Stable Diffusion

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/27(土) 11:48:52.94ID:ObII5skl0
GitHub - CompVis/stable-diffusion
https://github.com/CompVis/stable-diffusion

Stable Diffusion - a Hugging Face Space by stabilityai
https://huggingface.co/spaces/stabilityai/stable-diffusion
2023/05/16(火) 08:39:02.52ID:7TqbKq0O0
>>383
1年前に3060 12GBを買うとは先見の明があるなあ
そんな大容量のVRAMあっても使わんじゃろと言われていた
2023/05/16(火) 08:48:49.40ID:PJlojihC0
メモリもストレージも増えれば増えただけ使ってしまう
昔からずっとそう
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 09:28:21.73ID:e+1WpuiW0
入門的にM2のMacBook Airで色々始めてみて低解像度でLoRAとpromptのみのシンプルなやつが1枚1分くらいで作られるんだけど3060 12GBだと速度的に全然違う世界観になる?
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 11:04:44.21ID:RMyrXgK50
>>386
発売当時「VRAM使い切れるほどの性能持ってない、持ち腐れ」と酷評だったな
それがここまで評価逆転するとはわからないもんだ
2023/05/16(火) 13:20:56.30ID:mqKeHXLf0
>>388
うちが3060の12GBだけどxformer有効で解像度512x768だと8秒くらい
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 13:42:21.60ID:5l7YQhN20
>>390
ありがとうだいぶ速いな
久しぶりにWindows環境揃えるかぁ…
2023/05/16(火) 19:36:47.27ID:NFRjbkOn0
>>386
実は「エロ動画をAIを使って60fps化」するために、1650superではVRAMが足りていないという事態だったので
VRAM12GBを用意していたら、Stable Diffusionのほうが渡りに船状態になった
2023/05/16(火) 20:46:45.98ID:nByCBIbY0
おまえらエロい事ばっか考えてんな
2023/05/16(火) 21:21:23.90ID:helHEtLA0
エロパワーなめんねよ
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 21:55:55.78ID:Ym4yX8rV0
科学技術を進歩させるのは戦争だが人間を進化させるのはエロだからな
2023/05/16(火) 22:33:52.47ID:OcCGNHvp0
エロ用途なら12GBはJAVPlayerで随分前から有効活用されてるよ
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 23:32:20.75ID:DYNWTvct0
>>393
エロ自体は割とすぐ飽きたけどな。
逆に性癖を簡単に満たせ過ぎてなんかやばい気がするわコレ。
2023/05/17(水) 00:50:03.32ID:iMrnw/7t0
飽きてAVに戻ってきたわ
AIでAV生成できるようになったら起こして
2023/05/17(水) 03:06:45.63ID:n+Nhau5d0
2次、3次ともにどのモデル使って良いかわからんようになってきた
エロ目的には今はどれがおすすめ?
2023/05/17(水) 07:42:19.93ID:NkiQlxzV0
エロ用モデルを作り公開する人達の意欲と使命感はどこからくるのか
2023/05/17(水) 20:02:51.36ID:JQ/JSG+60
少なくともM1やM2だとメモリが足りないよな。
うちはM1出始めで、少ないメモリでもサクサク動くとかいうので8GBなんだよ。
メインメモリとGPU合わせてだぜ。
普段は快適でもSDでまさかの低速になった。
512*768のhires.fixはまともに動かない。
CoreMLだと速いが、絵柄が変わるw
2023/05/18(木) 00:33:18.78ID:ATBLlgA50
>>399
好みによるから自分で好きなの選べとしか

>>400
めちゃくちゃヒットしたらアップデート版は課金制になるとか?しらんけど
俺には神としか...
2023/05/18(木) 07:20:56.31ID:UyWkOii90
>>400
自分好みの絵が出るモデルを作りたい→できたからみんなにも使ってもらって自分好みの絵を出してもらいたい

