https://tunebrowser.tikisoft.net/
単独スレがないようなので
<特徴>
■ DSD, FLAC, TTA, MP3, AAC, ALAC, Ogg Vorbis, WavPack, Wave, AIFF, APE, WMA に対応
■完全オリジナルの再生エンジンを使用(DSD含めすべての形式でギャップレス再生に対応)
■DirectX(Direct2D)を全面活用。 動的で高速な画面描画を実現
■アーティスト, 作曲家, 演奏家, 楽曲名など, さまざまな条件で簡単に連想検索が可能
■OpenHomeによるスマートフォン/タブレットからの操作に対応。
■“RAMDecode” 機能により, ディスクアクセスすることなくRAM上でデコード・再生が可能。
<外観>
https://i.imgur.com/syd3mje.png
※前スレ
【優秀】tunebrowser 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1524537320/
探検
【優秀】tunebrowser 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 17:08:11.02ID:3gB6/mi1071名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/23(日) 00:53:53.97ID:ETTvmzvw0 >>70
おー!いいね
おー!いいね
2023/07/23(日) 06:58:35.32ID:EcZCjbyV0
リンクを表示してないだけで、アドレスに欲しいバージョンを記入すれば大抵落とせると思う。
2023/07/30(日) 20:06:21.60ID:LamsiP2C0
5.3.2正式版きた
2023/08/05(土) 00:25:19.71ID:81rg3kb90
フォーラムに香ばしいやつ湧いてるな
2023/08/05(土) 00:54:35.70ID:sk7/vkGo0
見てきたけど不具合あって相談しているってのに自分は問題ないとレスするやつだろ
一般社会での会話に置き換えてみ
ここに問題発生しましたという報告に自分は問題ないとわざわざ割り込んでくるやついたらどう思うってことだな
まあいちいち事荒立てるのも何だが気持ちはわかるぞ
一般社会での会話に置き換えてみ
ここに問題発生しましたという報告に自分は問題ないとわざわざ割り込んでくるやついたらどう思うってことだな
まあいちいち事荒立てるのも何だが気持ちはわかるぞ
2023/08/05(土) 09:06:33.14ID:DUEoV+jO0
見てきたけど
うちでは問題ないよ、と言われて
逆ギレしている質問者とは友達になれそうにないとは思った
うちでは問題ないよ、と言われて
逆ギレしている質問者とは友達になれそうにないとは思った
2023/08/05(土) 11:37:42.14ID:CHEFMzKV0
フォーラムから出てこないでくれ
78名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/05(土) 12:09:11.74ID:IMHquWt602023/08/05(土) 20:58:20.02ID:IUsZxm1r0
作者が他の人はどうかって聞いてから書き込めばいいのに、いきなり問題無いってだけの書込みはどうかと思うがな。
2023/08/05(土) 22:04:35.72ID:7BO+2Yel0
作者がありがたいって言ってる訳だし別にいいんじゃないの
こんなことにイライラするのは神経質過ぎるでしょ
こんなことにイライラするのは神経質過ぎるでしょ
81名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/06(日) 01:24:15.01ID:fEB7gIuJ082名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/07(月) 22:01:43.91ID:0yWZ8w1S0 il
,-‐lliー-、
/ \
,/ r―――-、. ,i\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
lV" i'' ! |
.」 〉 _ _ L/「,! │ ちょっとだけよ〜
l \(-・=)‐(=・-)l、ト' _ノ
ヽ.il `ー',、_っー' ゛l ` ̄ヽ_________
l、 (、.illlllli.,)' ,! ! / ̄\
/ \  ̄ ̄ /ノヽ._/ .,へ/\
L_i ゛ー―'´ /_/l三l / `ヽ \
l ―r‐、. / / l三l ヽ.___. `ー'
 ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
L_f ̄ ̄  ̄  ̄ ̄
,-‐lliー-、
/ \
,/ r―――-、. ,i\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
lV" i'' ! |
.」 〉 _ _ L/「,! │ ちょっとだけよ〜
l \(-・=)‐(=・-)l、ト' _ノ
ヽ.il `ー',、_っー' ゛l ` ̄ヽ_________
l、 (、.illlllli.,)' ,! ! / ̄\
/ \  ̄ ̄ /ノヽ._/ .,へ/\
L_i ゛ー―'´ /_/l三l / `ヽ \
l ―r‐、. / / l三l ヽ.___. `ー'
 ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
L_f ̄ ̄  ̄  ̄ ̄
2023/08/14(月) 14:09:39.47ID:/++SJkin0
問題ありのトピックに問題ないと書き込むのは違和感しか無い
2023/08/14(月) 14:21:02.15ID:/++SJkin0
まあ再生ファイルやら環境をきちんと書いて自分の環境では問題がないと書くなら切り分けになるからTiki氏も参考になるだろうがな
俺は問題ない「ドヤっ」では参考にもならんだろな
内部CUESheetの処理を弄っておかしくした初めてじゃないだろうTiki氏
俺は問題ない「ドヤっ」では参考にもならんだろな
内部CUESheetの処理を弄っておかしくした初めてじゃないだろうTiki氏
2023/08/14(月) 19:33:53.90ID:921SzQSY0
