Mozilla Thunderbird Part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/28(日) 22:11:42.14ID:yJbkEJKN0
■公式サイト
https://www.thunderbird.net/ja/
https://www.thunderbird.net/en-US/

■Mozilla Thunderbird リリースノート
https://www.thunderbird.net/en-US/releases/

■Thunderbird サポート/使い方ガイド
https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird
https://support.mozilla.org/en-US/products/thunderbird

■最新の情報など(mozillaZine)
https://mozillazine.jp/
http://www.mozillazine.org/

■開発情報Mozilla Developer Center
https://developer.mozilla.org/ja/
https://developer.mozilla.org/en/

■技術情報・開発者向け情報(mozilla wiki)
https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Home

■ 関連スレ
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659729126/

■前スレ
Mozilla Thunderbird Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659699777/
2022/12/04(日) 15:18:39.70ID:Nn9eTRHi0
おいくら万円を寄付したの?
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 16:27:21.81ID:IF0ULSIz0
>>502
いや、お前がそういうふうに学習させたんだよ
2022/12/04(日) 21:39:22.80ID:Y02oAlCN0
>>503
業務用じゃあるまいしそんなに払わねーよ
円を選んで出てきた中では一番額の大きかったけどそこまで高くも無い2240円
>>504
させてるわけねーだろ
Mozilla関係は迷惑メールだと手動で認識させたことねえのに
2022/12/04(日) 21:46:35.22ID:CSWm/3ho0
>>505
迷惑メールじゃないと学習させてないならお前のせい
Thunderbirdの迷惑メール機能は
Mozilla関係は除外するなんてルールがプリセットされてるわけじゃない
2022/12/04(日) 21:53:49.68ID:3aZauarT0
$とか金額が書いてあるだけでスパム判定されてるのだろうね
スパムフィルターなんてそんなもんだ
鍛えまくってる人のはかなり賢いのだろうけど
2022/12/04(日) 22:30:15.81ID:rnhw+3dM0
アルゴリズムがアホならどう鍛えたってアホのまま
2022/12/04(日) 23:13:44.96ID:3aZauarT0
アルゴリズムって、スパムフィルターはみんなベイジアンフィルタを使ってるだろ
これをアホと言うなら、もっと革新的なアルゴリズムを発明してくれよw
2022/12/05(月) 00:38:48.49ID:Ypd2Lmrd0
>>508
ベイジアンフィルターをまるで理解してない
バカなのはお前だ
どうせ迷惑フィルターの設定ページをろくに読んでもいないのだろう
2022/12/06(火) 22:24:13.06ID:7mFEdmFP0
企業のふつうな公式メールを
outlookが迷惑メールに分類するから
thunderbirdで救出させるフィルタ作ってる
2022/12/10(土) 21:50:19.31ID:hPT9UDaU0
なぜか昨日からPOPでのメール受信が極端に遅くなった。なんでだ?
今、色々と対策を試しているところ。
2022/12/10(土) 22:12:18.05ID:Umj9ApWr0
>>512
状況分からないで何の対策だよ
だからお前らはダメなんだ
まずやるべきは切り分けだろ
2022/12/11(日) 13:23:40.67ID:chXLf7ua0
メールアカウントをPOP設定にして追加して運用すると、
Sentファイルが作られず、日本語の「送信済みトレイ」ファイルが作られてしまいます。
参考例 https://adanmarketing.com/archives/682

名前をSentに変えれば解決ですが、そもそもなぜ正常にSentファイルが作られないのでしょうか?
2022/12/11(日) 13:47:45.86ID:M7oz15Ix0
KKODLMF マルチポストやめろ

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659729126/240
> 240名無しさん@お腹いっぱい。sage2022/12/10(土) 22:10:23.73ID:u9Cflhcb0(1/4)
> ヤフーメールやgmailでPOP設定にして、Thunderbirdで送信や下書きをすると、以下のエラーがでます。
> 新着メッセージをダウンロードするのに充分なディスク領域がありません。古いメールを削除、ごみ箱を空にする、
> メールフォルダーを最適化するなどして再度試してください。
>
> 対処法は調べればすぐに出てきて、フォルダ名が何故か「送信済みトレイ」となってるので、
> Sentに変更すればいいだけですが、そもそも、なぜ日本語のフォルダが作られて、
> 最初から正常にSent などのフォルダが作られないのでしょうか?

