Google Chrome 117

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/31(火) 17:18:00.67ID:/yBUkSsY0
前スレ
Google Chrome 115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659698784/
Google Chrome 116
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1661722632/

スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。

スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。

■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/

■ 関連スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645791636/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/14(日) 01:53:41.00ID:v5bJRyN50
なんか、最近動画再生変になった?YouTube見てるとCPU使用率跳ね上がる
タブをバックグラウンドにすると落ちるから描画系のハズ
GPU使ってるからアクセラレーションは効いてる、12700Kでリソース10%くらい持っていくんだが
2023/05/14(日) 01:54:31.55ID:v5bJRyN50
試しにFirefox入れてみよ
2023/05/14(日) 03:58:11.81ID:WVoDXiv30
>>723
例として、画像検索すると右側に画像があるサイトが表示されるだけです
https://i.imgur.com/mPPknPj.jpg

今までなら、新しく画面が開いて高解像度の画像や類似画像が出ていたのですが。
アカウントログアウトしても、別のブラウザでやってみても同じです
Googleが仕様変更したらしいのですが
2023/05/14(日) 06:50:16.42ID:KhbNK5jf0
picture in pictureが使いにくいんだが… 音量調節とシークバーがPiP上でできないのどうにかならんの? 拡張機能ので探してもどれも出来んし…
2023/05/14(日) 07:45:44.73ID:wLis/bTc0
>>730
第三者が再現実験できるように、その結果に至るまでの操作を全部書いてみ。
2023/05/14(日) 10:40:02.40ID:u//ySXVk0
>>681にもGoogle仕様変更についてのRedditのリンクが貼ってあるよ
A/Bテストでフィードバック募ってる際中なんだろう
2023/05/14(日) 14:14:34.93ID:WVoDXiv30
>>732
ただGoogle画像検索するだけだが?文章が読めない人は結構です
2023/05/14(日) 14:31:34.09ID:qIkpWIwLM
A/Bテスト知らない奴だろ
ほっとけ
2023/05/14(日) 14:40:10.85ID:WVoDXiv30
というか、他の人は何も動作変わってないの?
2023/05/14(日) 14:42:34.56ID:WVoDXiv30
A/B test とはGoogleが一部の使用者に勝手に仕様変更するやつですか
ブラウザを変えても動作が変わらないのにそれはおかしいですね
2023/05/14(日) 14:50:48.88ID:hRWJGDT80
>>737
ここは「Google Chrome」のスレであってな...
2023/05/14(日) 14:54:39.10ID:WVoDXiv30
>>733
これが役に立った
>>735
何も知らねえんだったら消えろボケ
2023/05/14(日) 15:14:37.18ID:v5bJRyN50
>>728-729
冤罪だったわ、ESETのセキュアブラウザのせいだわ
枠消して生かしてたけど、ネットバンク以外無効にした
2023/05/14(日) 15:15:16.08ID:4G2a/nwO0
A/Bテストは
ユーザーに迷惑を掛けてまで己の手柄にしたい無能なデザイナーがよくやる手法
2023/05/14(日) 15:36:58.83ID:dOLyoncYM
>>739
俺は>>732をほっとけと言ったんだが……
732がA/Bテストを知らなさそうだから
2023/05/14(日) 17:26:06.16ID:wLis/bTc0
>>742
そう?>>726もワシやでw
2023/05/14(日) 19:13:40.62ID:B5glC8XIM
>>743
なんだ、すまんな
2023/05/15(月) 03:54:25.19ID:fAc+5hr90
何で俺がクソテストの犠牲者にならねえといけねえんだボケ
2023/05/15(月) 04:04:24.01ID:fAc+5hr90
Googleで画像検索したら、以前は新しいページが開いて、その画像の解像度が高い順番から
サイト一覧が表示され、その他の類似画像も出てたりしましたが、現在Googleで画像検索をしても、
右側にただ画像があるサイト一覧が表示されるだけになってしまいました。