はとても普通のことだと思うよ
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 16:18:47.52ID:ivhEuo1H0
試しに768×768でLoRa作れないかなと思ったけど、グラボの性能が足りず無理だったわ。
512×512で作ったのと比べたら品質というか再現度高いのかな?
2023/05/18(木) 16:41:46.63ID:i4lJWqIm0
>>404
情報量は増える
これは、
・目的の情報の取得も増えるのと同時に、間違って取得するノイズ(誤情報)も増える
という意味になる
だから、再現性が高まるのと同時に、制御も難しくなる
2023/05/18(木) 17:17:46.36ID:cjpWmmyy0
>>404
グラボは何使ってダメだったの?
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 17:39:19.92ID:ivhEuo1H0
>>405
なるほどー。
再現度は上げたいけど今のところはSDに追加投資する気にはなれないので、しばし見送りかなー。

>>406
3050。
流石に無理があった模様。
2023/05/18(木) 17:46:16.08ID:cjpWmmyy0
>>407
3050でもダメなのか・・・
2023/05/18(木) 18:33:08.45ID:LsQjmGj40
>>407
3070の8GBは768*768でもバッチ1ならいけるけどなー
ちなみにメインメモリはどんぐらい?
lora学習は元がサイズバラバラだと内部でリサイズ処理する時にメインメモリも大事らしい
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 22:00:03.05ID:u9raUkAC0
>>409
メモリも関係するのか。
メモリは32GB。

作業とかで余裕はまだあるけど、おいおい64GBに替えると思う。
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 01:22:04.23ID:KQcH8UHo0
巨人を出現させるようなプロンプトはないものか。
2023/05/19(金) 09:52:05.34ID:+Weyh5M20
>>411
周囲をミニチュアにしてみるのはどう?
2023/05/19(金) 10:20:37.25ID:x6jdxo4z0
CivitaiにLORAはあるよ
使ったことないから知らんけど
Giantで検索
2023/05/19(金) 10:53:13.18ID:deCtlHDA0
inpaintで、塗りつぶした範囲だけ変換後に色が暗くなってしまうのですが、なにか設定の仕方がおかしいのでしょうか?分かる方いたら教えていただけるとありがたいです。
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 11:06:25.83ID:IknuJL7O0
>>414
俺もそういう感じのこと最初あったけど、最近改めてやってみたらそういう症状出なくなったな。
何が原因かは分からんけどももしVAE入れてなかったら入れてみるとかは?
2023/05/19(金) 12:07:30.24ID:deCtlHDA0
なるほど!試してみます。ありがとうございます!
2023/05/19(金) 21:54:53.32ID:WJQUt3Ap0
なんだよこのスペック沼。
いくらかければいいんだよ。
2023/05/19(金) 22:05:45.51ID:7I4JZude0
高ければ高いほど
2023/05/19(金) 22:52:35.33ID:deCtlHDA0
>415
VAEじゃないけどchechpointを変えたら色暗くならなくなりました!ありがとうございました!!
2023/05/19(金) 23:51:33.26ID:cnL2aD7u0
>>417
たかだか 50万ぐらいでいいよ
2023/05/20(土) 02:10:25.33ID:BFChXXbR0
量子グラボが誕生すれば、すべてのグラボは過去のものとなる

でも、量子になればもうグラボいらないよな
2023/05/20(土) 03:33:12.67ID:N5JZGS2X0
20年前にも聞いた話だ
2023/05/20(土) 09:09:44.84ID:p7A+ycMm0
4060ti 16Gってどうなんだろ?
3060 12Gの2倍位の価格になりそうだけど
2023/05/20(土) 09:38:54.38ID:9CtyBuWu0
グラボ8GBを2枚載せて16G並列化できないもの?
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 09:50:49.23ID:NIad6A/p0
やばい物に手を出してしまった。中毒性高いな…
いろいろ組み合わせて試行錯誤してるとあっという間に時間が経ってしまう
2023/05/20(土) 10:01:00.89ID:L6qXBMh20
Welcome to Underground
2023/05/20(土) 11:00:43.55ID:v1p0CIJl0
>>425

