!extend::vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part195
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659696663/
■前スレ
Mozilla Firefox Part386
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1668358693/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Mozilla Firefox Part387
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a176-CPK0)
2023/01/18(水) 14:44:33.95ID:ZwX9rTON0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 766e-9/Bh)
2023/02/25(土) 12:33:40.19ID:7QU/GEEo0 小学生レベルの文章をなんとなく受け流すのが
真の大人の対応ってもんでしょ
真の大人の対応ってもんでしょ
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-PJrl)
2023/02/25(土) 12:41:55.50ID:Zc892R9d0 注意が出来ないダメな大人
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-YCkV)
2023/02/25(土) 12:50:11.90ID:0tHk9IEiM ID:pzDFYgtF0
うーん
うーん
769名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-R6jQ)
2023/02/25(土) 16:02:13.02ID:mygbvLZ3a 誰も正解わからないなら読解力関係ないじゃん
770名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa39-W5vA)
2023/02/25(土) 17:27:45.40ID:V3tz97fPa どっか行力の話ばっかなら読解け
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89dc-g+Li)
2023/02/25(土) 18:59:41.41ID:MghEG4/y0 >>769
マジでそう思ってるのか
マジでそう思ってるのか
772名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-V6DP)
2023/02/25(土) 19:37:16.05ID:x1Yb0w2uM linuxの事をなんにも知らないのに無理して絡もうとするから理解できないんでしょ
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-8/4C)
2023/02/25(土) 20:09:46.14ID:wh+Sx1Vq0 Linuxでページの戻る進むを、タッチパッドで二本指をスライドさせることでできるようになったんだけど、できなくて何だろうと思ってたら、Wayland限定だった。
(Linux版でページの戻る進むがノートのタッチパッドを2本指でスライドさせることで出来るようになったはずなんだけど自分のはできないのでなんでだろう?と思ったら新しいWindowマネージャーのWayland限定らしい)
システムがWayland でも、Snap版とFlatpak版は、Xwaylandだからその機能は使えないんだとさ。
(しかもシステムがWaylandになっていても、一部のものはXwaylandらしいから使えないとのこと)
でもUbuntuはリポジトリからdebパッケージ版のFirefoxを消しちゃった。。。
まあこういうことなんだろ
Ubuntu 22.04 LTSにおける、Waylandとアプリケーションの微妙な関係
https://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0717
(Linux版でページの戻る進むがノートのタッチパッドを2本指でスライドさせることで出来るようになったはずなんだけど自分のはできないのでなんでだろう?と思ったら新しいWindowマネージャーのWayland限定らしい)
システムがWayland でも、Snap版とFlatpak版は、Xwaylandだからその機能は使えないんだとさ。
(しかもシステムがWaylandになっていても、一部のものはXwaylandらしいから使えないとのこと)
でもUbuntuはリポジトリからdebパッケージ版のFirefoxを消しちゃった。。。
まあこういうことなんだろ
Ubuntu 22.04 LTSにおける、Waylandとアプリケーションの微妙な関係
https://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0717
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-TR4a)
2023/02/25(土) 20:15:11.14ID:gHe61zsnM osのアプデで『出来るようになった』はずなのに、俺環では『出来なかった(機能しなかった)』
ってことかな
ってことかな
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-TR4a)
2023/02/25(土) 20:23:41.15ID:gHe61zsnM あぁosじゃなく
firefoxのアプデによつて、Linux版firefoxで出来るように……かな
firefoxのアプデによつて、Linux版firefoxで出来るように……かな
776名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-R6jQ)
2023/02/25(土) 21:14:57.81ID:j448P/eLa ほら、このように絶対齟齬が生まれるんですよ
これは推し量るとか読解力で解決されない
本人がきちんと記載するかインタビューして確認していくしかない
これは推し量るとか読解力で解決されない
本人がきちんと記載するかインタビューして確認していくしかない
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-ePnC)
2023/02/25(土) 21:21:58.36ID:Ox82masN0 FirefoxのWayland対応はまだまだだ
シェルの環境変数にMOZ_ENABLE_WAYLAND=0としておくといいかもね
bashなら export MOZ_ENABLE_WAYLAND=0
シェルの環境変数にMOZ_ENABLE_WAYLAND=0としておくといいかもね
bashなら export MOZ_ENABLE_WAYLAND=0
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6158-rNdQ)
2023/02/25(土) 21:40:03.95ID:pdgtmkbg0 ううウェイヨー!
