2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ~しゃ」Part106

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/01(水) 17:33:33.84ID:5jA41AVI0
【Katjusha extender (kage) 配布ページ】
ttp://kage.monazilla.org/ →今は消滅

【インストール方法】
ttp://angel.lolipop.jp/katjusha/intro.html →今は消滅
※ 初回導入時はkageのとこにあるインストーラを使うのを推奨 ※

★かちゅ~しゃ新規導入方法

https://web.archive.org/web/20100310114800/http://kage.monazilla.org/
からkatjusha2102.lzhとkage.exeをダウンロード (インストーラーは不可)

katjusha2102.lzhを解凍
Katjusha.exe を一度起動して何もせず終了 (Katjusha.ini を作らせる為に必要)
Katjusha.exeがあるフォルダーにkage.exeをコピーして
Katjusha.iniの末尾に以下を追加
[kage]
lastcheckdate=2147397247

次からはkage.exeを実行するべし
※但しこのkage.exeのバージョンは0.99.1.1212(最新版は1217)

【新かちゅ~しゃ板】
ttp://azlucky.s28.xrea.com/katjusha/

【kage板】
ttp://kage.monazilla.org/kage/ →今は消滅

前スレ
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ~しゃ」Part105
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1632131979/
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/02(水) 22:21:35.41ID:Wqb/FHqz0
o
2023/08/07(月) 22:49:42.29ID:EIO9S4nZ0
テスト
2023/08/07(月) 22:50:35.41ID:EIO9S4nZ0
プロクシ、Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/6.1.7601 Service Pack 1
だと書けなくなってしまった。
Monazilla/1.00 Windows/6.1.7601 Service Pack 1
と、Jane部分カットしたら書けたw
2023/08/08(火) 10:27:00.14ID:wXsereWf0
>>223
情報感謝
2023/08/08(火) 11:14:59.60ID:asdzD34U0
>>223
書けた
ありがとー
2023/08/08(火) 11:17:28.02ID:fQ0n8IEO0
>>223
ありがとん
2023/08/09(水) 09:30:47.22ID:TfnubaPQ0
>>223
助かる
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 15:29:59.85ID:ksxBE/Jz0
jane死んでかちゅーしゃ引っ張り出したけどこいつ安全面で問題あるよな
2023/08/14(月) 08:19:58.46ID:N40SWDmF0
その問題の内容くらい書いていきなよ
2023/08/15(火) 09:08:13.51ID:V1DvbAT+0
頭に問題あんねんな
2023/08/15(火) 19:37:23.20ID:1SAXMOfs0
また書き込みエラー出るようになったか? テスト
2023/08/15(火) 19:37:43.90ID:1SAXMOfs0
2chAPI立ち上げてなかっただけだった 失礼
2023/08/16(水) 00:31:44.65ID:eDsgRw7Z0
定番の使い手が馬鹿なだけオチ
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 10:26:53.21ID:wGu3dxG20
kage.exeがある日突然、ウイルスソフトに反応して削除される人いますか?
2023/08/16(水) 10:58:21.95ID:Zyr7iSGx0
いますん
2023/08/16(水) 13:27:21.88ID:R2FO8hHk0
>>234
kage.exe のやってることって

・初回起動で kage.dll を生成して
・以降それを以て katyusha.exe に対する DLLインジェクション的な動作

で、更新停止したかちゅを 2ch に対応させるんやけど、どっちもモロに
ウイルス的な動作やからな。昔っから kage のうpだてでワクチンソフトが
激怒することは稀によくある状態w その度に作者はワクチンソフトメーカーに
「これこれこういうことで」という激怒回避のお願いをしてたみたい。
2023/08/17(木) 10:19:59.52ID:r1n0sRpX0
>>236
ウイルスソフトにスキャン対象外リストがあるのでそれに追加したら消されなくなった
2023/09/18(月) 10:23:25.50ID:8PHDfqal0
TPv6だと書き込みエラーになる変な規制発動('A`)

別にかちゅだとエラーになるわけではなく、Windowsの人は、インターネットプロトコルでIPv6チェック外すと行けます
つか、こんなことしなきゃ書けないような規制はあたまわるすぎ…
2023/09/18(月) 10:29:57.91ID:8PHDfqal0
>>238 自己レス
誤:TPv6
正:IPv6

