GitHub - CompVis/stable-diffusion
https://github.com/CompVis/stable-diffusion
Stable Diffusion - a Hugging Face Space by stabilityai
https://huggingface.co/spaces/stabilityai/stable-diffusion
Stable Diffusion
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/27(土) 11:48:52.94ID:ObII5skl0
71名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/30(日) 11:09:25.20ID:IMg1wway072名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/30(日) 17:16:31.45ID:DYGyF/J40 not imageなんちゃらって出て何も生成されないんだけど何でかな?
2022/10/30(日) 19:57:51.09ID:cgCEwea40
エスパーではないので何を使って何をしようとしたのか書かないと答えようがないよ
エラーメッセージもなんちゃらじゃなくて正確に
エラーメッセージもなんちゃらじゃなくて正確に
74名無しさん@お腹いっぱい。
2022/10/31(月) 00:54:56.65ID:cBQ4vJX80 >>73
ありがとう、、NMKD Stable Diffusion GUI 1.6.0をインストーラで問題なく入れ終えたんだけど、画像生成すると何故かnot
image generate って文字だけでて 何も生成されない
CORE i5 RTXさ3060Ti
ありがとう、、NMKD Stable Diffusion GUI 1.6.0をインストーラで問題なく入れ終えたんだけど、画像生成すると何故かnot
image generate って文字だけでて 何も生成されない
CORE i5 RTXさ3060Ti
2022/10/31(月) 01:35:14.49ID:qtPf1b7q0
まあ一般的に利用しようとするとまず限定的なスペックなマシンの用意のほうが面倒だから
Colab利用しかないな
Colab利用しかないな
2022/11/02(水) 21:25:53.11ID:CaV6hK0g0
どうしよう
画像を作ろうとしても、真っ黒な画像しか出力されない…(´;ω;`)
ちなみに自分の環境は、
Core i7-12700KF
GeForce GTX1080(VRAM 8GB)
Windows11
で、これにPythonとGitをインストールした上で、AUTOMATIC1111を入れているという状態です
画像を作ろうとしても、真っ黒な画像しか出力されない…(´;ω;`)
ちなみに自分の環境は、
Core i7-12700KF
GeForce GTX1080(VRAM 8GB)
Windows11
で、これにPythonとGitをインストールした上で、AUTOMATIC1111を入れているという状態です
2022/11/02(水) 21:32:40.91ID:U+KpW4q50
2022/11/02(水) 21:34:52.41ID:FWo9FNHl0
エスパーしてみる
pythoonの環境変数が悪さしてそう
もしくはでかいサイズの画像を出力しようとしている
インストール時に何かエラーメッセージ無視してる cuda入れてないとか
pythoonの環境変数が悪さしてそう
もしくはでかいサイズの画像を出力しようとしている
インストール時に何かエラーメッセージ無視してる cuda入れてないとか
2022/11/02(水) 21:51:14.69ID:mDtViywv0
VRAM8GB超える解像度の画像生成してるんだろうな
画像生成中にVRAMどのくらい使ってるかタスクマネージャー見てみ
画像生成中にVRAMどのくらい使ってるかタスクマネージャー見てみ
2022/11/02(水) 22:13:25.81ID:CaV6hK0g0
2022/11/04(金) 07:36:54.95ID:FM0N9b+w0
絵が出ない人だいたいモデルを入れてない説
起動させたCmd窓にメッセージ出てるでしょ
プロンプト打ち込んだらなんて出た?
起動させたCmd窓にメッセージ出てるでしょ
プロンプト打ち込んだらなんて出た?
2022/11/04(金) 08:27:36.86ID:WlV6nTEj0
SD使いだしたばかりの頃Promptの仕様理解せずに適当にぶち込んでいたら真っ黒な画像が生成された事あったな
Prompt間違えてないか見直してみては
Prompt間違えてないか見直してみては
2022/11/04(金) 09:19:11.28ID:JyI9oISR0
パイソンだかのプログラムとかわかんねえけど
Colabで使おうとして手当たりしだい調べた時に
引用してるプログラムの文にミスがあって治さないとムゲンロードになるやつとかもあったわ
Colabで使おうとして手当たりしだい調べた時に
引用してるプログラムの文にミスがあって治さないとムゲンロードになるやつとかもあったわ
2022/11/04(金) 10:34:57.20ID:VgBP/DSN0
>307
ckptを正しいフォルダに入れていないと、そもそもインストールが完了せず
「続行するにはなにかキーを押してください...」(押すとコマンドプロンプトが終了する)になったと思う
今は違うのかな?
