QTTabBar 12th

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/01(水) 18:02:11.29ID:5qpEdXuV0
Windowsエクスプローラーにタブやエクストラビュー、その他の便利な機能を追加します。
Windows7~10(32/64bit)対応。

■公式サイト
http://qttabbar-ja.wikidot.com/qttabbar

■前スレ
QTTabBar 11th
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1542927473/
2023/02/03(金) 01:55:28.84ID:iTHIcT810
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 01:01:49.18ID:lPYSm0vt0
Windows11のタブもこのソフトと同じUIにして欲しかった。
2023/02/10(金) 06:40:49.00ID:FXRM8XJ80
Win11、右上の検索窓から出た検索結果をダブルクリックしてもファイルが開かなくて困ってる
エンターとか右クリックから開くを選ぶと開く
下のエクストラビュー?だとダブルクリックで開く

初めはフォルダビューの余白をダブルクリックで上の階層へ移動の設定にしてたからファイルを開こうとすると上の階層に行ってたw
バインドを無効にしたけどやっぱ起動しないんだよなあ
検索結果だけで問題でてる
2023/02/10(金) 08:58:34.40ID:q89u/Ds50
>>4
QTTabBarオプション→イベント→フォルダービュー→ビューの余白をダブルクリック→なし
当方はこれで問題なく開きますね
2023/02/10(金) 10:04:24.50ID:FXRM8XJ80
>>5
ありがとー
これでQTTabのせいじゃないと切り分けできたんで助かりました
2023/02/12(日) 11:52:50.09ID:fk2Z141K0
Win11 22H2だけどツールチップでプレビュー機能効かないよね?

いやどうせオフにするんだけど、動画ファイルが多いフォルダでリスト表示してるアイコンにマウスホバーすると重くなる症状に悩まされてて色々切り分けしてるとこです
スクロールも遅くなるし、外付けHDDだともっと重いしWindows10ではこんな事なかったんだよね
なんならARM版の11でもなるから仕様かと思ったけどググってもそんな事言ってるの俺だけ・・・
2023/02/12(日) 11:56:39.52ID:fk2Z141K0
マウスカーソル重ねるとexplorerのプロセスがreadしてるっぽいけど、どういう処理なんだろ
リスト表示だからサムネ作成しているわけでもなく・・・
2023/02/12(日) 12:21:25.20ID:fk2Z141K0
QTアンインストールすると症状でなくなるわ
設定をデフォルトにしても重くなるんだけど、どっかチェック外したら軽くなるとかあります?
2023/02/12(日) 14:36:29.43ID:4RGYLVtz0
>>7
Win11 22H2でも問題なくプレビューできていますよ
おかしな挙動もないですね
2023/02/12(日) 15:43:55.24ID:IpEk++u10
ARM版の話が出てくるってことは派生版QTTabBarを使っているのか
2023/02/12(日) 16:04:51.17ID:fk2Z141K0
>>10
まじすか・・・
おま環かもしれないですね

>>11
あれ?違ったか 使ってないです
ARM版Win11でも同じように重くなる現象あって、もしかしたらQT関係ないのかな
2023/02/13(月) 02:13:41.48ID:hTetRi6O0
無駄連投ガイジ死ねよ
2023/02/14(火) 02:27:55.70ID:mXtb+Dja0
>>12
コーデックが悪いとか?何か使ってます?
当方はLAVFiltersのみ使っていて問題ないですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況