なんでこんな入力したんだ自分w
2023/09/18(月) 10:47:10.65ID:IPMZYhNf0
規制とか頭わるすぎ…
まるでIPv6で書けてたとでも思ってそうだな
今まではIPv4のアドレスしか返してなかっただけ
2023/09/18(月) 17:46:17.77ID:CGiaEfnQ0
IPv6なんて使ってるつもりは全然無かったのに。
いつのまにか勝手に切り替えてたのか。
2023/09/18(月) 19:08:29.70ID:Ju/Qb2Q80
IPv6直ったみたいだけどワッチョイ変わってJPが付く
2023/10/07(土) 17:09:47.47ID:H++t02Pp0
新しいかちゅ~しゃはもう出ないのかな
作者老いたから無理か?
2023/10/10(火) 08:21:02.44ID:iG33kVLt0
言い出しっぺの法則ってのがあってな
2023/10/20(金) 02:15:11.09ID:TWeJ7ggM0
tetesu
2023/10/20(金) 10:33:11.91ID:5KXn3tqf0
もうかちゅ~しゃなんて使ってないから
新しいかちゅ~しゃが出れば試しに使ってみるとは思うけど
出ないなら出ないでどうでもいい
2023/10/20(金) 16:51:06.76ID:V45/LaKG0
>>246
「もうかちゅ~しゃなんて使ってない」人が
このスレを見て書き込んでる謎
2023/10/23(月) 08:46:02.36ID:KX0w7Fx50
もう使ってないし(チラッ
出ないからどうでもいい(チラッチラッ
2023/10/24(火) 16:47:47.84ID:bjQvpI3z0
2003年頃に使ってたかちゅ~しゃのバックアップが出てきたからだよ
今更こんな不便なブラウザ誰が使うのよ
2023/10/24(火) 18:12:01.97ID:SCE13Eqh0
Kageの中の人が「ようやく塩漬けになってたかちゅの●の収益が片付く」とか言ってたっけ。
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 23:06:24.05ID:qMYtlISd0
かちゅーしゃまた書き込めん
送信された内容が破損していますってエラーが出る
2023/11/11(土) 00:41:36.81ID:m05pJARd0
同じく
平和は長くは続かなかったか
2023/11/11(土) 01:06:05.31ID:rfqBF/q/0
俺もかちゅーしゃだと書き込めない
(他の専ブラは書き込める)

「書き込みへの関与を最小限にする」オフ
→ERROR 送信された内容が破損しています

「書き込みへの関与を最小限にする」オン
→書き込んだような動作をするが書き込めてない
2023/11/11(土) 01:29:49.63ID:6VkeW1bs0
httpsで書き込めばいい
2023/11/11(土) 01:50:22.77ID:rfqBF/q/0
テスト
2023/11/11(土) 01:51:19.93ID:rfqBF/q/0
>>254
ほんとだ
httpsの設定入れたら書き込めた有難う
2023/11/11(土) 04:27:23.85ID:J92N4mgA0
書けてる?
2023/11/11(土) 06:20:24.83ID:8I/AMYOo0
test
2023/11/11(土) 08:26:54.68ID:m05pJARd0
>>254
ありがとー
2023/11/11(土) 11:16:57.35ID:rbPFqFaY0
>>254
どゆ意味?
2023/11/11(土) 11:36:54.56ID:C5iM1nYQ0
かちゅ単体ではなくて串を使ってる人向けの話だね
2023/11/11(土) 12:56:31.68ID:ucj7BKS90
>>251
Sikiでもその症状が出ていたが
強制的にSSLで書き込むで改善された
参考程度に
2023/11/11(土) 13:45:35.34ID:HvAFGqSo0
今日は11月11日 土曜日

あ、どうも
まらきちです
みなさんこんにちは~
2023/11/11(土) 22:12:44.79ID:skJlhQxH0
>>256
その設定って、どんな風にするのか教えてください。
2023/11/13(月) 11:34:13.54ID:76vVkrfB0
てすと
2023/11/13(月) 11:35:37.05ID:76vVkrfB0
拡張設定の「2chへのアクセスにhttpsを利用する」チェックでいけた
2023/11/13(月) 20:38:10.08ID:aqsy4U1m0
かちゅを使い続けるのも楽じゃないな
2023/11/13(月) 20:43:20.22ID:egckEo2a0
>>266
拡張設定はドコをいじれば設定出来るのですか?
2023/11/13(月) 22:32:21.61ID:nDf2BDWy0
>>268
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689054614/
これの拡張設定
2023/11/17(金) 15:48:29.64ID:neIb5CU90
スクリプトにもろくに対応できないくせに色々設定変更しまくっててうざいわ
2023/11/22(水) 16:00:57.89ID:wv+E0rms0
だで何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況