公式サイト
https://yuzu-emu.org/
https://ryujinx.org/
NintendoSwitchエミュのスレッドです
探検
【yuzu】NintendoSwitchエミュ【Ryujinx】part11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/11/19(土) 18:55:39.67ID:Yr+JZrat0
2022/11/19(土) 19:04:51.36ID:milKGDzQ0
YU乙U!
2022/11/19(土) 19:24:43.95ID:xMZU0ur90
龍神サイッキョ
2022/11/19(土) 19:39:49.79ID:FemCcC8N0
2022/11/19(土) 20:18:30.98ID:jIEJwKbY0
スタッフが抜けたという噂のYuzuをRyujinがどんどん引き離してるな
もともとYuzuが本命だったのにRyujinの存在がほんとに大きかった
もともとYuzuが本命だったのにRyujinの存在がほんとに大きかった
2022/11/19(土) 20:28:55.32ID:sGehlLup0
コントローラ接続参考に
Win10 22H2
8BitDo Ultimate Controller Bluetooth
レシーバー bluetooth BSBT5D200BK
ドライバーインストール後Winでは
Switch Pro controllerで認識しているが
複数エミュ認識していないので
Pc再起動で認識された
bluetoothで接続するとPro conで認識
ゆず竜ともにネイティブにPro con認識
モーションSDLになりジャイロ使用可
L2R2はアナログ仕様でSwitch仕様は
Onとoffのみになる、360仕様になると
アナログになる
2.4G接続するとxbox oneと認識され
360と同様になりジャイロ不可
ゆず竜ともに有線接続はxbox onc認識
ジャイロ不可
8BitDo Pro2はSwitchモードにすると
有線接続のみゆず竜ともにネイティブ
ジャイロ使用可
Win10 22H2
8BitDo Ultimate Controller Bluetooth
レシーバー bluetooth BSBT5D200BK
ドライバーインストール後Winでは
Switch Pro controllerで認識しているが
複数エミュ認識していないので
Pc再起動で認識された
bluetoothで接続するとPro conで認識
ゆず竜ともにネイティブにPro con認識
モーションSDLになりジャイロ使用可
L2R2はアナログ仕様でSwitch仕様は
Onとoffのみになる、360仕様になると
アナログになる
2.4G接続するとxbox oneと認識され
360と同様になりジャイロ不可
ゆず竜ともに有線接続はxbox onc認識
ジャイロ不可
8BitDo Pro2はSwitchモードにすると
有線接続のみゆず竜ともにネイティブ
ジャイロ使用可
2022/11/19(土) 22:20:04.10ID:gD+9ubp60
>>1
さんいち
さんいち
2022/11/19(土) 23:02:21.43ID:kzB7UHlt0
パワプロどう?
2022/11/19(土) 23:57:02.04ID:Q8gwpM6d0
ポケモン等一部のゲームでRyujinxでのみスティックが常時傾いてると認識されてるらしく
勝手に移動してしまう不具合の解消法ある?使ってるコントローラーはゲーセンの景品で取れる
Switch対応コントローラーだがエミュ側ではXboxコンと認識される場合がある(抜き差ししてるとSwitchコンと認識されることもある)
勝手に移動してしまう不具合の解消法ある?使ってるコントローラーはゲーセンの景品で取れる
Switch対応コントローラーだがエミュ側ではXboxコンと認識される場合がある(抜き差ししてるとSwitchコンと認識されることもある)
2022/11/20(日) 01:11:49.82ID:q3Ecgcv90
Ryujinxをアップデートしたら、Eveシリーズのどれもが起動直後のOP動画でエラー吐いて落ちるようになった
ログを見る限り、Nvidia決め打ちなコード書いた人がいるっぽい
ログを見る限り、Nvidia決め打ちなコード書いた人がいるっぽい
2022/11/20(日) 02:09:05.73ID:QYkSqZf40
現状龍神の方が優れてるね
ゆずアップデートは頻繁にしてくれるんだけど最新作不安定だったり最悪動かずうんともすんとも言わない
ゆずアップデートは頻繁にしてくれるんだけど最新作不安定だったり最悪動かずうんともすんとも言わない
12名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/20(日) 04:44:15.29ID:a9jEiVyo0 ただyuzuは公式にローカル使ったマルチに対応したし
一応龍神にもあるんだっけ?専用ビルドじゃないと使えないから最新タイトル全滅だけど
一応龍神にもあるんだっけ?専用ビルドじゃないと使えないから最新タイトル全滅だけど
2022/11/20(日) 10:27:29.14ID:tTrWt+3G0
yuzuEVE新しいやつ立ち絵が表示されるようになったらBGMが出なくなっておまけに古いやつの
BGMまで出なくなってた
BGMまで出なくなってた
2022/11/20(日) 12:06:22.75ID:nYxWZkPo0
>>6
グッジョブ👍
グッジョブ👍
2022/11/20(日) 12:09:19.23ID:1Kuk/hRU0
2022/11/20(日) 12:27:58.37ID:VF1bOlKs0
おいおいワッチョイなくしたらキチガイ5b-が調子に乗るだろ…
2022/11/20(日) 13:10:41.58ID:/YKkrRuk0
ryujinxのEVEは1.1.359が最後に動いてたやつかな
リバテラはこれで動くがゴスエネは立ち絵ありませんな
ゴスエネの立ち絵とBGMありパッチてあったら知りたい
リバテラはこれで動くがゴスエネは立ち絵ありませんな
ゴスエネの立ち絵とBGMありパッチてあったら知りたい
2022/11/20(日) 17:45:24.40ID:ELpz7I/u0
Ryujinx最新版でベヨネッタ1やろうとダブルクリックしても起動しなくなった。
そのままフリーズしてプログラム応答なしになる。
ファイル起動でやれば出来るけどめんどい…。
そのままフリーズしてプログラム応答なしになる。
ファイル起動でやれば出来るけどめんどい…。
2022/11/20(日) 19:40:56.43ID:QOqX4NML0
このスレ住民が逮捕されなくてソニックの生みの親が逮捕されるなんて
日本は変な国だな
日本は変な国だな
2022/11/20(日) 20:05:30.22ID:wlS1C7Qe0
エミュスレを渡り歩いて誰にも相手にされないオレ正義厨
2022/11/20(日) 20:17:52.64ID:5YOaQbeN0
公式動作報告と被る部分もあるがプロスピの動作状況
R (~最新版)
・画面表示は概ね正常。但し内部解像度倍化は適用されない。
動くようになった頃のバージョンでは適用されていたのだが。
スコアボード表示が滅茶苦茶になることはある。
・重大な問題点として、起動から時間が経った状態で試合開始した時
操作可能になる直前ぐらいのタイミングで固まる、もしくは落ちる。
最悪の場合はOSを巻き込んで固まる。強制シャットダウン不可避。
スタープレイヤーの打撃のみモードなどのごく限られた場合以外
2試合続けて手動プレイをするのはまず不可能だと思われる。
運が悪ければスタメンやベンチ入りを選んだだけで試合開始不可。
・一旦試合開始さえできてしまえば問題が出ることは極めて稀。
Y (~最新版)
・画面が非常に暗い以外はほぼ正常動作。些末な表示欠けはアリ。
・画面が暗い以外は凡そEA3097に準ずる。
Y (EA3097)
・内部解像度倍化も適用され画面は非常に綺麗。今のところ目に付く問題は
守備陣形のリアルタイム位置を示すレーダーが動作していないことぐらい。
極稀にそのことで小さな支障が出ないこともないが大抵は気にならない。
・滅多には起きないがロード中に落ちる場合があり、再起動後もずっと
打席に入る前など選手がアップになる場面がピンボケになってしまうことがある。
いずれは直るようだがシェーダーキャッシュ削除が手っ取り早いかも。
今から始めるならEA3097導入の一択。既にRでペナントを始めたりしてても
セーブデータはコピペで問題なく、フリーズに怯えながらRで続ける意味はない。
R (~最新版)
・画面表示は概ね正常。但し内部解像度倍化は適用されない。
動くようになった頃のバージョンでは適用されていたのだが。
スコアボード表示が滅茶苦茶になることはある。
・重大な問題点として、起動から時間が経った状態で試合開始した時
操作可能になる直前ぐらいのタイミングで固まる、もしくは落ちる。
最悪の場合はOSを巻き込んで固まる。強制シャットダウン不可避。
スタープレイヤーの打撃のみモードなどのごく限られた場合以外
2試合続けて手動プレイをするのはまず不可能だと思われる。
運が悪ければスタメンやベンチ入りを選んだだけで試合開始不可。
・一旦試合開始さえできてしまえば問題が出ることは極めて稀。
Y (~最新版)
・画面が非常に暗い以外はほぼ正常動作。些末な表示欠けはアリ。
・画面が暗い以外は凡そEA3097に準ずる。
Y (EA3097)
・内部解像度倍化も適用され画面は非常に綺麗。今のところ目に付く問題は
守備陣形のリアルタイム位置を示すレーダーが動作していないことぐらい。
極稀にそのことで小さな支障が出ないこともないが大抵は気にならない。
・滅多には起きないがロード中に落ちる場合があり、再起動後もずっと
打席に入る前など選手がアップになる場面がピンボケになってしまうことがある。
いずれは直るようだがシェーダーキャッシュ削除が手っ取り早いかも。
今から始めるならEA3097導入の一択。既にRでペナントを始めたりしてても
セーブデータはコピペで問題なく、フリーズに怯えながらRで続ける意味はない。
2022/11/20(日) 21:17:22.20ID:tCaBhSEY0
パワプロの他人のユニフォームを着てくる問題、いっこうに直す気がなさそうだよな
2022/11/20(日) 21:50:30.18ID:KRVMTmaX0
ryujinxでSVの不思議な贈り物受け取る方法ってない?
サーバー繋げるから無理かな
サーバー繋げるから無理かな
2022/11/20(日) 22:51:12.58ID:N4Njalrc0
割れでそこまで欲するのは図々しいです
2022/11/20(日) 23:16:51.59ID:QQcHNG3F0
自分でbinつくればなんでも受け取れる
2022/11/20(日) 23:40:14.11ID:ueoe3PDh0
2022/11/20(日) 23:59:59.74ID:PNgGiSNy0
Switchのkeyって最新版にした方が良い?
15出たけど
15出たけど
28名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/21(月) 00:02:03.90ID:f7cbdv3w0 知るかハゲ
2022/11/21(月) 02:00:09.69ID:8CQV34Pp0
ただでゲームできまくりで最高ですwww
2022/11/21(月) 03:42:08.75ID:yKt/GvxO0
2022/11/21(月) 04:13:33.24ID:1NRNzh+H0
通報しますた
2022/11/21(月) 07:37:28.90ID:8WWQH/wH0
Ryujinで風花雪月無双やってるけどイマイチフレームレートが安定しないわ
Yuzuなら安定して60fpsで動くんだけど、俺の設定が間違ってるのか?
それともRyujinと相性悪いだけ?
Yuzuなら安定して60fpsで動くんだけど、俺の設定が間違ってるのか?
それともRyujinと相性悪いだけ?
2022/11/21(月) 08:12:56.73ID:X7GAlvH90
key合ってないとFW入れられなくない?
いつもkeyから入れてるわ
いつもkeyから入れてるわ
2022/11/21(月) 08:14:38.04ID:X7GAlvH90
>>32
本当に最適化次第なんで良い悪い差が出ることもある
本当に最適化次第なんで良い悪い差が出ることもある
2022/11/21(月) 09:28:01.08ID:19lJAKvr0
yuzuとryujinxどっちが覇権とりそう?
来年のBOTW2最適化で決着つきそうだけど
modもどっちで開発するかで固まると思うし
来年のBOTW2最適化で決着つきそうだけど
modもどっちで開発するかで固まると思うし
2022/11/21(月) 11:26:32.46ID:k53NLBOn0
2022/11/21(月) 16:27:55.37ID:X7GAlvH90
最近のRyujinは正常に終了できた試しがない
毎回タスクマネージャーから落としてる
毎回タスクマネージャーから落としてる
2022/11/21(月) 16:43:25.08ID:a30Yl7hh0
エミュストップしてもタイトルリストまで戻らずに画面が固まるだけなのやめろ
2022/11/21(月) 17:03:58.60ID:TBM3MlFW0
ゼノブレイド3って今どれぐらい動くようになったんだ?
2022/11/21(月) 18:11:24.31ID:gjJdAQKi0
エリアゼロ入ってからやたら重いんだけどこのキラキラしたのが原因か?
41名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/21(月) 18:24:34.22ID:2vwaqm4J0 >>39
yuzuはかっくかく
yuzuはかっくかく
2022/11/21(月) 20:41:33.56ID:s5xBBcIz0
>>40
だろうなラスボスの部屋とかギラギラだからえらいことなるで
だろうなラスボスの部屋とかギラギラだからえらいことなるで
2022/11/21(月) 21:52:06.12ID:LMO96+lE0
>>41
Yuzuはゼノブレイドシリーズと相性悪いね
Yuzuはゼノブレイドシリーズと相性悪いね
2022/11/21(月) 22:22:07.25ID:TBM3MlFW0
逆のryujinxなら快適になったんか?
45名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/21(月) 22:49:37.91ID:VaRFeoGk0 ryujinはカクカクどころか落ちるギャグエミュ
2022/11/21(月) 23:22:44.21ID:Iu7eo0VK0
低スペだから柚子でやりたいんだけどポケモンちゃんと動いてるん?
2022/11/21(月) 23:40:33.64ID:DBr/mJFT0
無料版は動かないぞ
2022/11/21(月) 23:48:00.93ID:iLiJzbyc0
金とるとか正気か
乞食舐めやがって
乞食舐めやがって
2022/11/21(月) 23:55:58.66ID:pY9vQ6vp0
50名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/22(火) 00:09:57.46ID:/AF+s9/C0 ポケモン60fpsMODって発売からどのぐらいででるもんなの?
2022/11/22(火) 02:24:25.68ID:VkVdLMAj0
>パワプロyuzuで色味おかしいの
src/video_core/surface.cppの130行目に
case static_cast<Tegra::RenderTargetFormat>(0xFA):
入れれば治る
※このファイルはどこにあるのか教えてほしい
src/video_core/surface.cppの130行目に
case static_cast<Tegra::RenderTargetFormat>(0xFA):
入れれば治る
※このファイルはどこにあるのか教えてほしい
2022/11/22(火) 08:14:09.42ID:KYF4hgBM0
>>51
githubからソースコードをダウンロードし、該当ファイルを編集したらビルドを実行するだけ。終わり
githubからソースコードをダウンロードし、該当ファイルを編集したらビルドを実行するだけ。終わり
2022/11/22(火) 08:28:06.23ID:qtaqxILs0
githubでexe目当てでzip解答したらソースしかなかったとき
イライラして毎回親を殴っちまう…
イライラして毎回親を殴っちまう…
2022/11/22(火) 09:11:39.53ID:VlAY2eb60
キチガイすぎる
2022/11/22(火) 10:28:03.62ID:VkVdLMAj0
ビルドってなんだよ
それくれよ
それくれよ
2022/11/22(火) 10:37:26.23ID:vdeh3llg0
githubからソースをダウンロードする所にビルド手順も書いてある。
Visual Studioのインストールは10GBもいかないし、初回ビルドは30分程度で終わるから気軽に試せる。
Visual Studioのインストールは10GBもいかないし、初回ビルドは30分程度で終わるから気軽に試せる。
2022/11/22(火) 10:49:43.90ID:VkVdLMAj0
いやいや
秘匿にしたらオープンソースにした意味ないよ
パワプロ用ビルドとして頂戴よ
秘匿にしたらオープンソースにした意味ないよ
パワプロ用ビルドとして頂戴よ
2022/11/22(火) 10:58:41.34ID:BoO3jqre0
yuzuの公開されてるソース落としてきて
あとは指定のファイルの130行目を書き換えしてビルドすればいいだけ
オープンソースなんだから自分でできるようにすればいいだけじゃん
自分でソース修正するか無理なら我慢して待つ
あとは指定のファイルの130行目を書き換えしてビルドすればいいだけ
オープンソースなんだから自分でできるようにすればいいだけじゃん
自分でソース修正するか無理なら我慢して待つ
2022/11/22(火) 11:02:50.80ID:VkVdLMAj0
こりゃダメだ
日本人にオープンな開発環境は向かないな
日本人にオープンな開発環境は向かないな
2022/11/22(火) 11:09:44.31ID:vdeh3llg0
ビルドしたやついくらで購入してくれる?
2022/11/22(火) 11:11:27.45ID:CXbp6uT/0
2022/11/22(火) 11:13:33.24ID:1aHduBxu0
>>59
他力本願でこの捨て台詞よ
他力本願でこの捨て台詞よ
2022/11/22(火) 11:13:46.54ID:VkVdLMAj0
いやいやw
どんどん公開してくれ参考にするからって意味でのオープンソースなのに秘匿にする意味が不明
シャイな日本人には向かないのね
どんどん公開してくれ参考にするからって意味でのオープンソースなのに秘匿にする意味が不明
シャイな日本人には向かないのね
2022/11/22(火) 11:15:05.66ID:vdeh3llg0
オープンソース=ボランティアの考え方か
2022/11/22(火) 11:18:00.51ID:VMRt2vD+0
Ryujinは使えないの?
パワプロは半年前の時点でRuijinで完動したよ
まあ細かい表示バグはまだ残ってるかもしれないが
パワプロは半年前の時点でRuijinで完動したよ
まあ細かい表示バグはまだ残ってるかもしれないが
66名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/22(火) 11:18:11.78ID:MDZ239L/0 というかその色味おかしいバグもうEAじゃ治ってるからEA使えよ
2022/11/22(火) 11:21:48.51ID:VMRt2vD+0
自分で色々試せばいいのにな
2022/11/22(火) 12:16:09.37ID:CSfPiEmO0
ググって
ビルドのやり方書いてあるところを読んで理解出来ないなら
もうしゃあない。何もいうことがないとしか
ビルドのやり方書いてあるところを読んで理解出来ないなら
もうしゃあない。何もいうことがないとしか
2022/11/22(火) 12:33:11.21ID:Q7AdVYjs0
機械音痴がエミュレータなんか触ってないでちゃんと実機で金払ってやれよ乞食
2022/11/22(火) 12:38:00.79ID:OC7DtdAc0
前に使いたい.exeがなぜかセキュリティソフトに弾かれるので作者さんが自分でビルドしてねってことなんで一から調べてやってみたよ。そんなムズくないからがんばって
2022/11/22(火) 12:38:07.41ID:489JOlMI0
ちゃんと反応してあげてるしなんやかんや優しいよねここ
どう見ても荒らし目的の釣りだろうに
どう見ても荒らし目的の釣りだろうに
72名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/22(火) 12:48:45.37ID:VFOZ1OZw0 ビルドくらい自分でやれよ。うぷするの、なんか恥ずかしいんだもん
2022/11/22(火) 12:50:19.16ID:G3L3UGHg0
ビルドサイトにソースをドラッグアンドドロップしたらビルドでDLできるサービスとかないの?
youtubeの動画をmp3にするみたいに
youtubeの動画をmp3にするみたいに
2022/11/22(火) 13:19:17.31ID:VlAY2eb60
プラモじゃないんだから
完成品よこせ
完成品よこせ
75名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/22(火) 13:34:27.01ID:Q80bHOqs02022/11/22(火) 13:35:55.18ID:m+Aqiwcc0
Ryuのビルドはすぐ終わるがYuzuは結構手間かかるよな
2022/11/22(火) 13:42:30.64ID:L16OjR8q0
Yuzuでソフトのアプデ当てると起動に倍の時間かかるね
竜神ならバニラと変わらないのに
竜神ならバニラと変わらないのに
78名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/22(火) 14:05:51.93ID:55uL644H0 >>70
君はTwitter社員並みに無能なのか?実力証明してみなよ
君はTwitter社員並みに無能なのか?実力証明してみなよ
2022/11/22(火) 14:07:05.93ID:G3L3UGHg0
Twitterになにされたんだよ
2022/11/22(火) 15:44:17.93ID:6PYcJexl0
https://twitter.com/Rika_nanao/status/1594877361983729665
里夏
@Rika_nanao
SVの増殖バグがあるらしいけど、それを嬉々として紹介してる人は嫌いだし、それを堂々と「自分もやれました!」みたいに報告してる人も嫌。
早く公式から修正されてほしい。
午前11:16 ・ 2022年11月22日
・Twitter for Android
341
件のリツイート
32
件の引用ツイート
1,141
件のいいね
返信できるアカウント
@Rika_nanaoさんが@ツイートしたアカウントが返信できます
里夏
@Rika_nanao
・
3時間
返信先:
@Rika_nanao
さん
バグ擁護とそれの巻き込みリプ来たからリプ制限かけた。
バグを利用したい人はやればいいよ。私は嫌だしやらないだけ。価値観違う人と話できないし。
里夏
@Rika_nanao
・
34分
クソ引用RTだと思ったものはブロックする。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
里夏
@Rika_nanao
SVの増殖バグがあるらしいけど、それを嬉々として紹介してる人は嫌いだし、それを堂々と「自分もやれました!」みたいに報告してる人も嫌。
早く公式から修正されてほしい。
午前11:16 ・ 2022年11月22日
・Twitter for Android
341
件のリツイート
32
件の引用ツイート
1,141
件のいいね
返信できるアカウント
@Rika_nanaoさんが@ツイートしたアカウントが返信できます
里夏
@Rika_nanao
・
3時間
返信先:
@Rika_nanao
さん
バグ擁護とそれの巻き込みリプ来たからリプ制限かけた。
バグを利用したい人はやればいいよ。私は嫌だしやらないだけ。価値観違う人と話できないし。
里夏
@Rika_nanao
・
34分
クソ引用RTだと思ったものはブロックする。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/22(火) 15:57:35.17ID:AHlXLP4w0
話できないって言うならわざわざ話題にしなきゃいいのに
2022/11/22(火) 16:56:44.49ID:VMRt2vD+0
俺も製品版でこういうバグ技本当嫌だわ
本スレはいい大人が嬉々として延々この話題で盛り上がってる
アホじゃねーかと
子供が嫌な思いしないといいけどな
本スレはいい大人が嬉々として延々この話題で盛り上がってる
アホじゃねーかと
子供が嫌な思いしないといいけどな
2022/11/22(火) 17:28:25.79ID:oM/ZwMYW0
バグの話とかどうでもいいだろこのスレで
2022/11/22(火) 17:43:03.22ID:d7U3uGJT0
Yuzuでは普通に入るDLCがRyujinxだとエラーではねられる。なんでだろ
2022/11/22(火) 17:50:37.99ID:Fl1Mv17s0
なにが製品版だよ割れ中のカスどもが
2022/11/22(火) 17:54:26.69ID:EGbU0m/W0
ミンサガも「PCでやれ」になりそうだな
steamで予約販売始まったけど、denuvo表示ない
steamで予約販売始まったけど、denuvo表示ない
2022/11/22(火) 18:08:09.60ID:VMRt2vD+0
同じレベルの画質でプレイするとしたら
PCのほうがCPUもグラボも温度10℃下がるからな
PCのほうがCPUもグラボも温度10℃下がるからな
2022/11/22(火) 19:09:40.55ID:he0sbC+P0
>>84
DLCに関してはyuzuとryujinxのどちらかはゲームによって違う
yuzuが問題ない場合とryujinxで問題ない場合
yuzuメインで使いたいがyuzuよりryujinxのが完動ソフト多い気がする
DLCに関してはyuzuとryujinxのどちらかはゲームによって違う
yuzuが問題ない場合とryujinxで問題ない場合
yuzuメインで使いたいがyuzuよりryujinxのが完動ソフト多い気がする
2022/11/22(火) 22:52:14.02ID:EeexWTeb0
YUZU EAは最近のソフトに特化 メインラインはバグの少ない安定版
の認識で合ってる?
の認識で合ってる?
2022/11/22(火) 23:08:23.15ID:wkT1upNC0
EAもなんやら面倒臭くないか?すぐダウンロードして使えないし
91名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/23(水) 00:21:24.69ID:fxnUi/9M0 ryujinゲェジ
2022/11/23(水) 06:12:34.78ID:EALEx6g10
2022/11/23(水) 06:46:55.68ID:lbemhcbV0
yuzuも自動更新機能付けばいいのにね
2022/11/23(水) 06:50:37.77ID:JvSJojWh0
.xyzみたいなソースがどんどん蓄積される
95名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/23(水) 07:49:14.93ID:sQFnWcbj0 ポケモンバグ結構ある?
崖から落ちてXで戻れる表示がでなかったり
フィールドでモンスターと戦闘なったらフィールド音楽と戦闘BGMが重なったり
おま環なのかな
崖から落ちてXで戻れる表示がでなかったり
フィールドでモンスターと戦闘なったらフィールド音楽と戦闘BGMが重なったり
おま環なのかな
2022/11/23(水) 08:13:49.06ID:tDz0jd7v0
fw最新にして有料版の最新にすれば治る
2022/11/23(水) 09:38:21.11ID:EALEx6g10
2022/11/23(水) 12:28:01.04ID:A7cdxCeS0
2022/11/23(水) 12:43:25.63ID:EALEx6g10
github分かる?
yuzuEAで検索すれば多分最上位にでてくるんでそこブクマしとくといいよ
yuzuEAで検索すれば多分最上位にでてくるんでそこブクマしとくといいよ
2022/11/23(水) 12:45:39.22ID:hvLEl3kq0
>>99
乞食に教えるなよハゲ
乞食に教えるなよハゲ
2022/11/23(水) 12:54:30.28ID:A7cdxCeS0
102名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/23(水) 12:57:53.49ID:2s/gkeGQ0 yuzuはGPLライセンスだから
EAを勝手に公開しても違法じゃない理論でやってるんだろうけどどうなんだろ実際
EAを勝手に公開しても違法じゃない理論でやってるんだろうけどどうなんだろ実際
2022/11/23(水) 13:01:20.37ID:914brWhp0
GPLだから販売してもいいし無償配布しても良いのでは
2022/11/23(水) 13:02:16.21ID:0H+aFFWg0
お布施する会員なら下手な手は加えないからとか
2022/11/23(水) 13:25:34.41ID:T1AfGh960
>>100
自分の時は教えてもらえなかったのにムキーかなw
自分の時は教えてもらえなかったのにムキーかなw
2022/11/23(水) 14:42:08.84ID:wt2osgkp0
このスレなんでワッチョイ付いてないの
2022/11/23(水) 16:48:51.17ID:Oj4vKBrQ0
この手のスレでは無知は罪
いちいち相手するほうが悪手
いちいち相手するほうが悪手
2022/11/23(水) 18:24:26.34ID:EALEx6g10
別に知ってることは共有すりゃいいじゃん
直リンで誘導するわけじゃなし
直リンで誘導するわけじゃなし
2022/11/23(水) 18:31:44.86ID:LZhvD1Xu0
ワッチョイで立て直す?要らない?