〇〇の最適化 みたいな設定項目はもう少しどういう状態を
最適としているのか注釈を具体的に付記してほしいな。
たぶん作者と感性がズレているので全然最適に思えない事が多い。
最適っていう設定値はやめてほしいと思った今日。
最適としているのか注釈を具体的に付記してほしいな。
たぶん作者と感性がズレているので全然最適に思えない事が多い。
最適っていう設定値はやめてほしいと思った今日。
86名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/18(月) 13:15:16.16ID:EOgsmd8e0 ver5.3.4
音場が広く音に包まれているような感覚になる
ボーカル近辺の中音が少し前に出てるので歌物は聴きやすい
ただ若干解像度が低くなっており環境によっては耳に刺さる音があるかもしれない
ver5.2.2
5.3.4よりも音場は狭く真ん中に集まっている感じるが音の解像度が明らかに高く、低音はこちらの方が聴いていて気持ちが良い
高性能のオーディオ機器が揃っている方はこちらのバージョンの方がいいかも
音場が広く音に包まれているような感覚になる
ボーカル近辺の中音が少し前に出てるので歌物は聴きやすい
ただ若干解像度が低くなっており環境によっては耳に刺さる音があるかもしれない
ver5.2.2
5.3.4よりも音場は狭く真ん中に集まっている感じるが音の解像度が明らかに高く、低音はこちらの方が聴いていて気持ちが良い
高性能のオーディオ機器が揃っている方はこちらのバージョンの方がいいかも
87名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 04:22:39.79ID:/B1gHk3p0 やっぱ5.3.4ちょっと音質変わってるよね
5.2.1以前とかなり近くなってて中音出てるのが好きな人にはおすすめどぁ
5.2.1以前とかなり近くなってて中音出てるのが好きな人にはおすすめどぁ
2023/09/19(火) 07:34:48.74ID:gyT0Af4l0
やっぱり一番いいのは5.2.1?
89名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/19(火) 09:09:21.93ID:/B1gHk3p0 個人的にはやっぱ521が一番バランス良いかなあ
AVX2版のが音がはっきりしてる気がするが好み
スンバルとキックが強く出るようになったがその分中音が凹んだのが522 523
534は中音が前に出てて元気が良いが若干平面的に聞こえる気がする、特にUWP版は明らかに何かが違う
多分俺は聴きすぎて頭がおかしくなっている
AVX2版のが音がはっきりしてる気がするが好み
スンバルとキックが強く出るようになったがその分中音が凹んだのが522 523
534は中音が前に出てて元気が良いが若干平面的に聞こえる気がする、特にUWP版は明らかに何かが違う
多分俺は聴きすぎて頭がおかしくなっている
2023/09/20(水) 02:34:09.93ID:E9paSZD60
言われてる5.2.1入れてみたら予想外に好ましかった
最新の5.3.4よりもこっちだわ
俺はヘッドホンで音楽鑑賞してるから違いがよく分かるよ
最新の5.3.4よりもこっちだわ
俺はヘッドホンで音楽鑑賞してるから違いがよく分かるよ
2023/09/20(水) 19:47:01.21ID:ZBuAelqb0
結局はまた内部CUESHEET関連をおかしくしていたのかよ
2023/09/21(木) 12:33:14.06ID:KrHieJX20
バージョンで音が変わる…とか言ってる人たちって
心を無にして正直に何一つ先入観のない状態で
ブラインドテストしてバージョン当てる自信ある?
作者はバージョンで音が変わることを否定してなかったっけ?
心を無にして正直に何一つ先入観のない状態で
ブラインドテストしてバージョン当てる自信ある?
作者はバージョンで音が変わることを否定してなかったっけ?
93名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/21(木) 13:37:03.23ID:vbof0lzt0 まあ何の根拠も無いし自信もないんだが、
ブラインドで聴き比べてたら、5.2.1 5.2.2~5.3.3 5.3.4の3種類なら多分当たるだろうな
作者曰く、音質を意図的にいじるようなことはしてないが、
内部処理等を変更したことにより音質に差異が出ることを否定出来ないとのこと
正直パッチノート見てもそんなんで音質変わるわけないと思うんだが、実際変わるから不思議
ブラインドで聴き比べてたら、5.2.1 5.2.2~5.3.3 5.3.4の3種類なら多分当たるだろうな
作者曰く、音質を意図的にいじるようなことはしてないが、
内部処理等を変更したことにより音質に差異が出ることを否定出来ないとのこと
正直パッチノート見てもそんなんで音質変わるわけないと思うんだが、実際変わるから不思議
2023/09/21(木) 14:54:19.43ID:KrHieJX20
2023/09/21(木) 15:51:52.20ID:dzlNn9pX0
このスレにあるんだよなー
96名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/21(木) 17:41:01.10ID:P6JYFykp0 5.2.1.に続いて5.2.2も入れてみたら5.2.2の方が気に入った
ただ最新の5.3.4よりも5.2.1のが断然高音質なのは分かる
5.2.1から5.2.2ってバージョンアップの数字みたらほんの0.01しか変わらないのにこれでもかなり音質に違いがあるな
一体何があったんだか
作者がどこを弄ったら音が変化するのか自覚がないみたいだから5.2.1と5.2.2が音質のピークという認識でいる
ただ最新の5.3.4よりも5.2.1のが断然高音質なのは分かる
5.2.1から5.2.2ってバージョンアップの数字みたらほんの0.01しか変わらないのにこれでもかなり音質に違いがあるな
一体何があったんだか
作者がどこを弄ったら音が変化するのか自覚がないみたいだから5.2.1と5.2.2が音質のピークという認識でいる
97名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 12:07:19.84ID:2Nj3PosX0 bit perfect設定って、これソフト側で音量最大にして減衰させないで出力しますってだけ?
