CyberLink
http://jp.cyberlink.com/
サポート終了製品・サポート対象外の製品一覧
http://support.jp.cyberlink.com/%40tool/outofsupport/
公式フォーラム
グローバル版 http://forum.cyberlink.com/forum/forums/list/ENU.page
日本語版 http://forum.cyberlink.com/forum/forums/list/JPN.page
前スレ
CyberLink PowerDVD Part59
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1594569886/
CyberLink PowerDVD Part60
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/26(金) 06:48:06.16ID:h8v3LWak02023/09/26(火) 10:42:55.63ID:3ekY3l7O0
音声がAC3から無圧縮PCMへ変換されるから?
552名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/26(火) 13:11:20.59ID:OPc+Wc/l0 しれっと Directorスレに替えてるんじゃないよ
前にも来たやつだろ
前にも来たやつだろ
553名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/26(火) 19:43:28.47ID:r0fzh1q602023/09/26(火) 22:25:37.63ID:GdF1JaME0
Macromind Directorの名前を20年ぶりに聴いたわ
2023/10/07(土) 03:12:16.83ID:AuMzN/Kf0
なんで地上波録画コンテンツ(1440✕1080)の再生で、強制的に変なストレッチ(中心から左右に離れるほどワイドに伸ばされるやつ。スマートストレッチ?)になるんだろ…
設定でその指定を外しても変わらん…
設定でその指定を外しても変わらん…
2023/10/15(日) 07:26:50.38ID:wv3577sI0
懐かしいパワーDVDひさびさにほしいな!おまけのでいいけど
557名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/15(日) 17:04:41.77ID:eL+kLazG0 そう、今でもこのソフトの再生画像は素晴らしい
オレもいい女のAVはこれで見ている
どのソフトも真似できんだろ正にknow-howの極致だよ
オレもいい女のAVはこれで見ている
どのソフトも真似できんだろ正にknow-howの極致だよ
2023/10/16(月) 05:39:43.24ID:ANbD9svO0
いや、VLCがAI補正に対応したからVLCに軍配が上がる
559名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/16(月) 12:10:11.34ID:cOwqc/F00 >>558
おお、VLCもいいソフトでオレも日頃PCスマホ双方で使っていて軽い上に拡大機能などは秀逸だな
しかし、オレも今回の画期的と称するAI機能を設定に難儀しながら使ってみたが
画質はPowerDVDには遠く及ばんぞ
これが正にknow-howなんだと思う
おお、VLCもいいソフトでオレも日頃PCスマホ双方で使っていて軽い上に拡大機能などは秀逸だな
しかし、オレも今回の画期的と称するAI機能を設定に難儀しながら使ってみたが
画質はPowerDVDには遠く及ばんぞ
これが正にknow-howなんだと思う
2023/10/16(月) 14:01:02.36ID:zfLIwQ3A0
全部は試していないが円盤に関してはVLCは全然ダメ
チャプターとかがズレる
チャプターとかがズレる
2023/10/16(月) 15:47:29.03ID:D+DkAy9Q0
VLCはグラボの超解像機能に丸投げ出来るようになっただけで
画質をいじったりする技術はないとおもうw
画質をいじったりする技術はないとおもうw
562名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/17(火) 03:07:26.22ID:QtCznzr40 isoファイル開く時、VLCみたいに瞬時に表示されれば良いのにな。
22Ultra使ってるけど。
22Ultra使ってるけど。
2023/10/17(火) 13:18:54.09ID:lIZU/jnF0
Windows10・CPU:Core i5 13500・GTX1650・マザーボドASUS PRIME H770-PLUS D4の環境でPowerDVD18Ultraを使用しています。
Windows11にUPグレードしてもPowerDVD18は問題なく使用できるでしょうか。 ご存じの方おられましたら、お教えてください。
Windows11にUPグレードしてもPowerDVD18は問題なく使用できるでしょうか。 ご存じの方おられましたら、お教えてください。
564名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/17(火) 16:39:33.94ID:53VdVzU30 >>563
問題ないよ
問題ないよ
565名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/17(火) 16:43:09.19ID:53VdVzU30 ただ自分の環境はPro版だから保証はできないけど
2023/10/17(火) 21:28:46.25ID:De2d4yTZ0
>>563
グラボが違うけどほぼ同じ構成でPowerDVD19Ultraだと動いてるよ
グラボが違うけどほぼ同じ構成でPowerDVD19Ultraだと動いてるよ
567名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/18(水) 09:48:51.72ID:umCfo5MR0 MP4のチャプター付きにも対応して欲しいな
MKV同様に。
MKV同様に。
2023/10/18(水) 13:56:14.92ID:b9foYSRG0
564
565
566
ご丁寧にお教えいただきまして誠にありがとうございます。
Windows11の無料UPグレードをしてみたいと思います。
563です。
565
566
ご丁寧にお教えいただきまして誠にありがとうございます。
Windows11の無料UPグレードをしてみたいと思います。
563です。
2023/10/23(月) 16:17:57.79ID:S7ycct7v0
neroで作った音楽CDのcueってこれで焼ける?