モデルを読み込めていたらwebui-user.batの起動時にこういうメッセージが出るはず
Loading weights [81761151] from C:\…\stable-diffusion-webui\models\Stable-diffusion\v1-5-pruned-emaonly.ckpt
……
Model loaded.
[81761151]や~.ckptのところはモデルやそのファイル名によって異なります
ckptを正しいフォルダに入れていないと、そもそもインストールが完了せず
「続行するにはなにかキーを押してください...」(押すとコマンドプロンプトが終了する)になったと思う
今は違うのかな?
モデルを読み込めていたらwebui-user.batの起動時にこういうメッセージが出るはず
Loading weights [81761151] from C:\…\stable-diffusion-webui\models\Stable-diffusion\v1-5-pruned-emaonly.ckpt
……
Model loaded.
[81761151]や~.ckptのところはモデルやそのファイル名によって異なります
2022/11/05(土) 17:46:22.95ID:lMfUkDtS0
>>76>>80の者ですが、問題が解決しました!
以下のページでトラブルシューティングを見ると、解決方法が載ってました
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/wiki/Troubleshooting#green-or-black-screen)
これによると、webui-user.batをメモ帳で開いて、「set COMMANDLINE_ARGS=」の後に
「--precision full --no-half --medvram」という文字列を打ち込めば良いらしい
その通りにしたら無事に解決しました
いやぁ、一時期はStable Diffusionという文字すら見るのも嫌になりかけたけど、あっさり解決して良かった
以下のページでトラブルシューティングを見ると、解決方法が載ってました
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/wiki/Troubleshooting#green-or-black-screen)
これによると、webui-user.batをメモ帳で開いて、「set COMMANDLINE_ARGS=」の後に
「--precision full --no-half --medvram」という文字列を打ち込めば良いらしい
その通りにしたら無事に解決しました
いやぁ、一時期はStable Diffusionという文字すら見るのも嫌になりかけたけど、あっさり解決して良かった
86名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/26(土) 11:20:07.04ID:nfajWbVI0 「Stable Diffusion」がメジャーバージョンアップ ~画像の深度情報を推測可能に
学習モデルを刷新、超解像アップスケール機能も
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1458747.html
学習モデルを刷新、超解像アップスケール機能も
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1458747.html
2022/11/26(土) 18:03:29.89ID:nfajWbVI0
「Depth2img」で左の画像を入力し、右の複数の画像を生成した例
https://asset.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1458/747/04.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1458/747/04.png
88名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/06(火) 17:23:34.19ID:w6rvTjXI0 「クリスタ」は画像生成AI搭載を中止 ~ユーザーからの反対意見を尊重
「画像生成AIパレット」を実装しないv1.13.0無償アップデーターが公開
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1461108.html
「画像生成AIパレット」を実装しないv1.13.0無償アップデーターが公開
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1461108.html
89名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/12(月) 15:52:02.58ID:tzRS8TiS0 AUTOMATIC1111って待ってればいつかSD2.0にアップデートされる?Google Colabっての使った方法じゃないとアップデートできないの?
2022/12/14(水) 03:50:55.17ID:ZVLAXb860
91名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/16(金) 16:16:32.64ID:eV+w6u7T0 自分のGPUじゃ学習するにはメモリが足りないから少しガッカリしたけど、学習済みのモデルを利用した生成でも十分すごかった
たまにバクって墨絵風ばかりでてくるけど
たまにバクって墨絵風ばかりでてくるけど
2022/12/17(土) 00:11:13.47ID:Ry9LXLEg0
書けるかな?
