Twitterクライアント総合スレ その22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 03:02:48.47ID:BvcQ9WVx0
Twitterクライアント・関連ツールについて語りましょう(主にwindows&Android)
>>980が次スレを立てましょう 立てられないときはレス番を指定

■Twitter
ttp://twitter.com/

■Twitterクライアント - TwitterまとめWiki
ttp://usy.jp/twitter/index.php?Twitter%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88

■無料Twitterクライアント一覧 - フリーソフト100
ttp://freesoft-100.com/community/twitter.html
現時点の、主要なクライアントそれぞれの特徴がまとめられている

■徹底比較!Twitterクライアント
ttp://www.twitter-hikaku.com/

■前スレ
Twitterクライアント総合スレ その21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1530872779/
2023/01/20(金) 17:30:59.31ID:9Zt5eLxr0
今後続けるなら訴訟回避のために三店方式になります
2023/01/20(金) 18:01:49.09ID:XPhVRiM40
>>201
Deckのスレに行きな
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 18:02:33.15ID:e/+VBDmt0
まだ生き残っててTLにいいね数RT数表示させないクライアントなんか残ってるかな
つらいわ
2023/01/20(金) 18:17:59.80ID:0Wc7xcV40
>>203
ありがとうございます。
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 18:25:24.61ID:Jtk/1xcM0
>>204
feather lite
有料版はタヒんだが無料版アプデでキーワードミュートも使えるようになった(以前は有料版のみ実装)
これもいつまで使えるかわからないけどね
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 18:26:44.47ID:Jtk/1xcM0
ここスマホアプリのスレじゃないのか
すまん
2023/01/20(金) 18:47:23.84ID:lo5TjAOP0
>>194
そもそも繋がらないんでは
2023/01/20(金) 19:47:07.34ID:7IX5aZEb0
>>196
Janeが逝ったのが大きかった。
Live5chは使い勝手悪いし・・・
2023/01/20(金) 20:00:43.26ID:SmDHDJCX0
Twitpane


何かお知らせできることがあれば本アプリを通じて行う予定です。

もしかしたら次の更新があるかもしれないのでアンインストールするのはまだちょっと早いかも?

次回作にご期待ください。
2023/01/20(金) 20:28:14.07ID:wRjrS7om0
ツイタマまた使えるようになったって人は有料板なんかな?
2023/01/20(金) 20:44:13.13ID:pU6Jwm9k0
ツイタマ有料版使ってたけど使えないぞ
2023/01/20(金) 20:51:14.60ID:DeOrZCdj0
>>212
ベータ版テスターになる→アプリ更新→ログアウトして再認証
だとか
2023/01/20(金) 20:56:35.20ID:jjxX/2O90
試してみたら使えるようになったわ助かる
最初ベータ版参加したあとアプリ更新できなかったけど
キャッシュ削除したら更新できた
自分も有料版だから無料版でもできるかはわからん
2023/01/20(金) 21:05:08.68ID:XPhVRiM40
これはどういう原理?
新しいAPIでゾンビモードやってるってこと?
2023/01/20(金) 21:34:59.75ID:pO1mdwaq0
無料版でもベータ版なら使えるな
2023/01/20(金) 21:39:13.38ID:gehNQIKd0
不正アクセスで問題にならないのか?
2023/01/20(金) 21:40:53.80ID:+ie16qxF0
ベータ版てどうやりゃいいんだ?
2023/01/20(金) 22:04:13.28ID:sRkd7aDQ0
Twitter アップデートでオススメがデフォルトになった
2023/01/20(金) 22:15:05.99ID:gzDJ3WDl0
今生きてるクライアントはとりあえず平気ぽい

cv_k:・これまで通りAPIを利用してログインする/ツイートする/ツイートを取得することに特化したアプリは今回も制限されません ・ただし、Twitterアプリの代わりになるような動作をするアプリ(今までは明記されていませんでしたが、)制限されます 今回のルールはこのような変更となっています [https://twitter.com/cv_k/status/1616230909229031424]
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/20(金) 22:26:03.39ID:q2VinAVL0
でも使ってると違反になるのかな
2023/01/21(土) 00:23:38.77ID:49gyTZpy0
>>220
線引が曖昧なんだよ、どこの独裁国家だよw
2023/01/21(土) 00:24:30.43ID:fCa+Baep0
知る限りだけど、俺のまわりはほぼ公式使ってる気がする
俺も多分公式に行くとは思うけど余りにも広告が多過ぎると見なくなりそう
Adguadとかでうまく除去出来ればいいんだけど
2023/01/21(土) 00:31:58.11ID:lCB7unlP0
>>220
今見たら消えてる

