前スレ
Google Chrome 115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659698784/
Google Chrome 116
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1661722632/
スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 関連スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645791636/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Google Chrome 117
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f58-fgIf)
2023/01/31(火) 17:18:00.67ID:/yBUkSsY057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffeb-4osW)
2023/02/09(木) 14:58:09.00ID:CuJ83vkB0 さすがに今さらAdBlockはねーだろ
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f71-ltBo)
2023/02/09(木) 15:16:55.37ID:DxyqbtYs0 広告を排除するって意味のAdblockかもね、ググるみたいな
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-EOzK)
2023/02/09(木) 22:36:59.15ID:4D/bn5QB0 ちょろめを3台のPCで使用、うち1台のPCでブラウザ読み込みがすごい遅い
その1台がCorei5、ほかの2台はCorei7、やはりi5は遅くなりやすいがなぜなんだろう?
その1台がCorei5、ほかの2台はCorei7、やはりi5は遅くなりやすいがなぜなんだろう?
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f76-X69v)
2023/02/10(金) 07:11:13.08ID:zPxBRzMM061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e44-Qupi)
2023/02/11(土) 04:26:12.10ID:DTi60Y8s0 過激判定画像ボカシいらねえ
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-D0vN)
2023/02/11(土) 10:48:55.03ID:SQccn6+Q0 110.0.5481.78にアプデしたらたまに広告がすり抜ける様になったね。
ブロッカーはuBlock Origin。
ブロッカーはuBlock Origin。
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06dc-6dcc)
2023/02/11(土) 17:26:56.05ID:XZD+brq/0 (~。~;)y (-o- )/ ⌒-~ ぽい!
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deb0-8lmq)
2023/02/11(土) 18:49:20.50ID:yn8RQFvX065名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6f-DdRS)
2023/02/11(土) 19:14:42.86ID:fKJoJ3WeM それは明らかにCPUの違いは関係ないな
とりあえず新しい場所に新規でユーザーデータ作ってみて原因を切り分けてみては?
--user-data-dir=C:\hogehoge
とか
というかChromeの立ち上げが遅いんじゃないじゃん
遅いのはページの読み込みじゃん
そこは正確に書け
とりあえず新しい場所に新規でユーザーデータ作ってみて原因を切り分けてみては?
--user-data-dir=C:\hogehoge
とか
というかChromeの立ち上げが遅いんじゃないじゃん
遅いのはページの読み込みじゃん
そこは正確に書け
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ec0-p0Cp)
2023/02/11(土) 19:16:52.12ID:XdolGR610 サイドパネル開くの糞重い
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b76-04pF)
2023/02/11(土) 19:26:06.02ID:kDKFyF0K0 >>64
セキュリティソフトが邪魔してる、回線故障してネットワーク輻輳が起きてる、メモリかディスクに余裕がなくて無駄が起きてる
セキュリティソフトが邪魔してる、回線故障してネットワーク輻輳が起きてる、メモリかディスクに余裕がなくて無駄が起きてる
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ca71-0SWJ)
2023/02/11(土) 19:32:08.21ID:DMItDs0a069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0af4-D0vN)
2023/02/11(土) 19:44:47.99ID:sgF8wJfS0 i5 2500kだけど一瞬だよ
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46eb-D0vN)
2023/02/11(土) 19:46:58.43ID:n0lzE2+p0 最初のGoogleはchromeの新しいタブのやつでしょ
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ca71-0SWJ)
2023/02/11(土) 19:52:37.91ID:DMItDs0a072名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-DdRS)
2023/02/11(土) 20:12:58.13ID:vTbnFO4PM 遅い方のパソコンだけNICとかネットワークドライバが変とか?