MozillaZine.jp フォーラム - なぜ最初から正常にSentファイル、Draftsファイルが作成されないのか
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&p=74125
作成者:KKODLMF 2022年12月11日(日) 05:01
2022/12/13(火) 10:05:57.20ID:pAwVdCph0
ポータブル版で、最新版でなく91バージョンをダウンロードしたいのですが、ダウンロードできるサイトはありますか?
2022/12/13(火) 11:16:05.97ID:XoBP1Xo90
>>516
https://thunderbird-portable.softonic.jp/

このページの下の方に普通に前バージョン置いてあるけど
2022/12/13(火) 14:03:03.27ID:2yuffKNw0
転載サイト勧めるなし
PortableApps.comのファイル置き場はこっち
https://sourceforge.net/projects/portableapps/files/Mozilla%20Thunderbird%2C%20P.E./
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 14:12:02.53ID:/ZySlYrX0
softonicとかね…
2022/12/13(火) 14:48:24.70ID:pvWTI49J0
PortableAppsも似たようなもん
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 16:54:23.14ID:Ayg9Y/fL0
全然違う
2022/12/14(水) 02:12:23.68ID:xliPU5Ym0
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/102.6.0/releasenotes/
2022/12/14(水) 13:02:02.99ID:5DrQRdP80
だからメール削除で固まるのどうにかしろって
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 17:03:48.36ID:KaYGjmBb0
ドイツのフリーメール、5x2.deのメールアドレスを2つ持っていて、POP3方式で追加しました
1つ目は正常に使えるのですが、2つ目に追加したアカウントでメールが送信できません。(受信は可能)
画像のエラーになります。
https://i.imgur.com/cB6p5Ku.jpg

試しに、最初に追加したアカウントと逆に追加すると、今度は最初に追加した方が正常に送信できます

これはなぜでしょうか?
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 17:17:51.50ID:PYHKxrOZ0
sie haben eine ungueltige adsenderadresse gesetzt
無効な送信者アドレスを設定しました

送信設定がもう一つのアドレスになってんじゃない?
翻訳くらいしたらいいのに
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 17:57:10.99ID:KaYGjmBb0
>>525
普通に追加しただけですが、つまりどうすればいいんですか?
2022/12/14(水) 18:28:52.15ID:vvq/d7rp0
送信サーバーの設定確認したらいいんじゃないの
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 18:37:49.69ID:PYHKxrOZ0
まあそれかな
情報が少なすぎてよく分からんのはこっちだよ
業者によっては受信しないと送信許可しないとかも昔あったしなぁ
黒塗りしてない画像には答え書いてあるんかもしれんが
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/14(水) 19:35:26.31ID:GWweETCs0
>>524
まさか、送信アカウントだけ追加して元のユーザーにしてるんじゃないだろな?
ユーザーとアドレスがあってなければ、そりゃはねられる
2022/12/14(水) 22:51:26.97ID:kRaShjfb0
>>524
差出人情報を使用する
https://support.mozilla.org/ja/kb/using-identities

メールアドレスごとに差出人情報を個別に作らなきゃいけない
これ以上は質問スレに書き込んでくれ
2022/12/15(木) 09:16:22.55ID:RVNbffwy0
2つ目以降の追加したメールアカウントで送信ができない
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=20855
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 10:24:25.92ID:zxv1f46s0
せっかくアカウント作成まで試してくれてるけど結局そっちも放置しそうな予感
2022/12/15(木) 15:08:55.60ID:aJQnjuWc0
https://www.thunderbird.net/ja/thunderbird/102.0/eoy/
534512
垢版 |
2022/12/15(木) 21:58:59.65ID:dj+Xy2r20
POP3だけでなく、IMAPでの受信まで遅くなってきた (´・ω・`)
諸々の対策を試したが、今のところ、効果なし。
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 22:16:59.94ID:0q6+t7ZM0
諸々の対策ってなんだよ?
2022/12/16(金) 05:08:57.39ID:ag0jbS690
>>532
成作されてねえよタコ
2022/12/16(金) 10:16:55.34ID:VbaAL6BI0
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=20855&p=74206#p74206
> 91→102で改善したとの報告には私は懐疑的です。
> そもそも1つ目に登録したアカウントと、2つ目に登録するアカウントは独立したものです。
> 1つ目登録時のユーザー名を引き継ぐと言うのは理屈に合いません。
> 気持ちを新たにしてやり直した結果、正しい手順で登録を行ってうまくいっただけのように思います。
> それとも、左側同じでドメイン違いのメールアドレスにしていて、
> 自動セットアップでログインのメールアドレスが同じドメインになってしまう、
> ということなら可能性としてあるかもなと思いました。
>
> なお、5x2.de のメールアドレス取得ですが、以前なかったSMS認証が導入され、
> それは日本の携帯番号では受け付けないため、あちらの番号の携帯番号でSMSを受信できる環境がないと無理そうです。