こんな状態です
https://i.imgur.com/mPPknPj.jpg

しかし、他の人はこのように変化したという情報は効かないので、
Googleの、A/Bテスト(Googleオプティマイズ?)に私が巻き込まれてしまったということでしょうか?
2023/05/15(月) 05:14:10.48ID:Bz52mEEpd
そうです
2023/05/15(月) 09:13:19.54ID:+/LW9AJ40
>>746
うちもそうなってるよ別に何とも思わんけど
発狂してるのが君だけって話でしょ
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbf-sx1H)
垢版 |
2023/05/15(月) 12:45:45.43ID:XTRMvkMJ0
>>746
異常にしつこいなお前
2023/05/15(月) 13:28:47.17ID:RZRQ73Lc0
>>748
いや大半のユーザーはまだ以前のUIのままだと思うよ
少なくともRedditのスレでは今回の検索仕様変更の件でGoogleがボロクソに叩かれてる
2023/05/15(月) 17:26:55.52ID:W6MPzm7w0
Googleスレの方に質問する予定が間違えました
>>748
虚言はすぐに分かるぞタコ
2023/05/15(月) 17:35:44.66ID:KGX9fo2f0
へい、タコ一丁!
🐙
2023/05/16(火) 23:45:25.72ID:uYvJ2S1xr
誰もリーディングリストの話題しなくなったな笑
2023/05/17(水) 07:14:30.90ID:8pqxsmcN0
まあ今のところChromeのそれは語るほどの機能じゃないしな。
ワシはブクマするほどじゃないけど後で読むかも?程度のものを放り込んでる。
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f47-93ob)
垢版 |
2023/05/17(水) 07:24:44.40ID:fkcYIJHM0
グーグルリーダー復活まだ〜
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-sx1H)
垢版 |
2023/05/17(水) 08:40:44.03ID:YJnJObvN0
113.0.5672.127
2023/05/17(水) 12:19:05.32ID:8pqxsmcN0
脆弱性で緊急アップデートだって
Chrome Releases:
Stable Channel Update for Desktop
https://chromereleases.googleblog.com/2023/05/stable-channel-update-for-desktop_16.html
2023/05/17(水) 13:09:16.90ID:/fY4sgiCa
>>756
おつです
2023/05/19(金) 08:13:13.39ID:qsJu1IIZM
自動アップデートをタスクマネージャーで無効にしてたのにアップデートされちゃったー
ちくしょーめー
なんだよこの画像検索w
右に真っ白なリストが出てくるだけでいっくら待っても画像検索できねーじゃねーかw
GoogleLensなんて日本語環境では役に立たないんだからさっさと諦めろよ
以前の画像検索にかけるのにどんだけ手数かけさせるんだよ
「このページを共有」も邪魔だし消せないし「サイドパネルを表示」も消せない
アドレスバーに余計なもん並べるな
ブックマークマネージャーのデザインも見づらくってしょうがねー
履歴をスクロールしていくと表示更新時に一気に上にジャンプするのもウザい
ブックマークマネージャーでもスクロールしてってお目当てのリンククリックしたらとんでもねー所にジャンプしちゃうのも治ってない
いいかげんにしろよクソアホ開発陣
2023/05/19(金) 08:16:27.12ID:ZjZbS3p3a
ざまあ。
2023/05/19(金) 09:29:41.75ID:qsJu1IIZM
ここの人らの騒ぎをずーっと高みの見物してたのに、ついにお前らの仲間入りしちゃったじゃねーかw
2023/05/19(金) 11:40:09.32ID:XKO/cN/9a
サードパーティーCookieをChromeユーザーの1%で廃止する実験を2024年に開始予定とGoogleが発表
https://gigazine.net/news/20230519-third-party-cookies-privacy-sandbox/
2023/05/19(金) 14:19:46.03ID:HSm72Vq/M
>>746
>右側にただ画像があるサイト一覧が表示される
についてはTemporarily unexpire M111 flags.かTemporarily unexpire M112 flags.のどっちかで元に戻った
手あたり次第気に入らないのを全部Disabledにしたからどっちかは知らん。再起動めんどくさい