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-okFi)
2023/02/25(土) 22:00:31.22ID:5lWi48dW0 今週末あたりから、Firefoxから、AEON暮らしのマネーサイトにログインできなくなった
Access Denied You don’t have permission to access ・・・
と出る
ごくまれにログインできることもあるが、ログアウトすると
またログインできなくなる
キャッシュ・クッキー・サイト設定削除とか、プロファイル作り直しとかでも駄目だ
Edgeではログインできるんだけどなぁ
Access Denied You don’t have permission to access ・・・
と出る
ごくまれにログインできることもあるが、ログアウトすると
またログインできなくなる
キャッシュ・クッキー・サイト設定削除とか、プロファイル作り直しとかでも駄目だ
Edgeではログインできるんだけどなぁ
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-5btt)
2023/02/25(土) 22:13:18.95ID:pzDFYgtF0 「イオンカード 暮らしのマネーサイト」とやらは利用してないからなあ
知らんわ
イオンに問い合わせすればいいじゃん
知らんわ
イオンに問い合わせすればいいじゃん
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-okFi)
2023/02/25(土) 22:21:45.87ID:5lWi48dW0 >>780
メールで問い合わせしたけど対応外ブラウザを疑われただけだったし(Firefox対応と書いてあるのに)、
そのあと電話で問い合わせたけど、自分たちには非はない、こっちでは問題を把握していないの一点張りで
まるで話が通じなかった
メールで問い合わせしたけど対応外ブラウザを疑われただけだったし(Firefox対応と書いてあるのに)、
そのあと電話で問い合わせたけど、自分たちには非はない、こっちでは問題を把握していないの一点張りで
まるで話が通じなかった
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-0DBm)
2023/02/25(土) 22:43:53.50ID:41ljX/wn0 そういう時はめんどくせーからEdgeで見たりしてるなぁ
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 766e-wWxq)
2023/02/25(土) 23:05:09.16ID:XMgAtwSD0 110はなんかおかしいから111になるまで諦めろん
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-ePnC)
2023/02/25(土) 23:09:40.69ID:Ox82masN0 ETP 設定のCookieを「クロスサイトトラッキングcookie」 に変えてみるとか
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-okFi)
2023/02/25(土) 23:19:19.33ID:5lWi48dW0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-okFi)
2023/02/25(土) 23:34:27.47ID:5lWi48dW0 と思ったらまたAccess Deniedと出てログインできなくなった
なんなんだこれ…
なんなんだこれ…
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6158-TyGE)
2023/02/25(土) 23:35:28.13ID:pdgtmkbg0 謝罪メール送るのと電話でごめんなさいを忘れないでね
788名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-TyGE)
2023/02/25(土) 23:41:02.71ID:BmmKFM9Ja ダウングレードして様子見しようそうしよう
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76dc-g+Li)
2023/02/25(土) 23:46:10.29ID:9GiZLCl20790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aad6-04qd)
2023/02/25(土) 23:50:37.29ID:m6MxlgMC0 複数のサイト認証跨いでチャージする時にFFだけ出来なくておま環になったけど
バージョン重ねたら出来るようになってたよ
バージョン重ねたら出来るようになってたよ
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e76-K5yB)
2023/02/25(土) 23:52:13.33ID:3M6EJsiP0 >>779,785
解決したようなので今さらだけど
Androidの110.0.1、強化型トラッキング防止機能が「標準」でAEON暮らしのマネーサイト https://www.aeon.co.jp/にログインできたよ
解決したようなので今さらだけど
Androidの110.0.1、強化型トラッキング防止機能が「標準」でAEON暮らしのマネーサイト https://www.aeon.co.jp/にログインできたよ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-okFi)
2023/02/25(土) 23:55:27.59ID:5lWi48dW0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e76-K5yB)
2023/02/25(土) 23:57:28.30ID:3M6EJsiP0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-5btt)
