Google Chrome 117

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/31(火) 17:18:00.67ID:/yBUkSsY0
前スレ
Google Chrome 115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659698784/
Google Chrome 116
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1661722632/

スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。

スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。

■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/

■ 関連スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645791636/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/04/02(日) 03:01:54.68ID:0aLtbHhY0
>>474
リソースを活かし切ることが目的であってな...
2023/04/02(日) 12:13:40.87ID:S//hFLxe0
>>464
どういう機能だと思ってたんだ
2023/04/03(月) 02:52:41.50ID:xYxwaLmo0
Googleにログインしていると、何らかのサイトで文章を書くと自動保存されましよね
あれ一文字打つたびに自動保存されて過剰です。自動保存を解除する方法教えて下さい
2023/04/03(月) 03:07:48.49ID:BleWWkbx0
>>477
前提の認識がおかしい
2023/04/03(月) 09:18:12.87ID:NQIONpUTK
俺は雪原や沼地の上を歩きたいんだが足跡だけは残したくないんだよ

て、くらい無茶な注文なような気がするが
2023/04/03(月) 11:27:11.54ID:SMTdiuT8M
フォームのオートコンプリートのことなら、自動入力の設定から「住所の保存と入力」を切ると無効になる

明らかに説明が間違ってるんだが、なぜかずっとこうなってる
2023/04/03(月) 20:09:35.13ID:VAv77ZDh0
>>477
こちら知ってる人いませんか?
2023/04/04(火) 00:37:51.26ID:xC0maJVpM
>>480ではなかったの?
2023/04/04(火) 02:10:20.37ID:hsTw0vSEd
>何らかのサイトで文章を書くと自動保存されましよね