タブにカーソルが合った時、Windowsのタスクバーみたいにプレビューがポップアップ表示されるの、邪魔だから消したい
これの項目が見つからん
誰か知ってる人、教えて
2023/05/19(金) 14:23:44.92ID:2LOuMS0xF
Tab Hover Image Cardうんこ消させろよ
2023/05/19(金) 14:27:47.06ID:HSm72Vq/M
>>764
あ、Tab Hover Image Cardってこれのことなのねん
2023/05/19(金) 14:34:54.46ID:2LOuMS0xF
>>765
起動オプションで消せそうな気もするんだけど消す際の引数がわからない
2023/05/19(金) 14:46:19.16ID:HSm72Vq/M
>>766
確かに、タブの表示自体はWindows側のキャプションバーの機能だろうから、そっちから攻める手もありそうね
2023/05/19(金) 15:05:38.94ID:GpUX6X1x0
>>766
--disable-features=TabHoverCardImages
2023/05/19(金) 15:10:32.00ID:bT+/8tk3a
>>768
帰ったら試してみる
ありがとう
2023/05/19(金) 15:19:23.73ID:HSm72Vq/M
>>768
嘘つき

でも、まあ、単語としては
{"TabHoverCardImages", "0", "tab-hover-card-images", 2},
{"TabHoverCardImages", "1", "tab-hover-card-images", 1},
{"TabHoverCards", "0", "tab-hover-cards", 4},
{"TabHoverCards", "1", "tab-hover-cards", 1},
{"TabHoverCards:setting/1", "1", "tab-hover-cards", 2},
{"TabHoverCards:setting/2", "1", "tab-hover-cards", 3},
あたりがヒントになりそう
2023/05/19(金) 15:32:43.77ID:2AyCJ8Pq0
disable-featuresで無効にできるのはflagsにあるものやTemporarily unexpire M○○○ flags.で復活できるもののみ
復活できなくなった物は関連コードが削除されてるから機能しない
2023/05/19(金) 15:36:58.25ID:GpUX6X1x0
>>770
>>771
お前ら嘘つくなよ
flagsに無くても消せるぞ

バージョン113.0.5672.127
2023/05/19(金) 15:40:32.54ID:LzVzFJbw0
>>772
いけた!助かるー
2023/05/19(金) 15:42:32.75ID:HSm72Vq/M
ああああああああああああああああああああああああああ
ABテストに当選しちゃってるってことかああああああああああああああああああああああああ
2023/05/19(金) 15:50:25.94ID:HSm72Vq/M
ん?でも、ABテストってバージョン表記は一緒なのか?

バージョン: 113.0.5672.127(Official Build) (64 ビット)
2023/05/19(金) 15:53:51.54ID:P4343BGT0
>>771
flagsから項目が削除されたからといって必ずしも対応する起動オプションが機能しなくなる訳ではないよ
そう遠くないうちに利用できなくなるものの、flagsに対応する起動オプションをメモっておくことで若干の延命が可能
2023/05/19(金) 16:03:05.57ID:HSm72Vq/M
"C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application\chrome.exe" --disable-features=TabHoverCardImages
"C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application\chrome.exe" "--disable-features=TabHoverCardImages"
どっちでも消せない

"C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application\chrome.exe" --disable-TabHoverCardImages
"C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application\chrome.exe" --disable-tab-hover-card-images
"C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application\chrome.exe" --disable-TabHoverCards
"C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application\chrome.exe" --disable-tab-hover-cards
も無意味
2023/05/19(金) 16:34:07.02ID:HSm72Vq/M
そうだよなあ mouse-hover をインターセプトするってやっても、<Title>まで表示されなくなっちゃうのは困るんだよなあ
2023/05/19(金) 16:54:32.39ID:3z9M+3600
chrome.exe -disable-features=TabHoverCardImages

