Mozilla Firefox Part387

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a176-CPK0)
垢版 |
2023/01/18(水) 14:44:33.95ID:ZwX9rTON0
!extend::vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part195
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659696663/

■前スレ
Mozilla Firefox Part386
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1668358693/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/24(火) 09:57:04.35ID:STMvLP54a
こちらも問題なし
2023/01/24(火) 09:59:11.98ID:vKr1sSPwM
Twitterうまくいかない子はアドレスバー横の盾アイコンから強化トラッキング防止機能をオフにしてみるといいよ
2023/01/24(火) 10:05:31.69ID:KuiAxnsIM
weathernewsは問題ないな
ツイッターは通信量が多いから低速だと永遠と思えるくらいクルクルするw
2023/01/24(火) 10:07:07.20ID:SmeByHPV0
>>135
バカは黙れよ
2023/01/24(火) 10:29:08.40ID:fCWn4tcM0
完全論破されても強弁をやめられないのか
2023/01/24(火) 10:36:28.29ID:KyajVQgz0
addonは外しても変わらないんだよな
つまり、初期状態なら動くけど何か設定を変えると動かなくなる
そんなもんはバグとしか
2023/01/24(火) 10:39:24.19ID:oQB1fIdk0
まあ今日は天気に興味がある人が多いだろうから
多少重い可能性もあるだろうな
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33cf-SUdz)
垢版 |
2023/01/24(火) 10:42:39.63ID:mG5DLY850
ふだんウェザーニュースなんて見ねえけど親切な俺様は試してやった
100M回線だけど一瞬で表示だな
クルクルも出てこない
てことで弄くり倒して妙なアドオン入れまくったやつだけが受ける罰で確定
2023/01/24(火) 10:43:19.00ID:y384ElJ60
あんたの設定が悪いとしか
自分も設定・カスタマイズかなりしてるけど1秒かからない
2023/01/24(火) 11:04:40.67ID:KyajVQgz0
なんか、試してる人がトップページしか見てない気がするんだよな
2023/01/24(火) 11:10:11.97ID:KyajVQgz0
今は表示されるみたい
weathernewsもここ数日で挙動がころころ変わってて、何かおかしい
互換性の低いことをして問題が出て直してるところなのかもしれない
2023/01/24(火) 11:10:46.00ID:jrKu0CUw0
>>145
https://i.imgur.com/nQtyK1p.png
2023/01/24(火) 11:11:50.84ID:jrKu0CUw0
>>146
(w
2023/01/24(火) 11:19:18.83ID:KyajVQgz0
twitterはhomeの表示は速いけど、
誰かのアカウントを選んで表示させるのが遅い
edgeなら速いのでfirefox側に原因がありそう
2023/01/24(火) 11:23:00.77ID:y384ElJ60
ツイッターは追跡と広告の鬼だからね
2023/01/24(火) 11:36:45.75ID:1pgqTHE/0
ChromeやEdgeの新拡張機能Manifest V3で機能が使えなくなったら、Firefoxが代替候補かも
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230124-2566483/

Firefox逆襲なるか
2023/01/24(火) 11:42:12.32ID:lmQ7c35Od
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33cf-SUdz)
垢版 |
2023/01/24(火) 11:47:52.65ID:mG5DLY850
拡張機能でアドブロなんてやってるのは閲覧者全体から見れば極一部だし
そいつらはもともとFirefoxとかも併用してた層であって
それがFirefoxに移ったところで数%も変わらんよ
そもそも今の閲覧者の主流はスマホユーザーが大半だから
デスクトップでも数%しかないシェアが伸びたところで残念ながら「逆襲」にはならない
2023/01/24(火) 11:49:38.15ID:y384ElJ60
別に逆襲しなくていいし
2、3番手で構わないよ
2023/01/24(火) 11:54:59.74ID:Xy8DwEJ50
いや、8位入賞でいい
2023/01/24(火) 12:15:28.71ID:b5T1zzPfM
俺のメインブラウザでネットするなら必須
Firefoxを無視するならそのサービスは使わない
それだけ
2023/01/24(火) 12:41:39.20ID:ET+RyQ9eM
>>103
クレーム多かったのかbugzilla見たら結局元に戻すっぽいね