2022/12/22(木) 19:23:37.42ID:gU09UzIU0
>>89
2.0の768x768、depthモデルはすでにWeb UIで使えるよ
2.0の768x768、depthモデルはすでにWeb UIで使えるよ
2022/12/30(金) 18:25:47.17ID:wY8Ex00X0
95名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/31(土) 02:23:37.49ID:liN/QAbg0 >>94
404
404
2022/12/31(土) 09:59:01.01ID:WyD1nFyy0
>>94
404
404
2023/01/02(月) 09:20:10.96ID:kdhUn29X0
stable diffusion GUIで数日間、自分の顔を変換しようとしてるんだが、
ストレングス上げると何も変わらんし下げると別人になっちゃう。
コンセプト入れたり、プロンプトいじったりプロンプトガイダンスいじったりするけど
どうにもならん感じ。
参考になるページなんかあるのかしら。
教えて、エライ人。
ストレングス上げると何も変わらんし下げると別人になっちゃう。
コンセプト入れたり、プロンプトいじったりプロンプトガイダンスいじったりするけど
どうにもならん感じ。
参考になるページなんかあるのかしら。
教えて、エライ人。
2023/01/02(月) 17:46:05.42ID:uorD3XXX0
2023/01/02(月) 19:41:49.88ID:67z+z6+z0
Denoising strengthは上げれば上げるほど変化が大きくなるものだけどな。
0.3~0.2以下くらいだと元の雰囲気をほぼ保った感じになる
0.4でほぼ構図を保つぎりぎりのラインでそれ以上は構図も徐々に変わっていく。
0.6以上くらいでぎりぎり面影があるかなって程度でそれ以上は構図もほぼ無視しだすくらい大きな変化をする感じ
0.3~0.2以下くらいだと元の雰囲気をほぼ保った感じになる
0.4でほぼ構図を保つぎりぎりのラインでそれ以上は構図も徐々に変わっていく。
0.6以上くらいでぎりぎり面影があるかなって程度でそれ以上は構図もほぼ無視しだすくらい大きな変化をする感じ
2023/01/03(火) 10:43:49.05ID:FOjiHMaA0
2023/01/14(土) 12:06:10.91ID:F6rohF8e0
2枚の画像の中間画像を補完してちょっとした動画を作りたい
もしくはフィギュアを回転させるみたいに3D風に回すとかしたい
技術が俺の欲求に追いついてない
もしくはフィギュアを回転させるみたいに3D風に回すとかしたい
技術が俺の欲求に追いついてない
2023/01/14(土) 12:07:30.04ID:F6rohF8e0
ぶっちゃけもうあるけど使い易いものではないよね
ついでにage
ついでにage
2023/01/14(土) 14:00:23.18ID:KVx2Zd/n0
>>101
モーフィング?
モーフィング?
2023/01/14(土) 19:24:07.01ID:29G4F42j0
2023/01/16(月) 16:37:19.21ID:QM9kyRuF0
テスト
2023/01/19(木) 19:04:08.40ID:RSU13x0D0
また制限された
107名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/19(木) 20:45:08.71ID:vz2oocXQ0 どこで追加学習されたものだか分からないけど、プライベートな記念写真、盗撮っぽいポルノや児童の裸体みたいなものまでほとんど無加工の状態で出力される。どこで何を学習してんの?これって
2023/01/20(金) 10:16:40.06ID:W+A7Oh2E0
人間の裸体なんて、概念としてはむしろ衣服よりも簡単でしょ
別にそのものを学習してなくても転用で表現できるんだと思うよ。
別にそのものを学習してなくても転用で表現できるんだと思うよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/20(金) 11:37:11.08ID:iC13ZN8P0 例えばディズニーランドで絵を生成すると、客の写真がそんなに低くない頻度で、ほぼ無加工で出てきたりする。アダルト系ではないキーワードで、女児の裸が出たりする。解決しないと潰されたりすると嫌だから、解決してくれ
2023/01/20(金) 12:26:25.07ID:W+A7Oh2E0
まずそれが実在する客が確実に過学習で出ているのでなければ問題ないし、
仮に過学習気味だったとしても元の画像はインスタとかで公開されてるものだし、必ずしも問題だとも言えない
仮に過学習気味だったとしても元の画像はインスタとかで公開されてるものだし、必ずしも問題だとも言えない
111名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/20(金) 12:52:52.44ID:iC13ZN8P0 鍵かけ忘れのクラウドストレージに自動で上がってるやつは学習したらまずそうだが、学習してないことを祈る
2023/01/23(月) 20:08:58.64ID:WEuL7Dc60
テステス
2023/01/24(火) 06:03:56.17ID:soxQv2L60
TEST
2023/01/24(火) 22:51:53.20ID:vJeLARLC0
てすと
2023/02/11(土) 07:17:40.95ID:GvK/6pli0
吉幾三って海外進出したら OK Let’s go になるの?
