Mozilla Firefox Part386

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-vWIw)
垢版 |
2022/11/14(月) 01:58:13.13ID:souvSZE8d
!extend::vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part195
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659696663/

■前スレ
Mozilla Firefox Part385
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1663583702/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-vWIw)
垢版 |
2022/11/14(月) 01:58:46.76ID:souvSZE8d
リリーススケジュール
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar

Release Date / Nightly / Beta / Release / ESR
───────────────────────
2022-11-15  /  109  / 108 /  107  / 102.5
2022-12-13  /  110  / 109 /  108  / 102.6
2023-01-17  /  111  / 110 /  109  / 102.7
2023-02-14  /  112  / 111 /  110  / 102.8
2023-03-14  /  113  / 112 /  111  / 102.9
2023-04-11  /  114  / 113 /  112  / 102.10
2023-05-09  /  115  / 114 /  113  / 102.11
2023-06-06  /  116  / 115 /  114  / 102.12
2023-07-04  /  117  / 116 /  115  / 102.13; 115.0
2023-08-01  /  118  / 117 /  116  / 102.14; 115.1
2023-08-29  /  119  / 118 /  117  / 102.15; 115.2
2023-09-26  /  120  / 119 /  118  / 115.3
2023-10-24  /  121  / 120 /  119  / 115.4
2023-11-21  /  122  / 121 /  120  / 115.5
2023-12-19  /  123  / 122 /  121  / 115.6
2022/11/14(月) 04:23:42.19ID:CmnZNR6S0


前スレ998の役立たずの糞野郎は前からいるのか?
なぜかその後の999があぼんになってるんやが長文のせいなのか?
2022/11/14(月) 07:11:51.24ID:RGTT0J6Ha
>>3
お前のNG設定なんてしらんよ
2022/11/14(月) 07:33:14.65ID:CmnZNR6S0
いや何も設定しとらん
内容は問題無さそうなのに自動あぼんになってるのが謎でな
2022/11/14(月) 07:47:03.70ID:wV2mtSAa0
いよいよだな
2022/11/14(月) 07:56:35.68ID:gl9zc8u40
ああ・・・
2022/11/14(月) 08:06:16.75ID:L1bJlMgt0
いよいよだね
2022/11/14(月) 09:09:04.97ID:iLNCzCxN0
だな
2022/11/14(月) 09:17:02.71ID:bzQD4Xw5H
うむ
2022/11/14(月) 11:49:10.20ID:fcpdIGNR0
11
2022/11/14(月) 12:33:31.67ID:Vd9iWge+0
おい!
2022/11/14(月) 14:06:07.67ID:hkUuArXR0
5chにレスしようとすると
「新しいのにしましょ。」で書き込めなくなった

Ver96.0
2022/11/14(月) 14:42:40.02ID:BTNEGuxq0
チョロメじゃないと書き込まなくなる日も近いな
2022/11/14(月) 15:51:04.26ID:bzQD4Xw5H
>>13
専用ブラウザ使えば良いじゃないか
2022/11/14(月) 17:51:32.38ID:ndDR87eM0
規制食らってるだけなんだからスレチ
2022/11/14(月) 21:59:32.99ID:JuifOoLe0
Fanzaは戻れないで表示バグるし
DLSITEは画像のところが表示バグるし

