前スレ
Google Chrome 115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659698784/
Google Chrome 116
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1661722632/
スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 関連スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645791636/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Google Chrome 117
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f58-fgIf)
2023/01/31(火) 17:18:00.67ID:/yBUkSsY0374名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3d-Zfpo)
2023/03/16(木) 08:52:32.54ID:W1D9t+3xM >>373
それ、IMEのON/OFF状態で再現性があったりしない?
アクティブなアプリ/入力欄が切り替わる時に、「A」「あ」が画面中央に出るじゃん?
あれ、透明な全画面表示の中央に「あ」の不透明な描画がされてる
で、割とリソース食ってる時にその表示が出ると、左クリックのDownとUpの間にその画面表示が挟まってしまう
つまり、クリック押し下げ→全画面選択→クリック離す の状態になって、結果、全画面選択になっちゃう
おそらく、ふとした瞬間にデスクトップをクリック(長押し)で、同じ状態が再現されることがあると思う
しばらく前から放置状態だから、治す気ないと思うよ
以前長々と説明されてた、ウインドウが左上にジャンプしちゃうのももしかしたらこれが原因じゃないかと思う
それ、IMEのON/OFF状態で再現性があったりしない?
アクティブなアプリ/入力欄が切り替わる時に、「A」「あ」が画面中央に出るじゃん?
あれ、透明な全画面表示の中央に「あ」の不透明な描画がされてる
で、割とリソース食ってる時にその表示が出ると、左クリックのDownとUpの間にその画面表示が挟まってしまう
つまり、クリック押し下げ→全画面選択→クリック離す の状態になって、結果、全画面選択になっちゃう
おそらく、ふとした瞬間にデスクトップをクリック(長押し)で、同じ状態が再現されることがあると思う
しばらく前から放置状態だから、治す気ないと思うよ
以前長々と説明されてた、ウインドウが左上にジャンプしちゃうのももしかしたらこれが原因じゃないかと思う
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ed0-JIpj)
2023/03/16(木) 14:15:40.60ID:siAy0fOg0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56c0-ZqSR)
2023/03/16(木) 17:34:36.34ID:n7SKduG60 ウィンドウの色を半透明じゃなくしたいんですが、cssで変えられますか?
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d58-YVpe)
2023/03/17(金) 22:19:17.49ID:PsRZtKKU0 Chromeの拡張機能で気になってるのがありまして
「YouTube Live Stream Auto Catch up」ってのはどうなんですかね?
ユーザー数が少ないのが気になってます、割と便利そうなのに
あとこれはあればでいいんですが、YouTube Liveで配信終了した後に
登録したチャンネルの Live配信に自動的に移動する拡張機能はありますか?
昔あったような気がしたのですが検索しても出て来ないです
「YouTube Live Stream Auto Catch up」ってのはどうなんですかね?
ユーザー数が少ないのが気になってます、割と便利そうなのに
あとこれはあればでいいんですが、YouTube Liveで配信終了した後に
登録したチャンネルの Live配信に自動的に移動する拡張機能はありますか?
昔あったような気がしたのですが検索しても出て来ないです
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a143-lHAu)
2023/03/18(土) 12:48:40.62ID:5Y0hA3Y70 >>365ですが、一旦Googleマップアプリをアンインストールしアカウントからログアウト
更にクッキーとサイトデータとキャッシュを削除して再度Googleマップアプリを入れ直すと無事警告出なくなりました
クッキーかキャッシュの残骸で齟齬が出てたのかな
更にクッキーとサイトデータとキャッシュを削除して再度Googleマップアプリを入れ直すと無事警告出なくなりました
クッキーかキャッシュの残骸で齟齬が出てたのかな
379名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-iWaM)
2023/03/18(土) 12:59:59.37ID:FeQkwvXmd 何度もスレチと言われながらも報告お疲れ様
二度と来ないでね
二度と来ないでね
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8b-7BdQ)
2023/03/18(土) 13:20:08.20ID:Pkc7gwGBM381名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8b-7BdQ)
2023/03/18(土) 13:21:05.00ID:Pkc7gwGBM PWA化も知らないやつが知ったかで「二度と来ないでね」(ドヤァ
恥ずかしすぎる
恥ずかしすぎる
382名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-iWaM)
2023/03/18(土) 15:15:32.33ID:FeQkwvXmd ウェブアプリの個別の不具合とか完全にスレチだろ何いってんだ
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a12d-ny0K)
2023/03/18(土) 17:15:46.99ID:qpFaVTlV0 >>376
サービスの「Desktop Window Manager Session Manager」の
機能を「無効」にすれば半透明にならなくなります
戻したい時は「自動」にすれば、また透明になりますよ
サービスの「Desktop Window Manager Session Manager」の
機能を「無効」にすれば半透明にならなくなります
戻したい時は「自動」にすれば、また透明になりますよ
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0d-7BdQ)
2023/03/18(土) 18:04:20.17ID:riJCz8TaM385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5321-CSnB)
2023/03/18(土) 18:35:03.57ID:ZYkuGR0t0 ウェブアプリ個別…?