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8358-mFjf)
2023/02/11(土) 20:36:16.05ID:KsCw8HN90 「F12」キー押下で出てくるDevTools内の「パフォーマンス」タブを開いて「Ctel+Shift+E」を押して、各フェーズの処理時間を確認するといい
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deb0-8lmq)
2023/02/11(土) 21:18:16.31ID:yn8RQFvX0 ありがとうございます
参考にします
参考にします
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-te7Q)
2023/02/12(日) 16:26:14.87ID:a9BQFSPx0 おいクソグーグル
数日前から右クリ検索で同ウィンドウの右に表示されんのマジなんとかしろや
前みたいに新しいタブでいいじゃねーかよ使いにくいんじゃ
余計な事してんなボケカス
俺の中での評価がWin10と同じなりそうだわ
このゴミ捨てて他のブラウザにすっかな
数日前から右クリ検索で同ウィンドウの右に表示されんのマジなんとかしろや
前みたいに新しいタブでいいじゃねーかよ使いにくいんじゃ
余計な事してんなボケカス
俺の中での評価がWin10と同じなりそうだわ
このゴミ捨てて他のブラウザにすっかな
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aab-mefD)
2023/02/12(日) 16:33:11.51ID:K8juVoXm077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-te7Q)
2023/02/12(日) 19:38:19.42ID:a9BQFSPx078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-te7Q)
2023/02/12(日) 19:42:03.65ID:a9BQFSPx079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab2-Sjex)
2023/02/13(月) 04:34:47.08ID:bc9yGLQc0 右クリックで、キャストだのQRコード作成だの要らない項目があります、それらの項目を非表示にしたいのですが、
右クリックメニューを編集できるアドオンはありませんか?
右クリックメニューを編集できるアドオンはありませんか?
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8358-mFjf)
2023/02/13(月) 06:14:42.59ID:Yws4uEv60 >>79
ビルトインのコンテキストメニューを変更する拡張機能APIは存在しない
ビルトインのコンテキストメニューを変更する拡張機能APIは存在しない
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf3-D0vN)
2023/02/13(月) 07:20:31.85ID:2zMsluaS0 先月からabemaでフリーズしまくるんだがChrome
firefoxにしたら全然フリーズしなくなったわ。サポート対象外の方が安定するのはどういうことだよ
firefoxにしたら全然フリーズしなくなったわ。サポート対象外の方が安定するのはどういうことだよ
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab2-Sjex)
2023/02/13(月) 17:46:56.16ID:bc9yGLQc0 拡張スレで問題が解決しなかったのでこちらで聞きます
画像検索で仕様変更があってから、View Imageアドオンで、「画像を検索」機能が正常に働かなくなりました
この場合どうすればいいでしょうか?
画像検索で仕様変更があってから、View Imageアドオンで、「画像を検索」機能が正常に働かなくなりました
この場合どうすればいいでしょうか?
83名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdaa-QKU5)
2023/02/13(月) 18:00:16.38ID:GNfWw8YAd 自力で改造する
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab2-Sjex)
2023/02/13(月) 18:15:03.19ID:2/Hn/atZ0 Stylusで、右クリックの要らない項目を非表示にしようと思っています
そのためには、CSSで該当の項目のIDを見つけないといけませんが、デベロッパーツールで右クリックのCSSを
調べることは出来ませんか?試したところ、サイト上のCSSしか調べられませんでしたが
そのためには、CSSで該当の項目のIDを見つけないといけませんが、デベロッパーツールで右クリックのCSSを
調べることは出来ませんか?試したところ、サイト上のCSSしか調べられませんでしたが
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8358-mFjf)
2023/02/13(月) 18:51:02.77ID:Yws4uEv60 >>82
自分で弄れない人はアプデを待つしかない
自分で弄れない人はアプデを待つしかない
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b02-mefD)
2023/02/14(火) 00:25:01.39ID:5YH+8UZX0 そういや右クリの検索サイトをBingに代えたら画像検索もBingになったわ
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb2-Sjex)
2023/02/14(火) 02:12:33.75ID:6AFquN3c0 >>85
弄り方を教えて下さい、どこか説明サイトが有るはず
弄り方を教えて下さい、どこか説明サイトが有るはず
88名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 8e7e-D0vN)
2023/02/14(火) 07:54:16.22ID:qhaOE8u30St.V つかいやすい\(^o^)/
89名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 46bf-mefD)
2023/02/14(火) 10:43:04.79ID:sVtZGQ+Q0St.V ESETでChromeがクラッシュする事例が発生中
https://news.yahoo.co.jp/articles/f41227fbb86367f381a6c789bd66fa06780423d1
https://news.yahoo.co.jp/articles/f41227fbb86367f381a6c789bd66fa06780423d1
90名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 efe8-im9D)