2023/02/26(日) 00:58:48.34ID:SvTm+FIe0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-5btt)
2023/02/26(日) 01:02:12.41ID:SvTm+FIe0796名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-wtdV)
2023/02/26(日) 09:05:50.41ID:3HkHxg52d797名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-fbU2)
2023/02/26(日) 09:07:49.85ID:rjAdPy3qd サイトの仕様なのかfirefoxの問題なのかわからんが294エラーがよく出る
これってf5更新みたいなやつだよな
普通に見てるだけなんだがワンクリックしただけで何回も接続しに行っているようなことになってるのだろうか
なんか調べる方法ないかな
これってf5更新みたいなやつだよな
普通に見てるだけなんだがワンクリックしただけで何回も接続しに行っているようなことになってるのだろうか
なんか調べる方法ないかな
798名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-fbU2)
2023/02/26(日) 09:09:38.61ID:ZhX0xnvpd 294→494
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-okFi)
2023/02/26(日) 10:49:18.67ID:H8VPV4rm0 ダメだ
今度はログインする度にワンタイムパスワードを求められる
環境を登録してもダメだ
Edgeではログインできるんだけどなぁ
今度はログインする度にワンタイムパスワードを求められる
環境を登録してもダメだ
Edgeではログインできるんだけどなぁ
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-0DBm)
2023/02/26(日) 10:49:58.55ID:xDz5675q0 こうしてFirefoxユーザーは離れていく一方だね
まあ俺はweb漫画閲覧用しか使ってないけど( ゚Д゚)y─┛~~
AEONマネーサイトとかログインできなくてもどうでもいいっす
毎回ワンタイムパスワードを求められる?それでいいんじゃねーの
まあ俺はweb漫画閲覧用しか使ってないけど( ゚Д゚)y─┛~~
AEONマネーサイトとかログインできなくてもどうでもいいっす
毎回ワンタイムパスワードを求められる?それでいいんじゃねーの
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 757e-VM1o)
2023/02/26(日) 10:50:59.88ID:x4CNFmXb0 俺はイオンサイトで去年のうちからそのエラー出てたからとうに諦めてEdge使ってるぞ
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fde3-wWxq)
2023/02/26(日) 10:57:00.07ID:otr4aeoK0 サイトが悪いにしろFirefoxが悪いにしろ
おかしくなってるのを報告するやつがいなけりゃ直るわけがない罠
おかしくなってるのを報告するやつがいなけりゃ直るわけがない罠
803名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-k+Sn)
2023/02/26(日) 12:19:34.52ID:KKMAPQbud ヨドバシ.comもFirefoxだとエラー出まくりんぐ
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-5btt)
2023/02/26(日) 12:23:53.30ID:SvTm+FIe0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-ePnC)
2023/02/26(日) 12:27:00.51ID:WrqyLtMz0 ヨドバシは丸々1日放っておけばログインできるようになるけば
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-ePnC)
2023/02/26(日) 12:28:00.73ID:WrqyLtMz0 けばってw
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 757e-Wnsb)
2023/02/26(日) 12:34:29.36ID:IOfPya7V0 ヨドの"Access Denied"ねw あれはイライラする
パス自動入力で行こうとすると頻発する事が多い
問題無い時はスッと入れるんだがダメな時はとことんダメ
そういう時は1日放置なんてせずとも、ID/パスの末尾だけ
手打ちし直したり、数分待機してからログインボタン押すと
何故か通ったりする
パス自動入力で行こうとすると頻発する事が多い
問題無い時はスッと入れるんだがダメな時はとことんダメ
そういう時は1日放置なんてせずとも、ID/パスの末尾だけ
手打ちし直したり、数分待機してからログインボタン押すと
何故か通ったりする
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3aec-ssyN)
2023/02/26(日) 13:56:27.79ID:t01Wy+qn0 ヨドバシドットコム、そんなこと一回もないけどな
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 757e-VM1o)
2023/02/26(日) 14:18:53.48ID:x4CNFmXb0 ヨドバシのログインは問題無いがコミュニティにログインしようとすると去年から(略
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ab1-pHc7)
2023/02/26(日) 14:41:58.08ID:vtlfGr5s0 ヨドの"Access Denied"はおれもよくなる
あまりのことにもうヨド使うのやめようかと思う時もある
でもすんなりログインできる時もあるなんでかなぁ