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 535a-nBdZ)
2023/03/19(日) 09:31:52.35ID:w7SOLD7R0 ショッピングサイトで商品をカートに入れれない不具合が出た
サイトかchromeかどっちが悪いのか?
Edgeなら問題なしだった
サイトかchromeかどっちが悪いのか?
Edgeなら問題なしだった
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 535a-nBdZ)
2023/03/19(日) 09:36:18.55ID:w7SOLD7R0 >>386
バージョンは 111.0.5563.65
バージョンは 111.0.5563.65
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e158-vmuF)
2023/03/19(日) 10:47:39.28ID:M5jiX+mm0 ・シークレットモード
・ゲストプロファイル
・ゲストプロファイル
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e14a-EJqX)
2023/03/19(日) 12:08:46.91ID:9NKAodZy0 ちょうどいいスレが見つからなかったんでスレチを承知で聞くんですが
iOS用のGoogle検索アプリあるじゃないですか?
あれに出てくるニュース一覧ってPCで見れるんですかね?
iOS用のGoogle検索アプリあるじゃないですか?
あれに出てくるニュース一覧ってPCで見れるんですかね?
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e14a-EJqX)
2023/03/19(日) 12:16:39.46ID:9NKAodZy0 >>389
自己レスです
Google検索からニュース > おすすめに表示される一覧が一番近い感じですがちょっと違いますね
スマホ版だっといい感じに見たくなるニュースが表示されるんで同じのをPCで見れないかと思ったんですが
自己レスです
Google検索からニュース > おすすめに表示される一覧が一番近い感じですがちょっと違いますね
スマホ版だっといい感じに見たくなるニュースが表示されるんで同じのをPCで見れないかと思ったんですが
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1319-Rkn6)
2023/03/20(月) 03:17:44.14ID:V/K5K0O90 ちょうどいいスレも
見つけられないのだから
使いこなせないPCを
やめてしまえ
見つけられないのだから
使いこなせないPCを
やめてしまえ
392名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H0b-gRJg)
2023/03/20(月) 04:37:14.26ID:jiLfNoe+H ダウンロード系の拡張機能のリネームが死んでない?
なんか仕様変わったのかな
なんか仕様変わったのかな
393名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-iWaM)
2023/03/20(月) 08:34:03.23ID:Ky/vA7Wgd V3の仕様で時々エラーが出るから不具合なのかたまたまなのかわからん
拡張機能スレで聞いてみれば
拡張機能スレで聞いてみれば
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-lHAu)
2023/03/20(月) 09:34:50.41ID:lvTBRlHAM プロフィールを追加してみたが
これ最後に使ったプロフィールのが次回起動に使われるのは不便だな
かといって毎回起動時に選択するってやつもめんどくさい
リンクで起動したりwinメニューから起動した場合に決まったプロフィールで起動させることって出来ないの?
edgeはそういう設定出来るぞ
これ最後に使ったプロフィールのが次回起動に使われるのは不便だな
かといって毎回起動時に選択するってやつもめんどくさい
リンクで起動したりwinメニューから起動した場合に決まったプロフィールで起動させることって出来ないの?
edgeはそういう設定出来るぞ
395名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-lN2w)
2023/03/20(月) 14:16:49.37ID:mkybTKwTa 申し訳ないんだが、アドバイス頂けないだろうか
PC2台でChrome使ってるんだけど、10日くらい前に突然同期しなくなった
内1台で、ログアウトや同期のオンオフ等試したが改善しないので、再インストールしたところ、
閲覧履歴は同期する様になったが、ブックマークが1日経っても半端な状態になったまま
これはしばらく放置しておけば、改善する(完全に同期する)んだろうか?
PC2台でChrome使ってるんだけど、10日くらい前に突然同期しなくなった
内1台で、ログアウトや同期のオンオフ等試したが改善しないので、再インストールしたところ、
閲覧履歴は同期する様になったが、ブックマークが1日経っても半端な状態になったまま
これはしばらく放置しておけば、改善する(完全に同期する)んだろうか?