こんな一目見てヤバそうな変更がなんでリリースまでそのままだったのだろう
リリースノートにも載ってないのも良くわからん
2023/01/24(火) 12:44:41.02ID:Rly1PTN0M
アドオンが悪さをしてる可能性が有るから新規プロファイルで試す必要があるんだよな
Mozillaは新規プロファイルウィンドウというメニュー項目を追加するべき
2023/01/24(火) 13:56:49.35ID:rv874SnNM
間違い
アドオンが悪さしてる可能性はトラブルシューティング(セーフ)モードで起動するだけで潰せる
これはヘルプメニューから一発で可能
アドオン以外が悪さしている可能性を確認するために新規プロファイルが必用
2023/01/24(火) 13:59:02.03ID:zf7AUgKGa
>>141
お前が勝手に設定いじっておいてその言いぐさかよ
バカは何もするな
2023/01/24(火) 14:41:16.42ID:8G7xVH9/0
フランス艦の窓枠にかざってある人形をグッズ化して売り出してくれないかな
全部揃えて並べたいわ
2023/01/24(火) 15:47:10.70ID:mHNohld+M
>>157
俺の環境では何も起こってないし、Firefox開発者の環境でも誰も起こらなかっただけだろ
ClearTypeのパラメータが正常に取れない環境ってなんだよ
2023/01/24(火) 16:18:59.09ID:qVBknozdF
正常に取れないんじゃなくて取っちゃいけないところから取っている
2023/01/24(火) 16:23:10.48ID:WWUwWVHs0
テスト
2023/01/24(火) 16:30:26.89ID:5mIHTcv2M
>>162
背景色が黒で白文字とかだと文字が細くなるだけなので変化に気付きにくいだけ
背景白で黒文字にすればわかると思う
2023/01/24(火) 19:24:22.70ID:6JIwvL9C0
ワッチョイ f3e8-gNeF みたいなホームラン級のバカはFirefox使ってはいけない
2023/01/24(火) 21:11:09.94ID:DxNHt2as0
ドル売りお天気お姉さんに群がる弱者男性と馬鹿にされるから黙ってろ
2023/01/24(火) 21:24:26.30ID:YzGq4Yy1M
問題発生して解決できなきゃ別のブラウザ使えばいいのに
何ぜそこまでFirefoxに拘える?
2023/01/24(火) 21:26:16.56ID:Xy8DwEJ50
たぶん、バカな子ほどかわいいから
2023/01/24(火) 22:48:13.02ID:poNlP5m3M
Firefoxに拘ってるならちゃんと自分で新規プロファイル試したりして原因切り分けるだろ
さして拘ってないからこうなる
2023/01/24(火) 22:51:55.16ID:0drEs7CKa
比較対象がedge
あっ‥(察し
2023/01/25(水) 00:23:38.41ID:i9bKSYro0
こだわってなくても当然やるべきことは普通にやるでしょ
問題解決に向き合わないで簡単に諦めて別にいく
それでは何を使ったところで同じ
なぜ30秒で確認できることを頑なに拒むのか理解不能だよ
2023/01/25(水) 00:32:07.09ID:OL/1PmKRM
ブラウザはタダだから、複数インストールしておくのも珍しくないだろう
で、たまにFirefox使った奴がトラブって書き込むことが大半と思われる
2023/01/25(水) 01:01:12.63ID:7Tji+UrK0
これ変態さん用だしね
2023/01/25(水) 02:20:45.19ID:Ej+NNC090
自作PCにASROCK選ぶようなものか
2023/01/25(水) 02:41:18.71ID:eAf6Ph5Dd
Firefox3の頃から使い始めたな
UI改悪される度に四苦八苦しながら今に至る
Quantumになった時が一番やっかいだった
2023/01/25(水) 02:44:41.09ID:cJSXLN9E0
当時切り捨てられた便利なアドオンは数知れず
今じゃ斜陽コンテンツに成り下がりつつある
2023/01/25(水) 03:02:34.44ID:S0ILAfh/0
コンテンツとは
2023/01/25(水) 03:04:14.06ID:AujWAcpra
おじいさん
いつかその呪縛から抜け出せるといいね
2023/01/25(水) 06:05:29.61ID:3G99GaBE0
度々使いづらく改変してても
ユーザーへって死なないのは強い
一生グーグルに飼いならされてる
2023/01/25(水) 10:38:07.97ID:6B5rk/MOa
「独禁違反じゃないもん!!」
2023/01/25(水) 15:57:01.81ID:Gtf0zx050
メルカリで頻繁にフリーズして使い物にならないんだけど・・・
ダウングレードするか・・・
2023/01/25(水) 16:07:40.01ID:7Tji+UrK0
次はどう使い辛く改変してやろうか ぐへへへ
2023/01/25(水) 16:10:08.16ID:S0ILAfh/0