2023/02/14(火) 10:50:14.23ID:Venl6jkI0St.V なんか表示が遅くなった気がする
91名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 3b96-8lmq)
2023/02/14(火) 10:56:42.86ID:z5usTbQL0St.V 110.0.5481.97
92名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 de76-wRSE)
2023/02/14(火) 13:56:28.08ID:3ovoqu2p0St.V chromeって並列ダウンロードみたいな機能あったんだな
めっちゃ速くなったわ
めっちゃ速くなったわ
93名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 4611-iuIC)
2023/02/14(火) 17:59:27.01ID:cveZH3CB0St.V classic blueテーマなのにブックマークの★とかが赤くなった
クソが余計なことするなや
クソが余計なことするなや
94名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 ffb2-Sjex)
2023/02/14(火) 19:00:06.66ID:EoZR1cVO0St.V Stylusで、右クリックの要らない項目を非表示にしようと思っています
そのためには、CSSで該当の項目のIDを見つけないといけませんが、デベロッパーツールで右クリックのCSSを
調べることは出来ませんか?試したところ、サイト上のCSSしか調べられませんでした
そのためには、CSSで該当の項目のIDを見つけないといけませんが、デベロッパーツールで右クリックのCSSを
調べることは出来ませんか?試したところ、サイト上のCSSしか調べられませんでした
95名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 8358-mFjf)
2023/02/14(火) 19:03:56.69ID:+5UvjmoP0St.V >>94
拡張機能に限らず、chromeではビルトインのコンテキストメニューを変更する手段は用意されてない
拡張機能に限らず、chromeではビルトインのコンテキストメニューを変更する手段は用意されてない
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-8lmq)
2023/02/14(火) 22:33:10.35ID:8fhPXf7L0 ChatGPT for Googleって使えなくない?
ログインできないんだけど。
ログインできないんだけど。
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-8lmq)
2023/02/14(火) 22:37:37.95ID:8fhPXf7L0 >>96
Googleにログインして検索したらログインアカウント選択が出て使えるようになった。
Googleにログインして検索したらログインアカウント選択が出て使えるようになった。
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab2-Sjex)
2023/02/15(水) 05:07:29.79ID:QlZj7zeZ0 >>95
cssでID調べて{display:none}付け足せば消えるだろ余計な口をはさむな
cssでID調べて{display:none}付け足せば消えるだろ余計な口をはさむな
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb4-D0vN)
2023/02/15(水) 10:02:23.07ID:vlESvJza0 110.0.5481.100
100名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa4f-TsDI)
2023/02/15(水) 10:47:19.26ID:EouE9mHna >>99
おつです
おつです
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM47-DdRS)
2023/02/15(水) 11:03:08.91ID:8HSF7AMGM >>98
Chromeの右クリックメニューはCSSで描画されてないと思うけど?
つかStylusはChromeのネイティブのUI部分触れねえよ
そしてFirefoxのuserChrome.jsみたいなのもねえよ
ChromeのUI変える方法はソース弄る以外にはない
Chromeの右クリックメニューはCSSで描画されてないと思うけど?
つかStylusはChromeのネイティブのUI部分触れねえよ
そしてFirefoxのuserChrome.jsみたいなのもねえよ
ChromeのUI変える方法はソース弄る以外にはない
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0aec-bF0w)
2023/02/15(水) 12:32:09.48ID:yAlMcmoK0 Chromiumのソースを調節弄ろう()
103名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッT Sd4a-D0vN)
2023/02/15(水) 22:17:57.86ID:z/1RM09pd エラー コード: STATUS_ACCESS_VIOLATION
ってエラーが出るようになった
ってエラーが出るようになった
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a78-bDgz)
2023/02/16(木) 00:03:02.91ID:bVXM7drG0 110.0.5481.100
ダウンロードのタブを開くと必ずクラッシュするようになった
起動も遅いし
ダウンロードのタブを開くと必ずクラッシュするようになった
起動も遅いし
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46eb-D0vN)
2023/02/16(木) 00:34:37.50ID:tWpJxUE80 ダウンロードのタブってctrl+J?
全く問題ないけどな
全く問題ないけどな
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0a78-bDgz)
2023/02/16(木) 01:08:55.75ID:bVXM7drG0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e7e-D0vN)
2023/02/16(木) 07:55:45.89ID:HFBBqDn90 枠が緑になってる
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe8-im9D)
2023/02/16(木) 09:41:42.64ID:2DMnoGwo0 複数タブ開いたとき
タブに切り替えて初めてサイトにアクセスするようになった?
タブに切り替えて初めてサイトにアクセスするようになった?