わけわからん
どこのサイトのどこのフォームか具体的に書いてくれ
2023/04/04(火) 02:58:01.87ID:OL6K4jzN0
それより自動保存された文章の内容が気になる
2023/04/04(火) 03:22:13.98ID:rSFiK7K70
112.0.5615.49
2023/04/04(火) 05:26:35.96ID:1W915+1Ha0404
>>485
おつです
2023/04/04(火) 11:15:49.44ID:lcxBkGmt00404
アドレスバーで、URLの補完を有効にしたまま
検索語句の補完のみをオフにする方法を教えてください
2023/04/04(火) 17:07:10.78ID:J9JDWvu/00404
EDGEはタブのスピーカーアイコンクリックでミュート出来るの便利なんだよなぁ
Chromeもそういう形に出来ないものなのかな権利とかやっぱあんのか
右クリックからミュートとでは相当利便性に差がある
2023/04/04(火) 17:47:21.14ID:hsTw0vSEd0404
すげえ昔からあるが
今はアイコンが出なくなったんだっけかな
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fb1-nYkC)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:02:28.43ID:pt1Ngt190
>>488
拡張機能で音声アイコンつけれるだろ
タブごとに
2023/04/05(水) 05:52:12.66ID:uPwIRzNe0
AV1のアクセが効かん、詳しいやつおる?
2023/04/05(水) 08:38:15.16ID:gKuP0V1M0
ドライバーが古い
グラボが対応外
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-1sX2)
垢版 |
2023/04/05(水) 08:42:02.21ID:Djy7Y/8h0
112.0.5615.50
2023/04/05(水) 14:45:11.89ID:XOFqCFDO0
サイドパネルをいったんブックマークにしても再起動すると
リーディングリスト戻ってまう。
2023/04/05(水) 15:01:46.56ID:sZvdvqq0a
>>493
おつです
2023/04/05(水) 19:01:05.15ID:yqjSRlAM0
Youtube動画を見ているタブを非アクティブにすると
動画が止まってしまうのは相変わらずだな
2023/04/05(水) 19:29:01.94ID:bE4d2LRPd
>>496
うちのは止まらないから、設定かflagsで何かあるんだろうな
2023/04/05(水) 19:48:53.35ID:AA5BfPSn0
chrome: //flags/#calculate-native-win-occlusion やろ
2023/04/05(水) 20:48:11.46ID:yqjSRlAM0
現在は calculate-native-win-occlusion という設定項目はない
以前は Temporarily unexpire M96 flags.をEnableにすれば出てきたみたいだけど
今はこの Temporarily unexpire M96 flags. も無くなってる
2023/04/05(水) 21:27:57.38ID:AA5BfPSn0
あるよ DEV113でもあるよ
2023/04/06(木) 03:25:37.30ID:pW3TUzK40
>>496
https://support.google.com/chrome/answer/12929150?visit_id=638163158214430561-4273607923&p=chrome_memory_saver&rd=1#memory_saver&zippy=%2C%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%92%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AF%E3%82%AA%E3%83%95%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%2C%E7%89%B9%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%92%E5%B8%B8%E3%81%AB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B
2023/04/06(木) 12:55:29.58ID:jyBW8KLw0
メモリセーバーはオフで使ってます
一応、常にアクティブにするサイトに入れてみたりしたけど変わらない
諦めているので良いです
Edge使ってるとそうは成らないので
2023/04/06(木) 14:11:08.79ID:c3JF5nJ70
不評だったのかメモリーセーバーはデフォルトではオフになったね
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-kVuH)
垢版 |
2023/04/06(木) 14:27:17.23ID:pTlCIgGU0
ワロタ
2023/04/06(木) 14:37:04.87ID:tJpIaYEdd
??????
2023/04/06(木) 17:56:05.20ID:o02xwZtN0
最近画像を保存しようとすると開いたダイアログが白くなって固まることあるんだけど
同じようになってる人いる?
普通に保存できるときは余裕なんだけど対処法がわからない
2023/04/07(金) 04:53:37.31ID:JDixQ8PP0
FirefoxやChromeでMicrosoft DefenderがCPU使用率を異常に跳ね上げるバグが報告される
https://article.auone.jp/detail/1/3/7/48_7_r_20230406_1680775223414877
最近くっそ重くなってたのコレか?
2023/04/07(金) 06:47:19.00ID:jCLLxS5m0
>>507
7も対象なんか?
気のせいかも知らんけどなーんかプロセスが30分くらい動いて食ってるな?
みたいな印象はあったけど
2023/04/07(金) 11:04:31.94ID:Yjd4d4x20
>>507
更新したらv1.1.20200.3が適用された
これでファンが唸りを上げ続ける症状が無くなればいいが
2023/04/07(金) 11:32:25.27ID:0A/mnf0u0
自分は特に何も操作してないけど確認したら1.1.20200.4だった(Win11 22H2)
2023/04/07(金) 12:01:56.11ID:0A/mnf0u0
一応もう1台(Win10 22H2)の方も確認したが同じだった
そもそも重いと感じたことないから「で?」って感じだけど
2023/04/07(金) 13:15:24.91ID:5mqzA03X0
Chrome更新したら、「このページを共有」(PC版)からTwitterへ共有するアイコンがなくなっちゃって不便だ
2023/04/07(金) 23:47:53.03ID:RBkbrPOj0
>>507
最近、Chromeからの通知(トースト)がある度に重くなるんだけどこれのせい?
Windows10 22H2 112.0.5615.50(Official Build) (64 ビット)
2023/04/08(土) 08:53:20.83ID:h0YCJ9ie0
>>513
リンク先の内容をよく読んで、mpengine.dll のバージョンをチェックしてみたら?
2023/04/08(土) 09:07:17.87ID:bXVff2fvd
横からだけど、自分のとこのは1.1.20200.4になってるから記事に出てるのより新しいな。
というかchromeのパフォーマンスの項目追加あたりからchromeが重くなってるなあ。
メモリ管理の処理がなにかやらかして無駄にCPU使ってるような気がする
2023/04/08(土) 09:12:45.51ID:IJUQDi/50
メモリセーバーがON担ってると明らかにフリーズ増える
2023/04/08(土) 14:00:44.98ID:Ph8Ywf680
メモリくそ安いし64ギガくらい追加しよっかな
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 916e-2QPf)
垢版 |
2023/04/08(土) 14:30:32.84ID:vMSRq/G/0
tps://i.imgur.com/P3V8EG1.jpg
まだ諦めてないのか
2023/04/09(日) 18:31:57.08ID:hYvVgMbe0
chromeは不定期的に起動しなかったり、起動しても、まともに使えるまで5分以上掛かったり、途中で落ちたりなど迷惑極まりない不具合にたびたび遭遇するけど、いつも結局原因が分からず仕舞。
ネットで対策調べても、それなら最初から不具合が起きているだろと突っ込みたくなるような原因が書いてあったり、なぜ突然不具合が出たのかの説明が無く、納得のいく論理的な説明などが書かれていない。
そもそも、当たり前のように書かれている原因がそれほど当たり前なら、いい加減不具合を未然に防ぐように設計しろよ。
いい加減chromeの機能に不調や不具合を起こしたり、近々起きうる問題を警告したり、ユーザーに改善を提示するなど、機能として搭載していいはずなのに、何故いつまで経ってもしない?
なぜプログラム側でしか分からない近々起きうる不具合の原因を黙ってて、ユーザーに好き勝手使わせておいて、不調になっても自分で原因探して自分で治せという傲慢なスタンスなのか?
しかも起動しないから、それすらもままならない。
それ以前に不調が起こる前に未然に防いだり、具体的な改善案をメッセージで警告をだすとか、遥か昔に搭載されていても良いはずの機能を何故付けない?
グーグルでなくとも、とっくの昔に思い付いて搭載されるべき機能だろうに、世界のトップの秀才エリート企業とは思えない愚作。
他にまともなブラウザが無いから仕方なく使っているけど、何故、あってしかるべき機能が備わっていないのか?本当に意味が分からない。
2023/04/09(日) 19:13:05.18ID:rhQJHGqE0
使いこなせない悲しみ
2023/04/09(日) 19:19:31.46ID:bK1X36sAd
どんな環境だとそんな酷い目に遭うのだろう。
第三世代core i5で8G RAMなプアな環境でもそんなひどい目には遭ってないのに。
2023/04/09(日) 21:23:44.29ID:2LqmUnoa0
PenG620 8GB 
動くよ何とか
2023/04/09(日) 23:50:27.37ID:IVnsjEBI0
自分が原因って薄々気づいてるけど認めたくなくて他のものに責任を押し付けたいときの書き方
2023/04/10(月) 00:10:45.34ID:JB78mLwk0
俺のセロリン4コアメモリ4GBなPCですら
1秒で起動するというのに
エキセントリックあはれ
2023/04/10(月) 00:19:58.99ID:tX3IHVaVa
増RAMがぶっ壊れて1GBで使ってたXPで、Firefoxがちょうどあんな感じだったな。
Chromeはサクッと立ち上がって使用可能になるのに、Firefoxはキャッシュを作りまくってるのかHDDがいつまでもガリガリ言ってて
アドレスバーに文字入力しようとしても重くてできなかった。
今思えばキャッシュ周りいじればなんとかなったのかもだが、デフォで双方比べてこの状態。
以来Firefoxはなんか疎遠になった。
2023/04/10(月) 06:12:51.54ID:nynkmZL70
>>521
ryzen5 16gb 不調不具合の原因が必ずしも環境だけのせいではないのではありませんか?
最近でこそメモリセーバー使ってますが、寧ろchromeは以前からメモリ食いでユーチューブを見てるだけで消費メモリ肥大して落ちたり、
それ以外にも普通に不定期的に原因不明に不調に見舞われるブラウザでしたが。
2023/04/10(月) 06:22:30.97ID:nynkmZL70
>>523
原因が分かってたら解決してるでしょう?分からないから困っているのですよ?
頭ごなしに闇雲に、被害者を加害者に仕立て上げるかのような思い込みと決め付けに攻撃性を感じますね。
それに、chromeに不調が多いのは自分の経験からしても関連記事の多さから見ても以前からの周知の事実でしょう?
まさか関係者の火消しではないですよね?
2023/04/10(月) 06:46:01.26ID:M61g+O6Ud
使用者が多いから不具合報告が多いだけで率でいうと微々たるもの
起動に5分とかポンコツPCを投げ捨てろ
2023/04/10(月) 06:48:46.99ID:nynkmZL70
>>520
使いこなすスキルが無いとまともに使えないブラウザというのも如何なものかと思いますがね?
2023/04/10(月) 06:51:40.41ID:nynkmZL70
>>528
ryzen5 16gb 起動に5分かかるのはchromeだけで他のアプリは何の問題もありませんよ。
このスレの住人はどうしても使用者のせいに決めつけたくて仕方がないようですね。
2023/04/10(月) 06:56:07.52ID:M61g+O6Ud
とりあえずhammertestしてこい
2023/04/10(月) 08:28:39.53ID:NN68ZSMh0
Chromeの何が嫌って終了するときたまにウインドウのサイズがちょっとだけ変わることがあるのがすげー嫌だわ
これずっとだけどバグ報告されてないのかな
2023/04/10(月) 08:38:07.45ID:NN68ZSMh0
>>526
設定のリセットおよびChrome本体の再インストールをしても改善しないならグラフィックドライバーの更新をしてみてください
その他外部ソフトの可能性もあるので使っているセキュリティソフトやその他ツール(mactype等々ブラウザの外で使われるツール)の情報もあると解決可能かもしれません
2023/04/10(月) 08:54:44.88ID:ptP9ZiJA0
どうせ釣りだろ
こんなもんスルーしとけ
2023/04/10(月) 11:47:15.74ID:99br5ySP0
他のChromiumブラウザ使うのは嫌なのか?
2023/04/10(月) 13:15:06.18ID:Ufu0/Vxo0
Google Chrome、第6世代Core未満のPCを切り捨て、内蔵GPUがしょぼいため
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1681099209/