2022/11/23(水) 18:41:12.33ID:JkgBkrLf0
良かれと思って種を渡して半島に品種盗まれた農家みたいだな
善意のつもりでもバカに教える行為は害しか生まない
善意のつもりでもバカに教える行為は害しか生まない
2022/11/23(水) 18:45:14.05ID:kP90p+og0
112名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/23(水) 18:47:07.57ID:awc2roXs0 EAで変わってるよ
今度は色合いが明るすぎるが
今度は色合いが明るすぎるが
2022/11/23(水) 20:12:38.88ID:bD39pSw00
日本だけだよこんなに秘匿したがるの
redditも中華も4chanも丁寧に教えてあげるのにね
redditも中華も4chanも丁寧に教えてあげるのにね
114名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/23(水) 20:16:10.23ID:vgtW1f6u0 日本は著作権が厳しいから当たり前だろ
コピーガード解除するだけで違法なんだから
コピーガード解除するだけで違法なんだから
2022/11/23(水) 20:19:26.22ID:914brWhp0
秘匿ってことは自分でビルドしない奴か
116名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/23(水) 20:50:16.75ID:Sz16nyCP0 恥ずかしがり屋なのよw
2022/11/23(水) 21:28:35.19ID:T4dvr74O0
ちょっと調べればでてくる情報ばっかりなのに秘匿もクソもないわ
2022/11/23(水) 22:55:46.19ID:ygbdAuNj0
>>113
嘘つき
嘘つき
2022/11/24(木) 10:15:30.72ID:O0/O1Rgo0
質問
ryujinxなんだけど令和サムスピやるのに始まらない
ryujinx上のタイトルをクリックして読み込み始めてすぐにryujinxが落ちる
ウルトラスト2を始めてからだと問題なく令和サムスピできる
これ理由わかる?
画面右下の細いバーが全て読み込まれるとryujinxの令和サムスピは始まるけど18くらいで落ちる
ウルトラスト2はそんなバーはでないですぐに起動して始まる
そこに何か問題ある?
ryujinxなんだけど令和サムスピやるのに始まらない
ryujinx上のタイトルをクリックして読み込み始めてすぐにryujinxが落ちる
ウルトラスト2を始めてからだと問題なく令和サムスピできる
これ理由わかる?
画面右下の細いバーが全て読み込まれるとryujinxの令和サムスピは始まるけど18くらいで落ちる
ウルトラスト2はそんなバーはでないですぐに起動して始まる
そこに何か問題ある?
2022/11/24(木) 10:24:30.00ID:O5sBmZqN0
ryujinxでアプリのバージョンアップ後に、それまでやってたゲームを起動すると
バージョンアップ後の初回起動だけやたらと時間かかるけど、あれ何の処理してるんだろ?
具体的に言うとカービィのディスカバリーは5分ぐらいかかる。
シェーダーキャッシュの再構築でもしてるんかね。
バージョンアップ後の初回起動だけやたらと時間かかるけど、あれ何の処理してるんだろ?
具体的に言うとカービィのディスカバリーは5分ぐらいかかる。
シェーダーキャッシュの再構築でもしてるんかね。
2022/11/24(木) 12:32:41.79ID:m/gkPw7E0
いつになったら柚子や龍神はカスタムテクスチャ実装するの???
2022/11/24(木) 12:37:53.35ID:oBgcFw3h0
明日さ!
2022/11/24(木) 12:53:20.10ID:3fwfOWAa0
RyujinXはゲーム別設定実装してよ
2022/11/24(木) 13:02:07.03ID:oizjk9oR0
開発者がここ見てる前提か
2022/11/24(木) 13:05:51.11ID:oBgcFw3h0
ポケモンの戦闘を倍速したいなぁ
メッセージ表示が初代ポケモンと変わってないやん
混乱したとき
ピヨピヨマーク、混乱している、わけもわからず
の3段階を順番にじっくりみせられる
俺の命の時間を無駄にしないでいただきたい
メッセージ表示が初代ポケモンと変わってないやん
混乱したとき
ピヨピヨマーク、混乱している、わけもわからず
の3段階を順番にじっくりみせられる
俺の命の時間を無駄にしないでいただきたい
2022/11/24(木) 13:17:25.57ID:+ZdtLwWi0
たいした価値もないくせに
2022/11/24(木) 19:03:43.48ID:vVZluSH+0
ポケモンは本体でもエミュでもまだ最適化されてないって書かれてたからやってなかったけど
発売3日で売上1,000万本突破とかそんなに面白いのか
発売3日で売上1,000万本突破とかそんなに面白いのか
2022/11/24(木) 19:07:03.42ID:8fI8Lh/v0
キッズが買うんだろ
2022/11/24(木) 19:10:03.46ID:fCMOl1hm0
ポケモンはもうポケモンって名前がついてるだけで爆売れよ
2022/11/24(木) 19:10:17.38ID:oBgcFw3h0
本体でも最適化されてないとかどういうことやねん
2022/11/24(木) 19:20:13.61ID:ltqPsa830
ポケモンSVRyujinの最適化はかなりの水準だと思うけどな
2022/11/24(木) 19:24:45.47ID:VScMcrKy0
遠景の人がカクカクしてんのエミュのせいかと思ったら実機もだからな
2022/11/24(木) 19:31:01.19ID:nomdsL6y0
オンラインレイドとかあるのにオフでソロとか悲しくなるだけちゃうと思いました
2022/11/24(木) 19:35:01.84ID:hVeTS8Ns0
オフのみのポケモンって妖怪と大差ないじゃん
2022/11/24(木) 19:36:32.63ID:Q9CX8MPP0
最初の数時間は面白かったけどレベル差広がってヌルゲーになって萎えた
新しい街訪れてもジムリーダー倒すだけだからワクワク感が無い…
新しい街訪れてもジムリーダー倒すだけだからワクワク感が無い…
2022/11/24(木) 19:39:23.16ID:8fI8Lh/v0
>>135
なにそれ?3D化したポケモンなだけやん
なにそれ?3D化したポケモンなだけやん
2022/11/24(木) 19:45:58.14ID:oBgcFw3h0
3体しばりと野生ポケモン+3くらいのパーティにするのはどう?
小さい子供でもクリアできるようにかなりぬるく作られてるよ
小さい子供でもクリアできるようにかなりぬるく作られてるよ
2022/11/24(木) 19:57:08.55ID:WOOoA3Qs0
いい年した大人が低年齢層向けゲームを不正ダウンロードして難易度に文句言うってすごい図だね
2022/11/24(木) 20:01:10.28ID:Q9CX8MPP0
2022/11/24(木) 20:03:45.83ID:oBgcFw3h0
時間かけてロードで入れても他愛ないテキスト見られるだけだろうしそんなもんでええやろ
2022/11/24(木) 20:04:03.17ID:8fI8Lh/v0
>>139
wwwww
wwwww
2022/11/24(木) 21:17:30.44ID:zrUUK45u0
ryujinいつの間にFF7動くようになったの?一通り遊べたから最後まで行けるのかな?
いつまでたってもyuzuでOPまでで、さすがに需要なくて手が入らないかと思ってた
一強になるより競って欲しいがyuzuは人抜けて駄目なんかな?
いつまでたってもyuzuでOPまでで、さすがに需要なくて手が入らないかと思ってた
一強になるより競って欲しいがyuzuは人抜けて駄目なんかな?
2022/11/24(木) 21:28:01.75ID:Ygwq8hQy0
ryujinいままで動いてたのにゲーム起動即落ちになったのはぱーじしぇーだーきゃっしゅすると起動するよ
ただ毎回それが必要になってめんどくさい
うちは5回くらい前のアプデからメアリスケルター2でそれに遭遇
ただ毎回それが必要になってめんどくさい
うちは5回くらい前のアプデからメアリスケルター2でそれに遭遇
144名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/24(木) 21:54:13.04ID:EJjJ5LZH0 日本語不自由キチ
2022/11/24(木) 22:54:08.15ID:VndsEPXL0
この人達オンラインでできないのにやってるの?
146名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/25(金) 01:52:53.59ID:XRe351Ce0 yuzuとryujinxどっちが覇権とりそう?
来年のBOTW2最適化で決着つきそうだけど
modもどっちで開発するかで固まると思うし
来年のBOTW2最適化で決着つきそうだけど
modもどっちで開発するかで固まると思うし
2022/11/25(金) 02:10:41.67ID:kFzoGeu/0
5bだな
このスレ立てたのこいつじゃないの
このスレ立てたのこいつじゃないの
148名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/25(金) 04:20:33.99ID:+65yJo650 龍神がすごく良い🐉
ウルトラ怪獣モンスターファーム4Kでぬるぬる動く
ゆずは起動しないw
ウルトラ怪獣モンスターファーム4Kでぬるぬる動く
ゆずは起動しないw
2022/11/25(金) 04:21:57.98ID:KodxDioX0
🍊舐めるなよ?
2022/11/25(金) 14:18:06.61ID:bcwNQd620
emusakって完全終了?
ryusakはyuzu対応してないのがな・・・
ryusakはyuzu対応してないのがな・・・
2022/11/25(金) 17:06:25.30ID:hzBvwnhd0
UI関連はゆずのほうが色々出来たりしていいんだけど手持ちのゲームの起動率とか正常動作率とかは龍神のほうがずっと上
龍神にゲームの個別設定とMODの個別オンオフ入れてくれないかな
龍神にゲームの個別設定とMODの個別オンオフ入れてくれないかな
2022/11/25(金) 17:41:26.37ID:kFzoGeu/0
個別設定本当便利だよな
複数タイトル並行してやろうと思うとRyujin面倒くさい
複数タイトル並行してやろうと思うとRyujin面倒くさい
153名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/25(金) 18:21:14.58ID:6Ge68SXC0 それがめんどくさいから使ってない
2022/11/26(土) 07:30:49.62ID:PHVAn+r10
ノスリ動くと良いなぁ
ADVは柚も龍も動かないの多いけど
ADVは柚も龍も動かないの多いけど
2022/11/26(土) 10:18:52.28ID:SVwRL02+0
質問
ryujinxなんだけど令和サムスピやるのに始まらない
ryujinx上のタイトルをクリックして読み込み始めてすぐにryujinxが落ちる
ウルトラスト2を始めてからだと問題なく令和サムスピできる
これ理由わかる?
画面右下の細いバーが全て読み込まれるとryujinxの令和サムスピは始まるけど18くらいで落ちる
ウルトラスト2はそんなバーはでないですぐに起動して始まる
そこに何か問題ある?
この回答まだ?
どこかにチェック入れるとかで直らないの?
ryujinxなんだけど令和サムスピやるのに始まらない
ryujinx上のタイトルをクリックして読み込み始めてすぐにryujinxが落ちる
ウルトラスト2を始めてからだと問題なく令和サムスピできる
これ理由わかる?
画面右下の細いバーが全て読み込まれるとryujinxの令和サムスピは始まるけど18くらいで落ちる
ウルトラスト2はそんなバーはでないですぐに起動して始まる
そこに何か問題ある?
この回答まだ?
どこかにチェック入れるとかで直らないの?
2022/11/26(土) 10:20:25.53ID:SVwRL02+0
yuzuで令和サムスピできたらいいんだけどローディング画面?次の試合切替画面?っていうのが水色の変なのになる
これが直るならyuzuに変えるよ
これが直るならyuzuに変えるよ
157名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/26(土) 10:30:10.95ID:/3VKQieY0 質問
ryujinxなんだけど令和サムスピやるのに始まらない
ryujinx上のタイトルをクリックして読み込み始めてすぐにryujinxが落ちる
ウルトラスト2を始めてからだと問題なく令和サムスピできる
これ理由わかる?
画面右下の細いバーが全て読み込まれるとryujinxの令和サムスピは始まるけど18くらいで落ちる
ウルトラスト2はそんなバーはでないですぐに起動して始まる
そこに何か問題ある?
この回答まだ?
どこかにチェック入れるとかで直らないの?
ryujinxなんだけど令和サムスピやるのに始まらない
ryujinx上のタイトルをクリックして読み込み始めてすぐにryujinxが落ちる
ウルトラスト2を始めてからだと問題なく令和サムスピできる
これ理由わかる?
画面右下の細いバーが全て読み込まれるとryujinxの令和サムスピは始まるけど18くらいで落ちる
ウルトラスト2はそんなバーはでないですぐに起動して始まる
そこに何か問題ある?
この回答まだ?
どこかにチェック入れるとかで直らないの?
2022/11/26(土) 10:30:51.85ID:hd6ZFD740
ワッチョイないからコピペ野郎NG出来ないじゃん
2022/11/26(土) 11:10:51.78ID:IK4VfNRL0
なんで自分で色々試さないんだろうな
他人が不快になる聞き方してるって自覚もなさそう
他人が不快になる聞き方してるって自覚もなさそう
2022/11/26(土) 11:19:34.34ID:tUyxj+gP0
試すだけの知識がないからでしょ
2022/11/26(土) 11:34:30.61ID:fgLiryhg0
餌をやっていい相手とそうでない相手の見極めもできないやつが
善意のつもりでホイホイと答えてしまうのも良くない
善意のつもりでホイホイと答えてしまうのも良くない
2022/11/26(土) 11:50:01.43ID:1dGU7djQ0
サムスピおじさんはepic版やれよ
2022/11/26(土) 12:00:32.99ID:CAJVSDDw0
長々と攻撃するのもスレの機能を損なってよろしくない
2022/11/26(土) 14:12:03.13ID:SVwRL02+0
yuzuで令和サムスピできたらいいんだけどローディング画面?次の試合切替画面?っていうのが水色の変なのになる
これが直るならyuzuに変えるよ
これなんとか誰かわかりません?
自分でできる範囲ではryujinxもyuzuも試したけどryujinxはウルトラスト2を始めてから止めてそれからなら起動できる
yuzuの水色の変なのはわからなかった
もう一度書くけど自分で試してるよ
これが直るならyuzuに変えるよ
これなんとか誰かわかりません?
自分でできる範囲ではryujinxもyuzuも試したけどryujinxはウルトラスト2を始めてから止めてそれからなら起動できる
yuzuの水色の変なのはわからなかった
もう一度書くけど自分で試してるよ
2022/11/26(土) 14:21:38.31ID:V3tUVCRe0
実機でやれば解決
2022/11/26(土) 16:11:54.40ID:6rgzETTg0
yuzuEAも試しなさい
2022/11/26(土) 17:54:42.61ID:Cuj9y21J0
龍神サイッキョ
2022/11/26(土) 19:06:07.20ID:Qu8SxMFa0
熾烈!エミュ界2大ライバル
・SwitchのYuzuとRyujinx。抜きつ抜かれつの熾烈な競争を毎日やってる最強のライバル関係
・Dreamcast/NaomiのRedreamとFlycast。上記ほど熾烈ではないが競争は激しい
・SwitchのYuzuとRyujinx。抜きつ抜かれつの熾烈な競争を毎日やってる最強のライバル関係
・Dreamcast/NaomiのRedreamとFlycast。上記ほど熾烈ではないが競争は激しい
2022/11/26(土) 19:49:38.17ID:AF6FyqGx0
もうyuzuは争いから離脱したろ
2022/11/26(土) 19:54:29.56ID:ehSU/Nea0
発売直後に安定しないって時点で選択肢からは外れるんだよな
数ヶ月後に竜神より安定するようになってたとしても
数ヶ月後に竜神より安定するようになってたとしても
2022/11/26(土) 20:36:33.29ID:erHSASk80
エンジニアの質が違いすぎるyuzuが抜くことはもうない
2022/11/26(土) 20:46:26.18ID:Qu8SxMFa0
マリカ8DXなど枯れた定番タイトルならyuzuが上だけどね
キャラのテクスチャ(デフォ設定)の質感がかなり違う
ryujinxはのっぺりしてるけどyuzuは光沢や毛のフサフサ感も再現できてる
キャラのテクスチャ(デフォ設定)の質感がかなり違う
ryujinxはのっぺりしてるけどyuzuは光沢や毛のフサフサ感も再現できてる
2022/11/26(土) 21:47:58.02ID:oaScxxHG0
ベヨネッタ1はYuzuは完璧
Ryujinxはダメダメ
Ryujinxはダメダメ
2022/11/26(土) 22:00:25.98ID:i/xLEvEa0
yuzuは金とる割には出来悪いよな
ryujinxはすげえと思う
ryujinxはすげえと思う
2022/11/26(土) 22:04:13.63ID:enOmsKjn0
ベヨネッタ3でYUZUでもryujinxでもムービーが終わると画面が真っ白で銃の照準だけが赤く見えてる状態になるのは僕だけですか?
2022/11/26(土) 22:15:16.08ID:IK4VfNRL0
すぐ上にyuzuは完璧って書いてくれてるが
2022/11/26(土) 22:25:23.24ID:lidXKJOk0
基本、俺だけ?ってきき方のやつはスルーでいい
2022/11/26(土) 22:52:34.87ID:enOmsKjn0
2022/11/26(土) 22:57:55.28ID:g4l11gI10
スッペク不足では
もしくはドライバが古いんじゃね
もしくはドライバが古いんじゃね
2022/11/27(日) 01:17:20.45ID:of2ZAT1V0
181名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/27(日) 05:33:43.97ID:oJj9icYi0 スッペクゲェジ
2022/11/27(日) 12:13:54.18ID:QCN45/nI0
モンハンus版が日本語対応してるの知らずにずっとjp版でやってたわw
アプデ13.0.0us版しかないしセーブデータ共通で助かった
アプデ13.0.0us版しかないしセーブデータ共通で助かった
2022/11/27(日) 13:27:29.72ID:RVRhixNz0
>>182
商品説明に大きく書いてあったろ?
商品説明に大きく書いてあったろ?
2022/11/27(日) 15:30:03.23ID:jjigNKE90
2022/11/27(日) 17:49:48.16ID:12CQq1i00
本当にわからないのかわからないフリなのか
2022/11/27(日) 18:01:50.06ID:qF92B+Nf0
Ryujinは音源?3つ選べるけど、オンボだとどれがいいとかあったりする?
2022/11/27(日) 18:04:04.42ID:12CQq1i00
オンボにも色々あるが普通はSDL2
公式でも推薦
公式でも推薦
188名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/27(日) 18:22:46.15ID:UP4OSWM90 多分SoundIOが一番新しいと思うけど
全部大した違いないしどれでもいいよ
公式の優先順位はSDL2>OpenAL>SoundIO
全部大した違いないしどれでもいいよ
公式の優先順位はSDL2>OpenAL>SoundIO
2022/11/27(日) 19:44:10.02ID:bhb1JKKP0
ryujinxのポケモンネイティブ解像度じゃないとクラッシュするんだけど何が原因?
6800XTだからスペック自体は余裕なんだけどAMD GPUのバグなんかな
6800XTだからスペック自体は余裕なんだけどAMD GPUのバグなんかな
2022/11/27(日) 20:46:01.89ID:12CQq1i00
相性だろうね
うちもP5Rで×3以上だとクラッシュした
うちもP5Rで×3以上だとクラッシュした
191名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/28(月) 00:28:12.33ID:oMq69CTh0 ガーディのかえんほうしゃつかうと毎回落ちる。
他のポケモンは知らない
他のポケモンは知らない
2022/11/28(月) 12:17:54.23ID:rvfbqQuI0
ryujinでポケモン少しやるとエミュのストップや通常終了が効かなくなり強制終了しかなくなる
動作優先して他が上手く行ってないのかね。困るわけではないし動く方を優先してもらいたいけど
動作優先して他が上手く行ってないのかね。困るわけではないし動く方を優先してもらいたいけど
2022/11/28(月) 12:25:32.56ID:SHKfI70E0
yuzuを信じろ
2022/11/28(月) 13:05:59.04ID:uCQysHPA0
日本語あるyuzuのがいい
だが動作だとryujinx
合併しろよ
だが動作だとryujinx
合併しろよ
2022/11/28(月) 13:15:16.05ID:SHKfI70E0
競合がないとどこかで更新が鈍りそう
2022/11/28(月) 14:02:46.30ID:ZeYKxfxn0
ポケモン重いんだけどエミュどんな感じ?
2022/11/28(月) 15:43:36.87ID:RQ60+cYp0
198名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/28(月) 15:54:37.29ID:1KGAvjOD02022/11/28(月) 17:36:28.67ID:RQ60+cYp0
うちはカクつき皆無だけどなぁ
PCは大したスペックじゃない
PCは大したスペックじゃない
2022/11/28(月) 17:53:17.43ID:qoLHHYPv0
恥ずかしがらずスペックも書いておいてよ
2022/11/28(月) 17:55:20.65ID:59gHSypz0
カービィグルメフェスは読み込みカクツキエグかったけどアプデでなくなった
2022/11/28(月) 17:59:24.27ID:RQ60+cYp0
R5-2600 1660Ti 16G 仮想メモリ40Gくらい M2SSD Win10
RyujinVulkan Dram6G非チェック他ほぼ公式推薦設定 解像度2倍
RyujinVulkan Dram6G非チェック他ほぼ公式推薦設定 解像度2倍
2022/11/28(月) 19:06:12.62ID:rvfbqQuI0
俺もライドしてる時にカクつきなんて起きないぞ
30~40FPSくらいで上下してるが安定してる
30~40FPSくらいで上下してるが安定してる
2022/11/28(月) 20:01:10.91ID:RQ60+cYp0
Ryujinのセーブデータ全部消えたw
なんだこれは
なんだこれは
2022/11/28(月) 20:22:51.90ID:RQ60+cYp0
いや、消えてないなタイトルごとのセーブフォルダのターゲットがおかしくなってる
セーブフォルダがどんどん新規作成される
みんなのところ大丈夫?
セーブフォルダがどんどん新規作成される
みんなのところ大丈夫?
2022/11/28(月) 20:55:46.00ID:MdTBEs2c0
2022/11/28(月) 21:17:10.19ID:RQ60+cYp0
多分ユーザープロファイル作り直したせいだ
やっちまったわ・・・
プロファイルとセーブデータはヒモ付されてるみたいで
プロファイル消すとセーブデータも消えるようだ
やっちまったわ・・・
プロファイルとセーブデータはヒモ付されてるみたいで
プロファイル消すとセーブデータも消えるようだ
2022/11/28(月) 21:18:09.46ID:gkrCFp4E0
さすがにフォルダ掘ればあるだろ
2022/11/28(月) 21:19:21.69ID:tDkrE0LZ0
コピーするだけでいいんじゃ?
2022/11/28(月) 21:26:05.62ID:RQ60+cYp0
いや、もともとのフォルダは残ってるんだけど中身のセーブデータは消えてる
数本だけyuzuから持ってこれた
ポケモンは両方で確かめながらやってたから免れた
ドラクエオフラインなんて終盤100時間以上やってたデータが12時間のものに
泣けるわ
数本だけyuzuから持ってこれた
ポケモンは両方で確かめながらやってたから免れた
ドラクエオフラインなんて終盤100時間以上やってたデータが12時間のものに
泣けるわ
2022/11/28(月) 21:31:05.71ID:DbjBie1L0
「言われたとおりにやった」 → 「実は言われたとおりにしていない」
「何もしていないのに」 → 「実は何か余計な事をしている」
「おそらく〇〇だと思うが」 → 「全くの的外れ」
「よし、わかった」 → 「何も分かってない」
「何もしていないのに」 → 「実は何か余計な事をしている」
「おそらく〇〇だと思うが」 → 「全くの的外れ」
「よし、わかった」 → 「何も分かってない」
2022/11/28(月) 21:32:03.11ID:gkrCFp4E0
俺もcitraでやってた3dsのゲームをhddフォーマットで消してしまった
幸い実機と並列でやってたからある程度は残ったが
幸い実機と並列でやってたからある程度は残ったが
2022/11/28(月) 21:49:03.73ID:tDkrE0LZ0
そういやエミュってプレイ時間記録してる?
214名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/28(月) 21:59:36.86ID:1KGAvjOD02022/11/28(月) 22:01:10.62ID:mvIwf9KA0
そりゃHDDフォーマットしたら消えるだろ
ミスでもなんでもねえじゃん
ミスでもなんでもねえじゃん
2022/11/28(月) 22:41:47.74ID:MdTBEs2c0
>>210
ユーザープロファイルを変更したなら、C:/Users/(ユーザ名)/AppData/Roaming/Ryujinx/bis/user/save のフォルダ名が変わったんだろ
元のフォルダから新しいフォルダにコピーすれば問題ない
ユーザープロファイルを変更したなら、C:/Users/(ユーザ名)/AppData/Roaming/Ryujinx/bis/user/save のフォルダ名が変わったんだろ
元のフォルダから新しいフォルダにコピーすれば問題ない
2022/11/28(月) 22:58:36.65ID:RQ60+cYp0
2022/11/28(月) 23:00:08.06ID:RQ60+cYp0
だからプロファイル変更だけならいいけど消しちゃだめなんだと思う
俺元のプロファイル消しちゃったから
まさかセーブデータと紐づいてると思わないからさ
まぁいい勉強になった
俺元のプロファイル消しちゃったから
まさかセーブデータと紐づいてると思わないからさ
まぁいい勉強になった
219名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 00:20:54.22ID:MNbRgBxt0 >>189
シェーダーを消してみれば改善するかも
シェーダーを消してみれば改善するかも
2022/11/29(火) 00:30:40.13ID:Ox39IEfJ0
citraアンインストールしたらストレージのデータ丸ごと持ってかれたからそれ以来使ってない
ありゃウィルスだ
ありゃウィルスだ
2022/11/29(火) 00:44:12.26ID:tcIl1HGR0
アンインストールするだけでストレージ全部消えるとか有り得るのか?