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 07cf-01PT)
2023/02/16(木) 10:01:40.61ID:G2j/H/oY0 かなり前からだと思うが
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6f-DdRS)
2023/02/16(木) 11:38:02.21ID:HR4wNj/OM111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-D0vN)
2023/02/16(木) 15:19:08.99ID:wpH39DiO0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076e-8lmq)
2023/02/16(木) 19:17:08.23ID:sNBJYycg0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a71-t1ev)
2023/02/16(木) 19:26:32.29ID:uvvjV6Kc0 ダウンロードタブは開くけどダウンロード時に下部のバーが出なくなった
114104 (ワッチョイW 0a78-bDgz)
2023/02/16(木) 21:08:59.44ID:bVXM7drG0 Enable download bubbleをDisableにしたら起動遅いのと、ダウンロードページでクラッシュするのが治りました
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMfa-39Cf)
2023/02/16(木) 21:12:49.91ID:J5hprH8YM 110.0.5481.65
新機能
Chromeをご利用いただきありがとうございます。このリリースでは、安定性とパフォーマンスに関する改善を行いました。
新機能
Chromeをご利用いただきありがとうございます。このリリースでは、安定性とパフォーマンスに関する改善を行いました。
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076e-8lmq)
2023/02/16(木) 22:01:06.34ID:sNBJYycg0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a88-8lmq)
2023/02/16(木) 22:31:06.24ID:UoTTpJoZ0 特定のサイトだけ表示が5秒とか7秒かかるように2/13?あたりのアプデかアプデ前かでなっちゃたんだけど
再インストール避けて何か対応あります?キャッシュ削除とかDNS8888とかリセットとか試したけど無理でしたわ
Edgeとかfirefoxは同じページ見ても早い。chromeだけの障害っぽいけど
再インストール避けて何か対応あります?キャッシュ削除とかDNS8888とかリセットとか試したけど無理でしたわ
Edgeとかfirefoxは同じページ見ても早い。chromeだけの障害っぽいけど
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a71-t1ev)
2023/02/16(木) 22:31:10.30ID:uvvjV6Kc0 >>114
ついでに113も直ったわwサンクス
ついでに113も直ったわwサンクス
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe8-im9D)
2023/02/16(木) 22:35:15.18ID:2DMnoGwo0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a71-t1ev)
2023/02/16(木) 22:46:24.71ID:uvvjV6Kc0 アプデで再起動したときはタブ表示しないと読み込まないけど普通に開いたらそんな事はないけどな
2行目は時間経過したらメモリから解放する設定か何かかな私のエッジはそんな動きする
2行目は時間経過したらメモリから解放する設定か何かかな私のエッジはそんな動きする
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a88-8lmq)
2023/02/16(木) 23:14:02.14ID:UoTTpJoZ0 素直に再インストールしたら治ったわ…
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e7e-D0vN)
2023/02/17(金) 07:42:25.14ID:0FWu+kCQ0 更新の確認中にエラーが発生しました: 現在アップデータを実行中です。しばらくしてから更新して、もう一度ご確認ください。
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b96-8lmq)
2023/02/17(金) 10:20:25.69ID:tmbDsqK10 110.0.5481.104
124名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa4f-TsDI)
2023/02/17(金) 10:27:50.33ID:+/Zee4nKa >>123
おつ 最近更新多いな
おつ 最近更新多いな
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a30-mefD)
2023/02/17(金) 10:43:45.31ID:3Mrk67mL0 設定の上から4番目の「パフォーマンス」って最近追加された項目?
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aab-mefD)
2023/02/17(金) 14:33:37.98ID:4qpIwN9O0 >>125
109のときに追加ちゃうかったかな?
109のときに追加ちゃうかったかな?
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a30-mefD)
2023/02/17(金) 16:04:52.62ID:3Mrk67mL0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab7e-BTrK)
2023/02/18(土) 07:53:10.08ID:GmU7iHEJ0 110.0.5481.100
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2330-KThN)
2023/02/18(土) 07:56:41.83ID:TYRM+Bf90 >>128
バージョン戻ってないか
バージョン戻ってないか
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35a-rjXQ)
2023/02/18(土) 09:49:20.28ID:VgnoGaLX0 非アクティブになったタブで流していたyoutube動画が止まらなくなった
これはすごく嬉しい
これはすごく嬉しい
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85f3-BTrK)
2023/02/18(土) 15:25:00.10ID:TLGix9IG0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53d-BTrK)
2023/02/18(土) 15:38:35.93ID:Npvt+usl0 Windowのアップデートを更新したらマイク検索がオフになったんだけ不具合報告あがってないかな?