これは ひどい
2023/04/10(月) 13:52:39.08ID:TMvRqSvD0
誰も切り捨てるとか発表してなくね
iGPUがショボいならdGPU使えばいいし
そもそも切り捨て云々はGoogle側ではなくWebGPUを使うことを選択したWebサイト側の問題だろ
2023/04/10(月) 16:07:47.40ID:9IPlDtyvM
見出ししか読めない人って本当に多いよね
Chrome Discoverに出てくるgooいまトピのターゲットはまんまこれ
2023/04/13(木) 18:46:55.68ID:biQ+2qu/0
112.0.5615.87
2023/04/14(金) 07:32:56.71ID:FaP2cguCa
>>539
おつ
541名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-iemN)
垢版 |
2023/04/14(金) 18:31:25.68ID:zB2SO9MCa
webchatが動かない
2023/04/15(土) 03:10:20.60ID:uvKKWeZt0
バージョン: 112.0.5615.121
2023/04/15(土) 03:13:59.51ID:uvKKWeZt0
112.0.5615.121は緊急アップデート
ゼロデイ脆弱性を修正
https://chromereleases.googleblog.com/2023/04/stable-channel-update-for-desktop_14.html
2023/04/15(土) 09:50:02.36ID:4wINwuhta
なるほどお
2023/04/15(土) 10:09:57.89ID:stqUlg5Pa
囁き 祈り 詠唱 念じろ!