2022/11/29(火) 00:56:51.83ID:R+ZFp9iW0
2022/11/29(火) 06:33:46.32ID:bE/JWVbQ0
そもそもインストーラー/アンインストーラー方式のcitraなんか見たことない件
2022/11/29(火) 09:02:12.33ID:zoA58HyN0
yuzu、yuzuEA、ryujinxのユーザーネーム(プロフィール)初期はyuzu、RyuPlayerだけどそれを好きなユーザーネームに変更したあと自動更新、上書き更新しても問題ない?
データ消えたりしないですか?
データ消えたりしないですか?
2022/11/29(火) 10:12:04.62ID:yn7Am57S0
2022/11/29(火) 13:47:33.73ID:QFjsZ4X00
グラボは1050とかでも余裕
あとはそれなりのCPUにメモリ32G必須
あとはそれなりのCPUにメモリ32G必須
2022/11/29(火) 13:53:48.39ID:rnq9P5+h0
メモリはマジで大事だな
元々使う予定だった用途だと16で足りてたから16にしちゃったけど次の更新は32にするわ
元々使う予定だった用途だと16で足りてたから16にしちゃったけど次の更新は32にするわ
2022/11/29(火) 14:16:34.31ID:vvYUmW+M0
2022/11/29(火) 15:21:48.05ID:Im//v4gq0
ポキモン興味ねーからこのすばのアクア様でハァハァしてるわ
2022/11/29(火) 15:47:49.06ID:U2ZTTob/0
2022/11/29(火) 16:03:44.76ID:IXbovCuq0
24Gってどういう入れ方だ
12x2?
12x2?
2022/11/29(火) 16:04:21.30ID:Ox39IEfJ0
適当に余った一枚メモリ突き刺したんだろ
2022/11/29(火) 16:05:30.19ID:yn7Am57S0
消費メモリはロム容量の大きさや最適化の不出来で肥大化する
Win含めても16G超えることはなかなかないが
12Gくらい使ってる時にチートエンジンなんかを使おうと思うとクラッシュの可能性ある
16Gならページファイル多めに取ったほうがいいよ
Win含めても16G超えることはなかなかないが
12Gくらい使ってる時にチートエンジンなんかを使おうと思うとクラッシュの可能性ある
16Gならページファイル多めに取ったほうがいいよ
2022/11/29(火) 16:06:11.04ID:IXbovCuq0
2022/11/29(火) 16:07:27.86ID:yn7Am57S0
あと前はメモリリークの問題もあって
やってるうちにどんどん消費メモリが肥大化したんだよね
今はずいぶん改善された
やってるうちにどんどん消費メモリが肥大化したんだよね
今はずいぶん改善された
2022/11/29(火) 16:07:37.11ID:HqOH2UU/0
4G×2枚 と 8G×2枚 じゃね
知らんけど
知らんけど
2022/11/29(火) 16:10:47.62ID:U2ZTTob/0
>>236
正解や(笑)
正解や(笑)
2022/11/29(火) 16:25:44.08ID:4JPPQBJM0
低解像度なら1660でも問題無いですかね?
低消費電力でPC組もうと思うんですが
低消費電力でPC組もうと思うんですが
2022/11/29(火) 16:31:01.96ID:Bo9fSNdX0
春頃組んだときに多いかなと思いつつ64GB積んだけど正解だったわ
何だかんだ常時20程度は食ってるし大いに越したことはないな
>>238
WQHDで1660Super使ってるけど特に問題は感じないな
何を動かしたいかによるから大丈夫とはいえないけど
何だかんだ常時20程度は食ってるし大いに越したことはないな
>>238
WQHDで1660Super使ってるけど特に問題は感じないな
何を動かしたいかによるから大丈夫とはいえないけど
240名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 17:25:43.92ID:mfMyEWt60 OpenGLでプレイしてる人いる?
2022/11/29(火) 17:33:11.38ID:yn7Am57S0
一部のポケモンはOGLじゃないと能力の六角形が正常に表示されない
その他稀にvulkanよりOGLが勝るタイトルがある
その他稀にvulkanよりOGLが勝るタイトルがある
2022/11/29(火) 18:21:26.54ID:mWXVKMV10
>>238
5700Gでもネイティブなら動いてますから十分でしょうね
5700Gでもネイティブなら動いてますから十分でしょうね
2022/11/29(火) 18:31:20.05ID:U2ZTTob/0
>>238
1060 3GBでも余裕で動いてるよ
1060 3GBでも余裕で動いてるよ
2022/11/29(火) 18:32:43.93ID:mT+KikCK0
245名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 18:35:29.40ID:MN1VvBWj0 エミュでポケモンsv最後までやったやついる?
2022/11/29(火) 18:59:13.69ID:Ft9KaOPP0
ヌシルートとスター団ルートはクリアできた
ポケモンなめてたがストーリー面白かったわ
悪の軍団と見せかけていじめに抗ってた奴らって展開が好き
レベル上げると余裕になるけど
ストーリーが気になりだして駆け足に進めると難易度が極端に上がるのもなかなかいい塩梅
ポケモンなめてたがストーリー面白かったわ
悪の軍団と見せかけていじめに抗ってた奴らって展開が好き
レベル上げると余裕になるけど
ストーリーが気になりだして駆け足に進めると難易度が極端に上がるのもなかなかいい塩梅
2022/11/29(火) 19:19:07.96ID:dtC09EMg0
俺の時代のポケモンは悪の軍団は海をひ上がらせて陸を増やせばええやろwみたいな思想のガイジストーリーだったからな
2022/11/29(火) 19:34:58.44ID:IXbovCuq0
チートがちーとわからんな
コード昔置いてあった場所とかもうないし
コード昔置いてあった場所とかもうないし
2022/11/29(火) 19:39:02.42ID:YEZs4M/C0
2022/11/29(火) 20:30:35.01ID:Im//v4gq0
>>244
どうやっても何も普通に起動してるとしか
どうやっても何も普通に起動してるとしか
251名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 20:33:22.06ID:9GwNTIff0 ポケモン60fpsMODって発売からどのぐらいででるもんなの?
2022/11/29(火) 20:40:36.04ID:g0em5jz90
>>247
そこまでやる気は無かったから当事者本人も困ってたろ
そこまでやる気は無かったから当事者本人も困ってたろ
2022/11/29(火) 21:40:51.94ID:mbWYlSY70
ちょっと待って
>>248が何か言ってる
>>248が何か言ってる
2022/11/29(火) 21:50:19.58ID:bYNUjfBB0
(Cv:田原総一朗)
2022/11/29(火) 22:12:18.34ID:tQLM4rQ90
wwwww
2022/11/29(火) 22:12:24.84ID:bE/JWVbQ0
簡単な通貨無限とかは普通にCheatEngineでサーチできてる
パワプロのパワポイントとかプロスピのVPとか
オフセットとかになるとちょっとわからん
パワプロのパワポイントとかプロスピのVPとか
オフセットとかになるとちょっとわからん
2022/11/29(火) 22:26:25.92ID:IXbovCuq0
もっと最初の導入するところ
解説してる所がどうもMODとチートを混同してるように見える
解説してる所がどうもMODとチートを混同してるように見える
258名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 22:43:59.84ID:mfMyEWt602022/11/30(水) 00:28:01.97ID:O5/Gzhn00
CheatEngine使えるのか
いまいちエミュに魅力感じてなかったけどやってみようかな
使い方うさみみハリケーンと同じ?
いまいちエミュに魅力感じてなかったけどやってみようかな
使い方うさみみハリケーンと同じ?
2022/11/30(水) 03:48:11.22ID:K4mFgc2+0
ポケモンスカーレット、yuzuでスタッフロールまで行ったわ
最初は落ちるの頻発してたけどプレイするたびアプデするごとに動作は改善していったわ
しかしラストの演出良すぎだったわ
マザー2とかUndertaleに並ぶやんけ
最初は落ちるの頻発してたけどプレイするたびアプデするごとに動作は改善していったわ
しかしラストの演出良すぎだったわ
マザー2とかUndertaleに並ぶやんけ
2022/11/30(水) 08:39:39.15ID:a93alNdI0
262名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/30(水) 08:57:09.97ID:JunlVOAL0 お前と他人は違うから楽しみ方もそれぞれ
2022/11/30(水) 09:10:09.94ID:KoGwmQAC0
通信対戦しか楽しめないって前提ならストーリーは何の為にあると思ってんだろ?
2022/11/30(水) 09:20:19.85ID:sqi+NuTl0
対戦こそ全てみたいな視野の狭いやついるよな
2022/11/30(水) 09:27:59.81ID:NB/Pnmr90
図鑑埋められんの?クリアして終わりな感じになるのかな
266名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/30(水) 09:28:59.43ID:JunlVOAL0 埋めたいだけならチートで即終了だろ
反論にならんな
反論にならんな
2022/11/30(水) 09:37:43.15ID:NB/Pnmr90
反論…?
2022/11/30(水) 09:55:26.86ID:vJwvJx3R0
オウム返しは負けを認めたってことだぞ♪
2022/11/30(水) 10:34:10.52ID:0Ng+w3eW0
最近のポケモン知らんけどクリア後のやりこみ要素くらいあるんだろ?
バトルタワーみたいなやつ
バトルタワーみたいなやつ
2022/11/30(水) 10:40:02.82ID:AE3tXLJ+0
実機のゲームとエミュのゲームは別
そういうタイトルはポケモン以外にもたくさんある
エミュのポケモンじゃ楽しめないと思えば実機でやればいい
そういうタイトルはポケモン以外にもたくさんある
エミュのポケモンじゃ楽しめないと思えば実機でやればいい
2022/11/30(水) 10:42:02.38ID:AE3tXLJ+0
2022/11/30(水) 10:58:52.87ID:LXKEMSkh0
バイオスカはオンでやる意味があるんだよな
今回は4人同時に冒険が出来るからな
一人でやってもそこそこ面白いが、皆んなじゃないとな
結局xオフもつまらんね一人じゃね
たかだか1000円ちょっと出せば世界は広がるんだから
今回は4人同時に冒険が出来るからな
一人でやってもそこそこ面白いが、皆んなじゃないとな
結局xオフもつまらんね一人じゃね
たかだか1000円ちょっと出せば世界は広がるんだから
2022/11/30(水) 11:04:44.59ID:p6JIrKv20
だから他人にお前の楽しいやつまんねーを押し付けんなって
2022/11/30(水) 11:28:06.30ID:7SvAAfqW0
押し付けていいのはおっぱいだけと古事記にも書いてある
2022/11/30(水) 11:48:23.61ID:gSgr/hiK0
CheatEngineって、Githubで落としてやつでもめっちゃウィルストロイ反応出るけどこれいれていいの?
2022/11/30(水) 11:55:14.14ID:yLFNt4Et0
今日発売なんだな、フロントミッション
2022/11/30(水) 12:15:47.64ID:xeW+Br600
2022/11/30(水) 12:19:09.82ID:bY8JfYXm0
確か元々マルウェア認定だよな、チートエンジン
2022/11/30(水) 12:45:24.49ID:mFgbMymd0
バージョン7からインストーラーにアドウェアが混入されるようになったから
自分でビルドすれば問題ないよ
自分でビルドすれば問題ないよ
2022/11/30(水) 14:28:52.61ID:a9869NL70
>>261
通信できないからそこまで本格的にやるつもりなくて
オープンワールドがどんなもんなのか気になるから
軽く序盤だけやってあとは実況で済ませるくらいのつもりだったが
徐々に展開に魅入られて最後までやっちまった
通信できないからそこまで本格的にやるつもりなくて
オープンワールドがどんなもんなのか気になるから
軽く序盤だけやってあとは実況で済ませるくらいのつもりだったが
徐々に展開に魅入られて最後までやっちまった
281名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/30(水) 16:25:19.31ID:8fr4YLG30 本人が面白ければそれでいいだろと思うわ
オンラインやりたけりゃ実機で遊ぶわけやし
オンラインやりたけりゃ実機で遊ぶわけやし
282名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/30(水) 17:42:39.67ID:JOPRaxD90 Ryujinで風花雪月無双やってるけどイマイチフレームレートが安定しないわ
Yuzuなら安定して60fpsで動くんだけど、俺の設定が間違ってるのか?
それともRyujinと相性悪いだけ?
Yuzuなら安定して60fpsで動くんだけど、俺の設定が間違ってるのか?
それともRyujinと相性悪いだけ?
2022/11/30(水) 17:45:40.40ID:MPHslVzA0
チートエンジンは他のオンライン系のゲーム起動してる時に起動すると弾かれたりするしそこらへんの関連でマルウェアなんじゃね
個人でオフラインのゲームいじる分には問題ない
個人でオフラインのゲームいじる分には問題ない
2022/11/30(水) 18:33:02.98ID:T1jocHGh0
ポケモンは出たし残る大作系はゼルダだけですか
あとは新ハードになるのかな
あとは新ハードになるのかな
2022/11/30(水) 18:36:02.25ID:5NCgbrmJ0
>>282
キャッシュデータが溜まってないとそうなる
キャッシュデータが溜まってないとそうなる
2022/11/30(水) 19:19:36.48ID:AE3tXLJ+0
>>284
FEの新作もある
FEの新作もある
2022/11/30(水) 19:31:21.21ID:Zw3rquYU0
キャッシュって放っとくだけじゃ貯まらないよね?
最初はカクカクを我慢してやらなきゃ駄目なのか
最初はカクカクを我慢してやらなきゃ駄目なのか
288名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/30(水) 19:38:59.51ID:JOPRaxD90 yuzuとryujinxどっちが覇権とりそう?
来年のBOTW2最適化で決着つきそうだけど
modもどっちで開発するかで固まると思うし
来年のBOTW2最適化で決着つきそうだけど
modもどっちで開発するかで固まると思うし
2022/11/30(水) 21:32:03.59ID:QXbG3T5w0
2022/11/30(水) 21:49:54.80ID:gSgr/hiK0
>>289
?
?
2022/11/30(水) 22:29:06.24ID:QXbG3T5w0
>>290
いや、だから予めダウンロードしとけば貯めるまでもなくカクカクしないよって話
いや、だから予めダウンロードしとけば貯めるまでもなくカクカクしないよって話
2022/11/30(水) 22:53:27.27ID:i8OXQxXE0
12歳以上でポケモンなんかやってる奴は知恵遅れ
293名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/30(水) 23:29:39.60ID:0Cozhdoc0 ポケモンエミュ同士ならオンライン交換対戦できるけど実機とは無理だよねすぐ過疎りそうだしニンテンドーオンライン入るしかないか
294名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/01(木) 02:25:41.79ID:tleU4xtV0 Ryujinは使えないの?
パワプロは半年前の時点でRuijinで完動したよ
まあ細かい表示バグはまだ残ってるかもしれないが
パワプロは半年前の時点でRuijinで完動したよ
まあ細かい表示バグはまだ残ってるかもしれないが
2022/12/01(木) 06:24:18.87ID:veZnRQau0
CFW入ってる実機にエミュで遊んだセーブデータ移植して
無改造本体とポケモン交換して
無改造本体でオンラインというやり方はできる
無改造本体とポケモン交換して
無改造本体でオンラインというやり方はできる
2022/12/01(木) 06:26:27.64ID:oTtySqr60
セーブデータ移すならもう全部揃ったセーブデータ取り込んでも変わらないのでは
2022/12/01(木) 06:30:33.23ID:wqX/wY1n0
自分で育てたやつでどこまで勝てるのかとか
目標設定によるんじゃないか
時間短縮で完全セーブデータを使うもよし
実機で増殖バグ使うもよし
目標設定によるんじゃないか
時間短縮で完全セーブデータを使うもよし
実機で増殖バグ使うもよし
2022/12/01(木) 11:16:57.20ID:k1+Gwe/50
>>288
sakがryujinのみになっちゃったからrujinxじゃね
sakがryujinのみになっちゃったからrujinxじゃね
299名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/01(木) 11:54:43.82ID:iEnUA3aF0 コピペカスにレスしてんじゃねーよ
2022/12/01(木) 12:17:49.09ID:3FIE+zUz0
スカーレットのyuzuでグラフィックnomalだとfps30出るけどhighにするとfps15くらいになるのは純粋にスペック不足ですかね
2022/12/01(木) 13:40:22.97ID:FiuMUsov0
>>300
不足かどうか分からないよ書かないと
不足かどうか分からないよ書かないと
2022/12/01(木) 14:51:24.65ID:uO302zBF0
ryujInx1.1.403でこのすば呪いの遺物クリア
プレイ中はなんの不具合もないけどメモリリークのせいかエミュ終了時に応答なしになって強制終了必須になる
普通に面白かったわ
プレイ中はなんの不具合もないけどメモリリークのせいかエミュ終了時に応答なしになって強制終了必須になる
普通に面白かったわ
2022/12/01(木) 14:56:08.58ID:CytdY6ar0
このすばってキャラゲーだよな
キャラゲーが面白いわけ無い
キャラゲーが面白いわけ無い
2022/12/01(木) 14:58:21.06ID:iEnUA3aF0
あ、はい
それでいいです
それでいいです
2022/12/01(木) 15:03:49.50ID:ULgbBGwS0
キャラゲー=面白くない
だったらマリオもカービィもゼルダもポケモンも全部面白いわけが無いってことだなw
平成初期で思考が止まってんじゃねーのw
だったらマリオもカービィもゼルダもポケモンも全部面白いわけが無いってことだなw
平成初期で思考が止まってんじゃねーのw
306名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/01(木) 16:00:10.70ID:2XegoKEM0 キャラゲーじゃないゲームを探すほうが難しくね?
農業シミュレーターとか?
農業シミュレーターとか?
2022/12/01(木) 16:08:20.66ID:/5F5D48n0
キャラゲーでもジョジョ格ゲーは面白いよ
2022/12/01(木) 16:20:13.48ID:4x3qhgP10
>キャラゲーが面白いわけ無い
ワロタw
どんだけ老害思考なんだよw
ワロタw
どんだけ老害思考なんだよw
2022/12/01(木) 17:34:07.27ID:oBiIJFi50
ドラえもんギガゾンビの逆襲は名作
2022/12/01(木) 17:38:43.66ID:LXMcok770
>>301
rtx1650でNIDIVAの諸々は設定済みです
rtx1650でNIDIVAの諸々は設定済みです
311名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/01(木) 18:10:38.67ID:tleU4xtV0 YUZU EAは最近のソフトに特化 メインラインはバグの少ない安定版
の認識で合ってる?
の認識で合ってる?
2022/12/01(木) 18:49:07.58ID:yEhFsPnW0
2022/12/01(木) 18:49:54.67ID:yEhFsPnW0
わかるとおもうが>>294ね
2022/12/01(木) 19:10:34.45ID:FiuMUsov0
>>310
もともとyuzuはSVの最適化甘いんでRyujinのvulkanでやってみて
DRAM6Gはオフね
あとエミュはグラボの影響薄くてほぼCPUのシングル性能に依存してるんで
そっち書かないと駄目ですよ
タイトルによっては内部解像度上げるとグラボのパワーも必要になる
もともとyuzuはSVの最適化甘いんでRyujinのvulkanでやってみて
DRAM6Gはオフね
あとエミュはグラボの影響薄くてほぼCPUのシングル性能に依存してるんで
そっち書かないと駄目ですよ
タイトルによっては内部解像度上げるとグラボのパワーも必要になる
2022/12/01(木) 19:45:24.35ID:JfpLnX/60
2022/12/01(木) 22:50:10.10ID:Qylv8C480
Switch ROMのCHD化みたいのって無いの?
2022/12/01(木) 22:52:44.89ID:3k+rzJf/0
ウルトラ怪獣ファーム、yuzuでチュートリアル終了まで快適動作。
ryujinxは一回エラー出た。
CD検索のキーボード入力も問題なし。
因みに「ウルトラマンのうた」でゴモラでた。
ryujinxは一回エラー出た。
CD検索のキーボード入力も問題なし。
因みに「ウルトラマンのうた」でゴモラでた。
2022/12/02(金) 00:37:59.06ID:QeB9ySG50
yuzuにおけるグラフィック→高度な設定→精度 は龍神にはない?
2022/12/02(金) 05:13:49.60ID:gPeiErjO0
見たまま
2022/12/02(金) 06:12:26.37ID:9i9EXVaB0
ウルトラ怪獣ファームウェアの再生ってオンライン繋がなくても出来るのか
2022/12/02(金) 07:06:54.85ID:9aO+h6CK0
>>316
そもそもデータ圧縮されてるから無い
そもそもデータ圧縮されてるから無い
2022/12/02(金) 11:15:08.62ID:wQ2NE2VR0
圧縮されててあんなにでかいのか・・・
2022/12/02(金) 11:19:00.26ID:bvPg80wt0
お前の股間は圧縮されてもいないのに極小だってのにな
2022/12/02(金) 11:38:59.06ID:sQR2UyST0
圧縮最低限のwiiuやpcの同タイトルに比べると半分くらいに圧縮されてるよ
ゲームカードの容量価格抑えたいから奴らも本気でやる
ゲームカードの容量価格抑えたいから奴らも本気でやる
2022/12/02(金) 11:49:35.05ID:5JMv+vVw0
wiiUとか圧縮以前の問題じゃなかった?
326名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/02(金) 12:43:00.15ID:7E1APpGN0 Switchのkeyって最新版にした方が良い?
15出たけど
15出たけど
2022/12/02(金) 12:44:33.41ID:AXSSbtiF0
やりたいタイトルのときわざわざ準備するのめんどいし気が向いたときやっとけば
2022/12/02(金) 13:04:38.92ID:vGnnX35J0
Keyは吸い出したいゲームの時に一緒にやってるよ
2022/12/02(金) 13:20:29.96ID:qKAN7iqb0
一刻も早くゲームをやりたいときに一手間かけるのだるくね
2022/12/02(金) 15:13:05.99ID:H+TQZHMQ0
じゃぁやらなきゃいいだろ
2022/12/02(金) 15:32:54.01ID:8z45NpbM0
2022/12/02(金) 19:58:04.42ID:qN7cxWry0
ウルトラスト2 Valkanキャラバグ直った
EA3174 RTX3070 Driver527.37必須
EA3174 RTX3070 Driver527.37必須
2022/12/02(金) 19:59:18.53ID:s+wybdxQ0
Ryujinでドラクエモンスターズレトロを起動すると逆さまだな
334名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/02(金) 21:11:37.35ID:I3wXX1Bg0 yuzuをcドライブ以外に入れたいのですが、どうしたらできますか? 違うドライブにしてる人は普通にコピペでやったんでしょうか?
2022/12/02(金) 21:14:06.70ID:2gqD6FHM0
userフォルダ作るだけでしょ
2022/12/02(金) 21:18:44.13ID:WQJ5xGEP0
337名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/02(金) 21:30:32.83ID:I3wXX1Bg0338名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/02(金) 21:31:23.10ID:I3wXX1Bg0 安価ミス>>335>>336
2022/12/02(金) 22:21:29.50ID:WQJ5xGEP0
2022/12/02(金) 22:32:30.89ID:N6PBhYQ30
userフォルダ作れたの知らんかったわ…
citraも作れるんだな
citraも作れるんだな
2022/12/02(金) 22:50:44.58ID:wQ2NE2VR0
こんなPC初心者がROMの吸い出しなんて出来るのだろうか?
2022/12/02(金) 23:10:42.89ID:gPeiErjO0
吸い出してるのなんて 百人に一人もいないんじゃない
分かってて言ってると思うけど
分かってて言ってると思うけど

2022/12/02(金) 23:12:09.09ID:gPeiErjO0
なんか画像が添付されてる
なんだこれ
なんだこれ
344名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/03(土) 00:35:07.86ID:w9c9dE6y0 >>339
まじ助かります
まじ助かります
2022/12/03(土) 09:26:58.88ID:xvHCp9Sy0
どっちにしても大手がdenuvo入り出し始めたら終わり
pcでもほとんど割れてないからな
たぶんゼルダ新作は、
この板のほとんど連中はプレイできないと思うわ
pcでもほとんど割れてないからな
たぶんゼルダ新作は、
この板のほとんど連中はプレイできないと思うわ
2022/12/03(土) 09:29:25.46ID:+PmzCjc60
その時はミノルさんの実況で我慢する
2022/12/03(土) 09:32:40.37ID:7pnUTh6Q0
欲しいものは買ってるんだからdenuvo入りは実機で遊ぶだけのことだな
乞食や犯罪者みたいな底辺はどうか知らんが
乞食や犯罪者みたいな底辺はどうか知らんが
2022/12/03(土) 09:58:13.79ID:uw5egHqA0
買うほどやりたいと思えば買うだけ
そうじゃないなら自己責任で別の手段
その基準や価値観は個々に有る
そうじゃないなら自己責任で別の手段
その基準や価値観は個々に有る
2022/12/03(土) 10:05:54.68ID:E6bAsbWo0
こんな板で説教しちゃう男の人って…
2022/12/03(土) 10:16:45.28ID:fKMatlhw0
おちんちんが小さそう
2022/12/03(土) 10:17:04.34ID:fKMatlhw0
ごめん誤爆
2022/12/03(土) 10:57:32.88ID:wTGxOFnB0
;(;゙゚'ω゚');
2022/12/03(土) 11:02:38.93ID:dh5wxmYy0
ホントに誤爆か?
354名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/03(土) 13:57:41.59ID:24gC5IQN0 デヌーボってそんな固いプロテクトなの?
2022/12/03(土) 13:58:41.70ID:buLXPrp80
中国のクラッカー集団が降伏してたぞ
2022/12/03(土) 15:36:17.42ID:jpdvUz9U0
>>333
YuzuEA3174でも逆さまだった
YuzuEA3174でも逆さまだった
2022/12/03(土) 15:52:46.65ID:57GtFegY0
2022/12/03(土) 17:30:13.65ID:6sQLWWEG0
オクトパストラベラー2はdenuvo付きだな
これは「PCでやれ」とは言われない
これは「PCでやれ」とは言われない
2022/12/03(土) 17:37:51.07ID:1BydvZri0
denuvo搭載するの結構高いの?
2022/12/03(土) 17:50:02.01ID:eMRC3drg0
高いから通常PC版では数カ月でメーカー自ら外す
361名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/03(土) 18:18:36.62ID:CBP6sdLt0 ベヨネッタ3でYUZUでもryujinxでもムービーが終わると画面が真っ白で銃の照準だけが赤く見えてる状態になるのは僕だけですか?