それな。
いろいろガチャしているだけで時間が溶けていく。
グラボを高速化してもガチャの回数が増えてしまうだけかもしれない。
2023/05/20(土) 11:16:17.38ID:jUPdsAtP0
すぐ壁に当たってコリャアカンになるよw
2023/05/20(土) 11:41:46.89ID:+sLp094n0
あなたとは違うんです
2023/05/20(土) 12:19:33.28ID:NDGf25c/0
>>423
VRAMだけで性能が微妙
3070以下なんじゃないかと言われてる
2023/05/20(土) 12:32:54.23ID:p7A+ycMm0
>>430
4060ti 16GでAI絵始めようと思ってたけど
3060 12Gでも良い気がしてきた

まぁ4060ti 16G出てみないとわからんけど
2023/05/20(土) 12:49:14.43ID:NDGf25c/0
あれほど酷評されてた3060 12Gが化けたんだから4060も様子見やろなぁ
2023/05/20(土) 13:21:46.77ID:86LIlVSL0
ゲーミングPC持ってて良かった🥺
windowsだから長い間AIやるき起きなかったけど
2023/05/20(土) 13:26:39.71ID:JaykoiEp0
コンピュータ歴はかなり長いけどオンボのグラボしか使ったことないよちよち歩きのグラフィック分野の初心者なんだけど。
「stable diffusion パソコンスペック」とYouTube検索でグラボ貧弱CPUハイスペックで動かしているYouTubeがあるんだけどCPUハイスペックだけでいけちゃうの?

グラフィック以外の生成AIを次買うコンピュータに載せたいんだけど、そのときはハイスペックグラボ必須だよね?
清水亮さんのYouTubeチャンネルみるとそういうコンピュータ構成みたいなんだよね。
2023/05/20(土) 13:31:27.71ID:86LIlVSL0
見てないけどwebで動かしてるか推論だけ軽量モデルでやってるんじゃね
まあ上級者向けだと思う
2023/05/20(土) 13:51:29.70ID:0mECoqOR0
cpuでも行けるけど10分単位で待つからガチャ効率ものすごい悪い
2023/05/20(土) 16:13:30.11ID:QeLfJsYa0
>>434
グラボだけ高性能にすればいい
メインメモリも増やした方がいいけど
それ以外は モデルを SSD に入れた方がいい
これだけだね
2023/05/20(土) 17:20:51.45ID:BFChXXbR0
>>425
バッチの数多くするのではなく、数回ごとにプロンプトを変えてトライアンドエラーをしていくと時間が溶ける
2023/05/20(土) 22:30:05.11ID:JaykoiEp0
回答、ありがとうございました。
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 23:24:03.46ID:WlWb4T890
SDいうても、基本的に登録されてるプロンプトしか反応しないような感じだから、自由度の高いコマンド式AVGやってるような感じがあるよな。ずっとやってると。
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 23:24:33.02ID:WlWb4T890
×SDいうても
◯AIいうても
2023/05/21(日) 14:57:40.87ID:9rrhIpVv0
960の2Gでやってますよ…