firefoxうんちすぎだろ
2022/11/14(月) 23:01:52.53ID:bCIabUoF0
FanzaとかDLSITEとか
見てるやつがウンチだろw
2022/11/14(月) 23:13:03.34ID:w78zaZlq0
やっぱiwaraだよな
2022/11/14(月) 23:59:36.18ID:6nMuXE61a
fanzaとdlsite特に問題は見当たらなかった
2022/11/15(火) 00:00:33.45ID:Ms254e4r0
107.0
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/107.0/
2022/11/15(火) 00:52:29.09ID:n1hdPhnM0
>>17
uBO有効でも問題なし、おまかんっすねぇ
Ver.106.0.5
2022/11/15(火) 00:57:00.86ID:A348QyZi0
107多段タブ修正
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1577781022/402
2022/11/15(火) 01:14:33.55ID:fONtd2fv0
いつもの73-だろ?
うんちの自覚が無いんだよソイツ
2022/11/15(火) 01:36:27.76ID:c/Ml0l9I0
タブバー上でマウスホイールでタブ移動したくてtoolkit.tabbox.switchByScrollingをtrueにしたのに効かないの何で?
2022/11/15(火) 01:49:46.12ID:Gd5zMMGu0
>>21
102.5.0esrも
2022/11/15(火) 02:02:07.41ID:xOVVLvEda
>>25
ウィンドウの幅より多くのタブがあると効かなくなるみたい
2022/11/15(火) 07:17:58.17ID:wSQG9sHFH
>>18
これが正しい認識
2022/11/15(火) 08:24:51.75ID:JKN2silD0
>>25
; Mouse Wheel Tab Scroll 4 Chrome
; -------------------------------
; Scroll though Chrome tabs with your mouse wheel when hovering over the tab bar.
; If the Chrome window is inactive when starting to scroll, it will be activated.
#NoEnv ; Recommended for performance and compatibility with future AutoHotkey releases.
#Warn ; Enable warnings to assist with detecting common errors.
#SingleInstance force ; Determines whether a script is allowed to run again when it is already running.
#UseHook Off ; Using the keyboard hook is usually preferred for hotkeys - but here we only need the mouse hook.
#InstallMouseHook
#MaxHotkeysPerInterval 1000 ; Avoids warning messages for high speed wheel users.
SendMode Input ; Recommended for new scripts due to its superior speed and reliability.
Menu, Tray, Tip, Mousewheel tab scroll for Chrome (1.0.3)
WheelUp::
WheelDown::
MouseGetPos,, ypos, id
WinGetClass, class, ahk_id %id%
If (ypos < 45 and (InStr(class,"Chrome_WidgetWin") or InStr(class, "MozillaWindowClass")))
{
IfWinNotActive ahk_id %id%
WinActivate ahk_id %id%
If A_ThisHotkey = WheelUp
Send ^{PgUp}
Else
Send ^{PgDn}
} Else {
If A_ThisHotkey = WheelUp
Send {WheelUp}
Else
Send {WheelDown}
}
Return
2022/11/15(火) 08:49:07.37ID:mmDRFvNN0
キテマスキテマス
2022/11/15(火) 13:19:08.68ID:GOcriZXg0
ナニガナニガ
2022/11/15(火) 13:52:08.82ID:5anjzuUQ0
>>16
規制は「他所でやってください」だよ
「もう新しいのにしましょ。」は書き込み規制ではない

5ch側の設定変更でfirefoxを締め出そうとしてるかもしれない
ちなみに週刊少年漫画板
他は書ける板があったり書けない板があったり
2022/11/15(火) 14:12:28.50ID:tjethyTe0
5chにレスしようとすると
「新しいのにしましょ。」で書き込めなくなった