これ絶対クライアント以外の別のことでも気に入らなければいきなり告知なしで改定してそれ禁止ねってやり出すな
マジでイーロンでツイッター終わった
2023/01/21(土) 00:36:04.76ID:c5H2iks40
公式はPCもスマホも、FirefoxにuBO入れて見てる
プロモーションも消えてくれるから快適よ
2023/01/21(土) 00:54:30.05ID:FfVqZHLn0
末尾の括弧閉じを消してみな
2023/01/21(土) 01:12:34.41ID:ZUxDcRbe0
無理っぽいな。あばよツイッター
2023/01/21(土) 01:18:02.92ID:n5jDLrQA0
クライアントとその他は判別出来ないからいけるんちゃう
2023/01/21(土) 01:39:53.02ID:49gyTZpy0
>>220
変なURLの貼り方するな
2023/01/21(土) 01:55:10.35ID:ug+AbS3b0
制限されずに使えてるとしても規約上は違反だから
開発者はイーロン相手にどえらい訴訟リスクを抱えることになる
2023/01/21(土) 01:56:18.44ID:n5jDLrQA0
>>230
ないない
2023/01/21(土) 02:06:03.03ID:si7SL6Pl0
いやーしかし
傍若無人を絵に描いたような人間が経営者とは
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 02:12:51.71ID:CoKfu6H10
ごめんなさい

https://twitter.com/cv_k/status/1616230909229031424

takimura
@cv_k
・これまで通りAPIを利用してログインする/ツイートする/ツイートを取得することに特化したアプリは今回も制限されません
・ただし、Twitterアプリの代わりになるような動作をするアプリ(今までは明記されていませんでしたが、)制限されます

今回のルールはこのような変更となっています
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/21(土) 02:24:41.26ID:n5jDLrQA0
>>233
判別出来ないからマイナーなクライアントは延命出来るかも
PC系はユーザー少ないし
2023/01/21(土) 02:42:05.04ID:p48iF2qn0
ネックなのは技術的な問題を解決できそうな人材を既に軒並み解雇してしまってることじゃないかい?
2023/01/21(土) 02:59:55.38ID:3d91kVnw0
今回引っかかったとこと無事なところの違いがわからんわ
代わりになるような動作ってなんだよ
2023/01/21(土) 03:38:49.33ID:lCB7unlP0
少なくとももう常識が通じる相手とは思わない方がいい
2023/01/21(土) 05:27:31.01ID:5hZNcs1k0
海外企業は金だけが判断基準
日本みたいに義理人情とか一切期待しない方がいい
魚竿するのが嫌なら自分でAPI叩く
2023/01/21(土) 07:11:06.21ID:6MLEW9Wj0
>>235
技術者を解雇したら何者が残るのか・・・
2023/01/21(土) 07:13:08.97ID:6MLEW9Wj0
>>233
どう違うのだろうか・・・
2023/01/21(土) 07:18:40.65ID:6MLEW9Wj0
いや、違うか。使いづらい「Twitterアプリ」と同じ事はしないな・・・
2023/01/21(土) 08:53:11.16ID:RbTNweGJ0
>魚竿するのが嫌なら
ぎょかんする?釣り竿がどうしたんじゃと思ったら「右往左往(うおうさおう)」かよ。
2023/01/21(土) 08:55:47.54ID:Ed92p0Pr0
>>236
Twitterアカウントと連携してログインしたりTweetを取得して分析する診断アプリとかはOKだけど
いわゆるサードクライアントとしてTwitter公式の代替になりうるものはNGってことじゃないの?
2023/01/21(土) 08:56:43.71ID:Ed92p0Pr0
今の時点で使えるのとそうでないのの線引は分からんね
2023/01/21(土) 09:15:46.05ID:kSuvv92l0
>>238
日本が義理人情とか昭和かよ
2023/01/21(土) 09:38:45.94ID:47fX8SrB0
公式はリストでミュートとリツイ非表示ができないのが無能すぎ
2023/01/21(土) 09:58:47.03ID:SdBXZSo60
androidはfuckerでいける
248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 10:37:04.04ID:gzp+F4Ok0
公式アプリ1万年ぶりに触ったら広告量ものすごい事になってて吹いた
これ気にしないで使ってる奴が大勢いるのすげえな
自分には無理だわ
2023/01/21(土) 10:58:49.37ID:SCpXgc5i0
サードパーティ使ってるのは廃人か初期の「公式アプリは糞」で知識が止まってる老人だとか言われたが公式アプリは常に糞では?
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 10:59:00.07ID:9Z8/34RG0
記録として貼っておこう