言われてんぞ
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 10:26:25.43ID:xVKZy53K0
>>536
試したけど出来なかったって書いてあんじゃん
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 13:18:57.33ID:Fm+WY5pQ0
ユーザー名を引き継ぐなんてことがあるなら
Yahooメールでやっても同じだろう
2022/12/16(金) 13:45:13.65ID:IG6HhAps0
ここの書き込み見てると102系は未だ安定してないみたいだな
それにしても10x系になってから全然落ち着かんな
541512
垢版 |
2022/12/16(金) 21:52:42.83ID:FHbDL9VK0
>>535
グーグル検索で出てくる対策全部。

ちなみに昨日までメール受信に1時間ぐらい掛かっていたところが、今日は30分ぐらいで済んだ。
ただしメッセージルールが全然適用されなくて、仕方なく受信後に自分で手で振り分けた。
これではPOP3にする意味がない。
何かのファイルが壊れているんじゃないかとは思うが、それを調べるスキルは俺にはない。
2022/12/16(金) 21:56:07.14ID:VbaAL6BI0
>>541
おまえがどういうワードでGoogle検索したのか
おまえの環境でどういう検索結果が出るのかわからないし
全部というのは何件あるんだ?
そういう主観では相手には何も伝わらないということを知るべき
具体的にURLを列挙しろ
2022/12/17(土) 01:28:40.28ID:WhbcAhX90
[参加者]項目うざいから設定で消して変更保存しても毎回起動する度に[参加者]復活してくる
2022/12/17(土) 10:10:13.31ID:7iHqD9aR0
>>536
まさとし

https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=20855&p=74215#p74215
> つまり起こっていたことは
>> 2つ目追加時に、送信(SMTP)サーバーの設定のユーザー名の部分は、自動で変化せず、
>> 一つ前のユーザー名が設定されている
> ということではなく、
> それぞれの送信 (SMTP) サーバーの設定は正しく作成されたものの
> 「既定のサーバーを使用する」になっており、どちらのアカウントで送信する場合も
> 1つ目の送信 (SMTP) サーバー設定を使用するようになっていた、ということのようです。

だそうだ
545512
垢版 |
2022/12/17(土) 19:13:33.97ID:XJTUMMwg0
>>540
俺を助けてくれようとしているのは有り難いが、その御質問に答えてまで人に助けられようとは思わない。
そもそも俺は「遅いなぁ…」と愚痴っただけだ。

心配してくれてありがとう。
2022/12/17(土) 22:20:25.69ID:7iHqD9aR0
>>540 って君を助けたり質問したりしてないと思うが?
547512
垢版 |
2022/12/18(日) 18:27:43.76ID:OdP8BAVj0
あんまりバードが遅いんで誤植した。正しくは…
──────────────────────────────────────────
>>542
俺を助けてくれようとしているのは有り難いが、その御質問に答えてまで人に助けられようとは思わない。
そもそも俺は「遅いなぁ…」と愚痴っただけだ。

心配してくれてありがとう。
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 19:13:00.16ID:iSgy+XAO0
>>547
言い訳するな
あと誤植って印刷したのか?
誤記とか打ち間違いだろ?
バカ丸出しだな
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/18(日) 23:04:32.83ID:8GgMThAG0
急に統合フォルダのすべてのメールの件名が透明になってしまったのですが直し方ないでしょうか
普通にアカウント毎のメールだと見れます
https://i.imgur.com/BxCVwsk.png
2022/12/19(月) 00:31:21.18ID:QzSDI0fD0
>>549
それは透明になったのではなく検索フォルダーが壊れた状態
統合フォルダーのトップ部分は検索フォルダーになっている
(右クリックからプロパティ開くと検索フォルダーの設定が開く)