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c53d-BTrK)
2023/02/18(土) 15:48:25.92ID:Npvt+usl0 ごめん、マイクのUSBをグリグリしたら直りました。接触不良でした
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2330-KThN)
2023/02/18(土) 15:50:24.12ID:PqaqL0At0 バージョン 110.0.5481.104
実害はないんだけど、設定のプライバシーの「安全確認」をクリックすると一番下のデバイスのソフトウェアがエラーって表示されるのなんだろう
実害はないんだけど、設定のプライバシーの「安全確認」をクリックすると一番下のデバイスのソフトウェアがエラーって表示されるのなんだろう
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b2-MCh2)
2023/02/18(土) 17:12:45.29ID:VBIXUuce0 アドオンのファイル自体をダウンロードしたいんだけどどうすればいいですか?
chromeに追加、を右クリックしても保存できるメニューが現れない
chromeに追加、を右クリックしても保存できるメニューが現れない
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b547-Y44D)
2023/02/18(土) 17:18:04.41ID:CpcyHipf0 普通にインストールしてから
C:\Users\〇〇\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Extensions
にあるフォルダ開けば?
C:\Users\〇〇\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Extensions
にあるフォルダ開けば?
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e56e-FMyw)
2023/02/18(土) 17:18:08.31ID:tdGq049t0 CRX Extractor/Downloader
tps://chrome.google.com/webstore/detail/ajkhmmldknmfjnmeedkbkkojgobmljda
tps://chrome.google.com/webstore/detail/ajkhmmldknmfjnmeedkbkkojgobmljda
138134 (ワッチョイ 2330-KThN)
2023/02/19(日) 08:44:29.32ID:OryBjwp80 自己解決
software_reporter_toolを手動で無効にしたんだった
software_reporter_toolを手動で無効にしたんだった
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-PIb4)
2023/02/19(日) 15:29:29.28ID:OkiXFnfoM 朗報
悪名高きSoftware Reporter Tool、そろそろ廃止されるかもしれん
今Canaryビルド使ってるんだが、設定→設定のリセット から「バソコンのクリーンアップ」の項目が消えた
そして、俺は今まで
AppData\Local\Google\ch\User Data\SwReporter\
フォルダを空ファイルに置き換えて無効化していたんだが、その空ファイルがいつの間にか削除されてて、フォルダもなくなってた
--user-data-dirで新規データを作成してもSwReporterフォルダは作成されない
とうとう廃止されるようだ
悪名高きSoftware Reporter Tool、そろそろ廃止されるかもしれん
今Canaryビルド使ってるんだが、設定→設定のリセット から「バソコンのクリーンアップ」の項目が消えた
そして、俺は今まで
AppData\Local\Google\ch\User Data\SwReporter\
フォルダを空ファイルに置き換えて無効化していたんだが、その空ファイルがいつの間にか削除されてて、フォルダもなくなってた
--user-data-dirで新規データを作成してもSwReporterフォルダは作成されない
とうとう廃止されるようだ
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bbf-KThN)
2023/02/19(日) 16:01:57.06ID:BY7QcJwv0 これは良い知らせ
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2330-KThN)
2023/02/19(日) 16:13:37.62ID:OryBjwp80142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b511-//4k)
2023/02/19(日) 17:46:15.76ID:ZTm3/M//0 これは かなりいい 知らせ
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1beb-BTrK)
2023/02/19(日) 17:57:49.01ID:yxuR279p0 もうchrome起動時にタスクマネージャも起動させて
SRTが起動して来たら速攻でプロセスを殺すという
クソ面倒な手順を取らなくて良くなるんだな
SRTが起動して来たら速攻でプロセスを殺すという
クソ面倒な手順を取らなくて良くなるんだな
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-PIb4)
2023/02/19(日) 18:43:45.91ID:IOg78QRZM >>143
空ファイル作成で防げてたけど……
空ファイル作成で防げてたけど……
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2330-KThN)
2023/02/19(日) 18:47:10.63ID:RzFZpIYm0 自分はSoftware Reporter Toolのプロパティのセキュリティから継承の無効化をして対応してる
適当にググって見つけた方法だけど今のところ暴走してない
適当にググって見つけた方法だけど今のところ暴走してない
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b578-h1Ka)
2023/02/21(火) 05:41:54.31ID:e0V4zRPZ0 文字選択→右クリ→Googleで検索で右に縦長の検索結果が出るのは良いんだけども、ニュース・画像・動画・ショッピング・書籍の並びに地図が一発目で表示されないのが二度手間なんだが?