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7176-F0re)
2023/03/20(月) 14:39:11.16ID:3hBPEwan0 片方の同期をOFFにして
OFFにした方のブックマークを一度全部削除
改めて同期をONにする
OFFにした方のブックマークを一度全部削除
改めて同期をONにする
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1399-Kcca)
2023/03/20(月) 16:25:08.01ID:HzJIFnMk0 edgeが鬱陶しくなってきたのでchromeに戻ろうかと思ったけど引き継ぎ機能何もないんだな
chromeからedgeだと至れり尽くせりで環境まるごと移行できるのに
chromeからedgeだと至れり尽くせりで環境まるごと移行できるのに
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 716e-BQ3C)
2023/03/20(月) 16:28:44.99ID:VjhraHSu0 今Chromeに移行するメリットなんて一切ないけどな
パフォーマンスも機能もEdgeのが上だし
パフォーマンスも機能もEdgeのが上だし
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb6e-HaJX)
2023/03/20(月) 16:57:20.39ID:TlNR2QZD0 低スペックでそこそこ動くのでおもしろい
5ちゃんねるのおもしろ動画とか残酷動画を連続再生してると
スペック不足で直ぐ音が出なくなる
5ちゃんねるのおもしろ動画とか残酷動画を連続再生してると
スペック不足で直ぐ音が出なくなる
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 716e-F0re)
2023/03/20(月) 23:33:38.72ID:rISJ44y+0 重くて開かないページがでてきたので思い切って再インストールした
問題のページは解消したが関係ないアプリが動かなくなった
問題のページは解消したが関係ないアプリが動かなくなった
401名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-EwQR)
2023/03/21(火) 12:59:21.43ID:UvHV4IUdd 適当な単語を選択してweb検索選ぶと、以前はグループ内のタブに追加される形だったのに、いつの間にか新しいタブが作成されるようになっちまってる。設定とかで変えられますかね?
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ab-lHAu)
2023/03/21(火) 16:52:21.48ID:QrHCj3240 >>401
Win 10 Pro 64bit Build 19045.2787、Chrome 111.0.5563.65(Official Build)(64 ビット)で
普通にタブグループ内の新規タブに結果が表示される。
chrome://flags で search とか tab group で引っ掛けてもそれっぽいものはヒットせんし、
ひっそり A/Bテストでもなさげ。
なんか別のところがおかしいんちゃうか?全部の拡張をオフってみるとか、色々試してみ。
Win 10 Pro 64bit Build 19045.2787、Chrome 111.0.5563.65(Official Build)(64 ビット)で
普通にタブグループ内の新規タブに結果が表示される。
chrome://flags で search とか tab group で引っ掛けてもそれっぽいものはヒットせんし、
ひっそり A/Bテストでもなさげ。
なんか別のところがおかしいんちゃうか?全部の拡張をオフってみるとか、色々試してみ。
403名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-EwQR)
2023/03/21(火) 17:10:08.66ID:UvHV4IUdd >>402
本当にごめんなさい、スレ間違えました、android版の話でした…調べていただいたのに申し訳ないです。
本当にごめんなさい、スレ間違えました、android版の話でした…調べていただいたのに申し訳ないです。
404404 (ワッチョイ e158-MhFa)
2023/03/21(火) 18:16:43.25ID:uThkIT1x0 ちょいとかります
405名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-iWaM)
2023/03/21(火) 18:18:30.40ID:MSjBOjord この泥棒猫!!