つらい
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 18:26:26.79ID:Pftm9PAS0
マシュマロみたいなおっぱいがどうも苦手だから薄く血管浮かせたいんだけど、どうプロンプト書いてもダメ
2023/05/21(日) 19:35:01.67ID:ql0dcmet0
多分チェックポイントが学習されてないんだろうね
LoRAでも作るしかないね
2023/05/21(日) 19:40:19.84ID:usFiFmZn0
loraインストール楽に使えるやつあるかなあ
2023/05/21(日) 22:08:15.94ID:lJb6aj/x0
SD使ってみてハマってるわマイクラ並の時間泥棒
ログ見てみたら同じように時間溶かしまくってる人結構いてワロタ
AIごとに呪文とか書き方同じじゃないから手探りな部分があったり重み1つ変更するだけで大きく変わったりあれこれ試すだけで楽しい
manをmaleに、womanをgirlやladyに変えると微妙な差がちゃんと出るから面白い
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 22:14:46.17ID:+BtTQ2MU0
>>445
まじこれ、、
2023/05/21(日) 23:06:50.40ID:FklIkQPK0
>>445
LoRAの管理だったらcivitai helperが便利だけど違う話だったらごめん
2023/05/21(日) 23:45:21.38ID:TFaEJBeL0
>>442
逆にできんのか?
2023/05/21(日) 23:55:29.70ID:0BsYhVS20
>>446
i5の超貧弱CPUにGPUオンボだし、どうせ起動すら出来んだろうと興味本位でDLしたのが運の尽きだった
低解像度でも生成に1枚10分以上とかありえない遅さなんだろうけど、まだ物珍しさが勝ってるから
常にに何か生成しながら別の作業する癖がついてしまって、最近はとうとうPCの通販サイトまわって
GPUスペックと価格を眺める毎日に・・・これが沼の入口か
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 00:22:27.68ID:msrVnzYk0
>>450
指定した性癖通り出てきたら脳汁出るよね
それが沼コースへの始まりだったわ・・・
2023/05/22(月) 00:35:51.03ID:oTrvKXKO0
https://github.com/KohakuBlueleaf/a1111-sd-webui-locon/issues/40
こわるる~
2023/05/22(月) 00:44:32.16ID:nDjhhII70
SD用のファイル管理ツール作ったけど需要あるかな?

https://github.com/hanachanX/ImageFileEditing

python初心者がからいろいろグダグダだけど。

とりあえずリリースからだれにも見向きもされない。
2023/05/22(月) 01:17:07.94ID:IKGt9PC60
>>453
README.mdにツール稼働時のスクリーンショットを何枚か貼りつけてみたらどうかな
文字だけだとどうしても人目は離れちゃうかもしれない

ただいろいろ面倒な人も見に来るかもだから画像が映り込むときは画像全体にモザイク掛けるかよそから持ってきたサンプル画像集の画像とかに差し替えするのがいいかもしれない
2023/05/22(月) 01:43:15.19ID:nDjhhII70
とりあえず画像貼っといたけどなにせtkinterだからUIがショボすぎて画像載せるのためらうわ
2023/05/22(月) 06:50:32.09ID:FdXK9eo00
>>450
You グラボ 買っちゃいなよ CV ジャニー喜多川
2023/05/22(月) 11:51:25.04ID:SEbyWxqL0
>>449
ギリギリできるけど時間かかる
2023/05/22(月) 12:08:06.67ID:d0IlyMeH0
>>453
画像の女の子がかわいい
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 20:42:15.11ID:wE49v4Oy0
SD使い始めてまだ一月弱だが、ふとoutputsにある画像データの容量見てみたら10GB超えてた。
一体何枚作ってんだよって話だわ。

必要なもの以外こまめに消さないとヤバいなこれ。
2023/05/22(月) 22:16:27.99ID:OAkqMfEl0
>>459
オートセーブを無しに、気に入ったのだけセーブ。
2023/05/22(月) 23:14:36.54ID:nDjhhII70
>>453
EXE化したので良かったら使ってみてください。
cloneしてくれた人が5人ほどいるみたいで感謝
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 10:50:57.60ID:Vkq999v90
AI川みたいなクッソリアルな質感とかどうやったら出るんだろうなあ。
色々工夫はあるんだろうけど、クソしょぼグラボでは無理とかあるのかしら。
2023/05/23(火) 11:20:55.76ID:+4JNWuie0
>>462
誰やねん
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 13:39:37.30ID:0w0F5uiO0
外部で編集してんだろ知らんけど
2023/05/23(火) 14:12:13.68ID:JHMMN8vT0
低スペは解像度の上限が下がるけど質感そのものは変わらんでしょ
2023/05/23(火) 14:32:36.11ID:UeLxaD3r0
高解像度にしたらしたでAI「もう何人か書けるスペースあるから描いとこ!!」
なんでやねん
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 18:20:51.72ID:pxC0Hpg90
丸出しじゃなくてチラ見せしたいのに、チラ見せのプロンプト追加するととんでもないです場所から生えてきたり、服がその部分の形にトランスフォームしたりする
2023/05/23(火) 23:52:59.35ID:Hy8gx6jQ0
隙間を埋めたくなるAI
つまり学習内容がぎゅうぎゅうばかり
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/24(水) 00:22:30.16ID:VKSWfjhV0
Photoshopでもいよいよfireflyが導入されたけど、案の定ガチガチに規制してるな。
けどこういう感じが今後のAIのスタンダードになってくるだろうから、今後技術が発展しても今のSDほど好き勝手はできなくなってきそうだなあ。
2023/05/24(水) 00:42:16.13ID:9zO+donp0
てす
2023/05/24(水) 21:29:26.06ID:eSS318xN0
GeForce Game Ready Driver 532.03 WHQL
https://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/204972/jp

