwareでAvagoの古いRAIDとかNICのサポート復活すれば大きく実利があるし
人参が新潟県津南町産だと調べるとかスマホにbroadcom製の部品が使われている事を調べるのもどう考えても無駄。
そんなことを知って何に使うの?って話だし
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29bd-j0f1)
2023/10/30(月) 22:47:14.91ID:rczopUAl0 >>780
悪いがニンジンがどこ産かをあとで調べた訳ではないぞ
新潟県津南町産のブランド指定でニンジンを購入しているだけだ
スマホもPCも同様で、Broadcomかどうかをあとで調べるわけじゃないだろ?当たり前だが設計時にメーカー、型式指定するもんだぞ
悪いがニンジンがどこ産かをあとで調べた訳ではないぞ
新潟県津南町産のブランド指定でニンジンを購入しているだけだ
スマホもPCも同様で、Broadcomかどうかをあとで調べるわけじゃないだろ?当たり前だが設計時にメーカー、型式指定するもんだぞ
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1916-zW/F)
2023/10/30(月) 22:57:55.04ID:SRdgyOY40783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e96e-Jnan)
2023/10/30(月) 23:00:34.34ID:iSK+2mc90 素直にスマホにBroadcomが使われていることを知りませんでしたごめんなさいできないものか
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1916-zW/F)
2023/10/30(月) 23:33:05.73ID:SRdgyOY40 うん?スナドラ入ってたりCortex入ってたりするって話じゃないの?
そんな事を気にしてスマホ買ったりはしない。
だからBroadcom使われてるかどうか知らないよとしか言いようがないでしょ
Bは他の部品も供給してるかもしれないけどそんな物は知らないよって話でしかない。
そもそもVmwareとの絡みで言えばNICかWifiかRAIDかその辺りに限られる
スマホがどうのとかスレチもいい所
そんな事を気にしてスマホ買ったりはしない。
だからBroadcom使われてるかどうか知らないよとしか言いようがないでしょ
Bは他の部品も供給してるかもしれないけどそんな物は知らないよって話でしかない。
そもそもVmwareとの絡みで言えばNICかWifiかRAIDかその辺りに限られる
スマホがどうのとかスレチもいい所
785名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-z3Fa)
2023/10/30(月) 23:41:50.03ID:LwE6futGa >>784
スマホの構成部品としてCPUしか載っかってないような言い様だよな
モデムもあればWiFiもあればパワーレシーバーもあればフロントエンドモジュールだってあるんだぞ
もしかしておまえメカ音痴か?
スマホの構成部品としてCPUしか載っかってないような言い様だよな
モデムもあればWiFiもあればパワーレシーバーもあればフロントエンドモジュールだってあるんだぞ
もしかしておまえメカ音痴か?
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81c2-fqxN)
2023/10/30(月) 23:46:22.40ID:hRX3Mt1P0 最近はSoCになんでも詰め込む感じだしあまり意識しないよな
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1916-zW/F)
2023/10/30(月) 23:46:36.77ID:SRdgyOY40 >>785
だからそんな部品をBroadcomから調達している事をイチイチ確認してスマホを買ったりはしないって何度も言ってるでしょ。
メカ音痴とかそういう問題じゃない。普通の人は産地が新潟県津南町産のブランドであるこ指定して人参を買ったりはしない。
IT業界の人間でもスマホを買う時にBroadcom製のWiFiだパワーレシーバーだフロントモジュールだを指定して買ったりはしないって
話だか君にはどーしても通用しないみたいねwww
だからそんな部品をBroadcomから調達している事をイチイチ確認してスマホを買ったりはしないって何度も言ってるでしょ。
メカ音痴とかそういう問題じゃない。普通の人は産地が新潟県津南町産のブランドであるこ指定して人参を買ったりはしない。
IT業界の人間でもスマホを買う時にBroadcom製のWiFiだパワーレシーバーだフロントモジュールだを指定して買ったりはしないって
話だか君にはどーしても通用しないみたいねwww
788名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 29bd-j0f1)
2023/10/31(火) 00:07:30.61ID:9IgFWYiN0HLWN だめだこりゃ
789名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 e96e-Jnan)
2023/10/31(火) 00:39:17.20ID:1VNSWqkt0HLWN 君がスマホの中身を知っていようがいまいが
iPhoneなど多くのスマホにWi-Fi/BTを供給している巨大企業Broadcomから見たら
VMwareなんて吹けば飛ぶような小さな会社でしかないことは知っておいたほうがいい
そうすれば
> 存在すら忘れがちな企業
> こんな会社が買収できるなんて以外ね。逆じゃないの??