それとも他になにか処理しているのでしょうか
それとも他になにか処理しているのでしょうか
2023/09/22(金) 20:43:13.01ID:wpuVzWux0
音楽再生プレイヤーソフトで bit perfect というと一般的には
音声を加工改変することなく、そのまま出力する、のような意味であり
tunebrowser の場合もフォーラムの質疑応答を追跡してみると、そんな感じと思われます
なので基本的に何も(音量を最大にしたり、減衰させたり等)していないかと
なのですが、BP1やBP2の詳細な仕様の話などは
tunebrowserの内部を知っている作者さん本人しか答えられないと思うので
どうしても知りたければフォーラムで質問してみるのが早いかと
音声を加工改変することなく、そのまま出力する、のような意味であり
tunebrowser の場合もフォーラムの質疑応答を追跡してみると、そんな感じと思われます
なので基本的に何も(音量を最大にしたり、減衰させたり等)していないかと
なのですが、BP1やBP2の詳細な仕様の話などは
tunebrowserの内部を知っている作者さん本人しか答えられないと思うので
どうしても知りたければフォーラムで質問してみるのが早いかと
99名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 22:11:38.96ID:2Nj3PosX02023/09/23(土) 08:13:14.50ID:3yhkwAk90
聞き比べてもわからんだろうなーと思いつつ5.2.1に入れ替えてみた
アラフィフの糞耳でも中音域の違いが判るレベルでわろた
アラフィフの糞耳でも中音域の違いが判るレベルでわろた
2023/09/23(土) 08:47:02.08ID:PzV4eFHI0
……と思い込んでしまうプラシーボw
2023/10/05(木) 13:28:43.46ID:03EzPzrs0
なんで5chこんなに重いん?一体いつまでこの重いの続くん?
103名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/06(金) 18:10:37.73ID:7+14sj7V0 5chなんて毒にしかならないんだからやめるのが吉
2023/10/14(土) 21:52:28.64ID:7f7Z9two0
大きくしてあげるね
105名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/16(月) 16:06:26.65ID:+mba5JWw0 それだけでいっちゃいそう…
2023/11/17(金) 00:49:34.03ID:vRwQveaN0
再生デバイスに「null:null output」しか出ないんだけど
どこ弄ったら治りますか?メディアプレイヤーだと再生できます
win 11 しばらくPC自体動かしていなかったけど関係ある?
どこ弄ったら治りますか?メディアプレイヤーだと再生できます
win 11 しばらくPC自体動かしていなかったけど関係ある?
2023/11/17(金) 05:20:35.76ID:9C4nmEiN0
メニュー(再生/デバイス一覧の表示)でダメなら
根本的になにかダメな気がする
根本的になにかダメな気がする
2023/11/17(金) 12:24:02.66ID:aD7g+2M20
ドライバ再インストール
2023/11/17(金) 12:28:25.47ID:vRwQveaN0
再起動したけど症状変わらず
この状態になる前はwasapiが選ばれてたんだけど
それで音出なかったんよね。エラー通知も出たし
他は音出てるからtune側だと思うんだけど度したらええかわからん
助けてください><
この状態になる前はwasapiが選ばれてたんだけど
それで音出なかったんよね。エラー通知も出たし
他は音出てるからtune側だと思うんだけど度したらええかわからん
助けてください><
2023/11/17(金) 12:36:51.98ID:vRwQveaN0
111名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/19(日) 13:46:33.72ID:5B8xu1JL0 おまえらはあんまり使ってない機能だと思うけど
ASIOの原音再生派にも試して欲しい
Sox ResamplerのサンプルレートBass ×16の機能がかなりいい感じで聴けるからおすすめ
音の破綻無く解像度がマジで極まる
ASIOの原音再生派にも試して欲しい
Sox ResamplerのサンプルレートBass ×16の機能がかなりいい感じで聴けるからおすすめ
音の破綻無く解像度がマジで極まる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
- ( ´・ω・` )ひって天気わーり
- 話ガール
- ウマ娘のブエナビスタちゃんのキャラストーリー、コッテコテのラブコメの模様
- つなぎばっかり着てるけどどんなイメージ?
- VIPでアズールレーン
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