This new Game Ready Driver provides the best gaming experience for the latest new games featuring DLSS 3 technology including The Lord of the Rings: Gollum.
Additionally, this Game Ready Driver introduces significant performance optimizations to deliver up to 2x inference performance on popular AI models and applications such as Stable Diffusion.
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/24(水) 21:40:31.91ID:0a1AbDP80
studio用じゃなくてgame用ドライバなんだ。
次からは変えにゃあかんな。
2023/05/24(水) 23:18:09.14ID:Udk+oDaJ0
453です

Real-ESRGANやCRAN_V2で超解像度でアップスケールできるようにしました。低スぺのマシンで高解像度の画像が生成できなくてもかなりきれいに仕上がります。
exe化したら700MBのファイルになったので断念。よかったらつかってね。
2023/05/25(木) 03:23:53.66ID:YSDE8u360
Stable Diffusionって
nVidiaドライバのgameとstudioドライバどっちがいいの?
ゲームしないから今までstudioしか入れたことないわ
2023/05/25(木) 05:38:08.07ID:dCPzEWPl0
>>474
SDに関してはどちらでも同じ
2023/05/25(木) 05:49:53.19ID:YSDE8u360
>>475
ありがとう、そのままstudioでいきます
もしsteamとかに興味があってstudioのままなら悪影響でるのかしら
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 10:28:17.92ID:agD9nKV60
もの凄いアホなこと聞いてるかもしれないがGPU内臓CPU詰んでる場合ってオンボードから画面出力した方がグラボに負荷掛からなくて生成速くなったりするのだろうか?
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 11:22:07.02ID:ZUoS+J8j0
近影にすると高確率で自撮り風になるな
ものすごい数学習してそう
2023/05/25(木) 14:57:57.40ID:oWDy3ZxY0
>>477
この質問 3000回目ぐらいだけれども
ほぼ変わらない
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 15:23:18.08ID:WgaH2d7p0
>>479
3000回目を飾ってしまってすまない…
そんな気にしなくても良い感じなのねありがとう
2023/05/25(木) 15:32:04.49ID:dCPzEWPl0
使えるビデオメモリが増えて、解像度は少し大きくできるけどね
2023/05/25(木) 17:36:11.28ID:YSDE8u360
フルHD 3画面で使っているけど、
それでどれくらいメモリ使っているかわかる?
2023/05/25(木) 18:00:19.74ID:1ff8npeF0
どうでもいいエロ画像のためにグラボの値段吊り上げてるのはお前らか
マイニング厨と言い次から次へと迷惑な連中が湧き続けるな
2023/05/25(木) 18:04:43.72ID:kkEeRDk60
マイニングと違って1人1~2枚あれば充分だから影響は少ないんじゃないか?
2023/05/25(木) 20:45:31.72ID:W/q1SU+m0
画像生成AIなんてものに手を出している人はマイニングに比べたらずーっと少ないだろうしね
2023/05/25(木) 20:58:51.48ID:Ctzw5/200
俺はAI画像生成のこと知って初めてGPU絡みでマイニングってもの知ったぞ
それまで全く知らなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況