あまりのことにもうヨド使うのやめようかと思う時もある
でもすんなりログインできる時もあるなんでかなぁ
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-okFi)
2023/02/26(日) 14:48:42.22ID:H8VPV4rm0 AEONは今回の件でEdge行きになったけど、ヨドバシドットコムは幸いなことにまだ問題ない
現時点でEdge行きなサイトは
・マイナポータル、E-tax(カードリーダー関係のアドオンがFirefox用がないものがある)
・某MMORPG(ブラウザでログインしてからexeをたたく形式で、クロスサイトCookie有効でも使えないことがある)
・AEON
・Lookout endpoint security
・トレンドマイクロ(ちなみにiPad用。PCは別のセキュリティソフト使ってる)
現時点でEdge行きなサイトは
・マイナポータル、E-tax(カードリーダー関係のアドオンがFirefox用がないものがある)
・某MMORPG(ブラウザでログインしてからexeをたたく形式で、クロスサイトCookie有効でも使えないことがある)
・AEON
・Lookout endpoint security
・トレンドマイクロ(ちなみにiPad用。PCは別のセキュリティソフト使ってる)
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 766e-rDj+)
2023/02/26(日) 15:26:14.85ID:ky6FYNq/0 AEONは使ってないからわからないけど、
ヨドバシとサウンドハウスは特に問題なく使えてるなあ。
ヨドバシとサウンドハウスは特に問題なく使えてるなあ。
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d7c-SAq/)
2023/02/26(日) 15:53:29.63ID:oC2c4cZU0 狐でブラゲが動かない→まあしゃ-ないな→edgeも動かんやないかい
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 763d-W5vA)
2023/02/26(日) 16:00:13.51ID:XPMS8ob+0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d7c-SAq/)
2023/02/26(日) 16:24:47.12ID:oC2c4cZU0 ヨドバシ何回やっても特に問題は起こらない、なんか余計な事してる
このブラウザというかユーザーはこういう所がサイト管理者に嫌われるんやろうなやっぱ
このブラウザというかユーザーはこういう所がサイト管理者に嫌われるんやろうなやっぱ
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0578-sBbk)
2023/02/26(日) 16:24:59.24ID:9oQ2SVjn0 偽ヨドバシ.comだったりしてな、エラー出る人
まあEdgeで試して行けるんならFirefoxの問題だろうし、どっちもダメならプロバとか回線が問題なんじゃね?
まあEdgeで試して行けるんならFirefoxの問題だろうし、どっちもダメならプロバとか回線が問題なんじゃね?
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5573-wWxq)
2023/02/26(日) 16:29:16.21ID:5hHn6DZb0 うちもヨドバシは問題起きたことないし今も大丈夫だな
ここが問題起きるとかなり痛い
最近でダメだったのはマイナンバー関連だったな確か
スマホ版は悲惨
おサイフ関連ではデフォのブラウザまでチョロメに戻さんとダメだったりもあった
ここが問題起きるとかなり痛い
最近でダメだったのはマイナンバー関連だったな確か
スマホ版は悲惨
おサイフ関連ではデフォのブラウザまでチョロメに戻さんとダメだったりもあった
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 763d-W5vA)
2023/02/26(日) 16:33:02.83ID:XPMS8ob+0 >>815
頭おかしそう
頭おかしそう
819名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa02-W5vA)
2023/02/26(日) 16:44:26.82ID:umgz5MX6a ヨドバシ、ビック、ヤマダ、ジョーシンは問題なかった
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 757e-Wnsb)
2023/02/26(日) 16:48:46.63ID:IOfPya7V0 やべぇ
偽ヨドバシから普通に毎回ちゃんと商品が届いてたのか…
何て良心的なんだろー(棒
偽ヨドバシから普通に毎回ちゃんと商品が届いてたのか…
何て良心的なんだろー(棒
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6c0-okFi)
2023/02/26(日) 16:49:20.24ID:9qOJ1tv40 ヨドバシ.comの Access Denied は、リダイレクトが https ではなくて http になる時があるからだよ
Firefox に原因があるのかもしれないけど、コードとしてはヨドバシ側に問題がある
Firefox に原因があるのかもしれないけど、コードとしてはヨドバシ側に問題がある
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-5btt)
2023/02/26(日) 17:09:40.29ID:SvTm+FIe0 >>818
自分がおかしいのを棚に上げて笑える
自分がおかしいのを棚に上げて笑える
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3aec-ssyN)
2023/02/26(日) 17:14:42.03ID:t01Wy+qn0 >>821
もしかしてヨドバシでおかしくなるやつは http でブックマークしてるとかかな?