で消せた. -- でなく - は1個な
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6358-Vos8)
垢版 |
2023/05/20(土) 04:36:26.52ID:Q2CjMFIp0
いつからか一日一回勝手にデザインというか色が変わるんだけどどうすりゃ止めれるのこれ
2023/05/20(土) 04:47:07.67ID:hP84WfHG0
test
2023/05/20(土) 05:36:11.89ID:OC/QPXE1d
TabHoverCardImagesぐらいいいかと思ってたけど無い方がめちゃくちゃ快適だわ
2つのタブを往復する作業でストレスだった
上のみなさんありがとう
2023/05/20(土) 06:29:24.58ID:8XhzJW6/0
女性の「妊活アプリデータ」が中国にダダ漏れだったと当局が発表、Googleが一枚かんでいたことも判明 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230519-ftc-premom-fertility-tracking-china/
2023/05/20(土) 07:04:36.78ID:cJgD8bdrM
ブラウザ落としてから "-" 1個
"C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application\chrome.exe" -disable-features=TabHoverCardImages
でも消えない

"C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application\chrome.exe" --incognito
はちゃんとシークレットモードが立ち上がるから、やり方を間違えてるわけではないと思う

ABテストですでに無効にされちゃった人は、このアプローチはダメっぽいね
2023/05/20(土) 09:08:20.58ID:REhhQtvo0
こちらではそのオプション指定でも相変わらず
コマンドプロンプトでコマンドラインで打ち込んで起動しても同じだったし
2023/05/20(土) 09:15:15.01ID:+WfdWEeB0
>>784
chromiumの起動オプションは下記に従って命名されてる
・先頭に連続したハイフン2つ
・ケバブケース

つまり、正しくは --disable-features/--enable-features
2023/05/20(土) 10:17:31.91ID:OC/QPXE1d
"C:\Program Files\Google\Chrome\Application\chrome.exe" -disable-features=TabHoverCardImages
"C:\Program Files\Google\Chrome\Application\chrome.exe" --disable-features=TabHoverCardImages
うちはハイフン1つと2つで試したけどどちらでも消えてくれてる
2023/05/20(土) 10:33:00.41ID:Y6NU/lNWa
皆んな詳しいなあ 感心する
2023/05/20(土) 10:42:07.92ID:REhhQtvo0
設定→デザインのところとかで設定できるようにしてくれたら良いのに
まじで不親切だよな
2023/05/20(土) 10:46:17.44ID:cJgD8bdrM
以前にTab Hover Image Cardが話題になった時にはみんな出てこなかったのにねw
質問の煽り方次第でワラワラとどこからともなく詳しい人らが集まってくる
おもしろいよねw

解決に至らなかった自分は面白くないけど
2023/05/20(土) 18:12:03.64ID:BhXRlcKF0
ハイフン2個でTabHoverCardImages消えた(1個は試してない)
有識者ありがとう
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b6e-/j6L)
垢版 |
2023/05/20(土) 18:55:37.09ID:RM0wJaSZ0
Chrome Restores Flag to Disable Tab Hover Cards After User Outcry
tps://techdows.com/2023/05/chrome-restores-tab-hover-card-images-flag.html
2023/05/21(日) 15:02:31.11ID:aVk5NCUB0
windows10で125%スケーリングで使ってるんだけど
chromeだけDbD(スケーリング100%)にする方法ってありますか?
chrome://flags/#enable-cast-streaming-with-hidpi
あたり見たけどうまくいきませんでした
2023/05/21(日) 16:07:20.32ID:dVcj0kf50
>>793
--force-device-scale-factor=1.0
2023/05/21(日) 16:39:32.27ID:aVk5NCUB0
ありがとうございます
ググってもたどり着かなかったので助かりました
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM86-d6YK)
垢版 |
2023/05/21(日) 17:42:56.70ID:gj18u+ubM
Chrome上で、Chromeリモートデスクトップを使って家のパソコンに接続しようとしても真っ黒の画面なのに、
edge上でChromeリモートデスクトップを使うと普通に繋がるんだけど、どういう原因が考えられる?
Chromeは最新のバージョン
2023/05/22(月) 02:42:12.04ID:O+AHeTfv0
真っ黒~ム………いやなんでもね
2023/05/22(月) 14:47:31.20ID:P1cRlxIf0
全然おもんないわろた
2023/05/22(月) 18:14:16.77ID:DNyIO1O10
いや笑うんかい
2023/05/24(水) 06:00:28.83ID:x5zEmrSsM
YouTubeだけ異様に重い
2023/05/24(水) 14:02:51.37ID:3yToPw870
一昨日くらいから
Chromeが何度再起動させても勝手にメモリが増え続けるんだけどボスケテ
Verは最新版だけど、履歴削除とかまで到達できないでメモリが限界まで食われる