プロファイルフォルダーのMailフォルダーの下に
smart mailboxesというフォルダーがあるからそれを削除したら
再度作り直されて直るはず
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 02:04:57.26ID:BW3dHGTM0
>>550
ありがとうございます!
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 10:14:11.64ID:BMvd5P6K0
>>551
そういう時は結果も書くといいぞ
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/19(月) 13:22:18.51ID:yjB1RGaH0
書いてもらえると丁寧だけど別にいらんと思う
2022/12/20(火) 15:38:14.49ID:4ODjmieW0
Andorid版ってネーミングどうするんだろ?
もう別アプリで使われてますよね。
買収するのかな。
そこまで資金あるのか。
2022/12/20(火) 21:03:03.18ID:NwucN/780
>>554
名前が被ってたって問題ないだろ?
ストアで検索しても素性不明の怪しげなThunderbirdチュートリアルもどきが出てくる程度だし
2022/12/20(火) 21:08:22.54ID:7igelPqs0
>>514
これも結局誰も分からんのな、よくあるエラーも解決できないとかで役に立たない奴らだわ
2022/12/20(火) 21:17:33.44ID:/JzCo5nM0
そんな判り切ったことでご立腹されましてもだ
2022/12/20(火) 21:30:07.36ID:7igelPqs0
質問スレでもここでも質問して役に立った試し一度もないわ
他のブラウザスレはまあまあなのになんでThunderbirdだけクソしかおらんのだろうな
2022/12/20(火) 21:35:25.45ID:6d5e/nEK0
ママに教えてもらえ
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/20(火) 22:49:38.21ID:UDyzj/mk0
質問者がクソだからだよ
ブラウザーとちがって任意のメールサービスを使う関係で、不確定要素が多すぎてバカのしでかしたことをエスパーするなんて無理
質問者がちゃんと情報ださないとな
KKODLMF本人かな?
だったらMozillaZine.jpにレスしろよ
2022/12/21(水) 00:36:29.53ID:4Oz3UUjC0
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52297/153/52297-153-092801f15bc5b7028b5f2cbb96dcf257-3900x1737.jpg
2022/12/21(水) 01:45:11.29ID:Gn3Js6lc0
>>559-560
早速役立たずのバカが喚き散らしてて草
肝心の質問はスルーなのにちょっとした非難は猛烈に反応するという無能で無駄なプライドよ
2022/12/21(水) 02:17:40.00ID:14B7uOUp0
お前のそういうとこだぞ
2022/12/21(水) 02:19:23.50ID:A0Xz/os/0
役立たずの馬鹿に頼ろうとしてる時点でw
2022/12/21(水) 19:52:13.71ID:QtjP2hVf0
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/102.6.1/releasenotes/
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 22:31:17.27ID:1ZFf+rle0
V102.6.1出ました
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/21(水) 22:39:37.33ID:7GnchlNf0
2つのPCでThunderbirdを同期しながら使う方法ないですか?
プロファイルをコピーして2つとも使い続けるとおかしくなりませんか?
2022/12/21(水) 22:45:49.30ID:47FYVRYZ0
そもそもThunderbird自体を終了させないとProfileは正しく保存出来ないので自動保存的なことが出来ないから同期は手動で毎回やるしかないから現実的ではないよね
2022/12/21(水) 22:54:35.70ID:R8l+dCXp0
>>567
> 2つのPCでThunderbirdを同期しながら使う方法ないですか?

Thunderbird のプロファイルを同期する機能はありません
また、Googleドライブ等でプロファイルフォルダーを
クラウドを介して同期するのもやめたほうがいい
Thunderbird 排他アクセスを前提としてるので、
壊れたり、末尾に連番ついたフォルダーが増殖したりとトラブる
プロファイルではなく、IMAPでメールを同期したほうがいい

> プロファイルをコピーして2つとも使い続けるとおかしくなりませんか?

基本(共有・同期させようとしなければ)おかしくはならないが、
出発点が一緒の別々のプロファイルにすぎない
2022/12/21(水) 22:58:32.01ID:R8l+dCXp0
AとB 2つのPCをイドウシテThunderbird を使う
ただし同時には使わないということであれば
Thunderbird を起動・終了するスクリプトを作って
そこで起動前に共有サーバーからプロファイルをリストア
終了後にプロファイルを共有サーバーにアップする
そういうことをやれば無理やり運用でカバーできるかもだけどおすすめしない
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 15:33:37.12ID:9oCy4qg70
なるほど、ありがとうございます。
メールアカウントが15個くらいあるので1つずつIMAPアカウント登録するのが面倒なのですが、アカウント情報だけを移行する方法ないでしょうか?
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/22(木) 15:37:25.57ID:2Ba5KDp20
>>571
フルコピーして消す
2023/01/05(木) 00:16:27.22ID:6lZ5enxm0
なんか笑った
ttp://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1801679
2023/01/07(土) 20:23:31.99ID:TwXfeoFL0
インストーラーダウンロードしただけで寄付してくれとか
相当金無いんだろうな
2023/01/07(土) 21:15:37.23ID:1/o8Z8Zn0
そんなもんどこでもある