116名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/15(水) 19:45:02.31ID:SxA7cOFo0 日本人の実写はうまくいかないね。なんでみんなうまいんだろ。
2023/02/16(木) 00:43:44.85ID:BtBAiX9c0
webUIのやつ入れたんだけど
img2imgで綺麗に違うデザインの服にしたりするのどうすれば良いんすか
img2imgで綺麗に違うデザインの服にしたりするのどうすれば良いんすか
2023/02/16(木) 09:03:46.34ID:9nQDJ0mo0
>117
服をマスクしてそこだけi2iすりゃ良いんすよ
服をマスクしてそこだけi2iすりゃ良いんすよ
2023/02/16(木) 09:29:10.45ID:BtBAiX9c0
2023/02/16(木) 11:57:14.39ID:yzyL9sCy0
>>119
どうやってマスクしたのかここに画像を貼ってくれ
どうやってマスクしたのかここに画像を貼ってくれ
2023/02/16(木) 13:15:43.58ID:BtBAiX9c0
2023/02/16(木) 13:26:37.39ID:9nQDJ0mo0
>119
もうやってたのならそれを書いてくれ
>121
言葉だけだとどういうことかわからんから、ここに出す用の画像を作ったらいいよ
適当な画像にこんな風にマスクしてこうなったみたいなのがわかるキャプチャを見せてよ
もうやってたのならそれを書いてくれ
>121
言葉だけだとどういうことかわからんから、ここに出す用の画像を作ったらいいよ
適当な画像にこんな風にマスクしてこうなったみたいなのがわかるキャプチャを見せてよ
2023/02/16(木) 21:53:58.67ID:BtBAiX9c0
2023/02/16(木) 23:19:20.76ID:BtBAiX9c0
みんなどこで使い方学んでるんや
全然分からん
学習とかって普通に出来るもんなん
ちなローカル起動
全然分からん
学習とかって普通に出来るもんなん
ちなローカル起動
2023/02/18(土) 06:30:19.42ID:X2cFwYjn0
>>124
できる
できる
126名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/18(土) 10:00:24.38ID:RHRg94Hv0 今の最先端はどんな感じですか
IKスケルトンを動かして動画が作れたりします?
IKスケルトンを動かして動画が作れたりします?
2023/02/18(土) 11:28:33.65ID:r2BbmXlr0
>>123
img2imgは元の色が強めに出るから、マスク内のズボンの色を変えるというのは難しそう
ペイントソフトでズボンの膝から下を単色でいいので目的の色で塗ってから、それをimg2imgにかけると質感が出るかも
参考
より思い通りの画像を作る!img2img&フォトバッシュ複合ワークフローについて[StableDiffusion]|abubu nounanka|note
https://note.com/abubu_nounanka/n/n3a0431d2c47a
より思い通りのAI画像を作る!inpaintと複数モデルの使い分け[StableDiffusion]|abubu nounanka|note
https://note.com/abubu_nounanka/n/nee6c21ff84e6
img2imgは元の色が強めに出るから、マスク内のズボンの色を変えるというのは難しそう
ペイントソフトでズボンの膝から下を単色でいいので目的の色で塗ってから、それをimg2imgにかけると質感が出るかも
参考
より思い通りの画像を作る!img2img&フォトバッシュ複合ワークフローについて[StableDiffusion]|abubu nounanka|note
https://note.com/abubu_nounanka/n/n3a0431d2c47a
より思い通りのAI画像を作る!inpaintと複数モデルの使い分け[StableDiffusion]|abubu nounanka|note
https://note.com/abubu_nounanka/n/nee6c21ff84e6
2023/02/19(日) 21:40:37.24ID:cja0tvHB0
2023/02/23(木) 10:27:33.13ID:uO+esVxZ0
昨日t2iでエロ娘大量に作ったけど、ここからどんどん実用的ツールができてくる予感はするね
d2iとかi2iを駆使したら結構なことができそう
だけど、基本は思い通りの絵が出せるツールではない
>>127
この人のnoteは目的の絵に寄せていく方法が書いてあっていいね
AI絵をツールとして活用する方向の発展形はこういう方法論が蓄積されてphotoshopみたいなアプリに統合されていくんだろうね
d2iとかi2iを駆使したら結構なことができそう
だけど、基本は思い通りの絵が出せるツールではない
>>127
この人のnoteは目的の絵に寄せていく方法が書いてあっていいね
AI絵をツールとして活用する方向の発展形はこういう方法論が蓄積されてphotoshopみたいなアプリに統合されていくんだろうね
2023/02/23(木) 12:18:14.57ID:uO+esVxZ0
SDの画像生成方法の解説を見るとモデルによる推論だけでデータ生成してるような説明なんだけど、これプロンプトからt2iで生成させるときってどこかのイメージ検索も援用してる?