最悪他ブラウザ使うけど、ついでにおすすめおしえて
2023/05/24(水) 14:24:24.03ID:/JRLVGw50
Firefox使いなさい
2023/05/24(水) 14:57:13.53ID:q0J98p5M0
>>801
「ゲストプロファイル」or「新規プロファイル」で再現確認しよう
2023/05/24(水) 15:26:52.17ID:3yToPw870
>>802
きつねは別の用途につかってるからほかのでたのむ
ちなみに狐で30個くらいタブ開いてるけどまったく平気、Chromeだけ問題

>>803
よくわからんが、シークレットモードで起動したら
最初はいいが、とりあえずヤフーのトップ開いて放置してたら
結局数分後に同じようにメモリが限界なんて知ったこっちゃないと勝手に増えていく現象になってるから
再現性ある、んだよな
2023/05/24(水) 15:40:48.56ID:Cnz88Y5E0
>>804
Shift+Escでどのプロセスのメモリが増えてるか確認
2023/05/24(水) 16:12:30.11ID:3yToPw870
>>805
確認したくて2・3回ぎりぎり見れたChrome開いた内からのタスクマネージャーだと
Google Chrome自体がメモリが増加していたはず。
他のタブは開いてたの1つだけで動きは平常だし、アドオンも全部切ってたから。
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-m999)
垢版 |
2023/05/24(水) 22:22:44.92ID:ZNlOkjiHM
シークレットモードはメモリ喰うよ
メモリ大量に使うなら余計な事はしないのが基本


113.0.5672.131
新機能
Chromeをご利用いただきありがとうございます。このリリースでは、安定性とパフォーマンスに関する改善を行いました。
2023/05/24(水) 23:08:10.64ID:Vhj7k0FD0
女性の「妊活アプリデータ」が中国にダダ漏れだったと当局が発表、Googleが一枚かんでいたことも判明 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230519-ftc-premom-fertility-tracking-china/
2023/05/25(木) 00:21:53.27ID:bFhtvRBoM
>>806
じゃあとりあえず新規ユーザーデータを試してみては
原因切り分けのために

デスクトップにChromeのショートカット作って、プロパティ開いてリンク先の最後に
「 --user-data-dir=C:\hogehoge」
と付け足す
こうするとC直下にhogehogeというフォルダが作成されて、そこがUser Dataフォルダになって完全新規の環境でChromeが立ち上がる
要らなくなったらhogehogeフォルダを消せばok
これでどう?
810名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-Cg8g)
垢版 |
2023/05/25(木) 05:39:43.76ID:BnHNBQZBd
このdiscoveってニュース最近全然記事を更新しねえし さらに表示しないを何回も選択しても繰り返し同じ記事が出てきやがるし このゴミアプリマジで舐めてんの???
2023/05/25(木) 05:44:52.45ID:byQRHk500
とりあえず提案された作業は全部やってみたが
クローム自体が勝手にメモリ増え続けるのどうしようもなかったわ・・・
増え続けるやつだけ指定して停止させてもブラウザ落ちちゃうし