2022/12/03(土) 18:33:07.11ID:1BydvZri0
まあふと思ったけど、一昔前はCDにプロテクトかけて客に文句ブーブーでやめたけどさ
ゲームはプロテクトかけても文句言う人いないのね
ゲームはプロテクトかけても文句言う人いないのね
2022/12/03(土) 18:38:08.15ID:y7uUOZ460
プロテクトは割れザーがキレるだけだから一向に構わんけどパフォーマンス落ちるのは勘弁して欲しい
2022/12/03(土) 20:04:13.68ID:3mSBeraF0
パフォーマンス落ちるって言ってるのクラッカー集団じゃないか
2022/12/03(土) 20:26:53.70ID:wLVdsbDF0
パフォーマンスが落ちるから批判されてやめる企業が続出したのに
確認もしない陰謀論ってなんなんだろうな
確認もしない陰謀論ってなんなんだろうな
2022/12/03(土) 21:37:54.26ID:O6MojOo30
言うのはただやしな
違ってたら律儀に訂正してもらえて労力使わず価値観アプデや
違ってたら律儀に訂正してもらえて労力使わず価値観アプデや
2022/12/03(土) 23:11:46.13ID:1BydvZri0
DLCがはいんないな。Nandに.nsp入れても上書きされましたとでるが、ゲーム右クリでDLC削除してもそんなものはないっていわれる
何度やっても
何度やっても
368名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/03(土) 23:38:07.42ID:CUF5NUIO0 でぬぽは
2022/12/04(日) 01:25:16.62ID:0e0lt9l+0
逆さ対策に「画面を逆さに表示する」ってオプションあればいいのに
370名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/04(日) 06:02:33.77ID:04WAGPE30 ビルドしたやついくらで購入してくれる?
2022/12/04(日) 08:10:09.12ID:qw+a9Mt/0
500円で廃品回収しております
2022/12/04(日) 09:04:04.60ID:J31RwvAY0
第10世代のIntelのi5ノートから新しめのRyzen7のミニPCに替えた
今まで起動しなかったりグラがおかしかったりの重かったゲームが高解像度余裕でヌルヌル動いて感動した
けれどもこのすばだけは初回は起動したけど2回目以降起動せず落ちる、ちな龍神でファームウェア15.01
これは前のノートのときもそうだった
スペック不足だとは思わないんだよな、メモリ32Gあるし初回起動したし
何が原因なんだろうか・・・
今まで起動しなかったりグラがおかしかったりの重かったゲームが高解像度余裕でヌルヌル動いて感動した
けれどもこのすばだけは初回は起動したけど2回目以降起動せず落ちる、ちな龍神でファームウェア15.01
これは前のノートのときもそうだった
スペック不足だとは思わないんだよな、メモリ32Gあるし初回起動したし
何が原因なんだろうか・・・
2022/12/04(日) 09:16:53.19ID:rkt1KkPT0
Ryujinxはパイプラインキャッシュだか何だかを使うと2回目から動かないソフトがたまにある
2022/12/04(日) 10:12:59.89ID:QjJcR8UZ0
同じ症状かわからんけど、タイトル右クリック→Cache management
→Perge shader cache で起動できるようになったことがある
→Perge shader cache で起動できるようになったことがある
2022/12/04(日) 10:16:33.46ID:nDTaBD/b0
2022/12/04(日) 10:31:41.92ID:J31RwvAY0
2022/12/04(日) 12:28:20.56ID:iQgJfiFW0
更新の頻度すげーけどどの程度アプデされてるんだ
2022/12/04(日) 15:05:42.25ID:SB8v3b260
github見ろよ
2022/12/04(日) 15:22:55.41ID:nDTaBD/b0
>>377
Ryujinx changelog で検索
Ryujinx changelog で検索
2022/12/04(日) 15:54:20.24ID:JLRSlWIc0
みんな龍神でやってんの?
ポケモンのyuzuは起動した直後は快適だけど徐々に重くなる
龍神のほうが軽いならyuzuの入ったPCを窓から投げ捨てて龍神インストールする
ポケモンのyuzuは起動した直後は快適だけど徐々に重くなる
龍神のほうが軽いならyuzuの入ったPCを窓から投げ捨てて龍神インストールする
2022/12/04(日) 15:57:27.06ID:mynOZ6HR0
取り敢えず投げ捨ててから決めれば?
2022/12/04(日) 15:58:59.59ID:/RBrjGnt0
いま窓から捨ててきた
2022/12/04(日) 16:11:45.80ID:mynOZ6HR0
草
2022/12/04(日) 17:30:10.77ID:wmuSyO8z0
何一つ面白くないのに草って書くやつって頭おかしいんだろうな
2022/12/04(日) 17:31:22.69ID:wSJ+N8Hm0
>>314
できました!ありがとうございま!
できました!ありがとうございま!
2022/12/04(日) 17:33:33.76ID:mynOZ6HR0
>>384
うわつまんな
うわつまんな
2022/12/04(日) 17:46:25.38ID:PAAu1RfF0
2022/12/04(日) 19:13:42.35ID:dRtxXXcX0
ポケモンryujinxでやると草むらがきちんと半透明になるんだな
yuzuは草で進化が見えなくて草
yuzuは草で進化が見えなくて草
2022/12/04(日) 19:17:08.24ID:3Qkp+rnQ0
シンボリックリンクでエミュ間でセーブデータ共有しても
上書きすると実体のセーブになっちゃうな
上書きすると実体のセーブになっちゃうな
2022/12/04(日) 20:22:54.95ID:4YBityu+0
yuzuで完動
↓
yuzuEAで完動
↓
ryujinxで完動
↓
一番動くやつ
こんな感じで使ってる
yuzuが一番管理しやすい
ryujinxのが動作するの多いけど試す順番は基本的にこの順だな
↓
yuzuEAで完動
↓
ryujinxで完動
↓
一番動くやつ
こんな感じで使ってる
yuzuが一番管理しやすい
ryujinxのが動作するの多いけど試す順番は基本的にこの順だな
2022/12/04(日) 20:31:33.91ID:3SDbbkIb0
PC買おうと思ってるんだけどryujinならメモリ16GBで足りる?32GBのが良い?
2022/12/04(日) 20:36:59.79ID:nDTaBD/b0
2022/12/04(日) 20:37:51.77ID:ZWDROUMC0
幸いこの前よりかは円高の流れだしよかったな
2022/12/04(日) 21:16:51.69ID:hAXsKv850
Ryujinx、いつの間にかMac版でてるんじゃん
2022/12/04(日) 22:12:43.09ID:OZPMDUIb0
Yuzuってディスクアクセスしてないのに実機と変わらないロード時間ってのは何やってるんだろ
2022/12/04(日) 22:52:58.76ID:oUtyP6zU0
FF7とFF9のリマスター版ってDUCKでやったPS版と全く変わらないなー やる意味ねーー
FF8は顔の歪みが直ってるから一応やる価値はある
FF8は顔の歪みが直ってるから一応やる価値はある
397名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/04(日) 23:11:08.17ID:uDKNsvIZ0 FF9はPC版でテクスチャMOD入れると大分変わるよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/05(月) 03:30:23.06ID:bFJ9zMYX0 低解像度なら1660でも問題無いですかね?
低消費電力でPC組もうと思うんですが
低消費電力でPC組もうと思うんですが
2022/12/05(月) 03:43:54.05ID:wmL0pto00
>>398
960でも十分だろ
960でも十分だろ
2022/12/05(月) 04:03:24.19ID:ycdFQOgO0
>>395
むしろ実機と同じロード時間じゃないと互換性悪くなるの知らないのかよ
むしろ実機と同じロード時間じゃないと互換性悪くなるの知らないのかよ
2022/12/05(月) 15:05:48.53ID:n6xbIees0
ワッチョイ付けなきゃコピペ野郎かどうか分からん
2022/12/05(月) 15:12:19.88ID:mi05eVml0
逆にいまならワッチョイないからうんこちんこ書き込み放題だぞ
403名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/05(月) 16:37:34.98ID:bFJ9zMYX0 Ryujinは音源?3つ選べるけど、オンボだとどれがいいとかあったりする?
2022/12/05(月) 17:08:50.31ID:gnVoKkS/0
コピペすんな
2022/12/05(月) 17:09:55.74ID:0F05rSIS0
i5 12400F と Ryzen7 5700X
どっちで組もうか迷ってるんだけどエミュメインで考えるとどっちがオススメ?
どっちで組もうか迷ってるんだけどエミュメインで考えるとどっちがオススメ?
2022/12/05(月) 17:28:20.05ID:onBCZ72e0
自分はi5-10210Uのトロトロ動作からRyzen7 5800Hに替えて完動して感動した
Ryzen7 5700Xでいいのでは?
Ryzen7 5700Xでいいのでは?
407名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/05(月) 17:45:23.22ID:bFJ9zMYX0 ryujinxのポケモンネイティブ解像度じゃないとクラッシュするんだけど何が原因?
6800XTだからスペック自体は余裕なんだけどAMD GPUのバグなんかな
6800XTだからスペック自体は余裕なんだけどAMD GPUのバグなんかな
2022/12/05(月) 19:18:02.75ID:+j1fL1jK0
ちなみにPC組む金あるなら対策前Switch買って改造したら何もかも完璧な様態で遊べるけどw
2022/12/05(月) 19:29:25.89ID:FvYWrkxP0
対策前スイッチは売っちまった
貴重な人生の時間を消費したくないんでね
貴重な人生の時間を消費したくないんでね
2022/12/05(月) 21:07:11.50ID:YzswzSko0
エミュでプレイするのも時間の無駄だからPCも売っとけ
2022/12/05(月) 21:10:02.81ID:+aqIRFpj0
貴重な人生の時間を消費したくない奴が5chに書き込みなんかするかよ
2022/12/05(月) 21:26:10.51ID:mUmYImtl0
ゲームプレイ自体がそもそも時間の無駄だろ
最近は買おうか迷ったゲームは作業しながらつべでゲームのプレイ動画を2倍速で見て満足してるわ
最近は買おうか迷ったゲームは作業しながらつべでゲームのプレイ動画を2倍速で見て満足してるわ
2022/12/05(月) 22:35:02.62ID:qnE+GD2d0
携帯機だとどこでもやれるからズルズルやってしまう
エミュなら倍速もできる
エミュなら倍速もできる
2022/12/06(火) 01:23:46.82ID:wLbsTwD50
Ryujinの文字入力ってどうやるんだ
DirectKeyboradはONにしてるけど・・
DirectKeyboradはONにしてるけど・・
2022/12/06(火) 02:54:57.77ID:QSQgvy3L0
どうもこうもねえよ
文字入力する場面が来たら、ウインドウがポップアップされるだろ
文字入力する場面が来たら、ウインドウがポップアップされるだろ
2022/12/06(火) 03:23:56.25ID:vldBNyvG0
まず服を脱ぎます
2022/12/06(火) 04:36:47.03ID:TRaH5d9k0
脱ぎました
パンツもですか?
パンツもですか?
2022/12/06(火) 05:03:54.14ID:TaDbf7mq0
パンツはいいです
その代わりパンツゲーを教えなさい
その代わりパンツゲーを教えなさい
2022/12/06(火) 05:57:50.81ID:2ZRocZaH0
シノビリフレでもやっとけ
2022/12/06(火) 06:20:03.30ID:+LM/O8wz0
文字入力はいちいちキーボードに持ち替えしなきゃいけないのめんどい
本体みたいなコントローラでできる日本語入力の導入が待たれる
本体みたいなコントローラでできる日本語入力の導入が待たれる
2022/12/06(火) 07:22:21.73ID:QRaRNWmw0
>>414
自分の環境だと文字入力のウインドウが出るんだけど、
どうしてもキーボードから入力できなかった。
メモ帳開いて文字入れてCtrl+cとCtrl+vでコピペは出来たから、これで何とかした(モンハンXX)
自分の環境だと文字入力のウインドウが出るんだけど、
どうしてもキーボードから入力できなかった。
メモ帳開いて文字入れてCtrl+cとCtrl+vでコピペは出来たから、これで何とかした(モンハンXX)
2022/12/06(火) 10:57:11.39ID:wLbsTwD50
>>421
なるほどありがと
なるほどありがと
2022/12/06(火) 12:04:23.72ID:iN4E0cWr0
ダイレクトキーボードは何の関係もない
2022/12/06(火) 14:42:38.57ID:C79nK2IF0
蟹工船
425名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/06(火) 15:11:49.95ID:OfPwI8V30 YUZU EAは最近のソフトに特化 メインラインはバグの少ない安定版
の認識で合ってる?
の認識で合ってる?
2022/12/06(火) 20:21:40.49ID:styiFjRi0
>>418
サムライメイデンを絶対に許さない
サムライメイデンを絶対に許さない
2022/12/07(水) 11:32:17.44ID:C6C65Kt30
yuzuEAとyuzuで完動するならyuzuでやった方がいいな
EAはverで突然動かなくなるけどyuzuはそういう事がない
やはり公式yuzu無料のは完成したのは外さないでver上げてるからか
EAはverで突然動かなくなるけどyuzuはそういう事がない
やはり公式yuzu無料のは完成したのは外さないでver上げてるからか
2022/12/07(水) 12:32:29.38ID:hg+b9S070
EAがどう違うか分かってる?実験場だから
2022/12/07(水) 14:51:40.55ID:oxwGTvWs0
ryujinxは個別設定いつ実装してくれるの?
2022/12/07(水) 16:58:11.97ID:xgUL+Z+50
コード書いてプルリクエスト送ればいいよ
431名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/07(水) 18:00:11.76ID:rF+NX7Yn0 キャッシュって放っとくだけじゃ貯まらないよね?
最初はカクカクを我慢してやらなきゃ駄目なのか
最初はカクカクを我慢してやらなきゃ駄目なのか
2022/12/07(水) 20:41:25.63ID:B7y4MPkt0
キャシュが溜まればスマブラSPは快適に遊べる?
海外から取るとかわけわからん
海外から取るとかわけわからん
2022/12/08(木) 00:44:52.36ID:5D+eCzJV0
コピペマンは何が目的なんだ?
2022/12/08(木) 02:11:28.14ID:v3Q6Zw1x0
2022/12/08(木) 02:15:04.99ID:U6jgSlW10
変な日本語
2022/12/08(木) 03:54:59.15ID:/+a7kvku0
cpu重視じゃセロリンは論外じゃね?って思ったけど最近のセロリンはそれなりに優等生か
といってもカクカクか
といってもカクカクか
2022/12/08(木) 06:01:22.00ID:zrAjYVn/0
PCスペックはこれなんだが
OS Windows10 Home 64bit
プロセッサー AMD Ryzen 5 3600
メモリ 16GB
グラフィック NVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER
これでスマブラSP聞いたの
快適に遊ぶには?
OS Windows10 Home 64bit
プロセッサー AMD Ryzen 5 3600
メモリ 16GB
グラフィック NVIDIA GeForce GTX 1660 SUPER
これでスマブラSP聞いたの
快適に遊ぶには?
2022/12/08(木) 06:20:46.05ID:RqvXsp5D0
買い換える
2022/12/08(木) 07:22:22.84ID:8MsBGRup0
そんなスペックじゃダメ
2022/12/08(木) 08:31:57.17ID:zrAjYVn/0
スペック不足だったのか
残念です
だからカクつくのか
どの程度スペックないと駄目ですか?
残念です
だからカクつくのか
どの程度スペックないと駄目ですか?
2022/12/08(木) 08:33:55.68ID:K9l5Armd0
スマスペって軽いほうだと思ったがだめなんか
プログラム的には3DSで動くものだからな
プログラム的には3DSで動くものだからな
2022/12/08(木) 08:36:46.68ID:zrAjYVn/0
3DSのは一つ前のWiiと同じやつでは?
SwitchのはスマブラSP
SwitchのはスマブラSP
2022/12/08(木) 10:08:45.84ID:QNVxqoN70
スペックと言うか、エミュ側の最適化不足じゃね?
スマブラって他のゲームと比べても処理は低い方だと思うよ。
カービィディスカバリーとかの方がよっぽど色々処理してると思うけど、カービィは軽々動くし。
スマブラって他のゲームと比べても処理は低い方だと思うよ。
カービィディスカバリーとかの方がよっぽど色々処理してると思うけど、カービィは軽々動くし。
2022/12/08(木) 10:09:00.21ID:ISjbddvR0
445名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/08(木) 11:37:16.57ID:BzRxXchY0 Ryujinxでbuildidってどうやって調べればいいの?
2022/12/08(木) 11:49:50.22ID:qXviwRlo0
無理。実機でやれ
2022/12/08(木) 12:12:47.33ID:zrAjYVn/0
2022/12/08(木) 12:56:10.24ID:M9bmOShz0
スマブラについては丁寧に
設定とか書いてくれてた人いただろ
マイナーなゲームならいざ知らず
少しは過去ログ調べるとかしないの?
設定とか書いてくれてた人いただろ
マイナーなゲームならいざ知らず
少しは過去ログ調べるとかしないの?
2022/12/08(木) 13:00:37.05ID:Hzimugwc0
しないよ
2022/12/08(木) 13:37:47.18ID:6OyKvBEV0
日本人はほんと優しくねえな
2022/12/08(木) 13:42:53.28ID:Ja5CD0Mw0
アメリカ人もそんなに優しくないぞ
アイツらファッキューって言うだけで怒るし
アイツらファッキューって言うだけで怒るし
2022/12/08(木) 13:52:42.43ID:3Bd4xp4m0
Lボタンでしゃがみって出て押したらしゃがまないんだけどこういうのってあるある?
2022/12/08(木) 14:03:48.79ID:Hzimugwc0
>>452
?
?
2022/12/08(木) 14:30:28.78ID:VHFbewSO0
なんのゲームやw
455名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/08(木) 15:16:45.00ID:FAj2F+li0 ないない、だ。
456sage
2022/12/08(木) 15:36:51.62ID:1BR1QeQ+0 >452
Lボタンじゃない。Lボタン押し込み。いわゆるL3ボタンだ
Lボタンじゃない。Lボタン押し込み。いわゆるL3ボタンだ
2022/12/08(木) 15:54:48.08ID:Hzimugwc0
>>456
あーあ
あーあ
458名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/08(木) 16:11:34.88ID:t/kwfW180 質問
ryujinxなんだけど令和サムスピやるのに始まらない
ryujinx上のタイトルをクリックして読み込み始めてすぐにryujinxが落ちる
ウルトラスト2を始めてからだと問題なく令和サムスピできる
これ理由わかる?
画面右下の細いバーが全て読み込まれるとryujinxの令和サムスピは始まるけど18くらいで落ちる
ウルトラスト2はそんなバーはでないですぐに起動して始まる
そこに何か問題ある?
この回答まだ?
どこかにチェック入れるとかで直らないの?
ryujinxなんだけど令和サムスピやるのに始まらない
ryujinx上のタイトルをクリックして読み込み始めてすぐにryujinxが落ちる
ウルトラスト2を始めてからだと問題なく令和サムスピできる
これ理由わかる?
画面右下の細いバーが全て読み込まれるとryujinxの令和サムスピは始まるけど18くらいで落ちる
ウルトラスト2はそんなバーはでないですぐに起動して始まる
そこに何か問題ある?
この回答まだ?
どこかにチェック入れるとかで直らないの?
2022/12/08(木) 16:11:37.71ID:Q+81sqDJ0
>>452
左のアナログスティック押し込みやね
左のアナログスティック押し込みやね
2022/12/08(木) 16:37:57.46ID:ISjbddvR0
2022/12/08(木) 16:43:04.06ID:Ja5CD0Mw0
ゲーム実況をエミュでしたいけどキャッシュが溜まってないゆえのカクカクはバレて困る
2022/12/08(木) 16:48:53.67ID:mZTb5ioa0
お前のゲーム実況なんか誰も見ないから安心しろ
2022/12/08(木) 16:51:28.14ID:wpYI4xo/0
ゲーム実況エミュでするとかリスクの塊だろ
2022/12/08(木) 17:26:19.76ID:IEiaRofg0
エミュ警察がいるから隠すよりは最初から断っておいたほうがまだいいぞw
2022/12/08(木) 17:27:06.13ID:o43keVa70
それはさすがに実機でやれや
どんだけ乞食なんだよ
どんだけ乞食なんだよ
2022/12/08(木) 17:30:19.04ID:gVFqCZxf0
違法DLは論外だけどエミュ自体は公言してりゃ別に問題なくね?
2022/12/08(木) 18:07:04.49ID:Hzimugwc0
じゃあやってればいいよかってに
2022/12/08(木) 18:10:59.41ID:ISjbddvR0
エミュで配信したらどうなるか想像できそうなもんだが・・・
違法かどうかの問題じゃないよね
違法かどうかの問題じゃないよね
469名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/08(木) 18:23:21.17ID:t/kwfW180 yuzu、yuzuEA、ryujinxのユーザーネーム(プロフィール)初期はyuzu、RyuPlayerだけどそれを好きなユーザーネームに変更したあと自動更新、上書き更新しても問題ない?
データ消えたりしないですか?
データ消えたりしないですか?
2022/12/08(木) 18:29:25.09ID:gVFqCZxf0
別にどうもならんやろ
エミュで配信してる人とかいくらでもおるし
逆に聞きたいんだけど何がダメなわけ?
エミュで配信してる人とかいくらでもおるし
逆に聞きたいんだけど何がダメなわけ?
2022/12/08(木) 18:37:22.87ID:zrAjYVn/0
2022/12/08(木) 18:38:33.98ID:ISjbddvR0
2022/12/08(木) 18:42:19.83ID:Hzimugwc0
ここはおぱか質問場になりました
2022/12/09(金) 00:49:17.38ID:NwwQ4c/x0
トレジャーズyuzuでもryujinでもいけるな
実機だとかなり荒さが気になるからありがたいわ
実機だとかなり荒さが気になるからありがたいわ
2022/12/09(金) 01:25:32.60ID:tu2lpQXg0
ライズがいつまでたってもYuzuで動かん・・
476名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/09(金) 05:37:43.77ID:ji7lCSUQ0 openGLとバルカンって重い処理をCPUかGPUどっちに任せるかの違いで
画質に違いはないの?
画質に違いはないの?
2022/12/09(金) 05:53:28.88ID:iHDq3BcB0
画質に差はない思う軽さが違う
2022/12/09(金) 06:13:39.97ID:Zs3Zw/of0
Prod.keysとFirmwareって最新のだけ使ってたらいいの?
最新の以外捨ててもいい?
昔のは使わない?
Prod.keys 15.0.1
Firmware 15.0.1
これが今の最新
最新の以外捨ててもいい?
昔のは使わない?
Prod.keys 15.0.1
Firmware 15.0.1
これが今の最新
2022/12/09(金) 06:15:57.55ID:iHDq3BcB0
最新のだけでいい
お前はゲームのアプデも全バージョン取り揃えるのか
容量を削減しろ
お前はゲームのアプデも全バージョン取り揃えるのか
容量を削減しろ
480名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/09(金) 08:53:02.03ID:igGnxqYf0 ベヨネッタ3でYUZUでもryujinxでもムービーが終わると画面が真っ白で銃の照準だけが赤く見えてる状態になるのは僕だけですか?
2022/12/09(金) 09:13:14.72ID:y+o+5Buc0
トレジャーズ龍神バルカンだとムービー真っ白でopenGLで正常になる
2022/12/09(金) 12:04:53.45ID:e8Tk9MU30
上海リフレッシュ
YUZUでもRyujinxでも全く起動せず
YUZUでもRyujinxでも全く起動せず
2022/12/09(金) 12:21:05.75ID:DXEoWnk40
2022/12/09(金) 14:13:26.91ID:Qsbru/YL0
switch sports
いつになったらできるんだろ
いつになったらできるんだろ
485名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/09(金) 16:11:03.98ID:s68MTUFr0 あら、switch sportsできないのか
2022/12/09(金) 16:38:58.59ID:tu2lpQXg0
ライズのほうが火急だとおもうが、ガイジンはモンハンあんまりやらなさそうね
2022/12/09(金) 16:43:33.67ID:Tr/VP0aU0
steam版出てるもんが優先されるわけねえだろ
2022/12/09(金) 23:15:14.37ID:q3CI5g9M0
試した事ないけどTYPE-CのHDMIって遅延何フレあるの
2022/12/09(金) 23:15:47.53ID:q3CI5g9M0
ミス
2022/12/10(土) 09:39:38.51ID:hNB9ZOwg0
トレジャーSwitchのくせに起動時のロードやら企業ロゴやら長くてやる気にならねぇ
開発無能かよ
開発無能かよ
2022/12/10(土) 12:18:39.18ID:c+ivG/zn0
トレジャーはエミュでもまともにプレイできるのか
2022/12/10(土) 13:13:48.98ID:7bFaB5sK0
SwitchにCFW入れてゲーム、パッチ、セーブデータなんか吸い出ししてると思うが全部入りのdeepsea v4.3.0は最新Firmware15.0.1に対応してる?
2022/12/10(土) 14:38:11.67ID:m9Xu/8+n0
2022/12/10(土) 17:23:17.69ID:2+81yGOz0
モンスタービジョンでたまに落ちる
2022/12/10(土) 18:43:11.40ID:9IX12QQs0
ゼノブレイド3をryujinx vulkanでやってるんだけどメニュー画面のキャラクターモデルを表示する際にかなりの確率でソフト落ちるんだけど回避策ないですかね
2022/12/10(土) 19:16:35.47ID:qdTrWcO00
>>495
俺もそれなるから調べてみたらPPTCキャッシュ消したら改善したから試してみ
俺もそれなるから調べてみたらPPTCキャッシュ消したら改善したから試してみ
2022/12/10(土) 23:02:54.53ID:9IX12QQs0
2022/12/11(日) 02:09:43.63ID:0xfwHebp0
Avaloniaの方だとフルスクリーン時、本家と違ってボーダーレスになるんか。Ryujinx
HDRモニター使ってると排他モードにされると変になるからこっちの方がいいね。表示も日本語だし
HDRモニター使ってると排他モードにされると変になるからこっちの方がいいね。表示も日本語だし
2022/12/11(日) 02:18:41.57ID:uDeahnAM0
チートむずいな
値変えても見た目だけ変わって実態が変わらない場合の対処がわからんちん
値変えても見た目だけ変わって実態が変わらない場合の対処がわからんちん
2022/12/11(日) 03:05:57.74ID:15580dgx0
SwitchにCFW入れてゲーム、パッチ、セーブデータなんか吸い出ししてると思うが全部入りのdeepsea v4.3.0は最新Firmware15.0.1に対応してる?