>>>>>>>>>>>>>>>>>>Ver96.0
2022/11/15(火) 14:39:15.38ID:JKN2silD0
そら current supported official release が 106.0.5 やから古いのは
ハネられるやろ。
2022/11/15(火) 14:51:34.91ID:c/Ml0l9I0
>>29
何これ?
2022/11/15(火) 15:25:43.80ID:JKN2silD0
>>35
AutoHotKey のマウスホイールタブスイッチのスクリプト。
元々はChrome用やけど、一文加えてFx、TB等Mozilla Productsでも
動作するようにした。
2022/11/15(火) 16:14:52.97ID:c/Ml0l9I0
>>36
ありがとう
2022/11/15(火) 21:57:52.92ID:iZTz/O820
www.mozilla.org/en-US/firefox/107.0/releasenotes/
107.0のリリースノートのページなんだけど、
Get the most recent version で落ちてくるのはなぜか 106.0.5
39名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-+FOd)
垢版 |
2022/11/15(火) 22:09:44.27ID:nSY7ijpSM
うpだてこねえ
2022/11/15(火) 22:17:05.59ID:zNiH9+8J0
>>38,39
> We’re still preparing the notes for this release, and will post them here when they are ready. Please check back later.
とあるようにリリースノートもアップデートもまだ準備中
41名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saab-wZaN)
垢版 |
2022/11/16(水) 00:29:19.67ID:9D50z911a
107来たね
2022/11/16(水) 04:44:46.28ID:V2Zajk250
107サイドバー自動開閉のcss使えなくなったな
2022/11/16(水) 08:51:52.14ID:MvHe4Y/40
多段タブまたおかしくなった
2022/11/16(水) 10:14:31.55ID:5lS1HYpU0
多段タブとかやめればいいのに
てか専用スレあるんだから出てくるなよ
2022/11/16(水) 10:29:08.61ID:L3oUGI2ma
>>43
多段タブやめて、Vアイコンでタブ一覧表示で十分だよ。
2022/11/16(水) 10:46:42.79ID:aP9kfjPnH
Mozilla Firefox 108.0 Beta 1
2022/11/16(水) 10:52:53.60ID:q3dbikZi0
一覧はいらぬ
2022/11/16(水) 11:26:33.43ID:rUZyp3S50
>>44
専用スレ?
2022/11/16(水) 11:35:58.63ID:GmfvyMmO0
アップデートしたらコピー&ペーストで空白の文字コード変わった
「 」(20H)→「?」(00A0)
元に戻して
2022/11/16(水) 12:32:13.33ID:Wy5S+MF10
HTMLのソースの時点でノーブレークスペース(&nbsp;)になってるんじゃないの?
2022/11/16(水) 12:35:28.64ID:GmfvyMmO0
>>49
前の106.0.5に戻したら20Hになった
Firefoxもう駄目だ
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcf-pbUa)
垢版 |
2022/11/16(水) 12:42:54.72ID:5ENnpZz40
>>42
ページ内検索やクイック検索を上部のcssも使えなくなった模様
2022/11/16(水) 12:46:34.03ID:cpfTembl0
107にしたらタブ開くごとにタブのとこデカくなってワロタw
2022/11/16(水) 12:55:19.25ID:NsWFc8FKM
>>48
userChrome.css・userContent.cssスレ Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/
2022/11/16(水) 13:05:13.59ID:ArXRnGboM
バージョン表示時に、前回更新した日時も出してくれるといいです
どれくらい更新していなかったかも知りたいです
2022/11/16(水) 13:12:00.87ID:AEmrBT+z0
>>55
たとえESRであろうと1ヶ月程度で必ずバージョンが変わるんだが
数日単位で把握したいってか?
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bbf-EHNx)
垢版 |
2022/11/16(水) 13:17:23.56ID:7t/5DZVV0
>>55
ここに更新履歴あるよ
about:support
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15d4-H0Ic)
垢版 |
2022/11/16(水) 13:18:39.89ID:3CnwmKwB0
>>55
バージョン表示時ではないけど、

モジラが各バージョンをリリースした日付を知りたいのなら
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
ここから各バージョンのリリース日を見るしかない

あなた自身が各バージョンに更新した日時を知りたいのなら
about:support
の「更新履歴」→「更新履歴を表示」を見るしかない
2022/11/16(水) 13:24:41.70ID:ArXRnGboM
>>57
ありがとうございました
2022/11/16(水) 13:25:46.29ID:ArXRnGboM
>>58
ありがとうございました
(後者です)
2022/11/16(水) 13:30:38.94ID:jF4rBvg2a
>>54
ちがうよバカ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1577781022/
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdcf-Ld1/)
垢版 |
2022/11/16(水) 13:40:38.56ID:IZPq+dZK0
阿鼻叫喚成分がまだまだ足りてないな
2022/11/16(水) 14:45:22.01ID:U9udJh5O0
平穏無事
2022/11/16(水) 15:40:51.48ID:/TNK6Bbz0
チョロ君しょんぼり
2022/11/16(水) 15:48:31.38ID:z1t7Uhlt0
サイドバー自動開閉CSSが動かなくなったけど
#sidebar-box:hover の right を消せば動くようになったぞい
2022/11/16(水) 15:58:38.28ID:ym1Wy1Pi0
サイドバー自動開閉CSSはどこにあるものですか
2022/11/16(水) 16:17:01.97ID:z1t7Uhlt0
>>66
userChrome.css に自分で書く
2022/11/16(水) 16:27:59.71ID:x4DQBLrb0
最新のにしたら画面の半分が真っ黒になって下半分がブラウザ部分になった
めんどくさ
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd76-46wK)
垢版 |
2022/11/16(水) 16:29:20.94ID:SAhHpSsD0
自動開閉のサイドバーブックマークの位置が、おかしくなった