もしかしてヨドバシでおかしくなるやつは http でブックマークしてるとかかな?
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aea5-W5vA)
2023/02/26(日) 17:17:36.06ID:PIy+7+/30825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 757e-Wnsb)
2023/02/26(日) 17:21:40.37ID:IOfPya7V0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 914f-nMLP)
2023/02/26(日) 17:25:03.50ID:LOl8tTk10 じゃあ設定のHTTPS-Only モードの所で対応出来るんじゃない
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-5btt)
2023/02/26(日) 17:29:26.83ID:SvTm+FIe0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 757e-Wnsb)
2023/02/26(日) 17:30:32.27ID:IOfPya7V0 >>826
アカン
アカン
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ab1-pHc7)
2023/02/26(日) 17:31:58.73ID:vtlfGr5s0 >>824
アドオンは一つも入れてないしconfigを変にいじったりしてないけどなあ
アドオンは一つも入れてないしconfigを変にいじったりしてないけどなあ
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ab1-pHc7)
2023/02/26(日) 17:32:33.81ID:vtlfGr5s0 >>828
そう思って試したけどダメだった
そう思って試したけどダメだった
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ab1-pHc7)
2023/02/26(日) 17:33:45.71ID:vtlfGr5s0 ログインしっぱなしにしてたのを試すためにログアウトしたら何度やってもログインできなくなったorz
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6984-9qQk)
2023/02/26(日) 17:34:25.93ID:nk0xFGZK0 URLに全角英字はだめだろうw
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 757e-Wnsb)
2023/02/26(日) 17:37:27.29ID:IOfPya7V0 >>832
書き込みで弾かれん様に念のため書き換えただけっす
書き込みで弾かれん様に念のため書き換えただけっす
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aecf-wWxq)
2023/02/26(日) 17:38:37.71ID:FgRLgucn0 ○○が出来ないっていう奴のおま環率はFirefoxがずば抜けてる気がする
バカは使わないで欲しい
バカは使わないで欲しい
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-5btt)
2023/02/26(日) 17:39:02.64ID:SvTm+FIe0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-ePnC)
2023/02/26(日) 17:49:11.54ID:WrqyLtMz0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ab1-pHc7)
2023/02/26(日) 17:55:13.96ID:vtlfGr5s0 おいやっとログインできたぞ
二度試して二度ともログインできたからほぼ間違いないだろう
対応策は強化型トラッキング防止機能をオフにするんだ
標準にしてたのだがそれでもダメでヨドに限ってオフにするようにしたらログインできたわ
二度試して二度ともログインできたからほぼ間違いないだろう
対応策は強化型トラッキング防止機能をオフにするんだ
標準にしてたのだがそれでもダメでヨドに限ってオフにするようにしたらログインできたわ
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71cf-PJrl)
2023/02/26(日) 17:58:18.31ID:d4za9NGo0 強化型トラッキングって情弱あぶり出し機能なのか?