2022/12/11(日) 08:44:14.85ID:VksveMLi0
492と500のおバカちゃんw
492と500はおバカちゃんw
492と500はおバカちゃんw
2022/12/11(日) 08:48:36.46ID:JjUvUyi80
反応してる時点でお前も
2022/12/11(日) 08:50:50.59ID:Fbj0MJli0
ポケモンyuzuからryujinxにしたけどアホほど軽くなった
2022/12/11(日) 08:59:51.30ID:15580dgx0
ばっかでーす
回答くれないならレス要らないよ
SwitchにCFW入れてゲーム、パッチ、セーブデータなんか吸い出ししてると思うが全部入りのdeepsea v4.3.0は最新Firmware15.0.1に対応してる?
回答くれないならレス要らないよ
SwitchにCFW入れてゲーム、パッチ、セーブデータなんか吸い出ししてると思うが全部入りのdeepsea v4.3.0は最新Firmware15.0.1に対応してる?
2022/12/11(日) 09:02:41.78ID:6bQNQcDc0
>>504
スレチ
スレチ
2022/12/11(日) 09:08:14.44ID:15580dgx0
どこかの怪しいサイトからDLしてる犯罪者より自分でやるのが正しい
エミュを使うにはゲーム吸い出しは必須
スレチではない
エミュを使うにはゲーム吸い出しは必須
スレチではない
2022/12/11(日) 09:12:05.42ID:fP+wZays0
2022/12/11(日) 10:52:47.20ID:fazJhjo30
>>506
言い訳しなくていいからさっさとエミュレータでゲーム起動するまでの必要な行動をしろ。聞く暇があったら試せ
言い訳しなくていいからさっさとエミュレータでゲーム起動するまでの必要な行動をしろ。聞く暇があったら試せ
2022/12/11(日) 10:55:57.14ID:VksveMLi0
510名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/11(日) 13:01:19.50ID:j10AXIYa0 また反応してる
511名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/11(日) 14:47:19.75ID:NVCNKH8M0 おまえら一体何歳なん
2022/12/11(日) 14:57:22.10ID:SDq5qJ8f0
32
2chは14からやってて昔からエミュスレにいたけどこの歳になってしまった
2chは14からやってて昔からエミュスレにいたけどこの歳になってしまった
2022/12/11(日) 16:47:29.34ID:plmmS75o0
yuzuのドラゴンクエストトレジャーズでお宝探索の真っ白の画面でたまに落ちるんですけど、対策ないですかね?
2022/12/11(日) 16:49:38.87ID:gr8xaWX50
このスレぐらい嫁
2022/12/11(日) 16:53:09.77ID:6m2D9ErY0
お年玉もらえたらPC買いたいんですがゲーミングPCでエミュできますか?
2022/12/11(日) 17:15:03.14ID:yh/Fj3HG0
お年玉もらえたらPC買いたいんですがゲーミングPCでエミュできますか?
2022/12/11(日) 17:34:50.35ID:vbzwBlc90
20万くらいのPCならどんなエミュでも動きますよ
2022/12/11(日) 17:46:05.33ID:Y6ma8MUw0
2022/12/11(日) 18:39:48.73ID:0ADQX9AD0
yuzuのドラゴンクエストトレジャーズでお宝探索の真っ白の画面でたまに落ちるんですけど、対策ないですかね?
2022/12/11(日) 19:30:43.28ID:plmmS75o0
2022/12/11(日) 19:52:09.98ID:d8w/LbWz0
RyujinのOpenGLでキャッシュ貯まれば表示の不具合も出なくなるよ
2022/12/11(日) 20:06:51.48ID:plmmS75o0
yuzuでダメならRyujinもダメだと思ってました。
Ryujinがそんな優秀だと知らなかった。
かなりyuzuで進めちゃったから迷うとこです。
Ryujinがそんな優秀だと知らなかった。
かなりyuzuで進めちゃったから迷うとこです。
2022/12/11(日) 20:11:20.87ID:gr8xaWX50
それもyuzu ryujinx セーブデータでググれ
2022/12/11(日) 20:18:40.91ID:plmmS75o0
ありがとうございます。やってみます。
2022/12/11(日) 21:22:47.42ID:VksveMLi0
性部出たなら柚から龍神に鬱死ちゃえばおk
2022/12/11(日) 21:26:14.09ID:VksveMLi0
精部出たらバックアップするのをマメにするように!シコシコドピュッ!
2022/12/11(日) 22:07:49.92ID:35YsQwRq0
yuzuのドラゴンクエストトレジャーズでお宝探索の真っ白の画面でたまに落ちるんですけど、対策ないですかね?
2022/12/11(日) 22:08:44.30ID:gbLyq2sT0
トレジャーズでも竜神の大勝利なのね
柚子が勝てる日は来るのだろうか
柚子が勝てる日は来るのだろうか
2022/12/11(日) 22:51:36.52ID:IDwbjwfz0
Switchエミュスレだけあって小学生も多いんだろうな
2022/12/12(月) 00:00:08.42ID:8mTD1sP70
マリカ8、スマブラ、アケアカの新しめのタイトルはYUZUのが良い
2022/12/12(月) 01:13:41.71ID:qXRPdklN0
3DダンジョンRPGでおすすめあったら教えてくれない?
ルフランガレリアメアリスケルターシリーズは全クリしたので次さがしてるんだ
ルフランガレリアメアリスケルターシリーズは全クリしたので次さがしてるんだ
2022/12/12(月) 03:32:11.88ID:PSsf+obT0
>>531
スレチ
スレチ
2022/12/12(月) 11:58:01.84ID:Da+O8gIs0
ポケモンの柚子はなんであんなに重いんすかね?
2022/12/12(月) 12:27:04.94ID:EFQWNyoo0
alder lakeでCPUが曲がるって分かったのに何で対策を施したLGA1700マザーを出さないんだろ?
Intelやマザーボードメーカーってアホの集団なの?
Intelやマザーボードメーカーってアホの集団なの?
2022/12/12(月) 12:37:25.62ID:Da+O8gIs0
えっ今はyuzuの話…
2022/12/12(月) 15:51:06.90ID:tJVtXN++0
お前の話はどうでもいい
2022/12/12(月) 17:58:27.65ID:8VauU3+o0
お前の書き込みもどうでもいい
2022/12/12(月) 17:59:44.30ID:qT4bWMpw0
(´・ω・`)
2022/12/12(月) 19:05:53.04ID:zphRZEdk0
2022/12/12(月) 20:28:00.51ID:B02NrOii0
>>539
(´・ω・`)あいして?
(´・ω・`)あいして?
2022/12/12(月) 23:24:54.32ID:MkLGqOmQ0
( ‘д‘⊂彡☆)ω・`) パーン
2022/12/13(火) 19:17:40.81ID:sxlCXVKO0
yuzuの設定のグラフィックでVulkan選択しても使用デバイスの選択肢にrx6600xtがでないのはなぜ?gtx1660のときはできたのに。
543名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/13(火) 20:56:32.49ID:oZ5gOBez0 ryujixでも出んのかね
2022/12/13(火) 20:57:54.20ID:KyrTuiY30
出ません
2022/12/13(火) 21:54:23.41ID:4J7NvidM0
予告も以前ならマリコ爆死とかだったよなあ
2022/12/13(火) 22:58:32.85ID:OPsBxW8j0
ステートセーブができる兆しはありますか?
2022/12/14(水) 00:33:10.98ID:E6c8ZoQS0
2022/12/14(水) 07:43:13.97ID:VstNzoGs0
スイッチだと16GBくらいになるのか?ステートセーブファイル
でもサイズが大きいから実装しないもんなのか
技術的な難易度ではなく
romfsの出力とかもっとサイズ大きいが
でもサイズが大きいから実装しないもんなのか
技術的な難易度ではなく
romfsの出力とかもっとサイズ大きいが
2022/12/14(水) 10:39:04.02ID:2ENpDJZz0
EA版でもライズは起動すらできないのな
これは期待しないほうがいいのか・・
これは期待しないほうがいいのか・・
2022/12/14(水) 10:46:45.76ID:E6c8ZoQS0
>>549
無印時代だけどRyujinで普通に動いたぞ
無印時代だけどRyujinで普通に動いたぞ
2022/12/14(水) 10:47:00.59ID:vOsRhXBv0
龍神じゃあかんの?
2022/12/14(水) 10:56:17.20ID:2ENpDJZz0
Ryujinアミーボが使えないからなぁ・・
2022/12/14(水) 15:49:16.62ID:E6c8ZoQS0
2022/12/14(水) 17:09:03.59ID:5GPtlSq80
yuzuのあつ森でamiibo使えるようになった?
2022/12/14(水) 20:25:14.10ID:X6FJswNk0
556名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/14(水) 21:00:07.10ID:TuyAs9SO0 yuzuEAなんてあったのか
yuzuと比べると画質は結構違いますか?
yuzuと比べると画質は結構違いますか?
2022/12/14(水) 21:04:31.63ID:E6c8ZoQS0
>>556
画質変わるわけないじゃん?
画質変わるわけないじゃん?
2022/12/14(水) 22:11:24.48ID:y7w8HN7z0
アーリーアクセスの意味を調べてこい
2022/12/14(水) 22:40:25.74ID:rywlOU/z0
>>557
Internal Resolutionの設定がEAにしか実装されてなかった頃は画質全然違ったけど
Internal Resolutionの設定がEAにしか実装されてなかった頃は画質全然違ったけど
2022/12/15(木) 00:38:05.94ID:X5OancEq0
FFはガクガクすぎてプレイできんな
2022/12/15(木) 01:14:30.66ID:bbjRLK180
modで60FPS、Upscale Quality type-5,Disable Dynamic Resolutionあたりオンにしたら
引っ掛かり無くなったよ
引っ掛かり無くなったよ
2022/12/15(木) 15:43:53.36ID:C2E+N1vI0
EA3216 EVE ghost enemies
音正常になった
音正常になった
2022/12/15(木) 21:04:18.48ID:c6kD1Off0
お、やっとeve用に使ってた古いバージョンから更新できる
2022/12/16(金) 00:43:19.36ID:i7zppV1L0
これでEVE全作完動かね
565名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/16(金) 05:33:48.73ID:VwqdS+g40 Switchエミュで赤い刀の動画出してる日本人見つけて驚いた
すげえな堂々としてやがるぜ
ギルティ勢らしいがギルティやってるやつはろくな奴いねえな
すげえな堂々としてやがるぜ
ギルティ勢らしいがギルティやってるやつはろくな奴いねえな
2022/12/16(金) 07:48:36.70ID:fndpRCqf0
ちらちら見てたがEVE情報ありがとう
2022/12/16(金) 11:32:42.26ID:zp+5ajQG0
EVEってまだシリーズ続いてたのかよ‥何よりもそこにびっくりだよ‥
2022/12/16(金) 12:08:06.68ID:9WeUXv0Q0
ゼノブレ3発売当時yuzuの専用ビルドでやってたけど
今やるならどれがいいだろう?
もうやってる人いないかな
今やるならどれがいいだろう?
もうやってる人いないかな
2022/12/16(金) 15:21:58.11ID:hRQoiQPQ0
yuzuでセーブしたら時刻狂ってね?安定版最新
ふと気になった
ちなタイムゾーン設定は日本にしてるんだが
あと安定版最新でゲームのサムネイル表示が消えた
ふと気になった
ちなタイムゾーン設定は日本にしてるんだが
あと安定版最新でゲームのサムネイル表示が消えた
2022/12/16(金) 15:39:21.75ID:muPZA85K0
EVEとっくの昔にクリアしちまったよ
2022/12/16(金) 15:45:31.51ID:+0e/as2v0
2022/12/16(金) 15:50:15.27ID:x08bMyxD0
だって90年代の初代をリスペクトした人たちが作ってんだもん
2022/12/16(金) 17:35:09.96ID:RExVyW3t0
Yuzuで敦盛の日にち買えたいのだけど、カスタムRTCオンで明日にしてもかわらない
これじゃないの?
これじゃないの?
2022/12/16(金) 17:45:09.66ID:hRQoiQPQ0
だからyuzuはゲームのセーブ時刻が狂ってる
ってゆったじゃん
ってゆったじゃん
2022/12/16(金) 18:55:03.95ID:9WeUXv0Q0
タイムゾーン設定してる?
2022/12/16(金) 19:52:49.96ID:yjApmY240
自分で買ったisoをエミュで起動してるんじゃね
2022/12/16(金) 19:53:16.96ID:yjApmY240
赤い刀見つからんかったし
2022/12/16(金) 22:41:11.10ID:bmNmXOdc0
i7 12700買おうか迷ってるんですがyuzuや龍神って相当熱くなりますか?
2022/12/16(金) 22:47:00.64ID:kTLa3CBO0
Ryzen5 5600だけど4kで遊んでてもそこまで熱くならないね
2022/12/16(金) 22:54:31.79ID:RvDcz6AT0
出だしのBIOSはもろ100度だっだけど今のはマシになってるよ。12世代
2022/12/16(金) 23:05:31.88ID:3B2dCr5+0
Early Access 3219
- Enables link time optimization on compiler. [#9442]
- Boosts performance on all games up to 5% ~ 12%.
- Enables link time optimization on compiler. [#9442]
- Boosts performance on all games up to 5% ~ 12%.
2022/12/16(金) 23:40:45.41ID:I5tD5zPv0
>>578
そのCPUのK使ってるけど龍神4Kで最高50度アイドル時は20度の環境
そのCPUのK使ってるけど龍神4Kで最高50度アイドル時は20度の環境
2022/12/17(土) 00:03:49.32ID:B1jg99Vm0
詳しい回答有難う御座います
ファンも替えると予算オーバーなのでi5待つか悩んでたけど買っちゃおうかな
ファンも替えると予算オーバーなのでi5待つか悩んでたけど買っちゃおうかな
2022/12/17(土) 00:59:46.40ID:hOPlGlyw0
2022/12/17(土) 01:16:53.47ID:IemtQnxq0
AmazonでPeerless Assassin 120 SEを買うといい
クーポン込3600円だけどAK620やNH-D15にも届く冷えっぷり
クーポン込3600円だけどAK620やNH-D15にも届く冷えっぷり
2022/12/17(土) 02:47:07.19ID:bS7rPJ2T0
トレジャーズ竜神でクリア確認
2022/12/17(土) 03:03:11.74ID:rETyhYLq0
赤い刀出回ってるわ割れだ割れ
2022/12/17(土) 03:28:44.46ID:YnY062My0
ここダウソ板じゃないんでスレチ
2022/12/17(土) 07:46:46.86ID:Dl5+ga+B0
テリワンレトロの画面上下逆になる不具合はいつ修正されるのか
2022/12/17(土) 09:08:24.67ID:1JTfN0IX0
誰も興味ないから貴方が報告しないと気が付かれないよ
2022/12/17(土) 09:42:27.47ID:+et54Qce0
設定開こうとすると落ちるようになったんだけど原因なんだろ
2022/12/17(土) 11:39:35.66ID:HcVgD5Yc0
夢でも見たのでは?
2022/12/17(土) 11:48:08.97ID:hOPlGlyw0
グラ系MOD出揃ってゼノブレ3のクオリティが凄いことになってるな
めちゃくちゃ軽いし
めちゃくちゃ軽いし
2022/12/17(土) 12:32:41.42ID:xshE5LLz0
>>593
どれくらいエロくなる?
どれくらいエロくなる?
2022/12/17(土) 12:39:29.29ID:t2zfYUT/0
おとなしく2やっとけ
エロはどう足掻いても敵わん
エロはどう足掻いても敵わん
2022/12/17(土) 13:29:39.21ID:I9Z7uKuP0
ゼノ3は2に比べたらキャラが弱いな
ゲーム内容自体は3が面白いんだが
ゲーム内容自体は3が面白いんだが
2022/12/17(土) 13:47:52.94ID:jNytm/Yr0
2の日本語版にMOD適用出来るようになった?
2022/12/17(土) 16:24:35.90ID:husQSx0/0
試せばわかることを人に聞くなよ
599名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/17(土) 21:23:29.76ID:RN9QdaFd0 ゼノ2は60FPSが安定してくれたら最高なのに
2022/12/17(土) 22:51:17.09ID:cmZXKSrr0
>>578
alder lake 反り で検索
alder lake 反り で検索
2022/12/18(日) 02:05:06.42ID:hKHUS4Su0
龍神で多分処理が軽いゲームでだと思うんだけどすげえ高速でエフェクト流れちゃうのってどこかいじったら直ります?
2022/12/18(日) 06:47:27.90ID:te84Jxg00
VSYNCをON
2022/12/18(日) 15:31:54.24ID:VfQ0+iXo0
オウガがなんか知らんけど垂直同期ONにしなきゃならんってのあったな
2022/12/18(日) 23:32:27.09ID:VHyL5dRm0
表示レートの同期を「垂直同期」っていうの、理屈を知らないと言葉に違和感あるよな
2022/12/19(月) 00:10:50.93ID:AM/q++yw0
Yuzuって強制アプデ無効化できないの?
なんか固まるようになったんだけども
なんか固まるようになったんだけども
2022/12/19(月) 00:20:32.37ID:lxMVJEVs0
>>604
ブラウン管(CRT)ディスプレイ時代の言葉だからね
液晶になって走査線が無くなっても、リフレッシュレートとの同期のために垂直信号自体は存在してるけど、液晶ディスプレイしか知らない世代には意味がわからんわな
ブラウン管(CRT)ディスプレイ時代の言葉だからね
液晶になって走査線が無くなっても、リフレッシュレートとの同期のために垂直信号自体は存在してるけど、液晶ディスプレイしか知らない世代には意味がわからんわな
2022/12/19(月) 05:38:46.42ID:xzYfxYbL0
>>605
zip版
zip版
2022/12/19(月) 07:36:50.01ID:tHxX1Ltu0
ここに貼られたから意味も分からず導入したヴァルカンのやつ、
最新版が1.3.236.0 12-Dec-2023 って未来表記になってる
つーかこれ入れると何か良いの?入れても入れなくても同じようにプレイできるし
ビデオカードのドライバに含まれてそうなんだけど
最新版が1.3.236.0 12-Dec-2023 って未来表記になってる
つーかこれ入れると何か良いの?入れても入れなくても同じようにプレイできるし
ビデオカードのドライバに含まれてそうなんだけど
2022/12/19(月) 08:00:40.98ID:hwhaM7/P0
自分で理解できないものを導入するとか狂ってんのか?
2022/12/19(月) 09:48:36.36ID:tHxX1Ltu0
ヴァルカンとここの住人を信じてるから公式の物を導入するのに不安はないが、意味や効果が知りたいのです
611名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/19(月) 09:57:27.84ID:Ka0ATfbm0 不安とかじゃなく意味もわからんでインストールするとか理解できない
使いもしないのに無駄にいろんなもの入れてPC不安定にしてそう
使いもしないのに無駄にいろんなもの入れてPC不安定にしてそう
2022/12/19(月) 10:28:43.18ID:tZapHTvO0
2022/12/19(月) 11:46:51.84ID:M8LgnJSj0
vulkanはグラボのドライバに含まれてるし
わざわざインストールする必要はないよ
ダウンロードするサイトにもそう書かれてる
Notice: Most users do NOT need to install the runtime installer or binary zip. The preferred method for obtaining the runtime installer is from your IHVs driver package update. The zip file contains the loader binary, vulkaninfo binary, and the PDB files compatible with the Loader included in the runtime installer.
わざわざインストールする必要はないよ
ダウンロードするサイトにもそう書かれてる
Notice: Most users do NOT need to install the runtime installer or binary zip. The preferred method for obtaining the runtime installer is from your IHVs driver package update. The zip file contains the loader binary, vulkaninfo binary, and the PDB files compatible with the Loader included in the runtime installer.
614名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/19(月) 12:13:29.81ID:Ka0ATfbm0 >>612
バカが自演してんじゃねーよ
バカが自演してんじゃねーよ
2022/12/19(月) 12:16:45.00ID:EBYHqA9M0
オープンソースのエミュで裏がわかんねえとか
ソースコード読むことも出来ない無能アピールで他人を攻撃するの笑うわ
ソースコード読むことも出来ない無能アピールで他人を攻撃するの笑うわ
2022/12/19(月) 12:33:18.98ID:bGGYPr820
>>612
githubが何なのか勉強してこいよ
githubが何なのか勉強してこいよ
2022/12/19(月) 12:43:23.27ID:2Tx8wEqo0
2022/12/19(月) 13:04:55.26ID:g5oFn/cu0
2022/12/19(月) 13:11:32.23ID:yl3whsF+0
発端になってるのが、
>ここに貼られたから意味も分からず導入したヴァルカン
に対して、
>意味もわからんでインストールするとか理解できない
なんだから、「スイッチのemu」という役割が分かってる物を入れるのとは同列ではないだろ?
>ここに貼られたから意味も分からず導入したヴァルカン
に対して、
>意味もわからんでインストールするとか理解できない
なんだから、「スイッチのemu」という役割が分かってる物を入れるのとは同列ではないだろ?
2022/12/19(月) 13:14:29.86ID:Tj8dP/Iu0
>>602
これかぁ!ありがとう
これかぁ!ありがとう
2022/12/19(月) 13:21:30.02ID:KuDd6HRE0
質問して大喜利に逃げられた時点で負けなんだよ
大喜利に逃げられないように対策してから知識吸血に励めよ
大喜利に逃げられないように対策してから知識吸血に励めよ
2022/12/19(月) 13:56:10.80ID:pdeqPOwj0
2022/12/19(月) 14:35:42.04ID:YYKM40Km0
明らかに一人だけ無知のくせにわーわー喚いてるようにしか見えない
2022/12/19(月) 15:59:33.65ID:l04mqeJn0
危害を加えるプログラムだったらソースを読める人に指摘され信用を失い消えていくだけ
2022/12/19(月) 17:54:57.65ID:MBtfypJd0
誰も読んでいないのである
2022/12/19(月) 18:05:00.75ID:H6o1dBab0
自分が読んで無いから誰も読んで無いって思い込むキッズ思考なんなん?
2022/12/19(月) 18:08:16.53ID:KuDd6HRE0
逆もしかり
2022/12/19(月) 18:42:22.40ID:6Z21LgWK0
>>618
GitHub Actionsでの自動ビルドを知らんのか?
いまどきCI/CDでビルド・デプロイするのが当たり前であって、公開ソースとビルド品が違う事を疑うならどんなソフトウェアも使えないだろ
GitHub Actionsでの自動ビルドを知らんのか?
いまどきCI/CDでビルド・デプロイするのが当たり前であって、公開ソースとビルド品が違う事を疑うならどんなソフトウェアも使えないだろ
2022/12/19(月) 18:55:41.07ID:FzJGBvQl0
2022/12/19(月) 18:56:11.52ID:42QhjXnt0
俺らにもわかる横文字で頼むわ
2022/12/19(月) 19:02:13.68ID:pWAytYlp0
そこで自分で調べないからいつまでも馬鹿にされ続けるんだよ
2022/12/19(月) 19:08:45.92ID:4lDuofNO0
2022/12/19(月) 19:16:15.85ID:IcRC4n7j0
>>617で指摘されてんのに繰り返してる時点で恥ずかしいって感覚がないんでしょ
IDコロコロうざいからやっぱワッチョイ必要だな
IDコロコロうざいからやっぱワッチョイ必要だな
2022/12/19(月) 19:50:49.56ID:tHxX1Ltu0
とりあえず俺はIDコロコロなんてしてなくて別人だから落ち着いてくれ
よく意味が分からなくても配布元が信頼できる所だし容量小さいから入れても害は無いと判断したんだ
よく意味が分からなくても配布元が信頼できる所だし容量小さいから入れても害は無いと判断したんだ
2022/12/19(月) 20:01:13.95ID:EjoBOeaG0
>>634
必要性を理解してない人が使うようなもんじゃないよ
基本的に通常Verで事足りるしそっちでどうやっても動作しないものを動かしたい人が最後の希望で手を出す
困ってないならいちいち入れなくていい
必要性を理解してない人が使うようなもんじゃないよ
基本的に通常Verで事足りるしそっちでどうやっても動作しないものを動かしたい人が最後の希望で手を出す
困ってないならいちいち入れなくていい
2022/12/19(月) 20:17:15.36ID:BWw9tO9K0
まーたおバカちゃんが暴れてんのか
さっさとくたばっちまえよ迷惑な奴だな
さっさとくたばっちまえよ迷惑な奴だな
2022/12/19(月) 20:20:44.07ID:e68QBs1E0
自分で何もできねえガキは帰んな
ここはあまちゃんが来る世界じゃねえぞ
ここはあまちゃんが来る世界じゃねえぞ
2022/12/19(月) 21:54:15.66ID:Lj92jfQ90
2022/12/19(月) 21:56:22.84ID:Lj92jfQ90
しかしこれワッチョイ消した弊害出てるな
個人的にはワッチョイ嫌いだが何故か必死なのが一匹いるとこうなる
個人的にはワッチョイ嫌いだが何故か必死なのが一匹いるとこうなる
2022/12/20(火) 13:35:47.16ID:9Ru8f/gF0
>>639
一番有害なのはお前みたいな荒らしだぞ
一番有害なのはお前みたいな荒らしだぞ
2022/12/20(火) 13:38:44.94ID:f72Cl5KT0
ワッチョイにしたら世界が救われる
2022/12/20(火) 14:10:27.53ID:jpbRAH2r0
640 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ New! 2022/12/20(火) 13:35:47.16 ID:9Ru8f/gF0 [1回目]
>>639
一番有害なのはお前みたいな荒らしだぞ
こういうのが荒らしの典型
>>639
一番有害なのはお前みたいな荒らしだぞ
こういうのが荒らしの典型
2022/12/20(火) 14:11:51.24ID:UWFFR1Pt0
今日もエミュの話はしてないな
2022/12/20(火) 14:13:35.14ID:jpbRAH2r0
雰囲気的には>>611が顔真っ赤にして再接続しながら必死にわめき続けてる感じ
2022/12/20(火) 14:16:49.69ID:jpbRAH2r0
>>640が意味不明なウザ絡みしてるの
自分がいわれた当人だからオマエガーって発作起こしてるの丸わかりだしなあ
自分がいわれた当人だからオマエガーって発作起こしてるの丸わかりだしなあ
2022/12/20(火) 14:22:52.28ID:UOCFWt1X0
2022/12/20(火) 14:30:24.21ID:VK1qHlCA0
なんかスルーされてるが元凶は>>609
こいつのコロコロだか尻馬だかが荒らし続けてるだけ
こいつのコロコロだか尻馬だかが荒らし続けてるだけ
2022/12/20(火) 15:15:43.37ID:jA96EO8R0
いや、609、611に煽られたやつが発狂してるんだろw
2022/12/20(火) 15:42:48.81ID:gJQNhxYt0
2022/12/20(火) 16:01:04.60ID:+LQxQ7JZ0
ぶっちゃけ、どうでもいいんじゃないんですかね!?