クロームみたいにつかえるらしいからヴィヴァルディっての使ってみるかな
2023/05/25(木) 11:24:45.95ID:k1U56FMk0
一度入れてしまったら
Googleを完全に除染するまでは
メモリ食われ続けるよ
GoogleUpdateとか全部消すのは
掃討に手間だしよく復活されてしまうので
こまめにタスクマネージャーで確認大事
2023/05/25(木) 13:46:26.67ID:MMvnHx5bM
>>811
となると、アンチウイルスやドライバが干渉してるとかの可能性も出てくるな
特にESETは最近よく聞く
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-m999)
垢版 |
2023/05/25(木) 19:19:31.81ID:zGXKbYwKM
まだアンチウイルス入れてるのか
2023/05/25(木) 19:26:06.36ID:wO6N3W/V0
拡張機能のスレにも書かせて頂きましたが最近chromeをシステムリセットしてから、強振モニタExtensionを再度入れたら再起動する
度ずっと設定値が戻ってしまいます。

あとニコニコも設定している画質等が戻ってしまいます

どこか不具合があるのでしょうか?それともこちらがわの問題ですか?情報が無さすぎて皆様の知恵をご教示して頂きたく
書き込みました。どうぞ宜しくお願い致します
2023/05/25(木) 20:30:44.77ID:k1U56FMk0
他所にも書いたならそれは「マルチポスト」という禁止事項に触れるので
荒し扱いになって誰も答えてくれませんね
向こうにキャンセル&移動宣言する必要があるでしょう
2023/05/25(木) 20:46:16.26ID:2p653pFmM
ニコニコのデータも消えるなら拡張機能は関係ないと思うからこっちで正解かと
向こうを閉じるべきだな
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a47-RBNT)
垢版 |
2023/05/25(木) 20:52:53.50ID:wNo8b27e0
マルチポスト禁止なんて いつの時代のマナーだよw
2023/05/25(木) 21:13:22.05ID:PcYX9mlQM
いや、両方に回答レスが分散するとよくない
2023/05/25(木) 22:40:59.27ID:NKzWj/Nu0
ニコニコの設定とか普通にクッキーちゃうの
しらんけど
2023/05/25(木) 23:26:39.82ID:wO6N3W/V0
拡張スレにはスレ違いと書いてきました。皆様の治安を乱してすみませんでした

cookieなんですかね?cookieは保存してあると思うのですが

あと過去レスみると拡張機能については同じような話がありますね。解決策は書いてありませんでしたが

皆様は違和感を感じていらっしゃいますか?
2023/05/25(木) 23:42:18.09ID:byQRHk500
メモリ増加の件とりあえず諦めることにするわ・・・
たまに作動させて勝手に解決されてたら報告する。

最近マカフィーのアンチウイルスソフトだかアドオンだかが悪さしてメモリ問題があった
ってのは引っ掛かったけど、そもそもマカフィーは使ってなかった
2023/05/25(木) 23:54:19.97ID:fl/6ymg4M
>>820
DOMストレージってやつだと思うけど、普通はCookieとセットで消去されるはずだからなぁ
2023/05/26(金) 13:26:00.99ID:lz4DBcshM
テーマが勝手に変わるんだけど
2023/05/26(金) 13:31:03.34ID:ZJTnTmLz0
素早く設定→デザイン→デフォルトに戻す
のデイリー作業
2023/05/26(金) 18:53:05.01ID:fz1TmZwm0
ウイルスソフト(笑)
2023/05/27(土) 13:16:34.26ID:6All46xk0
chromeでyoutubeを開くとCPU使用率が数%→80%まで急上昇
chromeを閉じてもプロセスが残り続けるため80%から低下しない
タスクマネージャからタスクを終了させることでようやく数%まで減少

なにこれ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況