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 757e-Wnsb)
2023/02/26(日) 18:02:20.58ID:IOfPya7V0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd9b-8/4C)
2023/02/26(日) 18:03:49.94ID:IEnUoPJ40 >>811
自分もfirefoxだとイオンにログインできなくなった
自分もfirefoxだとイオンにログインできなくなった
841名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa02-W5vA)
2023/02/26(日) 18:04:08.76ID:umgz5MX6a こちらではETP厳格にしててもヨドバシログインできるけどね
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-0DBm)
2023/02/26(日) 18:08:06.95ID:xDz5675q0 Firefoxで苦労する必要なんてないけどな
どうしてもFirefoxでログインしたいんじゃー!ムキー!と子供みたいに意地になってる発達障害が多いのかな
どうしてもFirefoxでログインしたいんじゃー!ムキー!と子供みたいに意地になってる発達障害が多いのかな
843名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-TyGE)
2023/02/26(日) 18:19:24.75ID:EVRa/9pFa おま環の人カアイソウ
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0578-sBbk)
2023/02/26(日) 18:37:19.57ID:9oQ2SVjn0 ヨドバシでおかしくなるのはアンチウイルスが悪さしてるのかもな
入れてるかどうか知らんけど
入れてるかどうか知らんけど
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3aec-ssyN)
2023/02/26(日) 18:40:18.46ID:t01Wy+qn0 108あたりのバージョンでプライバシーとセキュリティの強化型トラッキング防止機能にある
「これまでにない最も強力なプライバシー保護機能を試す」
のチェックを外したらこの項目が消えてしまうので
privacy.restrict3rdpartystorage.rollout.enabledByDefault を true
で再度有効にしてたけど、このオプション自体消えた?
「これまでにない最も強力なプライバシー保護機能を試す」
のチェックを外したらこの項目が消えてしまうので
privacy.restrict3rdpartystorage.rollout.enabledByDefault を true
で再度有効にしてたけど、このオプション自体消えた?
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eda-VC9Z)
2023/02/26(日) 19:25:42.48ID:Gt7YhUgK0 >>845
network.cookie.cookieBehaviorがデフォルトで5になったので段階的なロールアウトは無くなった
network.cookie.cookieBehaviorがデフォルトで5になったので段階的なロールアウトは無くなった
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6cf-ePnC)
2023/02/26(日) 19:43:44.55ID:WrqyLtMz0 Edgeでいいよね
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3aec-ssyN)
2023/02/26(日) 19:52:46.83ID:t01Wy+qn0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da73-PJrl)
2023/02/26(日) 19:56:29.97ID:EvtH37W60 リンクを右クリックしたときのメニューで、
「リンクを新しいウィンドウで開く(D)」のショートカットキーを、
DじゃなくWにできますか?
以前はWだったのに…w
ChromeがWキーなので。
「リンクを新しいウィンドウで開く(D)」のショートカットキーを、
DじゃなくWにできますか?
以前はWだったのに…w
ChromeがWキーなので。
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 763d-W5vA)
2023/02/26(日) 20:13:12.88ID:XPMS8ob+0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d7c-SAq/)
2023/02/26(日) 20:30:42.95ID:oC2c4cZU0 強化型トラッキング機能が厳格でも特に問題ないから
間違いなく問題はそこじゃないけどまあ取り敢えずおめでとう
間違いなく問題はそこじゃないけどまあ取り敢えずおめでとう
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-VyhA)
2023/02/26(日) 20:46:45.77ID:cHH7kSSR0 頭悪そうとかおかしそうとか書く奴の性格悪そう
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cdd6-rNdQ)
2023/02/26(日) 21:03:02.21ID:CK6gGrKC0 当たり前のこと書いてんじゃないよ!だから頭悪い言われるんだ
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a76-PdZd)
2023/02/26(日) 21:07:21.01ID:nwSmjwJA0 >>849
// リンクを新しいウィンドウで開くのアクセスキーをdからwに変更
document.getElementById("context-openlink").setAttribute("accesskey", "w")
// リンクを新しいウィンドウで開くのアクセスキーをdからwに変更
document.getElementById("context-openlink").setAttribute("accesskey", "w")
855名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-CSgJ)
2023/02/27(月) 03:14:23.08ID:cSy6tPq1M Firefoxで問題がある→アドオン入れまくりabout:configいじりまくり