2022/12/20(火) 16:23:31.56ID:QRRwdsNM0
自己責任で好きにしろ
わからないものに手を出したなら当たり前
叩かれたくないなら自分で調べる
これも当たり前
わからないものに手を出したなら当たり前
叩かれたくないなら自分で調べる
これも当たり前
2022/12/20(火) 16:50:24.07ID:ET8hzeA+0
まーたおバカちゃんとドアホウがしょーもねえこと言ってんのか
お前らいいかげん卒業しろよ
脳味噌腐ってんのか
お前らいいかげん卒業しろよ
脳味噌腐ってんのか
2022/12/20(火) 17:06:14.94ID:RDQSGmgl0
親にクリスマスプレゼントにPC買ってもらえることになったのでせっかくならエミュ導入したいんですが、推奨メモリとかグラフィックボードってありますか?
予算は30万円までなら出してもらえるらしいので、高めのやつでも大丈夫です
よろしくおねがいします
予算は30万円までなら出してもらえるらしいので、高めのやつでも大丈夫です
よろしくおねがいします
2022/12/20(火) 17:15:50.08ID:UWFFR1Pt0
店員にきけようぜえな
655名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/20(火) 17:29:24.30ID:7y1/wpdV0 celeronの8GB、GT1030
2022/12/20(火) 17:45:29.88ID:UdIlMz3D0
死噛シビトマギレをクリアまで動作確認したので一応報告
2022/12/20(火) 18:21:53.18ID:3ybrprBv0
>>653
コスパ重視で行くと
エミュ程度なら現行世代ならRTX3050で十分動く。
メモリは16GBあれば十分。
CPUはRyzen 5600とかi5 12400とか。
ぶっちゃけ12,3万ぐらいのPCでだいたい動く。
予算30万あるなら↑を最低限にして好きなものを上位機種にすればいいよ。
ただエミュの場合、ある程度以上のスペックにしても、ゲームがちゃんと動くかどうかはエミュの対応次第だから、そこまで高スペックのもの買ってもしょうがないかなとは思う。
コスパ重視で行くと
エミュ程度なら現行世代ならRTX3050で十分動く。
メモリは16GBあれば十分。
CPUはRyzen 5600とかi5 12400とか。
ぶっちゃけ12,3万ぐらいのPCでだいたい動く。
予算30万あるなら↑を最低限にして好きなものを上位機種にすればいいよ。
ただエミュの場合、ある程度以上のスペックにしても、ゲームがちゃんと動くかどうかはエミュの対応次第だから、そこまで高スペックのもの買ってもしょうがないかなとは思う。
2022/12/20(火) 18:51:04.48ID:xOxJQtOd0
RetroArchで4Kシェーダー盛り盛りプレイだ
2022/12/20(火) 18:54:34.37ID:gD/Uyz8B0
CPUが重要というのはそのとおりなんだが結局は最適化次第だからね
重そうな人気タイトルのほうがサクサク動くのもよくあることだし
高スペックPCでも動かないものは動かない
しかし似たような質問しょっちゅう有るけどエミュやろうとするやつが
普通にPCゲーはやらんのかな?
「エミュできればそれでいい」みたいな書き方多いけどさ
重そうな人気タイトルのほうがサクサク動くのもよくあることだし
高スペックPCでも動かないものは動かない
しかし似たような質問しょっちゅう有るけどエミュやろうとするやつが
普通にPCゲーはやらんのかな?
「エミュできればそれでいい」みたいな書き方多いけどさ
2022/12/20(火) 19:00:54.15ID:Bz7joIV00
今i7 gtx1050tiなんだが
i5 gtx1650に乗り換えたらエミュは快適になるorならない
どっち!?
i5 gtx1650に乗り換えたらエミュは快適になるorならない
どっち!?
2022/12/20(火) 19:07:17.52ID:pRTLrC7I0
1050から1650とか金の無駄だわ
大人しく1660super買っとけ
大人しく1660super買っとけ
2022/12/20(火) 19:09:52.13ID:CPn9ibti0
600も数字でかくなってるのにあんま変わらんのか
3分の1も増量されてるやん
3分の1も増量されてるやん
2022/12/20(火) 19:18:29.92ID:ZFDslNQ00
1660superにしたところでエミュはほぼ関係無いだろw
そもそもGPU使用率すら見てない時点で
そもそもGPU使用率すら見てない時点で
2022/12/20(火) 19:46:42.32ID:60suJrwd0
1070 6GBと1650 4GB差がないもの
サンディマシンではもうCPU含めivy3770kとDDR3の32GBでさえ足枷になる1660super OC7GBの爆熱クロシコ
サンディマシンではもうCPU含めivy3770kとDDR3の32GBでさえ足枷になる1660super OC7GBの爆熱クロシコ
2022/12/20(火) 22:09:41.33ID:Rrcj9qV20
どうせ荒らしか釣りなんだから答えるのやめろ
2022/12/20(火) 22:18:04.74ID:3ybrprBv0
>>665
なんか面白い話してよ!w
なんか面白い話してよ!w
2022/12/21(水) 03:24:57.61ID:f7aQCukQ0
安く済ませたいならコレでええ
https://www.geno-web.jp/shopdetail/000000047824
【2022年末福袋】 伍萬円 GENOオリジナルPC BOX
CPU:AMD Ryzen5 5500 3.6GH(最大ブースト・クロック 4.6GHz)
グラフィック:NVIDIA GeForce GTX 970 4GB
マザーボード:GIGABYTE A520M S2H
メモリ:16GB (DDR4 8GBx2)
HDD:SSD 500GB M.2 NVMe [CT500P2SSD8JP]
光学ドライブ:-
電源:650W (CV650)
PCケース:Thermaltake Versa H17 [CA-1J1-00S1NN-00
https://www.geno-web.jp/shopdetail/000000047824
【2022年末福袋】 伍萬円 GENOオリジナルPC BOX
CPU:AMD Ryzen5 5500 3.6GH(最大ブースト・クロック 4.6GHz)
グラフィック:NVIDIA GeForce GTX 970 4GB
マザーボード:GIGABYTE A520M S2H
メモリ:16GB (DDR4 8GBx2)
HDD:SSD 500GB M.2 NVMe [CT500P2SSD8JP]
光学ドライブ:-
電源:650W (CV650)
PCケース:Thermaltake Versa H17 [CA-1J1-00S1NN-00
2022/12/21(水) 06:32:00.74ID:bTsoQzCp0
Yuzuを動かすなら十分なんだろうけどグラボが参拝レベルだな
2022/12/21(水) 06:41:57.02ID:Wz9qftMH0
5万でグラボ載ってる新品ってだけで十分すごいよ
2022/12/21(水) 07:10:16.69ID:IKcn6RiN0
>>667
安物買いの銭失い。在庫処分を兼ねた情弱を騙す為の商売かな?
安物買いの銭失い。在庫処分を兼ねた情弱を騙す為の商売かな?
2022/12/21(水) 08:08:59.37ID:2/rbx0pM0
2022/12/21(水) 08:22:49.75ID:FT075ONq0
i7-2600 GTX960を使い続けてるワイ涙目
2022/12/21(水) 08:27:16.15ID:WvXOjDjF0
今時BTOでも1650のグラボ積んでるだけで10万超えだし
ワッパ気にしなきゃ970もアリじゃない?w
ワッパ気にしなきゃ970もアリじゃない?w
2022/12/21(水) 08:44:07.37ID:Dw3CHK8H0
GTX970って辛くねぇんか?
1050tiでもポケモン重いとこは重いわ
1050tiでもポケモン重いとこは重いわ
2022/12/21(水) 09:12:18.78ID:aT6LXjGV0
yuzueaのポケモン動作
更新でようやくryujin並になってきたな
更新でようやくryujin並になってきたな
2022/12/21(水) 09:24:26.72ID:bTsoQzCp0
>>674
970は1060相当だったと思うから1050tiよりは速い気もする
970は1060相当だったと思うから1050tiよりは速い気もする
2022/12/21(水) 12:41:50.09ID:Vr5AtsI40
2022/12/21(水) 15:36:55.94ID:ACCgUd0o0
>>671
CPUがキャッシュ半分のCezanne出しそのクラスのグラボでもう足引っ張ると思うぞ
GTX970は中古で1万ぐらいで売ってるところもあるし売って買い替えはコスパ悪い
ドスパラで買い取り4500円、工房なら3300円
>>673
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5656195000/varProductID.5656195000/categoryID.4887373900
CPU : AMD Ryzen5 5600X
OS : Windows 11 Home
メモリ : 16GB(DDR4 3200)
ストレージ : SSD : 512GB(intel670p)
グラフィックス : NVIDIAR GeForceR RTX2060 SUPER
99,800円(税込)
値引き率が落ちてて今は11万超えてる
CPUがZen3世代なら探せば1660Sクラスで10万以下はあるよ
>>677
1060相当なのはベンチマークで結果は出てるけど帯域の関係なのか実ゲームのfpsは下がってる
CPUがキャッシュ半分のCezanne出しそのクラスのグラボでもう足引っ張ると思うぞ
GTX970は中古で1万ぐらいで売ってるところもあるし売って買い替えはコスパ悪い
ドスパラで買い取り4500円、工房なら3300円
>>673
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5656195000/varProductID.5656195000/categoryID.4887373900
CPU : AMD Ryzen5 5600X
OS : Windows 11 Home
メモリ : 16GB(DDR4 3200)
ストレージ : SSD : 512GB(intel670p)
グラフィックス : NVIDIAR GeForceR RTX2060 SUPER
99,800円(税込)
値引き率が落ちてて今は11万超えてる
CPUがZen3世代なら探せば1660Sクラスで10万以下はあるよ
>>677
1060相当なのはベンチマークで結果は出てるけど帯域の関係なのか実ゲームのfpsは下がってる
2022/12/21(水) 16:38:05.38ID:p0kANRlT0
2022/12/21(水) 16:50:36.72ID:ngys/Uwh0
もうこのスレぜんぜんSwitchエミュの話してないね
スレ違いどころか板違いの話題ばっか
スレ違いどころか板違いの話題ばっか
2022/12/21(水) 17:15:47.05ID:VPYlWsDx0
YUZUもryujinxもデフォルトでvulcanに設定されてるけどそのまま使って大丈夫?
OpenGLはもう要らない子になっちゃった?
OpenGLはもう要らない子になっちゃった?
2022/12/21(水) 17:18:49.13ID:Y30ascZf0
あれ?おかしいなっていうとき以外は使わないな。GL
項目が多いと設定弄るのが目的にすり替わってしまう。
項目が多いと設定弄るのが目的にすり替わってしまう。
2022/12/21(水) 19:57:56.46ID:p0kANRlT0
OGLのほうがパフォーマンス良いものも有るよ
新しいゲームやるときは一応Y/R GL/Vu両方試してる
新しいゲームやるときは一応Y/R GL/Vu両方試してる
2022/12/21(水) 22:20:23.03ID:/N57Ybl10
その全部ダメなのが上海リフレッシュ
2022/12/22(木) 00:17:59.79ID:ibmjMYFy0
RYUJINってアミーボ使えないよね?
2022/12/22(木) 00:21:19.24ID:QTa9WCvO0
2022/12/22(木) 00:45:41.66ID:a8Doi0+Q0
まぁでも1050tiよりは上でしょ
比較動画見ても確実に970>1050tiだったし
比較動画見ても確実に970>1050tiだったし
2022/12/22(木) 02:58:33.93ID:kmzlsPmM0
980持ちなのか必死過ぎる
誤差程度でここまでムキになるなんて
誤差程度でここまでムキになるなんて
2022/12/22(木) 03:12:52.97ID:c30sZrmm0
google検索の比較でトップに表示されるところは1060の3GB版を上回ったりしてる
https://androgamer.net/2017/07/10/post-5872/
https://androgamer.net/2017/07/10/post-5872/
2022/12/22(木) 06:01:32.14ID:UMJHx67W0
>>685
使える
使える
2022/12/22(木) 06:50:42.98ID:J63gdjOr0
>>685
お前メニューにamiiboの文字見えないのかよ
お前メニューにamiiboの文字見えないのかよ
2022/12/22(木) 10:31:56.14ID:ibmjMYFy0
>>691
?
?
693名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/22(木) 14:22:14.29ID:FfLfAiS80 優しくはない回答だけど
? って返す方も中々だな
? って返す方も中々だな
2022/12/22(木) 15:17:01.69ID:JahtSG8P0
ここの奴らって本当にソフト買ってやってんのかね
2022/12/22(木) 15:21:57.84ID:gwKEClXD0
一応吸い出してる
2022/12/22(木) 15:22:55.17ID:UMJHx67W0
今更そんなこと言われても
2022/12/22(木) 15:24:27.74ID:gwKEClXD0
今更翼といわれても
2022/12/22(木) 17:04:48.31ID:z1lF/td60
ゴニョニョw
2022/12/22(木) 22:59:22.64ID:UMJHx67W0
yuzuEAゲームもクラも一瞬で終了するようになってる
2022/12/22(木) 23:05:19.52ID:gwKEClXD0
×押しても終了してくれないゲームってあるよな
あれどういう原理なんだろう
あれどういう原理なんだろう
2022/12/22(木) 23:30:17.55ID:lPep/3ld0
>>700
お前右上に×の文字見えないのかよ
お前右上に×の文字見えないのかよ
2022/12/23(金) 01:57:28.80ID:3QTV7eAX0
想像でしかないけど、メモリ開放とかスレッド解放とかconfigセーブとかの終了前に必ず通る処理を
内部でやろうとしてるのに何かの理由で終わらなくて閉じれないみたいな事は他のソフトでも偶にある
内部でやろうとしてるのに何かの理由で終わらなくて閉じれないみたいな事は他のソフトでも偶にある
2022/12/23(金) 02:15:02.85ID:0Jk9qWlE0
昔のePSXeがそんな感じだったような
2022/12/23(金) 04:36:56.72ID:TQnMddpn0
yuzuでもしオートセーブ中にバツ押してセーブデータ破損したらどうしようとか思うことあるけど
破損したことないからオートセーブ処理が終わらないと閉じないようになってるんだろうなきっと
破損したことないからオートセーブ処理が終わらないと閉じないようになってるんだろうなきっと
2022/12/23(金) 08:47:19.40ID:QiQvtTUc0
2022/12/23(金) 09:52:52.23ID:rl3AHSLI0
クラのバージョンによってはまともに終了できることのほうが少ないんだよね
でもyuzuEA明らかに特殊な処理で即終了できるようになった
二窓だとcrosingなんちゃらみたいなメッセージ出る
シングルウィンドウだと出ない
でもyuzuEA明らかに特殊な処理で即終了できるようになった
二窓だとcrosingなんちゃらみたいなメッセージ出る
シングルウィンドウだと出ない
2022/12/23(金) 10:01:51.81ID:ia6mt0HN0
ウィンドウは確実に消えるけど裏では動作
そのうえで何秒以内に動作が閉じなければ勝手に閉じる処理でいいよな
そのうえで何秒以内に動作が閉じなければ勝手に閉じる処理でいいよな
2022/12/23(金) 12:40:41.51ID:kM0KkjPf0
ryujinは最近まともに終了しない事の方が多いわ
コンソールの方で✕押せばすぐ消えるから特に不便ではないけど
コンソールの方で✕押せばすぐ消えるから特に不便ではないけど
2022/12/23(金) 12:50:00.15ID:eXepYcZP0
コンソール非表示にしてるわ
なんか嫌じゃんコマンドプロンプトみたいなのがなんか不揃いに置いてあるの
なんか嫌じゃんコマンドプロンプトみたいなのがなんか不揃いに置いてあるの
710名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/23(金) 15:59:38.89ID:3dAllZZv0 別に
2022/12/23(金) 16:02:28.22ID:eXepYcZP0
俺が潔癖症なだけかもしれん
すべてのウィンドウの位置が真ん中にないと嫌だからスクショしてペイントソフトに貼り付けて左右のドット図って
ちょうど真ん中になるように1ドット単位で動かしたりするし
すべてのウィンドウの位置が真ん中にないと嫌だからスクショしてペイントソフトに貼り付けて左右のドット図って
ちょうど真ん中になるように1ドット単位で動かしたりするし
712名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/23(金) 16:24:50.00ID:3dAllZZv0 気持ち悪
2022/12/23(金) 16:59:07.65ID:QdqDtNMM0
ドット単位でシンメトリーになってないと気がすまないのは強迫性障害じゃね
2022/12/23(金) 17:36:45.95ID:rl3AHSLI0
壁紙の画像に印つけとけばいいのでは
2022/12/23(金) 18:11:48.07ID:h2Ejhz730
そんな設定の漫画のキャラいたよね
2022/12/23(金) 18:40:29.87ID:ZURpELlA0
>>711
ひえっ
ひえっ
2022/12/23(金) 18:57:12.86ID:0Jk9qWlE0
>>711
DisplayFusionをおすすめする
ショートカットキーで上下左右センタリングしたり
ピクセル単位でサイズ指定して拡大縮小ができる
https://i.imgur.com/3I1Ovlu.png
DisplayFusionをおすすめする
ショートカットキーで上下左右センタリングしたり
ピクセル単位でサイズ指定して拡大縮小ができる
https://i.imgur.com/3I1Ovlu.png
2022/12/23(金) 20:38:49.46ID:uRvfT7Zp0
2022/12/23(金) 20:52:04.76ID:0Jk9qWlE0
2022/12/24(土) 05:34:15.59ID:W2c6f9FW0
コマンドプロンプトみたいな画面は気にならんが
全画面でもカーソルが表示されるのはきもちわるい
rpcs3でも全画面にしたらカーソルはちゃんと消える
全画面でもカーソルが表示されるのはきもちわるい
rpcs3でも全画面にしたらカーソルはちゃんと消える
2022/12/24(土) 06:13:56.70ID:IXMkRwB50
龍神のamiibo機能凄いよな。サーバーから勝手に全amiiboのデータ落としてくるから割れ御用達になってる所!
2022/12/24(土) 07:29:08.64ID:g9Q+V2mQ0
2022/12/24(土) 07:58:43.45ID:lAB4VSBA0
2022/12/24(土) 10:29:51.64ID:LmW6M1gA0
1.3.236.0
12-Dec-2023
https://sdk.lunarg.com/sdk/download/1.3.236.0/windows/VulkanRT-1.3.236.0-Installer.exe
12-Dec-2023
https://sdk.lunarg.com/sdk/download/1.3.236.0/windows/VulkanRT-1.3.236.0-Installer.exe
2022/12/24(土) 13:19:10.42ID:silMjH+40
2022/12/24(土) 14:48:37.05ID:lAB4VSBA0
2022/12/24(土) 14:59:50.27ID:S9MNFjzj0
じゃあ項目ないようなもんじゃないかw
2022/12/24(土) 19:28:20.88ID:e6Zx0QDd0
>>724
サンクス入れたわ
サンクス入れたわ
2022/12/24(土) 19:34:47.50ID:Gu9CVeGT0
vulkanがパワーアップする?
2022/12/25(日) 01:28:44.05ID:2ILR7mgV0
Phalanxにでもなるのか?
2022/12/25(日) 01:50:20.24ID:6t9MVUlq0
>>724
スレチ
スレチ
2022/12/25(日) 06:01:29.21ID:BN/lb0AD0
2022/12/25(日) 06:46:19.53ID:BN/lb0AD0
今年もあと一週間か
ついこの間大晦日だったのにな
毎年同じこと書いてる気がする
ついこの間大晦日だったのにな
毎年同じこと書いてる気がする
2022/12/25(日) 06:46:56.65ID:BN/lb0AD0
誤爆
2022/12/25(日) 07:33:30.13ID:nCCl144w0
うちの小学生のマイクラ用でもRTX 3070なのにお前ら何で古いグラボの話ばっかりしてんだ?
2022/12/25(日) 08:44:26.33ID:wyTCmGOC0
うるせー、金がねえんだよ
2022/12/25(日) 11:52:51.63ID:Rig9xKvO0
10年前はミドルエンドのグラボが1万円以内で買えたんだぞッ!
2022/12/25(日) 11:56:38.16ID:073zA/ud0
またグラボの話か
7割がグラボ話じゃねここ
7割がグラボ話じゃねここ
2022/12/25(日) 12:01:09.98ID:4pSB81OZ0
たまにはグラボイズの話もしろよ
2022/12/25(日) 21:05:28.47ID:brVlMBSi0
i5 13600ってNHU21でも辞めた方がいいかな?
龍神とSteamぐらいしかやらないけど
龍神とSteamぐらいしかやらないけど
741名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/25(日) 21:42:29.17ID:06Vma6/O0 nhu21?って何す
2022/12/25(日) 22:00:48.72ID:brVlMBSi0
2022/12/25(日) 22:02:15.00ID:ApHja3790
相手すんなよ
744名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/25(日) 22:23:38.51ID:06Vma6/O02022/12/25(日) 22:34:16.48ID:BN/lb0AD0
何でここで聞いてるのか意味ワカラン
2022/12/25(日) 22:44:05.37ID:brVlMBSi0
>>745
エミュスレで動作環境の話するのそんな可笑しい?
エミュスレで動作環境の話するのそんな可笑しい?
2022/12/25(日) 22:44:54.68ID:yODzwNSx0
おかしい
748名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/25(日) 22:47:15.14ID:ygp9FWgb0 ワッチョイつけらんないのかこの板
自己愛性パーソナリティ拗らせてるやつ確実に1人いて邪魔だわ
自己愛性パーソナリティ拗らせてるやつ確実に1人いて邪魔だわ
2022/12/25(日) 22:50:15.24ID:8Fp9xu3C0
具体的にはどのレスよ
2022/12/25(日) 22:54:10.19ID:Rig9xKvO0
2022/12/25(日) 23:30:03.39ID:34kWMNmZ0
zen4勧めて罠にはめようとする屑
2022/12/25(日) 23:38:30.24ID:xq6Kpxzu0
エミュ用途でAMD勧めるって悪意の塊だな…
2022/12/25(日) 23:49:53.66ID:brVlMBSi0
まあエミュだけ考えるなら5800X3D一択なのは分かるよ
でもマザボまで買わなきゃならんから選択外
でもマザボまで買わなきゃならんから選択外
2022/12/25(日) 23:54:29.69ID:MCZXjoNy0
自己愛性強過ぎてスレチなの気付かないとか厄介だな
2022/12/26(月) 00:08:15.78ID:8t9ackYd0
W制限したところでそんなにエミュで差が見えないから何でも良さそうだけど
まあ、他に話題ないかなー
まあ、他に話題ないかなー
2022/12/26(月) 00:36:59.80ID:TwAveIjK0
現実問題、無理に対立煽ろうとするほどの差も無いからなあ
インテル教徒の布教に過ぎない
インテル教徒の布教に過ぎない
2022/12/26(月) 02:04:17.73ID:UU/YT3ey0
>>746
エミュのためじゃなく冷却が間に合うかどうかの話なら専門スレにいけ
エミュのためじゃなく冷却が間に合うかどうかの話なら専門スレにいけ
2022/12/26(月) 02:06:59.61ID:iX8nsor20
ここはエミュスレだから冷却とか関係ない事は書き込むなよ
年末だからって変なの湧きすぎ
年末だからって変なの湧きすぎ
2022/12/26(月) 02:08:46.49ID:c5ObmXIP0
普段はグラボ自慢の連中もお怒りのようで
2022/12/26(月) 02:10:41.64ID:zzFB5x6I0
2022/12/26(月) 03:06:27.97ID:Fkl8AYZr0
CPUのが重要だと認識してたわ
年明けにalderで組んだけど反り対策なしでなんも問題おきてないぞ
年明けにalderで組んだけど反り対策なしでなんも問題おきてないぞ
2022/12/26(月) 03:31:24.61ID:LiSy8Rmm0
CPUはRyzenでグラボはGeForce
この組み合わせが最強なのであった
この組み合わせが最強なのであった
2022/12/26(月) 05:22:57.34ID:guFwuGlX0
エミュでRyzen使ってるんだ
2022/12/26(月) 08:07:24.56ID:bxWLa6pu0
普通の人はエミュ以外のこともPCでやるんだよ
2022/12/26(月) 08:16:58.16ID:57xJU6qK0
エミュレータ開発者はnvidiaしかほぼ使ってないからCPUはどちらでも良い
2022/12/26(月) 08:19:16.66ID:L0ZOSrPT0
Switchエミュって指定したキャラを非表示とかできないのかね?