570名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/30(月) 13:36:31.92ID:f/TDlOMY0 >>569
ImgBurnで焼けば良いじゃん?
ImgBurnで焼けば良いじゃん?
571名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/31(火) 10:19:55.32ID:hvqEz6Hr0 そういう話じゃないだろ
これは書き込みソフトではない
再生オンリーのソフト
これは書き込みソフトではない
再生オンリーのソフト
572名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/01(水) 12:24:33.87ID:8WY8sFHI0 >>569
書き込みソフト持ってないの?
書き込みソフト持ってないの?
2023/11/01(水) 14:37:26.00ID:UXMhziCs0
2023/11/01(水) 23:21:12.32ID:uBsfvdTq0
どう調べたらpowerdvdがライティングソフトって出てくるのかが知りたい
2023/11/01(水) 23:45:44.49ID:l0tmVQTQ0
どうせ抱き合わせのCyberLink Media Suiteの記事だろ
2023/11/02(木) 00:00:09.43ID:l/hk0l7s0
だったら Power2Go 知ってそうなもんだが
どうよんだらPDVDがライティングだと思えるのかが謎
どうよんだらPDVDがライティングだと思えるのかが謎
2023/11/02(木) 16:24:00.35ID:DSff0xJS0
2023/11/04(土) 07:18:11.47ID:Cp8qD/YV0
mpc-beでロゴだけpowerDVDにしてるわこのロゴないとみるきしねえ
579名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/07(火) 11:02:24.22ID:cSmlJ6K00 後、来年まで2ヶ月くらいだけど
来年になったら、仕様そのままで、24になるのかね?
22→23[無し]→24
こんな感じで。
来年になったら、仕様そのままで、24になるのかね?
22→23[無し]→24
こんな感じで。
2023/11/07(火) 15:56:02.19ID:Lt7mRt3t0
Googleフォトに上げたmp4のホームビデオ動画
時々物によって変換コーデックが違うのかPDで再生出来無くなる
MediaInfoで調べたらVP09との事
Windowsに入ってる純正だと普通に再生出来るのにな
なんでPDだとダメなんだろう…
時々物によって変換コーデックが違うのかPDで再生出来無くなる
MediaInfoで調べたらVP09との事
Windowsに入ってる純正だと普通に再生出来るのにな
なんでPDだとダメなんだろう…
2023/11/09(木) 19:14:48.42ID:OVWDDpNU0
OEM版買ってもアクティブ化出来ないんだが、
みんなどうやって活用してるんですか?
みんなどうやって活用してるんですか?
2023/11/09(木) 19:39:31.66ID:spTnJa5W0
OEM版て再生出来るだけの機能限定版で
製品版とは全く別物かな?
買って入れ直さないとダメじゃないの?
製品版とは全く別物かな?
買って入れ直さないとダメじゃないの?
2023/11/10(金) 15:42:20.40ID:C7K6AVAP0
OEM版でぐぐれ
2023/11/10(金) 19:08:30.83ID:BL6JlnQo0
>>579
確証は無いけど23も24も出ず365に一本化されると思う
確証は無いけど23も24も出ず365に一本化されると思う
2023/11/12(日) 17:55:18.52ID:ClHaK/fz0
みんな!あたしゆりこ!
ゆりこのオマンコ舐める?!
ゆりこのオマンコ舐める?!
2023/11/12(日) 18:10:39.94ID:Xnm+t7aQ0
リテール品買ってもいまは
DLNAでは、AVCRECが再生できなくなってるからなぁ
昔のバージョンはできたのに21,22は、スカパープレミアムでるくがしたもの
DR以外の圧縮モードで録画したコンテンツは10秒くらい再生すると止まってしまう
(ディスクメディアに焼いたAVCRECなら再生できる
DLNA再生が機能後退してる
DLNAでは、AVCRECが再生できなくなってるからなぁ
昔のバージョンはできたのに21,22は、スカパープレミアムでるくがしたもの
DR以外の圧縮モードで録画したコンテンツは10秒くらい再生すると止まってしまう
(ディスクメディアに焼いたAVCRECなら再生できる
DLNA再生が機能後退してる
2023/11/12(日) 19:11:05.92ID:0cADstjD0
上にも書きましたが
PowerDVD 20 ULTRAですが
VP9コーデックのmp4動画が音しか出ません
コーデックパックも入れてみましたが効果無し
何か他に方法は無いものでしょうか?