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-F0re)
2023/03/22(水) 12:20:51.99ID:SUWJ++Mb0 今までこんなこと一切なかったのにいきなりChromeで別タブ放置してると再読み込み入るようになった
メモリも50%残ってるのになにこれ
メモリも50%残ってるのになにこれ
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09e8-nBdZ)
2023/03/22(水) 12:26:28.30ID:Um2PKE7E0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 716e-BQ3C)
2023/03/22(水) 12:33:12.07ID:Ggpn61930 症状でも問題でもなく機能なんだが
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e96e-kx/s)
2023/03/22(水) 14:49:44.52ID:oJB5apjq0 111.0.5563.111
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-F0re)
2023/03/22(水) 14:53:44.20ID:SUWJ++Mb0 >>407
ありがとう
ありがとう
411名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa95-p4fD)
2023/03/22(水) 15:40:17.76ID:iIYl2DmNa >>409
おつ
おつ
412名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-uJ7H)
2023/03/23(木) 15:11:24.56ID:U9VHSwNfa シークレットモードを起動させない方法にコマンドプロンプトを使ったやり方があるみたいなんだが
https://www.choge-blog.com/ライフハック/windowsmacchrome-incognitomode-disable/
これって今でもそのまま使えるのかな
https://www.choge-blog.com/ライフハック/windowsmacchrome-incognitomode-disable/
これって今でもそのまま使えるのかな
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb6e-ik3v)
2023/03/23(木) 15:36:13.38ID:oDXryRr00414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f128-GUSn)
2023/03/24(金) 18:55:14.49ID:G+svttPc0 すみません、Windows7でも引き続き使用できるなにか裏技的な方法ってご存知ありませんかね…
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e158-jFEV)
2023/03/24(金) 19:37:03.46ID:SgdeclLT0 諦めて狐のESR使うなりOS替えろ
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e158-vmuF)
2023/03/24(金) 19:52:32.09ID:3TJEazKO0 >>414
109以降のアップデートが配信されなくなっただけで継続利用そのものに支障はないよ
Chrome 110以降で実装された機能を利用するWebサイトや拡張機能が正しく動作しなくなる点については諦めるしかない
Win7はブラウザに限らずドライバ含めてエグい脆弱性が「完全に放置」されてるので、せめてWin10にしておくことをオススメする
109以降のアップデートが配信されなくなっただけで継続利用そのものに支障はないよ
Chrome 110以降で実装された機能を利用するWebサイトや拡張機能が正しく動作しなくなる点については諦めるしかない
Win7はブラウザに限らずドライバ含めてエグい脆弱性が「完全に放置」されてるので、せめてWin10にしておくことをオススメする
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9383-EcSS)
2023/03/24(金) 21:33:55.57ID:vcwCR4ag0 金を持たないお腹を空かせた乞食にパンでも買って食えって言ってるようなものだぞ
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd0-F0re)
2023/03/24(金) 23:53:05.46ID:A8g+j7IO0 >>373だけど全選択になるやつ100%再現できるようになったわ
ある程度ウィンドウサイズを大きくした状態で画面の左下に配置して、ブックマークバーのフォルダを開いた状態でウィンドウをドラッグして移動しようとするとページが選択される
挙動的に全選択されてるのではなくて、ドラッグするときにカーソルが変なところに飛んでるな感じだな
ある程度ウィンドウサイズを大きくした状態で画面の左下に配置して、ブックマークバーのフォルダを開いた状態でウィンドウをドラッグして移動しようとするとページが選択される
挙動的に全選択されてるのではなくて、ドラッグするときにカーソルが変なところに飛んでるな感じだな
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e958-Czjb)
2023/03/25(土) 00:41:45.29ID:vrDG3TdY0 >>418
手元の環境でもその条件で再現したよ
ドロップダウンリストやコンテキストメニュー展開中にタイトルバーをクリックした際に「ポインタ位置の認識」がおかしくなる、という現象がまずあって、ドラッグ時の症状はそれに起因するっぽい
ウィンドウのサイズと位置及びタイトルバーのクリック位置によって、誤認されるポインタ位置が変化するっぽい(他のタブがクリックされたり、ブックマークバーの項目がクリックされたりすることも)
手元の環境でもその条件で再現したよ
ドロップダウンリストやコンテキストメニュー展開中にタイトルバーをクリックした際に「ポインタ位置の認識」がおかしくなる、という現象がまずあって、ドラッグ時の症状はそれに起因するっぽい
ウィンドウのサイズと位置及びタイトルバーのクリック位置によって、誤認されるポインタ位置が変化するっぽい(他のタブがクリックされたり、ブックマークバーの項目がクリックされたりすることも)
420名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップT Sd62-ghT9)
2023/03/25(土) 01:20:58.58ID:rKqI3fTrd 確かに最近カーソルが行方不明っぽくなる事は多いな、でもこれOS側じゃないんか
テキストカーソル少し太くして更にインジケーターも付けてたわ、ポインタは反転色
フォーカスしてる実際の位置が見た目とずれてんのかな
テキストカーソル少し太くして更にインジケーターも付けてたわ、ポインタは反転色
フォーカスしてる実際の位置が見た目とずれてんのかな
421名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-/6LW)
2023/03/25(土) 12:53:20.98ID:ply+n0FHM (ファイル)エクスプローラーでも、アイコンを選択したときに一発でアクティブにならなかったりすることあるじゃん?