EdgeだとOK→Edgeはほぼ素の状態
こんな事だろう
EdgeだとOK→Edgeはほぼ素の状態
こんな事だろう
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 757e-VM1o)
2023/02/27(月) 07:21:53.94ID:2pPBuBLo0 プロファイル作り直さずに騒ぐヤツはいないよ、多分
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-0DBm)
2023/02/27(月) 11:02:39.23ID:1sZuFBly0 困ったらプロファイル初期化はFirefox使いにとって義務といってもいい
義務なのだからやる以外ないのだ
それでも駄目ならフォーラムに書こう。ここではありませんよ
義務なのだからやる以外ないのだ
それでも駄目ならフォーラムに書こう。ここではありませんよ
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6984-9qQk)
2023/02/27(月) 12:06:20.37ID:5yGRo1Ru0 初期化なんてしなくても調子が悪くなる前のProfilesをTime Machineでもってくればいいだけだよ。
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6de8-vYYH)
2023/02/27(月) 14:07:57.31ID:xBBmdTI/0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-5btt)
2023/02/27(月) 16:10:37.50ID:9t9ad2/r0 >>857
いや、プロファイル初期化だと今使ってるプロファイルをまっさらにするとか
解釈によってはリフレッシュするということになってそれは違う
今のプロファイルには手を付けずにまっさらなプロファイルで動作確認する これが重要
下記のコマンドラインで空のフォルダを指定して起動するだけでいい
firefox -profile "任意のフォルダパス"
Windowsの場合はWin+Rでファイル名を指定して実行を開いて
デスクトップにフォルダ作るなら
firefox.exe -profile "%HOMEPATH%\Desktop\aaa"
とかでいける
こんな簡単でサクッとできることをなんでやらないの?
いや、プロファイル初期化だと今使ってるプロファイルをまっさらにするとか
解釈によってはリフレッシュするということになってそれは違う
今のプロファイルには手を付けずにまっさらなプロファイルで動作確認する これが重要
下記のコマンドラインで空のフォルダを指定して起動するだけでいい
firefox -profile "任意のフォルダパス"
Windowsの場合はWin+Rでファイル名を指定して実行を開いて
デスクトップにフォルダ作るなら
firefox.exe -profile "%HOMEPATH%\Desktop\aaa"
とかでいける
こんな簡単でサクッとできることをなんでやらないの?
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-sBbk)
2023/02/27(月) 17:44:45.16ID:ZHJtKkNMM マカって馬鹿だなあ
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6984-9qQk)
2023/02/27(月) 18:03:10.83ID:5yGRo1Ru0 Windowsはどうなのか知らないけどMacは必要なファイルをTime Machineで持って来れるからそれでいいんだよ。
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-YCkV)
2023/02/27(月) 18:11:43.11ID:TWXFsC9WM864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71cf-PJrl)
2023/02/27(月) 18:13:32.59ID:82RSsVpg0 違うんだよ…
初期(空)プロファイルで試せって言われてるのに…
まあいいやマカーが幸せならばそれでヨシ!
初期(空)プロファイルで試せって言われてるのに…
まあいいやマカーが幸せならばそれでヨシ!
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 757e-VM1o)
2023/02/27(月) 18:25:52.84ID:2pPBuBLo0 折角GUIを用意してくれてるんだから firefox -p
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-okFi)
2023/02/27(月) 18:33:15.02ID:UGaABpGy0 プロファイルの話が出てるので便乗させてください
スタンドアロンインストールした場合、
プロファイルはインストールフォルダ内に作られると考えていいですか?
スタンドアロンインストールした場合、
プロファイルはインストールフォルダ内に作られると考えていいですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 『一貫している日本政府の立場があたかも変わったかのような主張を国内ですることは、中国を利することに』自民党広報が見解 [おっさん友の会★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 [ぐれ★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 25年の食品値上げ、2年ぶり2万品目超え [少考さん★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 【芸能】元BE:FIRST三山凌輝、あんかけパスタ店オープンを発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【悲報】橋下徹「高市氏自身は反省したが、熱烈支持者は発言を絶対正当化し続ける。その声に左右される国家運営は非常に危険 [733893279]
- 高市早苗「裏金問題の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [931948549]
- ブラックフライデーでモッツァレラと牛タンを1キロ買った
- 対面通行の高速道路 👈なぜこれが許されているの (´・ω・`) [399259198]
- 法務省、離婚後の養育費の不払い対策「法定養育費」を月2万円に決定。来年4月から [256556981]