Windowsに搭載されているメディアプレーヤーだと全く問題無し
これまでPowerDVDで何でも再生出来てたので重宝してたのですが
なんでこの程度の事が出来無いんだろうね…
PowerDVD 20 ULTRAですが
VP9コーデックのmp4動画が音しか出ません
コーデックパックも入れてみましたが効果無し
何か他に方法は無いものでしょうか?
Windowsに搭載されているメディアプレーヤーだと全く問題無し
これまでPowerDVDで何でも再生出来てたので重宝してたのですが
なんでこの程度の事が出来無いんだろうね…
588名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/12(日) 21:44:54.89ID:EDN0HKgs0 cyberlink のaudio director のインストールについて教えてください。
インストール手順でhostファイルの編集という項目があるのですが、今まで市販ソフトでこのような指示を受けたことがなく、セキュリティ的に心配です。問題ないのでしょうか。よろしくお願いいたします。
インストール手順
1.まず、次の内容をホスト ファイル (C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts) に追加します。
127.0.0.1 cap.cyberlink.com
127.0.0.1 activation.cyberlink.com
2.次にメイン プログラム(AudioDirector_13.0.2108.0_Ultra)をインストールします。インストールが完了したらアプリを開かないでください。
3.続いてパッチ(Codec Activation)をダブルクリックしてインストールします。
インストール手順でhostファイルの編集という項目があるのですが、今まで市販ソフトでこのような指示を受けたことがなく、セキュリティ的に心配です。問題ないのでしょうか。よろしくお願いいたします。
インストール手順
1.まず、次の内容をホスト ファイル (C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts) に追加します。
127.0.0.1 cap.cyberlink.com
127.0.0.1 activation.cyberlink.com
2.次にメイン プログラム(AudioDirector_13.0.2108.0_Ultra)をインストールします。インストールが完了したらアプリを開かないでください。
3.続いてパッチ(Codec Activation)をダブルクリックしてインストールします。
2023/11/12(日) 21:54:48.54ID:45wizx/O0
2023/11/12(日) 22:10:52.48ID:sz3H3d1Z0
>>587
まんこ
まんこ
2023/11/12(日) 23:53:58.74ID:Nxu1BTRr0
>>588
割れでしょ
割れでしょ
592名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/13(月) 02:30:33.35ID:T1SefC9z0 av1対応してないし
VLCに負けてんだよな
でも有料と言う殿様商売
VLCに負けてんだよな
でも有料と言う殿様商売
2023/11/13(月) 05:42:14.63ID:mCIdrPkC0
2023/11/13(月) 06:11:41.08ID:7o3rNQLD0
Ryzen5560UのミニPCでもSD画質のDVDをアプコンしてくれますか?
2023/11/13(月) 06:11:43.04ID:KaxoYs350
Ryzen5560UのミニPCでもSD画質のDVDをアプコンしてくれますか?
2023/11/13(月) 06:12:21.47ID:KaxoYs350
あれ?一回しか書き込みしてないのに?
2023/11/13(月) 08:29:50.18ID:9NVTQ3Zk0
上にインストールできないってヘルプきてるけど、素直に正規品かいなはれ
2023/11/13(月) 18:53:43.59ID:EQqekJXP0
2023/11/14(火) 18:13:33.96ID:j0uSI6kI0
>>588
おそらくヤフオクか何かで鍵屋から買ったんだろうが、セキュリティ的に心配ってのは問題ないだろう
この手のは出品者も中華の専門学校とかのVL買ってる場合が多いし、多売して逃亡繰り返すだけだからバックドアのリスクはあまりない
可能性はゼロではないが
もちろん倫理的に問題はあるがな
おそらくヤフオクか何かで鍵屋から買ったんだろうが、セキュリティ的に心配ってのは問題ないだろう
この手のは出品者も中華の専門学校とかのVL買ってる場合が多いし、多売して逃亡繰り返すだけだからバックドアのリスクはあまりない
可能性はゼロではないが
もちろん倫理的に問題はあるがな
2023/11/14(火) 18:52:36.46ID:ARx/L//10
Ryzen5560UのCPUのミニPCでもSD画質のDVDをアプコンしてくれますか?
2023/11/14(火) 22:50:25.53ID:2W+gRSW40
ハイパーまんこ少女イクイク
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- うんこしたあとにお尻を拭く必要はないんだよ
- 日経時間外、5万円割れ 垂直落下始まる [402859164]
- じゃあNG貼っとくね
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- ウッドデッキで調子こいてたやついたじゃん
- 🦉エッホエッホ アンパンマンは猫舌って伝えなきゃ