直すのめんどくさ
2022/11/16(水) 16:40:00.05ID:3dd19CCeH
Mozilla Firefox 108.0 Beta 2
2022/11/16(水) 17:59:08.41ID:ym1Wy1Pi0
自動開閉のサイドバーのcssはどこにあるのでしょうか
2022/11/16(水) 19:00:22.85ID:XrIsJ0320
>>70
立ち上げ時にいったん左端によってから元の位置に戻ってくるの直ってないな
2022/11/16(水) 19:17:34.32ID:LgPOCa+s0
107にしたら何も読み込まなくなった…
タブは表示されてるけど他が真っ暗のままだ
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcf-pbUa)
垢版 |
2022/11/16(水) 20:00:19.10ID:5ENnpZz40
>>71
/* サイドバー自動開閉 */
#sidebar-box {
position: relative !important;
overflow-x: hidden !important;
margin-right: -3px !important;
left: 2px !important;
min-width: 2px !important;
max-width: 2px !important;
box-shadow: 0 0 2px 0 rgba(0,0,0,.35);
z-index: 1 !important;
}
#sidebar-box:hover {
margin-right: -300px !important;
min-width: 300px !important;
max-width: 300px !important;
box-shadow: 0 0 5px 0 rgba(0,0,0,.35);
}
#sidebar-box>#sidebar {
opacity: 0 !important;
}
#sidebar-box:hover>#sidebar {
opacity: 1 !important;
}
#sidebar-header {
display: none !important;
}
#sidebar-splitter {
}  
2022/11/16(水) 20:00:25.45ID:cCIE+U7g0
>>73
同じく。アドオン切っても変わらんから、多段タブの影響かな
2022/11/16(水) 20:12:19.66ID:TTNbsSzRM
>>73
>>75
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1577781022/419
2022/11/16(水) 20:20:34.70ID:LgPOCa+s0
>>76
治った治った
ありあり
2022/11/16(水) 20:26:24.16ID:cCIE+U7g0
>>76
追記しても多段が無効化されるだけだったから108に上げてきた
情報さんきゅー
2022/11/16(水) 20:53:37.46ID:ym1Wy1Pi0
>>74
動作しますよね
ありがとうございました
2022/11/16(水) 21:12:06.72ID:oedChrB5M
多段ブックマークツールバー使ってても空白出るのな
>>419じゃダメだわ
2022/11/16(水) 21:41:20.34ID:Zx7BRyZB0
私的メモ
/*タブバーとサイドバーヘッダーを非表示にする*/
#TabsToolbar, #sidebar-header { display: none;}

/*サイドバー幅の制限をなくす*/
#sidebar-box {
min-width: inherit !important;
}

/*お気に入りの行間を狭くする*/
.bookmark-item,
.bookmark-item > menupopup,
.bookmark-item > menupopup > menuitem {
padding-block: 0.09em !important;
}

/* 右クリックメニューの行間を狭くする */
menupopup > menuitem, menupopup > menu {
padding-block: 0.2em 0.2em !important;
}

/* 三の行間を狭くする */
.subview-subheader, panelview .toolbarbutton-1, .subviewbutton, .widget-overflow-list .toolbarbutton-1 {
padding: 2px 8px !important;
}
2022/11/16(水) 21:42:05.09ID:Zx7BRyZB0
私的メモ
/*ドロップダウン/コンテキスト/ポップアップ メニューの行間を狭くする*/
menupopup > menuitem, menupopup > menu {
padding-block: 1.2px !important;
}
:root {
--arrowpanel-menuitem-padding: 2px 4px !important;
}