APIサーバはハイになった!
https://pbs.twimg.com/media/CH2VTghUAAEWaXp.jpg
2023/04/15(土) 10:10:40.67ID:stqUlg5Pa
orz
2023/04/15(土) 16:28:08.31ID:JZ52026k0
縊死の中にいる
2023/04/15(土) 16:31:21.40ID:qQP46Aed0
起動するたびにアップデートしました ブラウザを再起動してくださいって出るのは更新できてないんかな
121が本当に最新であってる?
2023/04/15(土) 16:41:15.05ID:kHPXloos0
>>548
未来人がやってきた……
Chrome Releases: Stable Channel Update for Desktop
https://chromereleases.googleblog.com/2023/04/stable-channel-update-for-desktop_14.html
2023/04/15(土) 16:44:48.20ID:qQP46Aed0
>>549
ん?121って下3桁の事だよ?
2023/04/15(土) 16:48:51.04ID:uvKKWeZt0
Chrome は最新の状態です
バージョン: 112.0.5615.121(Official Build) (64 ビット)

ちゃんとこうなってるよ
2023/04/15(土) 16:57:55.92ID:qQP46Aed0
>>551
その状態で電源入れ直すとまたアップデートしました。ブラウザを再起動してくださいって出るんだよ
だから121と表示されててもそれが最新版じゃないって判定になってる
2023/04/15(土) 17:00:17.38ID:uvKKWeZt0
>>552
そんなの起きてないよ
アップデート失敗してるんじゃないの?
2023/04/15(土) 17:04:49.32ID:AnAx822Rd
再インスコするか次のUPD待つか
2023/04/15(土) 17:10:06.07ID:qQP46Aed0
手動で上書きしてみた
再起動で症状は出なかったが大丈夫かな
2023/04/16(日) 18:55:05.17ID:wzJGhG7h0
トラブルの画像貼りたいんだけど、どっとうpろだを利用するとNGワードが出るんだが、どうしたらいいでしょうか?
ERROR: Rock54: Warning: NGワード禁止!(BBR-MD5:fbfad2eaad4c980769b593dc0eaa4d5f)
2023/04/16(日) 19:32:30.45ID:HBsS7t8gM
imgurに貼る
2023/04/19(水) 08:17:22.71ID:lhhLl8aJ0
112.0.5615.137/138
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbf-DGPv)
垢版 |
2023/04/19(水) 09:27:32.15ID:bP008hz70
「Google Chrome」の更新失敗を装って、マルウェアを実行させようとする手口に注意!
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5f04f5cb49c1c7a36f3af257a91e6124c844390
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47b1-zTmk)
垢版 |
2023/04/19(水) 16:13:00.55ID:HE+ytSlK0
PC版のchromeってブックマーク追加時のフォルダを固定することすらことすらできないの?
コロコロ変わって不便すぎるわ。やっぱChromeをメインのPCブラウザにすることは無理だな。根本的な部分で融通効かないゴミ
2023/04/19(水) 18:04:37.63ID:tUydTDhO0
>>558
何かと思えばまたか