クリックした時にOS内で発動されるコマンドがいくつもあって、それが迷走・競合しちゃってんのかもしれないと感じる
話題に上がってるものでも、IMEの切り替え、ウィンドウPIDの取得、ウィンドウサイズの取得、コンテキストメニュー欄の範囲内をクリックしてるのかどうか、タイトルバーのどの位置(タブ)をクリックしてるのか
詳しい人ならサンドボックスがーとかウィンドウズディフェンダーの挙動がーとかまだまだ連想できる項目があるのかもしれない
クリックした時にOS内で発動されるコマンドがいくつもあって、それが迷走・競合しちゃってんのかもしれないと感じる
話題に上がってるものでも、IMEの切り替え、ウィンドウPIDの取得、ウィンドウサイズの取得、コンテキストメニュー欄の範囲内をクリックしてるのかどうか、タイトルバーのどの位置(タブ)をクリックしてるのか
詳しい人ならサンドボックスがーとかウィンドウズディフェンダーの挙動がーとかまだまだ連想できる項目があるのかもしれない
422名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-/6LW)
2023/03/25(土) 13:08:43.49ID:ply+n0FHM 試してたら今まで見たことなかった変な挙動発見した
ブックマークマネージャーで右クリックコンテキストメニュー展開時に、
さらにタイトルバーで右クリックコンテキストメニュー展開をすると
カーソル位置の認識がめちゃくちゃなことになる
で、最初に開いたコンテキストメニューの位置によってバグるかバグらないかも変わる
ブックマークマネージャーで右クリックコンテキストメニュー展開時に、
さらにタイトルバーで右クリックコンテキストメニュー展開をすると
カーソル位置の認識がめちゃくちゃなことになる
で、最初に開いたコンテキストメニューの位置によってバグるかバグらないかも変わる
423名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-/6LW)
2023/03/25(土) 14:03:20.81ID:ply+n0FHM (ファイル)エクスプローラーでも、ダブルクリックしたのにそのファイルをアドレスバーにドラッグしようとしたり、なんか変だぞ
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be73-/phF)
2023/03/26(日) 03:51:56.57ID:7pe2Py1o0 ctrl j のダウンロードページのスクロールってクソすぎない?
裏でカーソル位置みたいなの記憶してるのかページアクティブにする度にそこに移動するし
(別の場所にスクロールしておいてもそこに戻る)
下にスクロール中に追加読み込みのタイミングで上に戻るし
イラつくわ
裏でカーソル位置みたいなの記憶してるのかページアクティブにする度にそこに移動するし
(別の場所にスクロールしておいてもそこに戻る)
下にスクロール中に追加読み込みのタイミングで上に戻るし
イラつくわ
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-DqiY)
2023/03/26(日) 04:15:41.98ID:IvF6jVVT0 画面のどっかをクリックしておけば勝手に戻らなくなるけど
何か挙動が気に食わないのはわかる
何か挙動が気に食わないのはわかる
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be73-/phF)
2023/03/26(日) 04:40:19.79ID:7pe2Py1o0 バージョンアップのタイミングか何かで画面上にカーソル出るときあるの嫌だわ
ctrl home とか end とか使えなくなるし他にも色々ウザくなる
ctrl home とか end とか使えなくなるし他にも色々ウザくなる
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-39vd)
2023/03/26(日) 10:41:05.83ID:+f4EZ95qM F7押せ
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316e-uluY)
2023/03/26(日) 11:15:23.66ID:nlILv8Q+0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be73-/phF)
2023/03/26(日) 15:39:02.55ID:7pe2Py1o0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316e-uluY)
2023/03/26(日) 15:54:49.25ID:nlILv8Q+0 出ようが出まいがカーソルブラウジングを自分で有効にしてたのに忘れてるだけの話だから
恥ずかしいのは君のほうなんですが・・・w
恥ずかしいのは君のほうなんですが・・・w
431427 (ブーイモ MM26-39vd)
2023/03/26(日) 16:08:52.01ID:obiTYY8+M 何かの拍子にダイアログもなく勝手にカーソルブラウズになってるって話はたまに聞くな
プロファイル腐ってるんじゃね?
プロファイル腐ってるんじゃね?