そこでダウングレードを選ぶからダメなんだよキミは
2023/01/25(水) 16:17:43.22ID:QNk9Ke0T0
>>184
それはたぶん、余計なお世話
2023/01/25(水) 16:52:02.60ID:bj90Bfgoa
メルカリしない
2023/01/25(水) 16:56:41.79ID:CCwtOlU8M
通はFirefox 延長サポート版 (ESR)に切り替える
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9f-fO7d)
垢版 |
2023/01/25(水) 18:12:49.65ID:RUD1r1kaM
モザイクもネットスケープも使ってきた
2023/01/25(水) 18:28:29.87ID:4i0ZUN1f0
>>182
俺は逆に109になってからますますメルカリ暴走しなくなったけどな
2023/01/25(水) 18:58:08.42ID:cJSXLN9E0
>>178
カレーは飲み物的なやつ
2023/01/25(水) 19:12:52.69ID:+iUwfd7e0
Firebird
2023/01/25(水) 19:32:42.90ID:rwVEAU4R0
焼き鳥的な
2023/01/25(水) 19:35:30.34ID:QNk9Ke0T0
seamonkey
2023/01/25(水) 19:35:45.97ID:7Tji+UrK0
俺は塩派
2023/01/25(水) 19:57:53.62ID:VbRfOAip0
海猿的な
2023/01/25(水) 19:59:01.15ID:Ej+NNC090
海猿
2023/01/25(水) 21:38:43.52ID:Gtf0zx050
>>189
リフレッシュしたら改善したみたい
定期的にメルカリでおかしくなるからこの1年で3回くらいリフレッシュしてる
2023/01/25(水) 21:44:00.08ID:S0ILAfh/0
そして何故、キミはリフレッシュで解決の道を選んでしまうのか…
2023/01/25(水) 22:32:34.28ID:kXWvU/B00
自分だけの問題に関しては脳死クリーンインストールはすき
2023/01/25(水) 22:37:49.54ID:12E9QbxP0
プロファイルが腐るって具体的にどういうこと?
2023/01/26(木) 00:04:27.04ID:peYt6yYI0
真冬は大丈夫、梅雨時がヤバい
2023/01/26(木) 00:15:29.31ID:YXTX+yZU0
うんうん
フロッピーってカビるんだよな
2023/01/26(木) 00:27:46.36ID:MZWJS8wk0
これをクロームにするアドオンでも出したらいいよな
2023/01/26(木) 05:28:26.77ID:ySxPnQBu0
クロームメッキ調は流行りがあるから気を付けないとだ
2023/01/26(木) 10:14:27.51ID:aXm7NLQma
俺はムラクモ・ミレニアムの方が…
2023/01/26(木) 14:34:10.01ID:wT52Tc+J0
いつのまにか履歴の最近閉じたウインドウだけメニュー展開表示されなくなったんだけど誰か経験ある?
タブの方は正常
2023/01/26(木) 14:43:22.13ID:bX4Cd+020
FirefoxでTwitter重い件なんですけど
Cookie削除後再起動で無事元通りになりました
2023/01/26(木) 16:39:23.89ID:tMnwAUAe0
多発していたクラッシュが最近になってまったくなくなった
でも、YouTubeのサムネが表示されないとか、
Googleの検索がフリーズするとかしだした
はいはい、おま環でごめんなさいね
2023/01/26(木) 17:23:16.25ID:d/v9kt9R0
クラッシュ・フリーズねぇ… 少なくとも5年以上は見てないわ
どうやったら多発なんて事になるんだか不思議な位だ
2023/01/26(木) 18:40:40.75ID:waxRTmqBM
謎のクラッシュはハード不良を疑う
メモリーチェックしてみ
2023/01/26(木) 18:47:31.24ID:N8NRZv58p
>>205
消えろイレギュラー
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-SUdz)
垢版 |
2023/01/26(木) 18:48:53.14ID:Xftptqa70
firefox更新したらTwitterで動画が再生されなくなった
と思ったらadgurdが悪さをしていた
クッソ時間無駄にしたわ
2023/01/26(木) 18:51:34.22ID:s2/Q+hDu0
>>157
Bug 1803154は
Bug 1801512: https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1801512
だったらしい
リリースノートに載せない変更点が存在って「Mozilla、お前もか?」ってやな感じ
どういう意図で変更を加えたのか解説ページとかあったらチョベリグDA.YO.NE