別タブで表示されれば地図クリックすればすぐgooglemapに移行できるのに
別タブで表示されれば地図クリックすればすぐgooglemapに移行できるのに
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab7e-BTrK)
2023/02/21(火) 07:27:14.66ID:v7LnbLHa0 緑の枠
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-PIb4)
2023/02/21(火) 11:20:18.22ID:nNcomYB0M >>147
ESET
ESET
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-h1Ka)
2023/02/21(火) 13:41:31.56ID:X+LIQk1E0 設定にパフォーマンスがないんだが・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2330-KThN)
2023/02/21(火) 13:52:33.13ID:NG40JGxB0 「プライバシーとセキュリティ」と「デザイン」の間にあるじゃろ
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-h1Ka)
2023/02/21(火) 14:28:04.01ID:X+LIQk1E0 いやないのよ
バージョン: 110.0.5481.104(Official Build) (64 ビット)
バージョン: 110.0.5481.104(Official Build) (64 ビット)
152名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa49-IM5Z)
2023/02/21(火) 14:29:37.01ID:V7a9JKAza >>151
オレも同じだ どうして無いのかな
オレも同じだ どうして無いのかな
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e56e-FMyw)
2023/02/21(火) 14:32:19.01ID:mTChCKi20 chrome://flags/#high-efficiency-mode-available
またABテスト?
勝手に選別して差別化ほんとにやめて欲しい
ランダムだとしてもだめだわ
またABテスト?
勝手に選別して差別化ほんとにやめて欲しい
ランダムだとしてもだめだわ
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-h1Ka)
2023/02/21(火) 14:35:56.20ID:X+LIQk1E0 出てきた、どうもありがとう
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236e-h1Ka)
2023/02/21(火) 17:07:33.35ID:iS7UV+Vo0 設定のパフォーマンスの件
Chromeのメモリを節約する「メモリセーバー」とバッテリーを長持ちさせる「省エネモード」がChrome 110安定版でデフォルトでオンに
https://gigazine.net/news/20230221-google-chrome-110-memory-energy-saver/
Chromeのメモリを節約する「メモリセーバー」とバッテリーを長持ちさせる「省エネモード」がChrome 110安定版でデフォルトでオンに
https://gigazine.net/news/20230221-google-chrome-110-memory-energy-saver/
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab7e-BTrK)
2023/02/22(水) 06:56:19.47ID:WwbsWdjc0 Google Chrome、メモリの大食い、やめるってよ | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2023/02/google-chrome-memory-and-battery-saver.html
https://www.gizmodo.jp/2023/02/google-chrome-memory-and-battery-saver.html
157名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-/+FQ)
2023/02/22(水) 07:30:17.93ID:RpCXqqLHM いや、これさ、非アクティブのタブのキャッシュをさっさと捨てちゃって、タブがアクティブになったら再度通信してデータを取得しなおすってことじゃないよね?まさか
メモリスワップみたいな動作になるんだろうけど、めっちゃ遅くなるよね?
いまどきメモリなんて安いんだから、ドカ食いしちゃってもさほど影響ないよね?
っつーか、Chromeが8GB使おうが16GB使おうが、余りが十分にあるならガンガン使っちゃって構わないんだけど
メモリスワップみたいな動作になるんだろうけど、めっちゃ遅くなるよね?
いまどきメモリなんて安いんだから、ドカ食いしちゃってもさほど影響ないよね?
っつーか、Chromeが8GB使おうが16GB使おうが、余りが十分にあるならガンガン使っちゃって構わないんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★4 [夜のけいちゃん★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★3 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★4 [蚤の市★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 【石破茂前首相】コメ政策転換に皮肉「農政復古の大号令」 [ぐれ★]
- ネトウヨ「中国のものは何もいらない!」 中国人「だったら漢字を使わないでください」 [314039747]
- 【速報】春節の飛行機も欠航ラッシュ 高市早苗終了か [695089791]
- マックって美味しい?
- 【悲報】中国から輸入した物を食べ、輸入した服を着て、輸入したスマホ弄ってる日本人「中国と戦争するぞ!」 [616817505]
- 【悲報】バス停の時刻表、もう誰もよめないと話題に…これが望まれた未来の正しいあり方なのか?狂ってるだろこんなのもはや😡 [339712612]
- 【悲報】高市さん、消える [535650357]