432名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd62-uzNZ)
2023/03/26(日) 16:24:49.48ID:S0F36bqkd433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42ab-0why)
2023/03/26(日) 16:42:58.49ID:lPRYljio0 カタカナ変換でF7連打とかKVM系で頻繁に切り替えをしていると、
ダイアログなしでカーソルブラウジングモードになることがある
気がせんでもない。
ダイアログなしでカーソルブラウジングモードになることがある
気がせんでもない。
434名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd62-FSDm)
2023/03/26(日) 17:07:02.69ID:xirThX5ed ノータイムで人のことを馬鹿にする輩が、チョンのこと語ってて草
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed6e-uzNZ)
2023/03/26(日) 17:27:23.18ID:zQxtvqVn0 蛭子 「昔、デジカメとかまだ無い頃ですよ、バカチョンカメラを持って行ったんですよね、私」
アナ 「‥あの、簡単なカメラですよね?」
蛭子 「ああ、バカチョンカメラ。で、バカチョンカメラでですね‥」
アナ 「あの、すみません。おっしゃる意味はわかるんですが、その言い方ですと誤解を招く恐れがありますので‥」
蛭子 「あ、バカチョンって言ったらダメなんでしたっけ? じゃあ、その‥バカでも朝鮮人でも撮れるカメラでですね‥」
アナ 「・・・」
アナ 「‥あの、簡単なカメラですよね?」
蛭子 「ああ、バカチョンカメラ。で、バカチョンカメラでですね‥」
アナ 「あの、すみません。おっしゃる意味はわかるんですが、その言い方ですと誤解を招く恐れがありますので‥」
蛭子 「あ、バカチョンって言ったらダメなんでしたっけ? じゃあ、その‥バカでも朝鮮人でも撮れるカメラでですね‥」
アナ 「・・・」
437名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd62-uzNZ)
2023/03/26(日) 19:01:04.09ID:plm5PvQpd >>436
エベンキ朝鮮人は句読点を使えないから、句読点を使うのは、ジジイだと工作活動してるらしいなw
そもそも、物心ついた時から句読点を使ってるのに、句読点を使うのはジジイだなどと大和民族の正統な日本人が言うはずが無いわな。
巣に帰るのは、おまエラ在日朝鮮人だ m9(^Д^)
エベンキ朝鮮人は句読点を使えないから、句読点を使うのは、ジジイだと工作活動してるらしいなw
そもそも、物心ついた時から句読点を使ってるのに、句読点を使うのはジジイだなどと大和民族の正統な日本人が言うはずが無いわな。
巣に帰るのは、おまエラ在日朝鮮人だ m9(^Д^)
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be73-/phF)
2023/03/26(日) 19:14:51.98ID:7pe2Py1o0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM19-39vd)
2023/03/26(日) 19:43:43.23ID:/WyKuUxCM バージョンアップで勝手にカーソルブラウズ有効になるのは明らかに異常だからこの機会にUser Data丸ごと削除でスッキリ
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86d0-3uzD)
2023/03/27(月) 05:33:03.59ID:I9lesPdc0 F7押すとちゃんとダイアログ出るけど、ダイアログ出ずに勝手にカーソルブラウジングになってることはあるな
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 426e-uluY)
2023/03/27(月) 19:49:38.63ID:tVIdysz80 ググると2、3年前からから気付いたらカーソルブラウジングがオンになってる現象が起きてるっぽい
↓これは2020年10月の記事
ttps://did2memo.net/2020/10/23/chrome-caret-browsing-mode-issue/
>どういうわけかそういった操作の記憶のないままにカーソルブラウジングがオンになってしまうケースが発生しているようです。
>ただし確認した範囲では、この「気が付いたらオンになっていた」ことそのものに対する不具合登録を見つけることはできませんでした
>(カーソルが出るようになった→F7キーを押してみて→直った。アップデートで有効になった、のようなやりとりはある)。
↓これは2020年10月の記事
ttps://did2memo.net/2020/10/23/chrome-caret-browsing-mode-issue/
>どういうわけかそういった操作の記憶のないままにカーソルブラウジングがオンになってしまうケースが発生しているようです。
>ただし確認した範囲では、この「気が付いたらオンになっていた」ことそのものに対する不具合登録を見つけることはできませんでした
>(カーソルが出るようになった→F7キーを押してみて→直った。アップデートで有効になった、のようなやりとりはある)。
442名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc2-gQws)
2023/03/27(月) 22:34:53.16ID:qTpH2uPkH 三井住友銀行でずっと
遷移エラーです。有効期限が切れた画面からリクエストされました。
がでて、ログインできないんですけどなぜでしょうか?