これはWD SN550サイレントナーフ期のサムソンティーチャ→https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1628561760/495n
WD Red RAID SMR化同期失敗問題とか(https://gigazine.net/news/20200616-wd-red-smr-issue/
WDのヘッドは自社が何造ってるのか解ってんのかな?ってレベルだった
 
>>153
スマートフォンが主流で歩止まりってのが問題
スマホは識別できる情報量が葦の髄だからベンダーに任せて
リソースをパーソナルコンピューター版に全振りした方が良い
あくまで携帯用でPCの下位互換

天狐アイコン、
https://blog.mozilla.org/opendesign/evolving-the-firefox-brand/master-brand-logo/
の方がスマート

・クラッシュ・フリーズ、~が重い
 →>>159
 プライベートウィンドウ使えばCookie消去状態のチェックも出来る筈
2023/01/26(木) 21:18:19.85ID:fGDmo/NW0
おま環野郎はお狐様にお布施しなさい
2023/01/26(木) 21:35:00.35ID:XFb6wPlu0
たまにだけどドネーションしとる
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c358-lEBD)
垢版 |
2023/01/26(木) 21:45:28.90ID:YIQmdPWs0
>>214
おま環じゃないから雷鳥に寄付してる
2023/01/26(木) 21:49:09.75ID:zFueJD9hM
たまにでもオネーションはダメだよな
成人として
2023/01/26(木) 22:16:09.16ID:YXTX+yZU0
彼女に毎回マーキングされてる
2023/01/27(金) 11:57:54.49ID:NcI9dq/V0
ゆっくりしていってね
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1473242.html
2023/01/28(土) 09:51:07.20ID:vryISnyI0
ヤフーニュースの写真記事みてるとhtmファイルが勝手にDLされるんだが
2023/01/28(土) 12:09:22.59ID:IvAUuvS1d
>>220
お前が使っているプラグインの仕様なんて分かるわけないだろう
2023/01/28(土) 12:42:38.17ID:vryISnyI0
https://i.imgur.com/2DwDypn.jpg
お願いします
2023/01/28(土) 12:53:17.11ID:dmTqY7k90
なんだこのきたないたぶは
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57cf-Z6M9)
垢版 |
2023/01/28(土) 13:10:21.72ID:j1tgZNKh0
多タブ大先生
勉強の仕方よりタブの整理を覚えてw
2023/01/28(土) 13:15:36.38ID:plbEwGvdM
ときめくタブだけ残して、後は全部閉じる
これが片付けの魔法
2023/01/28(土) 13:21:37.06ID:nah6lEZf0
バカ丸出しで楽しいな
2023/01/28(土) 13:21:49.11ID:MZ0Trq3q0
>>222
まずは基本の不具合起きた時に試す
アドオンを全部無効にして試せよ
面倒ならShift押しながら起動して同じ症状か試す
起きなきゃアドオンが原因だから全部無効にしてから
数個ずつ有効にしていって原因となる物見つける
特に必要が無ければ原因のアドオン削除
必要ならアドオンの設定見直し

あと関係無いけど
Twitterの表示は
Tweak New Twitter
これ入れて要らない物消した方が見やすくなるぞ
2023/01/28(土) 13:23:23.52ID:TOLG/Nmt0
>>222
>>129 をやる
話はそれから
2023/01/28(土) 13:29:01.52ID:n4wVBruFM
>>222
Firefox以外のブラウザって書いてあるじゃねーか
2023/01/28(土) 14:00:28.65ID:rUw8G8OE0
何をお願いしているのかわからない
2023/01/28(土) 14:19:46.30ID:WFNL9irW0
だねぇ
2023/01/28(土) 15:07:24.96ID:Lvj8g+bU0
>>226
お前もな
2023/01/28(土) 15:08:02.06ID:TOLG/Nmt0
>>230
たしかに
>>220 の件を解決してくれということなんだろうが
言葉にしないで察しろとか、まずそこからして頭悪すぎなんだよな
2023/01/28(土) 15:10:28.59ID:TOLG/Nmt0
ちなみに >>129 だが、起動するのに 30秒
Yahoo!ニュースの記事を確認するのに 30秒
1分以内にやれ
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e44-GwrA)
垢版 |
2023/01/28(土) 15:14:00.31ID:vYihxS060
109.0.1-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/109.0.1-candidates/build1/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況