パケット見たりはしてないけど生成時に背景で流してたYouTubeがもたついて、ネットワーク使ってるのかなと思ったのと、
車の画像を生成させるときにfrom minkaraをキーワードに入れたらかなり正確になった
パケット見たりはしてないけど生成時に背景で流してたYouTubeがもたついて、ネットワーク使ってるのかなと思ったのと、
車の画像を生成させるときにfrom minkaraをキーワードに入れたらかなり正確になった
2023/02/23(木) 12:46:56.37ID:f7Cj0p1c0
2023/02/23(木) 15:01:43.25ID:uO+esVxZ0
>>131
あーなるほど、納得
あーなるほど、納得
2023/03/02(木) 19:09:55.17ID:FDMeNHl80
特定のキャラ絵の生成やってみたいんだけどLoRAで上手くいかなくて困ってます
過学習なのかなと思いつつも上手い対策できないのでコツがあれば教えてほしいです
過学習なのかなと思いつつも上手い対策できないのでコツがあれば教えてほしいです
2023/03/02(木) 22:23:48.86ID:GRqT3DGP0
2023/03/07(火) 19:42:09.93ID:RbtqXy5t0
最近知ったんだけどすごいな
そのうちAIと口頭で「ここをもうちょっとこうして」とか相談しながら思い通りの画像作れるようになるんだろうな
そのうちAIと口頭で「ここをもうちょっとこうして」とか相談しながら思い通りの画像作れるようになるんだろうな
2023/03/08(水) 13:54:05.54ID:SYQ3sVIc0
chillなんちゃらってモデル良いな
2023/03/08(水) 22:52:45.21ID:NVor0/JD0
Bstaberてのも良いよ。M字開脚になりがちだが
2023/03/09(木) 11:49:17.33ID:aDFowqNk0
これ英単語にしか対応してないのか
日本語バージョンはまだ出てない?
日本語バージョンはまだ出てない?
2023/03/09(木) 11:51:34.01ID:yMjt3u3q0
日本語対応バージョンみたいのなかったっけ
2023/03/09(木) 11:58:48.97ID:mT6pHmRv0
日本語でもできるけれども
あまり正しく解釈されない
あまり正しく解釈されない
2023/03/09(木) 12:04:58.83ID:aDFowqNk0
そうなのか
Chat Gpt でも英語版に比べるとイマイチらしいから
日本用プラグインがブラッシュアップされないと限界あるか
英単語調べるの面倒くさいが、当面はそれで経験値上げるしかないか
Chat Gpt でも英語版に比べるとイマイチらしいから
日本用プラグインがブラッシュアップされないと限界あるか
英単語調べるの面倒くさいが、当面はそれで経験値上げるしかないか
2023/03/09(木) 12:06:34.86ID:QoTUyNly0
絵文字は対応してる
2023/03/10(金) 07:44:57.86ID:PMPik2YZ0
開発元のStability AIが日本法人立ち上げてるみたいね。将来性どうなんだろう。
どうやってお金を儲けるんだ?
どうやってお金を儲けるんだ?
2023/03/10(金) 08:17:59.94ID:97vKgVhE0
商業利用する場合はカネ取るんじゃね?
まずはアプリの有用性と優位性を世間にわからせないと
まずはアプリの有用性と優位性を世間にわからせないと
2023/03/10(金) 09:05:05.18ID:8LG1qEdQ0
突然有料になったらたまらんなあ
2023/03/10(金) 09:47:57.73ID:9G+nytNs0
自分のパソコンでやるには無料とか?
147名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/10(金) 12:47:25.67ID:b+dTGm2+0 一寸先は闇だ
好き勝手やれるのは今のうちだけって可能性も十分にある
好き勝手やれるのは今のうちだけって可能性も十分にある
2023/03/10(金) 13:03:57.53ID:iVfGlBqj0
立上時に広告出るぐらいなら許容する
2023/03/10(金) 16:54:39.16ID:h6EvIbtJ0
civitai落ちてるんだけどよくあること?
他にいいモデルデータサイトある?