遷移エラーです。有効期限が切れた画面からリクエストされました。
がでて、ログインできないんですけどなぜでしょうか?
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06bf-mFQr)
2023/03/27(月) 23:24:25.15ID:/8RiVEzh0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ecf-Z3T1)
2023/03/27(月) 23:58:09.01ID:Td9HP9o70 三井住友銀行はフィッシングメールも多いよね
多分ハッカーに集中攻撃されて, これはいかんと慌てて対策したのが裏目に出たと想像
多分ハッカーに集中攻撃されて, これはいかんと慌てて対策したのが裏目に出たと想像
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59b1-0why)
2023/03/28(火) 08:11:07.91ID:/xvYN9yf0 111.0.5563.147
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be73-/phF)
2023/03/28(火) 12:10:02.18ID:SyOcGuC30 非アクのメモリ開放はいいけど動いてんのまでやんなやカス
447名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Saa5-u0fo)
2023/03/28(火) 12:12:57.74ID:Ql9NEfEFa >>445
おちゅです
おちゅです
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd58-ZNbT)
2023/03/29(水) 00:50:05.99ID:LwNl1PoK0 Windows11でChromeが突然、サイズ変更をしたりウィンドウを移動したりすると必ずフリーズするようになってしまいました。
再起動、キャッシュのクリア、拡張機能オフ、ハードウェアアクセラレーションオフなど試しましたが解決されません。何が問題でしょうか?ウィンドウを移動さえしなければ問題なく作動します。
また管理者権限で実行するとなぜか正常に作動します。
再起動、キャッシュのクリア、拡張機能オフ、ハードウェアアクセラレーションオフなど試しましたが解決されません。何が問題でしょうか?ウィンドウを移動さえしなければ問題なく作動します。
また管理者権限で実行するとなぜか正常に作動します。
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e958-Czjb)
2023/03/29(水) 01:09:14.09ID:Kfiwowvv0 >>448
新規プロファイルorゲストプロファイルでも再現するか確認しよう
新規プロファイルorゲストプロファイルでも再現するか確認しよう
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd58-ZNbT)
2023/03/29(水) 07:22:23.33ID:LwNl1PoK0 >>449
今試して、新規、ゲストプロファイルでも同様に動きませんでした
管理者権限で実行であればどちらも動作します。
アンインストールもしてみてchromeをダンロードしなおしましたが改善されませんでした。
今試して、新規、ゲストプロファイルでも同様に動きませんでした
管理者権限で実行であればどちらも動作します。
アンインストールもしてみてchromeをダンロードしなおしましたが改善されませんでした。
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-7ADU)
2023/03/29(水) 08:16:53.30ID:t9+vTItkM452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dd58-ZNbT)
2023/03/29(水) 10:01:22.82ID:LwNl1PoK0 >>451
その視点を持ってなかったので、試しにWindowsのウィンドウのスナップ機能をオフにしたら治りました!ありがとうございました!
その視点を持ってなかったので、試しにWindowsのウィンドウのスナップ機能をオフにしたら治りました!ありがとうございました!
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM92-/phF)
2023/03/29(水) 18:34:05.99ID:pWMnPWSSMNIKU 111.0.5563.116
新機能
Chromeをご利用いただきありがとうございます。このリリースでは、安定性とパフォーマンスに関する改善を行いました。
新機能
Chromeをご利用いただきありがとうございます。このリリースでは、安定性とパフォーマンスに関する改善を行いました。
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 021c-Z3T1)
2023/03/30(木) 09:18:59.11ID:wSXDTq9o0 >>452
Windowosのスナップ機能って役に立たないだけじゃなくて害悪なのな
Windowosのスナップ機能って役に立たないだけじゃなくて害悪なのな
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d256-YxBq)
2023/03/30(木) 12:57:58.47ID:OAo8YkJu0 サイドパネルにブックマーク表示させれるって聞いてChrome入れてみたけど文字サイズでかいし最小幅も広すぎる
これどっかの設定でいじれないの?
これどっかの設定でいじれないの?