LibreOfficeだってダウンロードしたら寄付の表示があるし
ウィキペディアだって見てたら急に寄付の画面が出てくるときがある

要は寄付のページ出すか広告ベタベタ張られたページ出すかって程度の話
2023/01/07(土) 21:26:30.68ID:7+56OO8l0
それ たとえ寄付してても出てくるんでしょ
2023/01/08(日) 12:54:45.93ID:T/vdRORB0
一度も寄付したことがない人より一度寄付した人の方がまた寄付しやすい
2023/01/08(日) 17:46:14.45ID:n5oScQ4V0
Wikipediaは一度でも寄付するとその後は再寄付催促がものすごい勢いで来続けるね
2023/01/08(日) 18:26:33.10ID:lyOJF4ju0
寄附系のはpaypalがなぜか規制されてから殆どしてないな
前はクーポンとかもらったらそれ使ってよく寄附してたのに
2023/01/08(日) 18:35:33.14ID:KwOB87Yn0
>>577
なるほど 『いいカモ』 ということね
2023/01/08(日) 22:23:23.28ID:R4h3heQ70
Mozilla非営利企業だから寄付を求めるのは当然だろう
しかしながらトップのアシンメトリーのおばさんは年棒3億と聞くと寄付する気も失せるがなw
2023/01/08(日) 22:33:31.69ID:R4h3heQ70
Mozillaの従業員は1000人程度で収益は600億円程度ある
要するに1人辺り6000万円だから、Mozillaの平均年収は数千万円でもおかしくないだろう
2023/01/09(月) 02:55:34.69ID:mgGQ83BL0
モジラは設備も資産も一切無い人力企業なのか
2023/01/09(月) 06:12:58.86ID:IrAW8Y7W0
>>582
バカ丸出し
仕事したこと無い引きこもりさんかな
2023/01/09(月) 07:35:27.74ID:QF28qCx90
人力で電力賄ってたらエコって言うんだろうか
呼吸するからカーボンフリーでは無いよな
2023/01/09(月) 11:09:32.10ID:hx0Zdkb70
息するなよ
2023/01/09(月) 12:44:50.28ID:tu0LvFHF0
>>584
仮に2000万とすると人件費は200億で、残り400億有るが何かおかしいか?
3000万なら300億残る
2023/01/09(月) 12:47:46.28ID:tu0LvFHF0
数千は2000~3000の事を言うって分からない奴が居るんだなw
2023/01/09(月) 14:23:46.43ID:rP0u6V350
数千は5000〜6000の事も言うって分からない奴が居るんだなw
2023/01/09(月) 14:36:46.02ID:hx0Zdkb70
数〜は
ちょっと前までは 5〜, 6〜
今は2〜, 3〜を云うらしいね
2023/01/09(月) 14:37:49.40ID:LnpqjhLZ0
>>590
ちょっと前っていつの時代だよw
そんなん聞いたことないよ
2023/01/09(月) 14:56:43.83ID:LnpqjhLZ0
「すみません!あと数日掛かります!」と言って、それで了解して貰ったら、実は6日(ほぼ1週間)後に納品でも良いわけかw
そんな便利な言葉だとは思わなかったw
2023/01/09(月) 15:10:46.52ID:eYFJvpTr0
強弱も分かってない奴もいるからな
100弱
100強
細かい数値はいいから、100に対してどのくらいか?
2023/01/09(月) 15:38:29.22ID:hx0Zdkb70
ニホンゴ難シイアル
2023/01/09(月) 15:48:04.26ID:9eD3W9qG0
まあ2000としてもおかしいんだけど
成人式もまだなんだろうね
君の未来に幸あれ
2023/01/09(月) 16:58:12.38ID:LnpqjhLZ0
>>595
負け惜しみ乙w
2023/01/09(月) 19:31:21.51ID:Mf9/5gfO0
千単位で、おおよそ二千から三千、または五千から六千程度の数量。「ウン千」のように表現する場合もある。(WEBLIO)
時代による違いは書かれてないね
2023/01/09(月) 22:15:27.53ID:4P9fL6ov0
thunderbirdってmozillaから切り離されなかったっけ?
2023/01/09(月) 22:37:40.49ID:IrAW8Y7W0
>>598
Mozilla、「Thunderbird」の受け入れ先に関する調査を完了 (2017年5月)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1058872.html
 ↓
「Thunderbird」プロジェクトがMozilla財団の完全子会社MZLA Technologiesへ移管される (2020年1月)
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1232179.html
2023/01/10(火) 11:18:54.06ID:zXGbDACI0
3年前からモジラ サンダーバードだよ
2023/01/10(火) 11:58:06.74ID:Do+7N/OI0
Mozilla Thunderbirdなのは最初からだが
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 16:51:19.48ID:IxPmrunt0
>>600
名前の話じゃないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面