「Google Chrome」にまたゼロデイ脆弱性 ~計8件のセキュリティ欠陥に対処した更新
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1494804.html
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-5oiz)
垢版 |
2023/04/19(水) 19:02:53.52ID:d7IRGUAxM
112.0.5615.101
新機能
Chromeをご利用いただきありがとうございます。このリリースでは、安定性とパフォーマンスに関する改善を行いました。
2023/04/19(水) 19:26:51.58ID:+nMjvP0k0
メモリセーバーといいバグだらけ
2023/04/19(水) 20:24:40.26ID:fBhLpb7R0
どこまで行けば本当に安定と満足のいくパフォーマンスが得られるのか…
2023/04/19(水) 22:16:58.24ID:Ptc52OWA0
安定はともかく満足を求める旅に終わりは無い。その情熱をチョロメなんかで昇華できるのなら幸せだが。
2023/04/20(木) 05:47:15.52ID:mj3GQ4go0
Bingに負けじとメチャクチャやり始める不安定な時期がやって来そう
2023/04/20(木) 09:24:32.37ID:Vbvk27Tyd
なんだよー。突然Amazonでリダイレクトエラーが出るようになったぞ。
Cookieや履歴全消去しても駄目。
仕方ないから非常用のfirefoxでやったら一発OKやん。
余計な仕様変更すんなよー。
2023/04/20(木) 12:57:48.30ID:5sFnPRq80
質問スレが過疎なのでこちらで聞きますが、
メルカリとヤフオク両方使っているのですが、このブラウザでメルカリの説明文をヤフオクに貼り付けると、
改行が効かず全て1行で貼り付けられてしまいます
改行も反映して貼り付ける方法ありませんか?
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbf-DGPv)
垢版 |
2023/04/20(木) 13:10:24.39ID:nTfOAVrj0
一旦メモ帳に張り付けてメモ帳からヤフオクに貼るようにしたらどうだろう
2023/04/20(木) 19:43:21.59ID:qWzuxt5T0
ヤフオクからメルカリに貼り付けるようにして見ては
2023/04/21(金) 13:23:04.97ID:m06qmdAa0
>>531
どれに対するレスか分かりませんが、chromeだけ不安定な原因とするには、まずメモリに問題があると考えるのはおかしくないですか?
2023/04/21(金) 17:13:26.21ID:POqtrjCqd
chromeはメモリアホみたいに使うから普段使わない所を使う可能性もある
四の五の言わずにハンマーテストしろ
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f47-A24/)
垢版 |
2023/04/21(金) 17:26:36.97ID:QjFQ56eS0
アップデート後もメモリーセーバーオフにしてるけど
重いページたくさん開くと画面が真っ黒になって一時的に固まる症状が出始めた
2023/04/21(金) 18:41:55.69ID:m06qmdAa0
他のブラウザも似たり寄ったりの不具合の多さなので、仕方なしにchrome使ってるけど、
ブラウザの不具合の原因は利用者の方にあるという意見も多くみられるけど、
普通に使って固まったり起動しなかったり落ちたりしても原因など普通、素人に分からない。
ネットで調べてもキャッシュ消せやら履歴消せやら、タブが多いやら、同じことばかり書いてるが、そんなのプログラム次第で何とでなるのではないかと思う。
と言うか不具合の原因と言われているものの多くはプログラム次第で出ないようにしようと思えば出ないように出来るものがほとんどではないかと思う。
で、実際にキャッシュや履歴やタブを減らしても不具合が解決しないのも昔から変わらないこのブラウザ。
拡張機能のどれかが影響してるかも?と言われても、どれか分からないし、影響してるならブラウザ側で教えてくれても良いのではないかと思う。
そもそも、なぜここまで拡張機能に干渉される可能性が高いのか?審査を通過したものしか登録されてないはずなのに。いくら何でも影響され過ぎではないかと思うよ。
とにかく、あまりにもブラウザ側で何とでもなるような問題による不具合が多すぎる。
勿論メモリエラーなど本当にブラウザ以外が原因の場合は別だけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況