こんな恥ずかしいことを書かずに済む
iPhoneなど多くのスマホにWi-Fi/BTを供給している巨大企業Broadcomから見たら
VMwareなんて吹けば飛ぶような小さな会社でしかないことは知っておいたほうがいい
そうすれば
> 存在すら忘れがちな企業
> こんな会社が買収できるなんて以外ね。逆じゃないの??
こんな恥ずかしいことを書かずに済む
790名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MM8b-/4lX)
2023/10/31(火) 00:42:27.91ID:o0kl9+I0MHLWN 17.5.0になってTPMのアップデート要求がゲスト起動の度に現れるけれど
成功したのは11ホスト10 x64ゲストのみ
シリアルポートのエラーも起動のたびに出てるし@Player
成功したのは11ホスト10 x64ゲストのみ
シリアルポートのエラーも起動のたびに出てるし@Player
791名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1916-zW/F)
2023/10/31(火) 01:13:07.79ID:NpUUEtDQ0HLWN >>789
君がbroadcom/vmwをどれほど知っているか知らないけど、別にいうほど開いてるわけじゃないな。
VMWがサポートしていて俺も関心のあった15-16年頃の売上げは同程度。
単にbroadcomはここ数年で一発当てて金が入ったから、巨大買収してみただけに見える。
revenue
VMW AVGO
2022 13,000 33,000
2021 12,000 27,000
2020 11,000 23,000
2019 10,000 22,000
2018 9,600 20,000
2017 8,300 17,000
2016 - 13,000
2015 7,000 6,800
2014 6,500 4,200
2013 6,000 2,500
2012 5,200 2,360
君がbroadcom/vmwをどれほど知っているか知らないけど、別にいうほど開いてるわけじゃないな。
VMWがサポートしていて俺も関心のあった15-16年頃の売上げは同程度。
単にbroadcomはここ数年で一発当てて金が入ったから、巨大買収してみただけに見える。
revenue
VMW AVGO
2022 13,000 33,000
2021 12,000 27,000
2020 11,000 23,000
2019 10,000 22,000
2018 9,600 20,000
2017 8,300 17,000
2016 - 13,000
2015 7,000 6,800
2014 6,500 4,200
2013 6,000 2,500
2012 5,200 2,360
792名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 e96e-Jnan)
2023/10/31(火) 01:50:31.09ID:1VNSWqkt0HLWN スマホの普及を「ここ数年で一発当てて」か
変わった論理だな
変わった論理だな
793名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 51b1-6+mQ)
2023/10/31(火) 01:50:50.57ID:GwiFkEL00HLWN 列がズレまくってて説得力がいまいちな件
794名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1916-zW/F)
2023/10/31(火) 02:07:07.99ID:NpUUEtDQ0HLWN スマホが普及した事が直接の成功要因というよりスマホを普及させた会社が部品の供給元に選んでくれたからでしょ。
当然、自社開発に成功したらお払い箱。
当然、自社開発に成功したらお払い箱。
795名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 e96e-Jnan)
2023/10/31(火) 03:37:50.04ID:1VNSWqkt0HLWN VMwareがBroadcomを買収するのが普通という君の主張は戯言でしかないけど
意地でも撤回しないのね
意地でも撤回しないのね
796名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1916-zW/F)
2023/10/31(火) 03:42:54.24ID:NpUUEtDQ0HLWN もう寝ろ。
どうでも良い会話をこれ以上続けてもしゃーない。
どうでも良い会話をこれ以上続けてもしゃーない。
797名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 e96e-Jnan)
2023/10/31(火) 10:39:53.19ID:1VNSWqkt0HLWN 知りませんでしたごめんなさいが言えない子でしかなかったな
798名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 e96e-Jnan)
2023/10/31(火) 10:40:05.92ID:1VNSWqkt0HLWN 知りませんでしたごめんなさいが言えない子でしかなかったな
799名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 e1dc-c8RC)
2023/10/31(火) 11:05:39.76ID:ghwMfP2P0HLWN VMwareがどこに買収されようが
どうでもいいんやなw
どうでもいいんやなw
800名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 3383-c8RC)
2023/10/31(火) 11:47:41.45ID:8Ikp1LBN0HLWN801名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W eb44-BjUT)
2023/10/31(火) 19:13:01.73ID:Bc/iiMkI0HLWN Broadcomはサポートがクソだし、買収したプロダクトをことごとく劣化させるのが得意だから今後が心配。
802名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 ebcd-QPar)
2023/10/31(火) 19:17:46.65ID:Ae8m/0Xu0HLWN803名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W eb44-BjUT)