/*ツールバーの色をOS設定色にする*/
:is(#TabsToolbar, #toolbar-menubar):not(:-moz-window-inactive) {
/* color: -moz-accent-color-foreground;
background-color: -moz-accent-color; */
color: AccentColorText;
background-color: AccentColor;
}

p {
outline: 2px solid; /* Set the outline width and style */
outline-color: #0000ff; /* Make the outline blue */
margin: 5px;
}
2022/11/16(水) 21:44:03.82ID:e2uOWAqU0
↓のスレ使ってやれよ
userChrome.css・userContent.cssスレ Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/
2022/11/16(水) 21:48:41.86ID:e2uOWAqU0
こうなったら、俺のuserChrome.cssに導入してるお気に入りのCSS書くぞ
/* ハンバーガー */
#PanelUI-menu-button > .toolbarbutton-badge-stack {list-style-image:none;}
#PanelUI-menu-button > .toolbarbutton-badge-stack::before {
content:"\1F354";
font-size:19px;
line-height:12px;
}
#PanelUI-menu-button > .toolbarbutton-badge-stack > .toolbarbutton-icon {display: none !important;}
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dcf-H0Ic)
垢版 |
2022/11/16(水) 21:59:25.71ID:AKwLzhbI0
なんだこのクソスレw
ユーザー減ると糞が凝縮されるからこんなもんか
2022/11/17(木) 01:52:46.76ID:5ShXmoQF0
css厨は巣から出てくんなよ
2022/11/17(木) 07:38:54.37ID:tvszfsFn0
構って貰えて大はしゃぎなんだよきっと
2022/11/17(木) 08:05:23.02ID:DitKagilr
firefox起動しなくなった! と思ったらどうもESETのせいっぽい
2022/11/17(木) 09:27:26.55ID:5ShXmoQF0
>>88
問題ないが
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=20354&p=73164#p73164
2022/11/17(木) 10:36:25.96ID:qQP2dR1h0
>>88
ESETのツールから
インターネットバンキング保護を無効にしれ
こいつが悪さしてる
2022/11/17(木) 13:30:28.88ID:LcaR56z3a
SSL/TLSスキャンだの、ネットバンキングだの、そういう明らかに地雷な機能は最初にオフして置くのが常識だろ
そういうのはただの客寄せパンダで不要なだけじゃなく害悪だから
2022/11/17(木) 14:38:19.16ID:BjEWVScA0
モジラもセキュリティソフトは有害だから使うなって言ってるしな
2022/11/17(木) 15:01:51.25ID:/BpY+hF10
chalkboard前より早くなってる
2022/11/17(木) 16:28:13.19ID:zAu5GyXDa
>>92
そんなこと一言もいってないぞw
2022/11/17(木) 16:53:28.37ID:fJ9S8na00
>>94
ニュアンスはあるだろうが、そういうことをモジラの中な人が言ってるけど
96名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-57yi)
垢版 |
2022/11/17(木) 17:05:47.02ID:66W1hlYEr
モジラが言ったんじゃなくて元モジラ開発者が言っただけだし
「セキュリティソフトは有害だから使うな」じゃなくて「Microsoft以外のセキュリティソフトは有害だから使うな」だし

なんだかなあ…
2022/11/17(木) 17:06:41.02ID:NrssHLAa0
>>90
試してみるわ。ありがとう。
2022/11/17(木) 17:30:16.09ID:WIXO3XUr0
twitterのリンク踏むと勝手にtwitterアプリ開かれるようになったんだが
アプリ閉じるとそのタブ再読み込みされてまたアプリ開かれてを無限に繰り返しやがる
何だこのクソ機能は
2022/11/17(木) 17:45:19.44ID:RsFA3W0u0
MS Defenderでエエんちゃう、余計なこともせぇへんし。
2022/11/17(木) 17:53:53.19ID:yMHGjpUa0
最新にアプデしたら画像のコピーができなくなったわ
2022/11/17(木) 19:15:20.77ID:Pi1OyB/r0
>>100
できるけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面