2023年1月20日サードパーティ製Twitterクライアントが終了した日、製作者たちの言葉とその反応
https://togetter.com/li/2054580
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 11:14:36.85ID:BvJSxj7z0
>>249
そういうのは自分の無知無能ぶりを認めたくないから他者を人格批判してるだけ
公式アプリがサードパーティより使い勝手に優れている所を具体的に示せる奴はいない
2023/01/21(土) 11:22:22.79ID:oO9yZQIc0
井の中の蛙だよなまさに
知らないって幸せだ
2023/01/21(土) 11:24:37.58ID:z39oj6nQ0
>>247
Fuckerのどこで設定するの?
2023/01/21(土) 11:58:03.69ID:buBt4Tgr0
fuckerのパッチ済みのはテレグラム登録しないと落とせないの?
2023/01/21(土) 13:32:46.95ID:1RbSEGI40
Android Twitterクライアント #28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670399892/
Androidはこっちでやって
2023/01/21(土) 13:35:23.68ID:hhybK12c0
サードパーティは投稿機能をカットするとかはどうかな
ツイートだけは本家しか出来ないようにして、サードパーティは閲覧用のブラウザとして作る
2023/01/21(土) 14:40:09.48ID:FU6Cwhl80
ツイート表示だけでも自分のアフィとか乗せてるようなのは排除されそう、作者のモチベが続くかどうかわからん
2023/01/21(土) 15:09:28.98ID:mnbuMPK70
ツイッター社員、1300人に減少と報道
https://news.livedoor.com/article/detail/23571478/
2023/01/21(土) 15:14:57.85ID:fOdKHIf+0
>>256
本当閲覧だけはさせてほしい
2023/01/21(土) 15:17:55.55ID:n5jDLrQA0
>>259
理由も言わずに上位クライアントの承認を削除してるんだから今は何でもありよ

あと付けルールで先行削除がありなんだからw
2023/01/21(土) 15:26:29.13ID:HgqCbQuH0
むしろ広告を閲覧させるのがメインなんだから
閲覧用とかむりでしょ
それやった場合無料公式は投稿時に広告ムービー出て終わったら投稿完了とかになりそう
2023/01/21(土) 15:28:47.75ID:mnbuMPK70
もしかしてイーロンはツイッターを潰すために買収したんじゃないのか
2023/01/21(土) 15:40:20.12ID:7Szrkua70
>>262
トランプが作ったTruth Social(だっけ?)に合流したらマジウケるw

っつーかTruth Socialも米国内専用にしないで早よ全世界に公開しろよ!
2023/01/21(土) 15:44:40.33ID:WxoRjRbZ0
アプリ内に広告専用エリア作ってそこに広告表示させるとかの妥協案すらないのか
2023/01/21(土) 15:50:53.43ID:dDWrXNwU0
当面の金がなくてそれを導入させる手間と時間の余裕が無かったんだと思う
2023/01/21(土) 18:18:36.77ID:5wa98E290
昨日作った古くからあるルール
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 18:23:28.81ID:dg/Bi5tS0
>>248
大勢というかスマホ公式アプリのシェアはすでに9割だからほぼ全員だな
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 19:24:30.73ID:Ki2w3e620
実際に使わなくてもインストールだけなら誰でもしてるのでは
2023/01/21(土) 19:41:48.15ID:n5jDLrQA0
>>268
そう承認とかで使うからね
2023/01/21(土) 21:20:22.72ID:y05oOu880
>>266
古くからあるルールといった時点からすると未来じゃないか?
2023/01/21(土) 21:28:33.43ID:YFfVvHlg0
海外の方がすぐ訴訟だ!みたいになりそうと思ったけど案外そうでもないのかな
しかしイーロンもだんまりなのはどうなんだ
2023/01/21(土) 21:32:58.83ID:n5jDLrQA0
>>271
訴訟準備中じゃね
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 21:35:19.58ID:3oNEoZmr0
>>271
日本しか使ってないからな
2023/01/21(土) 21:56:45.58ID:3d91kVnw0
あの公式を9割使ってるのが驚きだわ
2023/01/21(土) 22:02:39.39ID:n5jDLrQA0
9割使ってるんじゃなくて入れなきゃ設定出来ないからだろううにw
2023/01/21(土) 22:02:48.34ID:dbbyf4RB0
みんなあれ使いこなしてるんだすごいな
いろいろとクライアント使ってみて合う合わないはどれにもあったけど
何このクソはって思ったのは後にも先にも公式謹製のだけだ
2023/01/21(土) 22:23:12.99ID:WxoRjRbZ0
公式ってのはweb版のこと?それともスマホ用のアプリ?
2023/01/21(土) 22:40:37.06ID:n5jDLrQA0
>>277
今はスマホ(タブあわせて)ユーザーが9割近いだろ
PCマイノリティ
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 23:12:45.08ID:7WciOFkq0
The worldずっと使ってるんだがもうこの先は公式しかないんかなあ
2023/01/21(土) 23:18:48.94ID:hn1/QLOf0
公式しか使ったことない人はツイッターとはこういうものだと思ってるから不便だとか感じない
実際自分もサードパーティ製のものを使うまでそうだったもの
2023/01/21(土) 23:24:42.56ID:GBzkImzj0
そういやスマホに公式アプリ入れたことないなあ
色々触るならスマホブラウザからかpcのブラウザから
pcはdeck併用してるから一応公式使ってることになるか
2023/01/21(土) 23:27:28.79ID:uTV7pm490
こんなクソ公式アプリを脳死で使ってる奴だらけというのは日本人が馬鹿になった証明みたいなもん
検索まわりも英語圏の方が機能するのに日本のユーザーが圧倒的に多いのはそういう事や
2023/01/21(土) 23:32:50.56ID:kH8gFyhP0
ちょっとしか見ない人は公式アプリで充分なんだろう
2023/01/21(土) 23:33:30.73ID:n5jDLrQA0
スマホは公式しか使ってないなそういえば
PCはJanetterで今Joytterだけど