456名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H4a-y8Zq)
2023/03/30(木) 15:53:48.00ID:PtINJC2LH よかったらブックマークバーもお試しください
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e0c-3uzD)
2023/03/31(金) 21:24:03.79ID:yLEIZnM+0 メモリセーバーは放置してたタブに切り替えると再読み込みになるのがダルいね
そのままにしといてくれりゃいいのに
そのままにしといてくれりゃいいのに
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4281-s5s2)
2023/03/31(金) 22:21:19.47ID:TK2L9sKf0 めちゃくちゃ矛盾したこと言ってるなw
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e0c-3uzD)
2023/03/31(金) 22:24:59.37ID:yLEIZnM+0 >>458
マジ?アホだからどこが矛盾してるかわからん・・・
マジ?アホだからどこが矛盾してるかわからん・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e34-3uzD)
2023/03/31(金) 23:25:19.39ID:1gVU8CF90 >>457
タブ探すとき読み込まないでほしい
タブ探すとき読み込まないでほしい
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 Sd1f-rBMF)
2023/04/01(土) 01:20:58.25ID:qfHDdul6dUSO オフにしろよ
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ウソ800 5f6e-icd+)
2023/04/01(土) 07:10:15.20ID:o5UMTO/H0USO > メモリセーバーは放置してたタブに切り替えると再読み込みになるのがダルいね
そういう機能だからwwwwwwwwwwwwww
そういう機能だからwwwwwwwwwwwwww
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-kVuH)
2023/04/01(土) 13:11:17.73ID:WjdnPf4H0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffeb-kVuH)
2023/04/01(土) 14:57:18.91ID:DhC39rOP0 タブ1 Twitter
タブ2 YouTubeホーム
タブ3 その他のサイト
この状態でYouTubeの動画をタブ4で開いて、観終わってから
タブ3に戻ると必ずリロードになる
メモリセーバーをOFFにするとリロードにならず表示される
こんなんが続いたから即座にメモリセーバーOFFったわ
何の役にも立ってねぇ
タブ2 YouTubeホーム
タブ3 その他のサイト
この状態でYouTubeの動画をタブ4で開いて、観終わってから
タブ3に戻ると必ずリロードになる
メモリセーバーをOFFにするとリロードにならず表示される
こんなんが続いたから即座にメモリセーバーOFFったわ
何の役にも立ってねぇ
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa3-yVGJ)
2023/04/01(土) 16:12:14.24ID:jyaoDFQDM 馬鹿しかいないのかよこのスレw
466名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-EYG9)
2023/04/01(土) 16:24:13.39ID:H0SC34G7d467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-icd+)
2023/04/01(土) 16:38:43.65ID:o5UMTO/H0 4タブ程度でそうなってるってことは元々のPCリソース自体がカツカツなんだろ
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffeb-kVuH)
2023/04/01(土) 20:47:32.47ID:DhC39rOP0 >メモリセーバーをOFFにするとリロードにならず表示される
ここが問題だっつー話なんだけどね…
ここが問題だっつー話なんだけどね…
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe9-kVuH)
2023/04/01(土) 20:53:58.17ID:8xNgkFGd0 >>465
馬鹿しかいないというかバカ一人がごね続けてるだけだろう
馬鹿しかいないというかバカ一人がごね続けてるだけだろう
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f81-kVuH)
2023/04/01(土) 22:50:29.59ID:GsXhtLmf0 メモリセーバー使うと逆に複数色々ウィンドウ開いてるとカックカクに重くなるわ
メモリは32Gあるから元から余裕ではあったんだけど
試しに使ってみたら逆に開いた状態だと処理があるせいで重くなっとる
メモリは32Gあるから元から余裕ではあったんだけど
試しに使ってみたら逆に開いた状態だと処理があるせいで重くなっとる
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df02-YSB6)
2023/04/02(日) 01:12:11.24ID:SAaXTzhg0 そうなのか じゃ切ろう
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f11-cc8f)
2023/04/02(日) 02:16:09.83ID:qMQ/07d60 戻ってくるたんびに読み込みに行くからか?
473名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd1f-rBMF)
2023/04/02(日) 02:19:55.35ID:ZxvmVJHsd 他にどうしろと
SSDとかに退避させたらどうせ怒る奴がでてくるだろうし
SSDとかに退避させたらどうせ怒る奴がでてくるだろうし
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff76-LQG4)
2023/04/02(日) 02:37:29.01ID:amBa1Y+p0 そもそも元々Chromeがメモリ使う理由は「メモリを開放する」という動作自体が遅いからそれを防ぐためだからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★6 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪
- 【高市早苗】習近平、本気で激おこ [115996789]
- 【悲報】高市早苗さん、もう辞職しか選択肢がない… [271912485]
- 【岸田速報】山上妹、覚醒。「自慢の兄」「安倍晋三と統一教会は強固な関係性」「法の下では解決不能」 [559744496]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
- 【愛国者速報】フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [856698234]