2023/10/31(火) 19:31:36.47ID:Bc/iiMkI0HLWN >>802
仕事ではたまにある
仕事ではたまにある
804名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 3383-c8RC)
2023/10/31(火) 19:39:55.63ID:8Ikp1LBN0HLWN サポートというより
バグ対応やバージョンアップだな
あと買収先により価格体系がガラッと変わったり
バグ対応やバージョンアップだな
あと買収先により価格体系がガラッと変わったり
805名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 e1d4-Kage)
2023/10/31(火) 20:07:46.44ID:JEbFs+yh0HLWN 「VMware」のゲストOS向けアプリ「VMware Tools」に重大な脆弱性 ~対策版への更新を
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1543401.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1543401.html
806名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Srdd-BUt/)
2023/10/31(火) 20:11:01.93ID:2IswDolfrHLWN さらば~vmware 旅立つvmwareは~ 宇宙戦艦vmware♪
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2310/30/news080.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2310/30/news080.html
807名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1926-zW/F)
2023/10/31(火) 20:41:06.73ID:NpUUEtDQ0HLWN VMware/Broadcomにシナジーなんてあるのかね?僅かに被っていると思われるのは通信の仮想化領域位?
結局買収資金ペイできる程の相乗効果得る事ができずに数年でぶん投げると思うけどね。
買収するにせよ、されるにせよ、寧ろクラウドシステム運用するペンダーを選ぶべきだったと思うけどね。
VMwareはどうしてもクラウドよりオンプレの印象強い
結局買収資金ペイできる程の相乗効果得る事ができずに数年でぶん投げると思うけどね。
買収するにせよ、されるにせよ、寧ろクラウドシステム運用するペンダーを選ぶべきだったと思うけどね。
VMwareはどうしてもクラウドよりオンプレの印象強い
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ed-Q0z2)
2023/11/03(金) 11:30:04.21ID:DfrDSaJH0 [Community Networking Driver for ESXi] のページが見つからなくなってます。
どこかにありませんか?
どこかにありませんか?
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53ed-Q0z2)
2023/11/03(金) 11:30:15.40ID:DfrDSaJH0 [Community Networking Driver for ESXi] のページが見つからなくなってます。
どこかにありませんか?
どこかにありませんか?
810名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-qkRv)
2023/11/04(土) 07:26:34.09ID:++dKCi3ud >>808
Webアーカイブから入手するしかなさそうね
https://www.reddit.com/r/DataHoarder/comments/17fvy4p/psa_vmware_flings_website_to_be_taken_offline/
Broadcomに買収された影響らしいが
個人的にはESXi for ARMが痛い…
Webアーカイブから入手するしかなさそうね
https://www.reddit.com/r/DataHoarder/comments/17fvy4p/psa_vmware_flings_website_to_be_taken_offline/
Broadcomに買収された影響らしいが
個人的にはESXi for ARMが痛い…
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 650e-ZTan)
2023/11/04(土) 11:42:37.04ID:D3vpjJAy0 早速Bの糞企業っぷりが発揮されてるな
こいつらB2Cに興味持ってないからな
マジでOに買収されたSみたいになるぞ
ソフトとしてのvmwareもサブスクモデルに移行するかもとか言われてるし。
こいつらB2Cに興味持ってないからな
マジでOに買収されたSみたいになるぞ
ソフトとしてのvmwareもサブスクモデルに移行するかもとか言われてるし。
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1cf-aZOs)
2023/11/04(土) 12:23:49.38ID:JB7jKER50 非商用での無料使用枠はどうなるんだろう?
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd58-7PYE)
2023/11/04(土) 13:48:15.99ID:VvQ8n/Dz0 ついにVirtualBoxを使う日が来るのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」★2 [♪♪♪★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 集英社「積丹・海田副議長のクマ駆除への介入は、迫りくる脅威の前で、人間が無益な内紛に時間を浪費しうるか、その愚かさの象徴」 [932029429]
- ペヤング超大盛り完食出来そうもない
- 1.5thを迎えた学園アイドルマスター学マススレ
- ( ・᷄ὢ・᷅ )うんち博士とオーキド博士の共通点は?
- 2018年に手取り14万残業全てサービス残業で働いてた
- 朝からチンコいじるのやめろ