出先では貼り付くの止めたからだけどそんな人も居るんじゃね
2023/01/21(土) 23:52:29.29ID:jHFepaei0
情報集めたり何十人もフォローしてるとかじゃなく
自分がつぶやくだけが目的の人は公式を素のまま使うのでじゅうぶんだね
2023/01/21(土) 23:59:04.69ID:si7SL6Pl0
それな
公式はどこまでも呟く人のための機能のみ搭載
2023/01/22(日) 00:25:02.29ID:slGSPqeZ0
公式がリストの未読位置記憶してくれるのならそれでもいい
2023/01/22(日) 00:32:26.29ID:xLO2Vh9e0
ただ1人で呟き続けるだけってそっちの方がツイ廃ガイジじゃん
2023/01/22(日) 00:37:47.22ID:jSbKAL9C0
ぶっちゃけ今の感じだとそのうちDeckもサブスク化にしてきそうで怖いわ
Deckすら使えなくなったらマジで見てられん
2023/01/22(日) 00:37:56.01ID:EHw2i/oG0
>>288
この人は何に対して言ってるんだ…?
2023/01/22(日) 01:01:28.69ID:j1PbVptd0
>>288
言いたいことはわかる
2023/01/22(日) 01:12:30.93ID:oWUIswt20
>>290
>>248あたりからそういう話の流れ続いてるやん
293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 01:51:01.29ID:23bJRToZ0
>>277
pcは7割公式(webとdeck)
スマホは9割公式アプリがアクティブユーザー
2023/01/22(日) 09:19:12.44ID:Wr3ZDH2H0
未読数が分かるクライアントってありませんか?
Windowsで使えると助かります
2023/01/22(日) 09:25:32.32ID:RBwoswfC0
企業が使ってるクライアントは規制されないのかね
と思ったらTwitter Marketing Partnersというのがあるんだな
2023/01/22(日) 09:30:39.06ID:Ow45EDKy0
本来はTwitter社が享受すべきだったを掠め取った連中を排除した
ただそれだけのことじゃん

事前通知がないとかいうけどお前らだって気に入らないことされたら
いきなり相手の権利奪うだろうし
2023/01/22(日) 09:31:13.18ID:Ow45EDKy0
掠め取ったのは利益ね
2023/01/22(日) 09:33:33.03ID:Ow45EDKy0
タダで使ってるもので未来永劫自分が金儲けできると信じ込んでた
クライアントの作者も脳みそとろけ過ぎだったし
2023/01/22(日) 10:09:59.50ID:yJCMvRwA0
5chでご高説ありがとうございます
2023/01/22(日) 10:41:52.02ID:1k1eapyG0
無料で提供してるアプリに対してその考えは当てはまるのか?
2023/01/22(日) 10:42:46.02ID:c23EII0X0
せっかくの休日の朝から釣り下手くそすぎない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況