敵を野獣先輩に差し替えたmadを作りたいとするじゃん
敵の上に雑にBBかぶせるんじゃなくて下の敵を非表示にしてそこにBB置きたいときがある
敵を野獣先輩に差し替えたmadを作りたいとするじゃん
敵の上に雑にBBかぶせるんじゃなくて下の敵を非表示にしてそこにBB置きたいときがある
2022/12/26(月) 08:48:16.24ID:FcGQiVN20
俺もCPUはRyzenでグラボはGeForce
この組み合わせが最強だと思う
今年CPUの売り上げはAMDよりIntelが買ったみたいだけどな
この組み合わせが最強だと思う
今年CPUの売り上げはAMDよりIntelが買ったみたいだけどな
2022/12/26(月) 10:19:19.99ID:bxWLa6pu0
2022/12/26(月) 10:35:10.72ID:PabniJOJ0
2022/12/26(月) 10:55:57.63ID:R4CCP9og0
2022/12/26(月) 12:43:47.14ID:udJwYIAh0
ああいうLGBTをネタにするのって今じゃ叩かれれるんやないの
2022/12/26(月) 12:51:25.55ID:oPSlZj+00
6世代前の古いi5からZEN3のRyzen5に変えたけど
yuzuは勿論RPCS3とかも快適に動いてるわ
なんか安売りされてたからコスパも上々だった
GPUはやっぱnvidia一択だね
yuzuは勿論RPCS3とかも快適に動いてるわ
なんか安売りされてたからコスパも上々だった
GPUはやっぱnvidia一択だね
2022/12/26(月) 12:57:09.99ID:Z/mWlBEH0
Zen4はCPUもマザボも高すぎる、そして熱い
Zen3までは好調だったけど来年はIntelの年になると思う
RadeonはOpenGLドライバの最適化が進んでマイクラのFPSが3倍になったとか
Zen3までは好調だったけど来年はIntelの年になると思う
RadeonはOpenGLドライバの最適化が進んでマイクラのFPSが3倍になったとか
2022/12/26(月) 13:01:47.20ID:oPSlZj+00
最新世代はどっちも最初はコスパ最悪だよね
ベンチ最速とか目指さなり限りは適当な値段ので十分だと思ったわ
次に乗り換える時はDDR5が一般的になってからだな
また何世代か進んでそうだけどw
ベンチ最速とか目指さなり限りは適当な値段ので十分だと思ったわ
次に乗り換える時はDDR5が一般的になってからだな
また何世代か進んでそうだけどw
2022/12/26(月) 13:26:03.48ID:SBivS+Na0
正直、12世代のCore i5で十分すぎる
Ryujinxで60fps出ないゲームのほうが少数派
Ryujinxで60fps出ないゲームのほうが少数派
2022/12/26(月) 13:31:34.63ID:UU/YT3ey0
2022/12/26(月) 13:54:51.96ID:TUebwsQF0
>>774
もう今の世代がIntelもRyzenもDDR5が標準だぞ
もう今の世代がIntelもRyzenもDDR5が標準だぞ
2022/12/26(月) 18:20:56.48ID:XexGmoXn0
>>770
そんなものはどのエミュレータにも存在しない。出来る人は己の手でメモリ解析や完璧な映像編集をする。高みを望むならやれよ
そんなものはどのエミュレータにも存在しない。出来る人は己の手でメモリ解析や完璧な映像編集をする。高みを望むならやれよ
2022/12/26(月) 22:52:48.94ID:x/MXk4PF0
2022/12/27(火) 01:07:58.15ID:g+P15RyK0
反り反りいってるのってAMD信者だけなんだよね
2022/12/27(火) 02:49:23.46ID:4in4b89z0
2022/12/27(火) 04:35:43.30ID:mnZipUH20
ずっと言ってるのはこのスレのキチガイだけだろ
いい加減エミュ関係ない話題続けんのやめろや
いい加減エミュ関係ない話題続けんのやめろや
2022/12/27(火) 06:59:44.18ID:P4TcXYNt0
エミュに関係ある話ししてもお前ら本当に買ってるの~?とか言うやん
2022/12/27(火) 07:07:35.26ID:wSD4wLIz0
それってどっちも辞めろって話じゃね?
だからスレ違いの話を続けても良いって理由にはならんだろ
だからスレ違いの話を続けても良いって理由にはならんだろ
2022/12/27(火) 07:17:06.32ID:tDvwHlBd0
分別出来ない言語力しか持ち合わせてない知恵遅れはどっちもやめろ
2022/12/27(火) 12:01:22.44ID:FON1Rnb30
関係ない話題やめろとかいいつつ特定の話題にガチギレしてるだけなの笑っちゃうよね
2022/12/27(火) 12:08:18.10ID:UYwiuikE0
5chのエミュスレでまともな会話が出来る事を期待するなよ
788名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/27(火) 19:12:43.67ID:mnZipUH20 SwitchエミュスレとMAMEスレ以外は案外まともだけどね
2022/12/27(火) 19:13:36.48ID:IDj2mNlj0
ん?今日はグラボの話しなくていいの?
2022/12/27(火) 19:14:29.94ID:ZNsOv6Gp0
>>788
どこもスレ止まってて草
どこもスレ止まってて草
791名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/27(火) 19:15:20.62ID:mnZipUH20 こんなキチガイ則湧きはSwitchエミュスレだけだわ
792名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/27(火) 19:45:12.44ID:vG+XCciy0 変な気狂い1人住み着いてるよな
2022/12/27(火) 20:31:04.94ID:rZGgTZWd0
Switchのエミュって、ROMはDL版のソフトそのまま使えたりしない?
PSPの頃はメモリースティックにDLしたソフトをPPSSPPでそのまま読み込めたんだが
PSPの頃はメモリースティックにDLしたソフトをPPSSPPでそのまま読み込めたんだが
2022/12/27(火) 22:18:45.72ID:lNBv/kEA0
使えなければ使える型式に変換すれば OK
2022/12/27(火) 22:52:37.65ID:UjBCWXDc0
このスレリアル小学生多すぎて草
2022/12/27(火) 22:54:03.19ID:nT1X597W0
流石にリアル小学生はいないと思う
2022/12/27(火) 23:19:16.25ID:TZ6sLQd90
スレッタとエアリアルに見えたw疲れてるな俺
2022/12/28(水) 00:24:25.60ID:NGlPQOt+0
>>793
そんなものはない
そんなものはない
2022/12/28(水) 09:45:21.21ID:P68LhrZe0
使うと一発でオッサン認定&人権失うレベルの死語
・ヒント
・おっと誰か来たようだ
・ぬこ
・希ガス
・ぬるぽ
・香具師
・逝ってヨシ!
・(´・ω・`)
・漏れ
・お前とはいい酒が飲めそうだ
・h抜き
かろうじてまだ使い所ある言葉
・(笑)
・キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・モニョる
・DQN
・香具師
・禿同
・ヒント
・おっと誰か来たようだ
・ぬこ
・希ガス
・ぬるぽ
・香具師
・逝ってヨシ!
・(´・ω・`)
・漏れ
・お前とはいい酒が飲めそうだ
・h抜き
かろうじてまだ使い所ある言葉
・(笑)
・キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・モニョる
・DQN
・香具師
・禿同
2022/12/28(水) 09:58:46.84ID:XlPaIZFw0
ピコワロスw
801名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/28(水) 11:50:07.60ID:v2Y26rb80 こんなん言ってる奴が1番オッサンな希ガス
2022/12/28(水) 12:35:36.66ID:xYfZKsvC0
なんでそっちの話題を伸ばすのよ
2022/12/28(水) 14:16:23.50ID:4V/RD1290
香具師がどっちにも入っててワロタ
2022/12/28(水) 15:31:01.44ID:jNU3Y6Rf0
マリオカート2.21にアップデートしたら立ち上がらなくなった。ファーム15.1にしたけどダメだった。
2022/12/28(水) 16:15:46.82ID:jC+Q4/TU0
キャッシュ消せ
2022/12/28(水) 16:16:12.73ID:vMGk6e4t0
ポケモンスカーレット
太鼓の達人ドンタコスフェスティバル
スプラトゥーン3
新しいゲームは起動しないか起動してもすぐバグるんだけどニンテンドーに対策サれた?
太鼓の達人ドンタコスフェスティバル
スプラトゥーン3
新しいゲームは起動しないか起動してもすぐバグるんだけどニンテンドーに対策サれた?
2022/12/28(水) 16:20:04.95ID:jC+Q4/TU0
あと15.1のprod.keysは不良品が出回ってる
正しいのを探せ
正しいのを探せ
2022/12/28(水) 16:27:23.89ID:vqB2tanv0
そんなのあるのか
2022/12/28(水) 18:42:47.95ID:HUED1ojv0
実機持っていればそんな苦労しなくて良いのにw
2022/12/28(水) 18:45:11.39ID:vMGk6e4t0
2022/12/28(水) 18:45:47.59ID:vqB2tanv0
このスレ住民は未対策Switchと有機el両方持ってる感じ?
俺は未対策は売ってしまったからあらたにkeyを吸い出せないわ
俺は未対策は売ってしまったからあらたにkeyを吸い出せないわ
2022/12/28(水) 19:39:48.38ID:CKJ0a8Tx0
貧乏な無職こどおじだから持ってない
2022/12/28(水) 20:42:15.75ID:pTj7wZTE0
正しいprod.keys15.1にしないとFirmware15.1と合わせてryujinxをした場合成功しないんじゃないの?
それで不良品かわかるはずだと思うけど
それで不良品かわかるはずだと思うけど
2022/12/28(水) 23:20:10.91ID:LDCjyI3B0
マリオカート8起動時のmii選択で落ちるprod.keysはあった。
2022/12/29(木) 00:35:41.81ID:6/FIrohM0
yuzuEA3246でリングコンに対応したらしく今3259でリングフィットアドベンチャーで動作確認した
デッドゾーンはデフォの15%で操作に違和感はない
アドベンチャーモードのフィールドでは快適だが肝心のバトルシーンが重くてまだ快適にプレイ可能とは言えない状態
デッドゾーンはデフォの15%で操作に違和感はない
アドベンチャーモードのフィールドでは快適だが肝心のバトルシーンが重くてまだ快適にプレイ可能とは言えない状態
2022/12/29(木) 00:50:39.36ID:6/FIrohM0
ついでにフィットボクシング2も試したけどこっちは快適そのものだったわ
以前試したときはすぐフリーズしてたが今は完動と言っていいと思う
判定や振動も実機と変わりない
以前試したときはすぐフリーズしてたが今は完動と言っていいと思う
判定や振動も実機と変わりない
2022/12/29(木) 01:01:03.36ID:wklqPHEE0
そのまえにジョイコンってPCにつながるの?
2022/12/29(木) 02:48:57.88ID:Rh7oGYif0
hd振動がスピーカーになるとやらは動作してなかったな
2022/12/29(木) 03:30:32.12ID:YRtZjr4M0
>>810
807とかの割れに言ってやれ
807とかの割れに言ってやれ
2022/12/29(木) 08:30:39.67ID:oVtiZj5a0
あほがうまく返されて必死に言い返してる感
2022/12/29(木) 09:17:34.29ID:fRJRdOVZ0
2022/12/29(木) 09:18:37.87ID:fRJRdOVZ0
エミュ使えるとSwitch一台でも携帯モードとテレビモードを並行してやってられるから助かる
2022/12/29(木) 09:33:15.12ID:PuL9MY8r0
外付けhddにまるごとコピーしてpc初期化
セーブデータがcドライブ固定なのを忘れてた
最初からモンハンを。。。やるわけねー
セーブデータがcドライブ固定なのを忘れてた
最初からモンハンを。。。やるわけねー
2022/12/29(木) 09:37:54.45ID:fRJRdOVZ0
エミュexeのある場所にポータブルフォルダをいれればそこに配置されていくよ
ところでこのスレの人たちはデータの保全どうやってんだろ?
俺は定期的に2tbのhddを買ってバックアップしてるんだけど整理が下手で10個のハードディスクに
どこにいつのをバックアップしたのかわかんなくなって
しかも内蔵hddを縦に積んでたから重みでいくつか壊れてしまった
エミュスレの人なら合理的なバックアップとかやってるよな
ところでこのスレの人たちはデータの保全どうやってんだろ?
俺は定期的に2tbのhddを買ってバックアップしてるんだけど整理が下手で10個のハードディスクに
どこにいつのをバックアップしたのかわかんなくなって
しかも内蔵hddを縦に積んでたから重みでいくつか壊れてしまった
エミュスレの人なら合理的なバックアップとかやってるよな
2022/12/29(木) 11:25:36.20ID:oz0a3rYG0
Ryujinx アミーボ 使えない
2022/12/29(木) 11:33:42.14ID:PuL9MY8r0
ほとんど竜神しか使ってない yuzuはセーブ場所指定できるけど竜神できたっけ
2022/12/29(木) 16:21:59.43ID:Kh0nrWB10
yuzuがちょっと盛り返してきてるな
2022/12/29(木) 16:39:55.46ID:gWghTlJe0
yuzuでEVE rebirth terror、ghost enemiesのどっちも動画・立ち絵ともにまともになってた
2Dノベル系はこれで完璧かもしれん
EVEに関してはyuzu > Ryujinxになった
誰得だよこの報告
2Dノベル系はこれで完璧かもしれん
EVEに関してはyuzu > Ryujinxになった
誰得だよこの報告
2022/12/29(木) 16:56:02.14ID:cg4txCq70
steam deckとかいうの出てるらしいが
Switchエミュを携帯できるんかね?
Switchエミュを携帯できるんかね?
2022/12/29(木) 17:00:35.34ID:Wat/Fqqj0
最近のバージョンだとプロコンの下部のランプがずっと点滅してる
動作に問題ないけど気になる
動作に問題ないけど気になる
2022/12/29(木) 21:41:25.56ID:DTjWXAQX0
wiiのリモコンでフィットボクシング出来るようにならねえかな。
joy conをswitch実機と交互に接続するのめんどくせえ
joy conをswitch実機と交互に接続するのめんどくせえ
2022/12/29(木) 21:44:30.62ID:r+/HVRYi0
ジャイロ出しやろうと思えばできそう
2022/12/29(木) 21:46:19.83ID:oz0a3rYG0
ジョイコンってセットで8千円もするのな
2022/12/29(木) 21:47:52.66ID:r+/HVRYi0
スティックの壊れたジャンクを買って自力で交換すれば左右で3000円以内定期
2022/12/29(木) 21:51:10.17ID:DTjWXAQX0
軽く調べたらWiimoteHookってソフト経由で出来そうな感じだった…けどめんどくせえなコレ…
2022/12/29(木) 21:56:01.33ID:FWSN0yfM0
2022/12/29(木) 21:57:10.36ID:FWSN0yfM0
2022/12/29(木) 21:59:53.84ID:r+/HVRYi0
スマホをジャイロにするやり方の応用でできそうやね
2022/12/30(金) 04:14:24.29ID:G7nyGo9H0
amiiboどうこういってるのみて試そうとおもったが対応ソフトもってなかったわ
2022/12/30(金) 05:22:13.66ID:lq4NCN6O0
スプラトゥーン3できてる人いる?
2022/12/30(金) 07:12:22.40ID:zgFVTshh0
>>828
ナイス報告
ナイス報告
2022/12/30(金) 07:21:44.97ID:Ude7Nkc/0
アミーボ.ビンをドラッグアンドドロップすると使えんのかけ
2022/12/30(金) 10:34:36.14ID:3kgltCDn0
Yuzuは分かりやすいけど
2022/12/30(金) 10:40:40.95ID:RV6WDcGk0
>>840
使えるけどSplatoon3は実機オンラインにしないと報酬貰えないよ
使えるけどSplatoon3は実機オンラインにしないと報酬貰えないよ
2022/12/30(金) 12:01:15.34ID:T8wR5snu0
知恵を借りたいんだけどbetterjoyでジョイコンの左右を登録すると片方のランプが一つ点灯もう片方のランプが二つ点灯して1Pと2P仕様になるんだけど
どちらも1Pにする方法ってありますか?
どちらも1Pにする方法ってありますか?
2022/12/30(金) 12:08:49.08ID:+n5zxEyH0
ジョイコン持ってないので試せないが、これでどうかな?
>1 つのコントローラーと 2 つのコントローラーを切り替えるには、接続後にアプリのジョイコン アイコンをクリックします。
>1 つのコントローラーと 2 つのコントローラーを切り替えるには、接続後にアプリのジョイコン アイコンをクリックします。
2022/12/30(金) 17:32:01.55ID:/1ix+zmo0
フィットネスランナーもyuzuEAでおおよそ問題なく動いた
各運動の開始時にだけ0.5~1秒位プチフリするけど実用上問題ない
その間の判定は抜けるのでスコアが100%にならなきゃ駄目って人は駄目だろうけど
あとロード遅いのが改善されないかと期待したけどyuzuでも遅いままだったわ
測ってはないけど体感できるような差は多分なかった
各運動の開始時にだけ0.5~1秒位プチフリするけど実用上問題ない
その間の判定は抜けるのでスコアが100%にならなきゃ駄目って人は駄目だろうけど
あとロード遅いのが改善されないかと期待したけどyuzuでも遅いままだったわ
測ってはないけど体感できるような差は多分なかった
2022/12/30(金) 18:18:14.85ID:jfssdnN30
2022/12/30(金) 19:12:30.37ID:+n5zxEyH0
2022/12/30(金) 20:20:26.76ID:OH3QFXMk0
2022/12/30(金) 20:22:56.43ID:WJ8+yQ8w0
同じ場所に配置するだけやろ
2022/12/30(金) 21:28:44.70ID:ITd7DM7V0
新PCで勝手に作られたフォルダにセーブデータ置くだけだよな
書き込まれた直後は意味分からなかったけどそういうことなのかな
書き込まれた直後は意味分からなかったけどそういうことなのかな
2022/12/30(金) 21:36:04.98ID:IJz0o3VW0
ただのファイルなのに何気にしてるんだろうか
2022/12/30(金) 21:36:41.26ID:r7bGH1oz0
>>850
Ryujinxなら、下の手順でいける
1) C:\Users\(ログインユーザ名)\AppData\Roaming\Ryujinx フォルダを丸ごとコピー
2) Ryujinxの実行ファイルが置いてあるフォルダに、1) でコピーしたフォルダをペースト
3) 2)でペーストしたRyujinxフォルダを、"Portable" にリネーム
4) 念のためRyujinx起動して、セーブデータが認識される事を確認
5) 3) のPortableフォルダを別PC上のRyujinxの実行ファイルが置いてあるフォルダにコピー
6) 別PC側のRyujinxを起動してセーブデータが認識される事を確認
Ryujinxなら、下の手順でいける
1) C:\Users\(ログインユーザ名)\AppData\Roaming\Ryujinx フォルダを丸ごとコピー
2) Ryujinxの実行ファイルが置いてあるフォルダに、1) でコピーしたフォルダをペースト
3) 2)でペーストしたRyujinxフォルダを、"Portable" にリネーム
4) 念のためRyujinx起動して、セーブデータが認識される事を確認
5) 3) のPortableフォルダを別PC上のRyujinxの実行ファイルが置いてあるフォルダにコピー
6) 別PC側のRyujinxを起動してセーブデータが認識される事を確認
2022/12/31(土) 00:34:26.97ID:kSEjTtq20
そこまで説明しないとわからないような人はエミュとか触らないほうがいいと思います
2022/12/31(土) 00:43:39.50ID:BehSwouv0
横柄な聞き方する人に良く教えるもんだな
2022/12/31(土) 03:56:57.90ID:+CBRwwB70
スルーすれば良いのに
2022/12/31(土) 07:46:24.76ID:UiGFUhLJ0
お前ら褒めるより先に否定するよな
家庭でそう育てられたんか
家庭でそう育てられたんか
2022/12/31(土) 09:27:43.31ID:TMO1Iolj0
家庭じゃなく世の中のクソ人間どもがそうさせたんだが
2022/12/31(土) 12:59:12.99ID:/0SfC1eL0
>>799
H抜きしないと5chから来たってバレるやん。
H抜きしないと5chから来たってバレるやん。
2022/12/31(土) 13:19:01.22ID:AECoqmT70
頭おかしい
2022/12/31(土) 18:15:04.50ID:mJ0OVfSV0
エミュでさいきょうエースバーンのレイドやる方法ないんかね
2022/12/31(土) 21:44:29.49ID:07B8Irg80
実機にセーブデータ移して一回オンライン接続した後セーブデータ戻せばエミュでイベントレイドできる
2022/12/31(土) 22:49:18.50ID:qjT/KSOS0
どうぶつの森のイベントをBCATファイルでやるみたいなイメージでしたよ俺は
2022/12/31(土) 22:53:38.93ID:IjTxWQJz0
>>863
天才やん
天才やん
2023/01/02(月) 02:11:52.74ID:rxTTrxUo0
pkhexで出来ないの?
2023/01/02(月) 05:54:33.93ID:MGLGieVn0
配信されてるイベントだからなぁ
単純にゲーム内のフラグのオンオフでなんとかなる問題じゃ
単純にゲーム内のフラグのオンオフでなんとかなる問題じゃ
2023/01/02(月) 09:02:45.06ID:d1YCip8C0
ryujinx-1.1.501-win_x64 ファームウェア 15.0.1
Core(TM) i7-12700 2.10 GHz
rtx3070
二ノ国 白き聖灰の女王 がセーブできないんですが経験された方いますか?
エラーとかフリーズではなく、ゲーム自体は進行するが、セーブデータファイルが作成されていないという症状
他ゲームはセーブできています
Core(TM) i7-12700 2.10 GHz
rtx3070
二ノ国 白き聖灰の女王 がセーブできないんですが経験された方いますか?
エラーとかフリーズではなく、ゲーム自体は進行するが、セーブデータファイルが作成されていないという症状
他ゲームはセーブできています
2023/01/02(月) 09:05:18.90ID:ukhPVBv50
右クリックからセーブフォルダ開いてみた?
2023/01/02(月) 09:07:10.11ID:d1YCip8C0
2023/01/02(月) 09:30:41.16ID:ukhPVBv50
外部から拾ってきてそれを上書きできるかやってみたら
2023/01/02(月) 09:38:23.62ID:9Fjt+p2Y0
フォルダパス長すぎるんじゃね?とも思ったが、最近は良くなったんだっけ?
2023/01/02(月) 09:51:22.64ID:PapDYYnM0
問題なくセーブできてるぞ
2023/01/02(月) 10:04:10.43ID:d1YCip8C0
2023/01/02(月) 11:07:40.66ID:xzxf+Z1T0
モンハンSBってまだ対応してないけど
海外だと需要ないんか
海外だと需要ないんか
2023/01/02(月) 11:08:53.91ID:24rCqE800
ゼルダ新作はその日のうちに対応しそうやな
2023/01/02(月) 11:13:01.07ID:ukhPVBv50
ROM届き次第流れそう
2023/01/02(月) 12:27:55.68ID:2OALJjML0
モンハンはsteamにあるからエミュでやるわけない
2023/01/02(月) 13:02:40.75ID:hhJ1FHAs0
またきたw
2023/01/02(月) 14:52:42.46ID:0UtE+tyF0
>>874
横からだけどおま環だと思う
まずセーブデータバックアップしてから
ryujinxアンイストールして関連ファイルフォルダ削除して
一回まっさらな状態にしてもっかいインストールしたら多分いけるかと
とか言ってみる
yuzuではこれで何回か自己解決した
横からだけどおま環だと思う
まずセーブデータバックアップしてから
ryujinxアンイストールして関連ファイルフォルダ削除して
一回まっさらな状態にしてもっかいインストールしたら多分いけるかと
とか言ってみる
yuzuではこれで何回か自己解決した
2023/01/02(月) 17:24:57.67ID:xdqvY9IQ0
モンハンダブルクロスのダウンロードクエストって実機無しでどうにか入れられないかなぁ。
2023/01/02(月) 17:55:51.13ID:ukhPVBv50
モンハンXXって洋題なに?
2023/01/02(月) 18:12:40.31ID:jwB1QU3F0
monster hunter generations ultimateじゃね?
2023/01/02(月) 18:44:30.14ID:ukhPVBv50
ああやっぱそれか
GBAにセーブデータや改造のスレいくつかあったよ
解決するかはわからないけどMHGUで検索してみ
GBAにセーブデータや改造のスレいくつかあったよ
解決するかはわからないけどMHGUで検索してみ
2023/01/02(月) 18:45:49.78ID:0Csp+9lX0
そういえばGBAテンプってGBAの時代からやってたんかね?
2023/01/02(月) 22:47:41.61ID:I66LAmhw0
2023/01/02(月) 23:03:48.00ID:ukhPVBv50
その辺のトラブルはタイトルにissueってつけて検索すると同じ問題の外国人いて解決するかも
MHGU emu issue dark みたいな
MHGU emu issue dark みたいな
2023/01/02(月) 23:24:26.90ID:B+viEpqs0
>>887
そんな感じで検索してみたけどBlack Screenしか出てこないのよね…
yuzuでも同じ現象でOpenGLでもVulkanでも症状変わらず。
実はおま環なのかなあ…他のゲームだと特に暗いのは見たこと無いんだが…
そんな感じで検索してみたけどBlack Screenしか出てこないのよね…
yuzuでも同じ現象でOpenGLでもVulkanでも症状変わらず。
実はおま環なのかなあ…他のゲームだと特に暗いのは見たこと無いんだが…
2023/01/02(月) 23:25:12.07ID:LfNo99pm0
スクショ見てみたい
2023/01/02(月) 23:36:38.78ID:jwB1QU3F0
こんな感じ。
タイトル後のメニュー画面は暗すぎて背景が見えん。
地面と空は明るいけど建物とかキャラクタは暗い。
https://i.imgur.com/HpZZ55b.jpg
https://i.imgur.com/ZJGAQVb.jpg
https://i.imgur.com/vc45EcD.jpg
タイトル後のメニュー画面は暗すぎて背景が見えん。
地面と空は明るいけど建物とかキャラクタは暗い。
https://i.imgur.com/HpZZ55b.jpg
https://i.imgur.com/ZJGAQVb.jpg
https://i.imgur.com/vc45EcD.jpg
2023/01/03(火) 02:17:36.30ID:e68sDZyu0
設定は色々試した?
昔パワプロでそんな感じのライティングバグ設定弄って解決したから
色々やってみるといいよ
アヴァロンビルドだとほぼ全部日本語で公式の推薦設定ポップアップされるからわかりやすいかも
昔パワプロでそんな感じのライティングバグ設定弄って解決したから
色々やってみるといいよ
アヴァロンビルドだとほぼ全部日本語で公式の推薦設定ポップアップされるからわかりやすいかも
2023/01/03(火) 07:42:01.54ID:L/AVshVj0
ゲーム内のビハインド設定とかじゃないのか?