他にいいモデルデータサイトある?
2023/03/12(日) 20:06:42.18ID:YPEzCiZL0
2023/03/12(日) 22:39:10.77ID:QVkCByek0
今日は生成した画像で4発も抜いてしまった
152名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/13(月) 05:00:12.45ID:tmnx77QA0 あるある
2023/03/13(月) 16:02:18.63ID:zE5IePPB0
オイル肌になる呪文と設定で好きなグラドルの画像をi2iしたらテカテカ好きの俺の性癖にブッ刺さる画像できてしまった
2023/03/13(月) 21:47:13.80ID:yPnjBDsC0
AUTOMATIC1111版をcolabで動かしてたんけど、さっきからUIのURL開いても504 Gateway Time-outになる
コードも変えてないのになんでだろう
コードも変えてないのになんでだろう
2023/03/13(月) 21:50:55.64ID:yPnjBDsC0
質問スレがあったので移動します
2023/03/15(水) 12:14:09.96ID:h5OtVIqB0
モデルって言うのに画像が詰まってるの ?
2023/03/15(水) 12:15:15.50ID:h5OtVIqB0
失礼しました。。。
158名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/16(木) 15:40:30.52ID:4blXSxB30 なんか裸指定してないのに勝手に全裸になる・・・
2023/03/16(木) 16:35:16.44ID:b5RlArWp0
なので裸じゃないプロンプトを書かないと
2023/03/17(金) 19:21:56.24ID:bz6/R6sq0
nsfwをネガに突っ込んどけばとりあえず裸になりづらくなったような
2023/03/17(金) 22:50:45.50ID:1BCmL5No0
nsfw: 職場閲覧注意
ポジティブ入れると不健全になりやすい
ネガティブに入れると服を着てくれるようになる
ポジティブ入れると不健全になりやすい
ネガティブに入れると服を着てくれるようになる
2023/03/18(土) 01:49:11.22ID:p28Ldse50
Stablediffusionwebでなんか具体的な生成の画面が出ないんだ俺だけ?
2023/03/18(土) 05:07:21.59ID:GJ3Zep2+0
モデルが悪いんじゃない?ヌード専門みたいな学習させてるのあるよ
2023/03/19(日) 23:15:22.09ID:/oDHh5OA0
ひろゆきw
165名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/22(水) 00:26:09.13ID:Hec+f2bB0 512よりも画像サイズを上げるととたんに画像が崩れるのなぜなんでしょう。
単純にディティールを書き込んでほしいだけなのだけどどうしたらいいんでしょ?
単純にディティールを書き込んでほしいだけなのだけどどうしたらいいんでしょ?
2023/03/22(水) 00:53:07.70ID:vF4Q4loB0
512で学習させてるからじゃないかな
2023/03/22(水) 12:05:19.91ID:Ztq47UEJ0
512が1.5の学習ソースなのはそうだけど
出力解像度高くして崩れるってことはない
768でも1024でも高ければ高いほど崩れにくくなっていく
EasyNegative TIを適用してないとかじゃないの
出力解像度高くして崩れるってことはない
768でも1024でも高ければ高いほど崩れにくくなっていく
EasyNegative TIを適用してないとかじゃないの
2023/03/22(水) 12:57:16.36ID:aAYVoTWh0
2048とかめちゃデカにすると大体バケモン生まれるわ
2023/03/22(水) 22:24:41.65ID:wdw1JFxi0
リアル人間を生成するには何GBのモデルが必要なんだよ。。。
2023/03/23(木) 13:14:02.65ID:iGwVdAj60
すげえ
Instant neural graphics primitives
https://github.com/NVlabs/instant-ngp
Making a NeRF animation with NVIDIA's Instant NGP
https://www.youtube.com/watch?v=3TWxO1PftMc
Instant neural graphics primitives
https://github.com/NVlabs/instant-ngp
Making a NeRF animation with NVIDIA's Instant NGP
https://www.youtube.com/watch?v=3TWxO1PftMc
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい [175344491]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 小野田経済安保相「すぐに経済的威圧するところへの依存はリスク」😲 [861717324]
- 【高市速報】明日から中国からの輸入が停止すれば2ヵ月で国内の生産業に53兆円の損失発生 [931948549]
- 【悲報】ジャップ、どうやら中国が一方的に戦争仕掛けてくると思ってる模様😰 [616817505]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