2023/01/03(火) 10:37:56.11ID:h9V9g1Vl0
2023/01/03(火) 12:37:50.70ID:J8pPCZBS0
ブライトネス設定だった
2023/01/03(火) 12:53:22.28ID:YT3HSsEh0
>>894
MHXX自体にはブライトネス設定は見当たらんかった。
MHXX自体にはブライトネス設定は見当たらんかった。
2023/01/03(火) 13:00:15.06ID:g5Vjo0x20
MHサンブレイクのデータ誤って消してサンライズのデータだけ運良く残ってた
プレイ権利が失われていますと出てロード不可 バージョンいろいろ試したけどセーブデータがありませんとか
起動不可とかで完全に詰んだ
プレイ権利が失われていますと出てロード不可 バージョンいろいろ試したけどセーブデータがありませんとか
起動不可とかで完全に詰んだ
2023/01/03(火) 13:11:16.44ID:x8MW9OeK0
ライズならRujinで動くけどサンブレイクにはできないな
できるの?
できるの?
2023/01/03(火) 14:31:56.92ID:YkvS6RN50
実機でやれ
2023/01/03(火) 15:31:23.62ID:a9YGZysq0
このスレでそれを言う勇気!
2023/01/03(火) 15:33:07.57ID:y2voU+BS0
それ以前に、オフラインでモンハンって面白いの?問題
2023/01/03(火) 16:09:21.75ID:6Tq+mMWJ0
モンハンは普通に買ったけど全部ソロでやった。皆で殴ると適当でも勝てるから1人でやったほうが面白いね俺は
2023/01/03(火) 16:21:52.82ID:e68sDZyu0
自分も全く同じ
これならエミュで良かったな~と思いながらやってた
これならエミュで良かったな~と思いながらやってた
2023/01/03(火) 16:28:31.61ID:LV3aNBwg0
そもそも岩みたいな耐久のやつを時間かけて削るげーむって面白いの?
2023/01/03(火) 16:38:02.57ID:e68sDZyu0
ある程度のところまでは面白いよ
途中から堅くなりすぎて嫌になる
途中から堅くなりすぎて嫌になる
2023/01/03(火) 16:38:47.41ID:g5Vjo0x20
ソロで誰にも迷惑かけずチート無双おもろいで
2023/01/03(火) 17:24:50.64ID:xCUejQB70
Steam deckでやってる人いる?
2023/01/03(火) 17:26:05.12ID:YSH7pmOo0
Steamdeckのバッテリー持ちってどれくらいなんだろう
実機を持ち運ぶにまさるアドバンテージがあればいいんだけど
実機を持ち運ぶにまさるアドバンテージがあればいいんだけど
2023/01/03(火) 17:26:19.66ID:x8MW9OeK0
な、面白いのって聞き方する奴って聞きっぱなし
2023/01/03(火) 17:43:21.86ID:y2voU+BS0
2023/01/03(火) 19:14:44.18ID:2EoeU1we0
エミューで鳥インフルエンザが出たらしい
2023/01/03(火) 19:19:09.19ID:e68sDZyu0
>>908
まぁ面白くないよって答えを聞きたいだけだろうしね
まぁ面白くないよって答えを聞きたいだけだろうしね
2023/01/04(水) 03:58:33.95ID:yD/myLCy0
エミュースレの危機か
2023/01/04(水) 10:03:29.00ID:fpQGOSUF0
paypayフリマで買った2台で3500円の中華プロコンが普通にPCと無線接続できてジャイロも動いたわ。
黒で持ち手に赤、青ラインが入ってて接続LEDが縦に並んでるやつ。
中華プロコンはPCと接続できるかどうか試さないと分からないからドキドキだね。
ちなみにAndroidでも普通に動く。
黒で持ち手に赤、青ラインが入ってて接続LEDが縦に並んでるやつ。
中華プロコンはPCと接続できるかどうか試さないと分からないからドキドキだね。
ちなみにAndroidでも普通に動く。
2023/01/04(水) 10:12:06.60ID:tEkd4Q3F0
俺フリマアプリに中華ジョイコン出したら
繋がらない💢って低評価来たわ
俺の環境では使えたのにあんまりやろ
繋がらない💢って低評価来たわ
俺の環境では使えたのにあんまりやろ
2023/01/04(水) 10:40:06.10ID:HsOmL4e20
>>914
スレチ
スレチ
2023/01/04(水) 11:08:44.17ID:3PQGKMyJ0
フリマの民度なんてそんなもんだろ
中華ジョイコンなんて買うのはなおさら
中華ジョイコンなんて買うのはなおさら
2023/01/04(水) 12:48:01.40ID:rlf+6u+T0
>>913
製品名教えてー
製品名教えてー
2023/01/04(水) 12:50:00.37ID:tFJZoiBn0
>>917
俺のはLeft&Right Joypad
俺のはLeft&Right Joypad
2023/01/04(水) 14:04:02.37ID:f07SqbKY0
プロコンじゃなくてジョイコンなのかまぁいいけど
純正と比較して振動の質はどんな感じ?
純正と比較して振動の質はどんな感じ?
2023/01/04(水) 14:56:28.26ID:Z8h1Q+/c0
すまん俺は914だ
純正のHD振動が砂のようなサラサラした細かさがあるなら
俺の中華ジョイコンは500円玉の溝を爪で引っ掻いたような大雑把な振動や
純正のHD振動が砂のようなサラサラした細かさがあるなら
俺の中華ジョイコンは500円玉の溝を爪で引っ掻いたような大雑把な振動や
2023/01/04(水) 15:00:38.99ID:v196meUY0
>>917
https://i.imgur.com/0foRHyp.jpg
中華プロコンって商品名あるのか…?
とりあえず自分が買ったのはこの画像のやつや。
青、赤のラインが左右逆になってる奴もあるから、それがちゃんと動くかは知らん。
Paypayフリマでswitch コントローラーで検索すると結構出てくる。
>>919
俺に聞いてるんじゃないかもしれんが、今回買った中華プロコンは振動の強さ切り替えれて、むしろ純正より良かったで。
https://i.imgur.com/0foRHyp.jpg
中華プロコンって商品名あるのか…?
とりあえず自分が買ったのはこの画像のやつや。
青、赤のラインが左右逆になってる奴もあるから、それがちゃんと動くかは知らん。
Paypayフリマでswitch コントローラーで検索すると結構出てくる。
>>919
俺に聞いてるんじゃないかもしれんが、今回買った中華プロコンは振動の強さ切り替えれて、むしろ純正より良かったで。
922名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/04(水) 16:03:00.34ID:gJsJvibF0 尿意コン
2023/01/04(水) 16:45:04.44ID:f07SqbKY0
2023/01/04(水) 16:46:58.65ID:C1CDW5Cr0
モーションセンサーはしっかり入ってたけどHD振動が入ってるのは非純正にはないんじゃない?
2023/01/04(水) 16:50:24.31ID:f07SqbKY0
あれパーツ単位で特許だったりするのかな
安価に広まって欲しいわ
安価に広まって欲しいわ
2023/01/04(水) 17:06:34.87ID:y13zyh/I0
>>922
しょんカスは黙ってろよ
しょんカスは黙ってろよ
2023/01/04(水) 17:32:04.80ID:rlf+6u+T0
2023/01/04(水) 18:44:57.25ID:jxvjLvDp0
>>926
無職ひきこもりのゴミカスうるせー
無職ひきこもりのゴミカスうるせー
2023/01/04(水) 22:38:11.22ID:dB99m51M0
2023/01/04(水) 22:48:05.24ID:XLKzaIoM0
さくらチェッカーで最近買ったものを調べたが99%さくら結構あるわ
でも実用面だとそこまで不満ないっていうか
レビューこそさくらで上位に押し上げてるんだろうが
同価格帯だと品質はどのみち横ばい
被害者が多いぶん低評価のエビデンスが多く見られるから、レビューが少ない未知の未サクラより選んじゃうんだわ
でも実用面だとそこまで不満ないっていうか
レビューこそさくらで上位に押し上げてるんだろうが
同価格帯だと品質はどのみち横ばい
被害者が多いぶん低評価のエビデンスが多く見られるから、レビューが少ない未知の未サクラより選んじゃうんだわ
2023/01/04(水) 22:51:43.06ID:QmxH0kAR0
2023/01/04(水) 23:00:50.93ID:QmxH0kAR0
>>929
Amazonで探してみたけど、同じ商品見つからないんだが…
似たカラー、形状のものはあるけど、色の配列が逆だったり、ボタンの配置、形が違ったりで一致しない。
良かったらamazonのリンク教えてくれね?
まあ、中華プロコンなんて壊れてなんぼだとは思うけども。
Amazonで探してみたけど、同じ商品見つからないんだが…
似たカラー、形状のものはあるけど、色の配列が逆だったり、ボタンの配置、形が違ったりで一致しない。
良かったらamazonのリンク教えてくれね?
まあ、中華プロコンなんて壊れてなんぼだとは思うけども。
2023/01/04(水) 23:50:12.33ID:rlf+6u+T0
2023/01/04(水) 23:55:23.77ID:8O0BvxTj0
出品者の自演の可能性もあるからまあ話半分の運試し気分でお買いなさい
2023/01/04(水) 23:56:39.86ID:1ukV8gRZ0
360プロコンが最強ちゃうん?
2023/01/04(水) 23:56:41.84ID:rlf+6u+T0
2023/01/05(木) 00:00:16.39ID:jEl8LdUo0
>>933
自分が買ったやつと説明文まで一致しててワロタw
ちなみにWindowsPCでの使用には適しませんって画像に書いてあるけど、商品の箱に英語でBluetoothでPCと接続出来る旨の文言が書いてあったで。
再接続も早いし、今まで買った中華プロコンでは一番の当たりやな。
自分が買ったやつと説明文まで一致しててワロタw
ちなみにWindowsPCでの使用には適しませんって画像に書いてあるけど、商品の箱に英語でBluetoothでPCと接続出来る旨の文言が書いてあったで。
再接続も早いし、今まで買った中華プロコンでは一番の当たりやな。
2023/01/05(木) 00:16:05.62ID:ek0l9bQG0
前にアマゾンで買ったけど質感が超チープで形状の問題かやたら大きく感じて握り心地が悪かったな
ジャイロがすぐ狂う不良個体で返品した
正直触った瞬間から使いたくないって思ったからちゃんとした返品理由があって良かったわ
ジャイロがすぐ狂う不良個体で返品した
正直触った瞬間から使いたくないって思ったからちゃんとした返品理由があって良かったわ
2023/01/05(木) 00:25:11.24ID:yMliwJXN0
自分は何でもDS4だな
PCゲー・エミュはもちろんSwitch実機でやってた頃も中華ジョイント噛ませて使ってた
中古のPS4に付いてきたやつでもう8年目だ
相棒的な感覚すら有る
PCゲー・エミュはもちろんSwitch実機でやってた頃も中華ジョイント噛ませて使ってた
中古のPS4に付いてきたやつでもう8年目だ
相棒的な感覚すら有る
2023/01/05(木) 07:11:47.47ID:IgbiVDIa0
DS4ってすぐ壊れない?壊れる度アマゾンで中のパーツ買って自分で修理しながら使ってたけど
PS5買った時にPS4本体共々全部売ったわ
PS5買った時にPS4本体共々全部売ったわ
2023/01/05(木) 07:26:49.82ID:Zw5iLw9r0
デュアルショック4が生産中止の噂のとき買い占めて転売しようとしたら流通改善しやがった
いまは未開封デュアルショック3が高騰しているな
俺のデュアルショック4どうすりゃいいんだ
いまは未開封デュアルショック3が高騰しているな
俺のデュアルショック4どうすりゃいいんだ
2023/01/05(木) 07:55:32.94ID:lIeat0J80
>>941
押し入れにしまっておけばいいんじゃないですかね
押し入れにしまっておけばいいんじゃないですかね
2023/01/05(木) 08:52:56.49ID:UdCVoA4P0
DS4は電池の保ちが悪すぎる
2023/01/05(木) 09:04:12.62ID:V0c5ilGB0
yuzu、ryujinxどっちでもいいんだけどチートエンジン使ってチートしてるしといる?
できるもんなの?
PCゲームだとよく使うよね
できるもんなの?
PCゲームだとよく使うよね
2023/01/05(木) 09:16:24.61ID:GKQ92xh30
しとはいるんだろうか
2023/01/05(木) 09:20:08.17ID:unELFxRl0
ああまちがいない
しとだ
しとだ
2023/01/05(木) 09:40:39.82ID:UdCVoA4P0
いろいろ試したけどMHXXの画面くらいの直らねえー。
俺の年末年始これで終わった(泣)
俺の年末年始これで終わった(泣)
2023/01/05(木) 10:17:04.73ID:GKQ92xh30
実機でやれ
2023/01/05(木) 10:19:09.22ID:V0c5ilGB0
しとと人入力間違えただけじゃん
読めば内容分かるのに性格悪いなお前>>945-946タヒねよ
読めば内容分かるのに性格悪いなお前>>945-946タヒねよ
2023/01/05(木) 10:20:55.12ID:GKQ92xh30
しねとか言われたので金輪際チートのことは聞くな
絶対に答えない
絶対に答えない
2023/01/05(木) 10:23:04.22ID:3mz5M4Ku0
俺も使徒ネタしようと思ったけど
あんまり面白くないのと質問スルーして誤字いじりは不快だと思ったからやめといた
あんまり面白くないのと質問スルーして誤字いじりは不快だと思ったからやめといた
2023/01/05(木) 10:39:40.18ID:LRIVw6JQ0
ゴクリなんじゃねえの?
2023/01/05(木) 11:38:57.41ID:ILPflaxS0
>>948
お前さんは何しにここに来てるんだ…
お前さんは何しにここに来てるんだ…
2023/01/05(木) 11:46:44.39ID:3mz5M4Ku0
そりゃ実機でやれと警鐘するためやろ
2023/01/05(木) 12:01:00.18ID:yMliwJXN0
>>944
memmapにチェック入れるだけ
memmapにチェック入れるだけ
2023/01/05(木) 12:03:39.40ID:3mz5M4Ku0
Switchでヒテッマンリスペクトのチートバグ
誰かやってないの?
誰かやってないの?
2023/01/05(木) 12:10:36.35ID:V0c5ilGB0
>>950
おまえ答えてないだろ
他人にも不愉快な書き込みしかしてないしな
答えなくていいし答える気すらない
知らないんだろうけどな
黙ってろ
というかこのスレにいる意味ないだろ
からかってるだけなら2度とくるな
とっとと失せろ、他スレに逝け
おまえ答えてないだろ
他人にも不愉快な書き込みしかしてないしな
答えなくていいし答える気すらない
知らないんだろうけどな
黙ってろ
というかこのスレにいる意味ないだろ
からかってるだけなら2度とくるな
とっとと失せろ、他スレに逝け
2023/01/05(木) 12:10:58.65ID:V0c5ilGB0
>>955
ありがとう
ありがとう
2023/01/05(木) 12:58:46.89ID:10LX70Q/0
>>898
が原因
が原因
2023/01/05(木) 17:41:49.94ID:yMliwJXN0
次の大作は20日のFEか
個人的には19日のドラゴノーカがちょっと気になる
個人的には19日のドラゴノーカがちょっと気になる
2023/01/05(木) 17:43:08.54ID:yMliwJXN0
ドラゴノーカは12日だった
2023/01/06(金) 00:06:20.98ID:on66nRDR0
誰かテリワンレトロの上下逆さまが治ったヴァージョン作って
もしくは依頼して来て
もしくは依頼して来て
2023/01/06(金) 01:41:52.02ID:UNdKupG+0
画面上下反転させるソフト使ったほうがはやくね
2023/01/06(金) 05:01:39.35ID:3o4enOaP0
Ryzen 9 7950X3D来たな
インテル雑魚すぎる、スペックがもう抜かれてらあ笑
インテル雑魚すぎる、スペックがもう抜かれてらあ笑
2023/01/06(金) 07:01:39.01ID:on66nRDR0
>>963
その手があったか!ソフトはiRotateってので良いのかしら
その手があったか!ソフトはiRotateってので良いのかしら
2023/01/06(金) 11:49:46.70ID:CP/M/CrG0
>>965
何も入れなくてもWindowsのディスプレイの詳細設定に回転て項目があるぞ
何も入れなくてもWindowsのディスプレイの詳細設定に回転て項目があるぞ
2023/01/06(金) 12:00:27.66ID:7uY9b1Am0
ONE.よりMOON.出して欲しいな
2023/01/06(金) 12:56:35.81ID:ACqz4NXl0
なんか犬っぽくねぇなぁ
2023/01/06(金) 13:41:21.97ID:b2havTsw0
画面逆さにしてもダメだった。修正待つしかないか
https://i.imgur.com/DMGIiEM.jpg
https://i.imgur.com/DMGIiEM.jpg
2023/01/06(金) 13:50:55.92ID:ACqz4NXl0
鏡に写してやれ
2023/01/06(金) 14:00:02.86ID:GH0m7wGC0
色も変じゃん
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4b-iIaB [AUA288U])
2023/01/06(金) 14:00:29.42ID:yn00Kmx2K >鏡に写してやれ
…今は亡きハドソンのFCソフト「バイナリィランド」を思い出したww
今更だが当時からハドソンてPCの方面、関連に強いメーカーだったのかってのを後から知り
バイナリィなんて単語がこうもスラッと出てきたのにはその辺りにも理由があった
のか?とか妙に勘ぐってしまうな
…今は亡きハドソンのFCソフト「バイナリィランド」を思い出したww
今更だが当時からハドソンてPCの方面、関連に強いメーカーだったのかってのを後から知り
バイナリィなんて単語がこうもスラッと出てきたのにはその辺りにも理由があった
のか?とか妙に勘ぐってしまうな
2023/01/06(金) 14:22:58.52ID:CP/M/CrG0
2023/01/06(金) 14:45:46.57ID:S/hldmFH0
純正Joy-conがBluetoothアダプタから30cm以内に近付けないとラグがひどくて1~2秒して反応するか反応しないか
めっちゃ近付ければリズムゲーでパーフェクト取れるくらいには使えるんだけど、今のままだとUSB延長ケーブルでBluetoothアダプタを腰のベルトの辺りに通してプレイする感じになってしまう
Bluetoothアダプタ買い換えたら幸せになれますかね
見たら2010年に買ったプラネックスのBluetooth Ver.2.1(通信距離10m)だった
switchはVer.4.1だからVer.5よりもVer.4のほうが良いとか見掛けたけどオススメとかありますか
めっちゃ近付ければリズムゲーでパーフェクト取れるくらいには使えるんだけど、今のままだとUSB延長ケーブルでBluetoothアダプタを腰のベルトの辺りに通してプレイする感じになってしまう
Bluetoothアダプタ買い換えたら幸せになれますかね
見たら2010年に買ったプラネックスのBluetooth Ver.2.1(通信距離10m)だった
switchはVer.4.1だからVer.5よりもVer.4のほうが良いとか見掛けたけどオススメとかありますか
2023/01/06(金) 14:50:12.31ID:ACqz4NXl0
混戦とかなんだろうか?
2023/01/06(金) 14:53:01.95ID:S/hldmFH0
あとjoy-con充電グリップでUSB接続するとyuzuで左コンしか正常動作しない
右はモーション2のsdlだか振ると認識してるんだけどボタンやスティックは全く動かず
真ん中のledの点灯箇所がいつも左右ずれてるんだけど関係ありますか
右はモーション2のsdlだか振ると認識してるんだけどボタンやスティックは全く動かず
真ん中のledの点灯箇所がいつも左右ずれてるんだけど関係ありますか
2023/01/06(金) 14:57:12.46ID:S/hldmFH0
>>975
いちおう他のBluetooth機器やレシーバーははずしたりオフったり障害になりそうな機器も気をつけてみてはいるんですが
2.1ってのが古いのかBluetoothアダプタそう高いものでもないのでとりあえず最近の買ってみようかと思いますが4.0のだったら良いですかね
いちおう他のBluetooth機器やレシーバーははずしたりオフったり障害になりそうな機器も気をつけてみてはいるんですが
2.1ってのが古いのかBluetoothアダプタそう高いものでもないのでとりあえず最近の買ってみようかと思いますが4.0のだったら良いですかね
2023/01/06(金) 14:59:02.57ID:GH0m7wGC0
>>974
Bluetooth(R) USBアダプター(Class2) - LBT-UAN05C2
https://www.elecom.co.jp/products/LBT-UAN05C2.html
これをWin10標準ドライバで使ってるけど快適だよ
純正のジョイコンとプロコン両方使ってる
5M位離れて試してみたけどラグは感じないし再接続も問題ない
BTv5は再接続できずに再ペアリングが必要になるとか見たなぁ
Bluetooth(R) USBアダプター(Class2) - LBT-UAN05C2
https://www.elecom.co.jp/products/LBT-UAN05C2.html
これをWin10標準ドライバで使ってるけど快適だよ
純正のジョイコンとプロコン両方使ってる
5M位離れて試してみたけどラグは感じないし再接続も問題ない
BTv5は再接続できずに再ペアリングが必要になるとか見たなぁ
2023/01/06(金) 15:13:18.90ID:S/hldmFH0
2023/01/06(金) 15:19:03.22ID:ACqz4NXl0
再接続できなかったのはBTバージョンのせいだったのか
正直毎回ペアリングだと使い物にならんのよね
正直毎回ペアリングだと使い物にならんのよね
981名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/06(金) 17:25:20.04ID:IpLLJbLi02023/01/06(金) 17:31:39.49ID:ACqz4NXl0
できればパソコン内臓のBTで動いてほしいところではあるよな
USB1つ常に潰すことになる
USB1つ常に潰すことになる
2023/01/06(金) 17:41:24.24ID:+01xmXr40
>>956
本のわずかしか居ないし、画像コンテストぐらいだ
本のわずかしか居ないし、画像コンテストぐらいだ
2023/01/06(金) 18:03:21.61ID:wKQckqQ00
なら馬鹿バズりする可能性もあるよな
その可能性があるのはエミュを触ってる俺達だけだ
その可能性があるのはエミュを触ってる俺達だけだ
2023/01/06(金) 18:09:47.58ID:9D4WxllX0
次スレはワッチョイ付けてね
付けるの嫌がるのは荒らしだけだから
付けるの嫌がるのは荒らしだけだから
2023/01/06(金) 18:10:30.80ID:wKQckqQ00
俺は荒らしじゃないけどつけないでほしい
何でもするから頼む
何でもするから頼む
2023/01/06(金) 18:18:31.04ID:UPK9h+2y0
2023/01/06(金) 18:19:18.74ID:wKQckqQ00
理解ない俺くんじゃん
2023/01/06(金) 19:30:41.76ID:s3oyFItR0
2023/01/06(金) 19:37:21.11ID:5EmS6kg70
>>969
Switchエミュスレは覗きだけだが吹いたwww
Switchエミュスレは覗きだけだが吹いたwww
2023/01/06(金) 19:38:40.61ID:LXIjFu4h0
カタカナって左右反対するだけで創作文字みたいになるんだな
2023/01/06(金) 19:49:19.52ID:+wJeGap60
英語がロシア語に見える
2023/01/06(金) 22:42:06.23ID:RxIPTCGw0
俺もワッチョイはつけてほしい
2023/01/06(金) 22:49:49.80ID:7uY9b1Am0
ワッチョイ無しだと何故かコピペ荒らしがあまり活動しなくなるんだよな
自分に注目して貰いたい性格だったのかな?
自分に注目して貰いたい性格だったのかな?
2023/01/06(金) 23:03:05.14ID:GH0m7wGC0
立てられなかったので誰か頼む
ワッチョイ有りの1貼っとく
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
公式サイト
https://yuzu-emu.org/
https://ryujinx.org/
NintendoSwitchエミュのスレッドです
前スレ
【yuzu】NintendoSwitchエミュ【Ryujinx】part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1668851739/
ワッチョイ有りの1貼っとく
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
公式サイト
https://yuzu-emu.org/
https://ryujinx.org/
NintendoSwitchエミュのスレッドです
前スレ
【yuzu】NintendoSwitchエミュ【Ryujinx】part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1668851739/
2023/01/07(土) 06:43:51.67ID:XegMhmAR0
2023/01/07(土) 07:31:38.58ID:GijP2ggQ0
PCは規制されてるしスマホもテストスレッド多いとかこのホストじゃ無理とか
色々理由つけられてwifiも4Gだめだ
手は尽くした
色々理由つけられてwifiも4Gだめだ
手は尽くした
2023/01/07(土) 15:29:38.28ID:mB3cBLPH0
>>997
よぉし、この次スレはおまえたちにくれてやる。好きにしろッ!
【yuzu】NintendoSwitchエミュ【Ryujinx】part12
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1673072900/
よぉし、この次スレはおまえたちにくれてやる。好きにしろッ!
【yuzu】NintendoSwitchエミュ【Ryujinx】part12
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1673072900/
2023/01/07(土) 15:58:46.66ID:SsTGgJnc0
うんち
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/07(土) 15:59:00.44ID:SsTGgJnc0 ブリュリュリュリュリュウウウウウウウウ!!!!!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 21時間 3分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 21時間 3分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【MLB】大谷翔平が2打席連続14・15号ホームラン 両リーグトップタイ浮上 [ネギうどん★]
- 永野芽郁は「むしろワイルドな性格」「世間のイメージとの乖離に悩んでいた」 事務所は“脱清純派”路線に変更の意向 [ネギうどん★]
- 《東出、ベッキー超え》永野芽郁 CM全降板なら違約金は空前絶後の10億円規模に…不倫報道の「大きすぎる代償」 [阿弥陀ヶ峰★]
- トランプ大統領よ、ありがとう…あなたのおかげで「コメの値段が下がらない」本当の理由が明らかになりました [パンナ・コッタ★]
- 【速報】「レーサム」創業者・田中剛元会長(60)と覚醒剤とコカイン所持か 大学生の女を覚醒剤取締法違反などの疑いで逮捕 警視庁 [夜のけいちゃん★]
- 中居正広氏側の反論の6文字「普通の日本人」に違和感 「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱 [ネギうどん★]
- 大谷、15号ツーランwwwwwwwwwwwwww [312375913]
- 【速報】大谷14号3ラン
- 玉城デニー「沖縄の現場で(ダンプカーが連続して出る)『2台出し』のような無謀なことはやめるべき」 辺野古警備員死亡事故 [932029429]
- 【画像】ちくわの穴に”あるモノ”を詰めるだけで激ウマ料理になることが判明 [738130642]
- 【悲報】万博の虫さん問題、そろそろ洒落にならなくなってくる🪰 [359965264]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★10 [159091185]